2020.12.04
# 情報学

NTTドコモ新料金プラン「ahamo」が抱える3つの不自然な点

菅政権「肝いり政策」の矛盾があらわに

「シンプル」で「安い」プラン

12月3日、NTTドコモは新料金プラン「ahamo(アハモ)」を、2021年3月にスタートする、と発表した。

【写真】企画を担当した20代若手社員とともに新料金プランを発表した、NTTドコモの井伊基之社長企画を担当した20代若手社員とともに新料金プランを発表した、NTTドコモの井伊基之社長

ahamoの特徴は、「シンプルさ」と「安さ」だ。

毎月20GBまでのデータが使え、5分までの国内通話が無料になり、月額料金は2980円(税別)。しかも、5Gも使用可能ときている。

現状のプランでは、各種割引サービスを適応しない場合で、100GBまで(現在はキャンペーン中で、容量制限はなし)で7150円(税別)なので、20GBまでの容量で十分な人には大幅な値引きになる。

菅政権成立以降、政府は携帯電話事業者に対し、値下げを強く働きかけてきた。今回の値下げは、その影響の結果といえる。

では、ドコモによる今回の値下げには、どういう意味があるのだろうか?

そして、政府の値下げ要請には、どんなプラス面とマイナス面があるのだろうか?

その影響を考えてみよう。

「デジタルネイティブ世代」を狙い撃ち

「コロナ禍以降、今までの料金プランだけではお客様のニーズを満たせなくなってきたのではないか。かといって、サブブランドや料金プランの追加だけでも課題は解決しないのではないか。コンセプトから考え直して、お客様に合わせたプランを用意した」

NTTドコモの井伊基之社長は、12月3日に東京都内で開かれた記者説明会で、そう切り出した。

発表した「ahamo」は、「20代のデジタルネイティブ世代にフィットした」をキャッチフレーズとする。すでに述べたように、価格は2980円で20GBだ。

「月に20GB」というのは、ソフトバンク傘下・ワイモバイルの「シンプル20」(4480円)、KDDI傘下・UQモバイルが2月以降に開始を予定している新プランと同様で、2980円は、楽天モバイルが打ち出す価格帯と同じである。

【写真】「2980円」で「月20GB」。中容量の「ちょうど良さ」を狙ったプランだ「2980円」で「月20GB」。中容量の「ちょうど良さ」を狙ったプランだ

そのうえで、「20代のデジタルネイティブ世代」に向けた要素が「オンライン・単身者特化」という形だ。

井伊社長は「(KDDIとソフトバンクに押され、加入者増加が)3番目、といわれないようになることをしたいと考えた。当社は20代が弱く、そこにピッタリしたプランがなかった。他社より競争力がないといけない。まさに競争力を考えて選んだ」と話す。

ahamoは店頭での契約ができず、契約作業はスマホからユーザー自身がおこなう。新規契約でも最短数日で利用可能になり、契約や事務の手数料もかからない。サポートや故障などの依頼も、アプリ上からおこなうしくみだ。

【写真】契約は店頭ではおこなえず、オンラインのみに絞る契約は店頭ではおこなえず、オンラインのみに絞る

NTTドコモをはじめとする大手事業者のプランでは従来、家族が同じキャリアに契約していると割引になる「家族割」やポイントなどの長期契約特典、映像配信などのサービスや光回線とのセット割が用意されている。たとえば、ドコモの大容量プラン「ギガホ」の場合、割引のない場合は最大7150円だが、すべての割引が反映された場合には3980円になる。

だが、ahamoにはそれらの割引制度が存在しない。また、同じドコモのサービス加入者が家族内にいても、その家族の側も含め、「家族割」の対象にならない。そうしたセット特典がいっさいなく、他のドコモ回線の割引の対象にもならない代わりに、「最初から安い」のが、ahamoの特徴だ。

.navContents .navContents_genre ul li:nth-child(1){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/-/img_b5e617833eedeaae7025842662ab132b647.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(2){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/-/img_2540ff88c35e25062301549b5eb16b52324.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(3){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/-/img_a7ba7310c85ff6d811201aa807669020476.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(4){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/-/img_eb63fc75c067be2b4e346d1177dd646b453.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(5){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_abe953ea8bbeca517ca1c1e8aea20264478.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(6){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/-/img_44a09474c6909310bd77737b2cf0d164611.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(7){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/-/img_0a2be7b2a33731b20cea2350fd4ae90a628.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(8){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/-/img_7e673dc9fefd51d9536a14475d3d9aee610.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(9){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/-/img_af821209af9c81edad6dc63aa854b0fb368.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(10){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/-/img_f072464bf99bcf4d42f011c34e4f8de1479.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(11){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/-/img_da7b1bac2e3db43a4d2760193fcfa9d8558.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(12){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/-/img_435be9c5b352044abf14eecffa80b28d542.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(13){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(14){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(15){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab53ea5ead6f29fedf249c9d00da02ca567.png); }
  • 【新刊案内】宇宙が見える数学
  • 【新刊案内】中学数学で解く大学入試問題
  • 【新刊案内】ネットオーディオのすすめ
  • 【新刊案内】「腸と脳」の科学
  • 【新刊案内】ブルーバックス科学手帳2025
  • 【新刊案内】ブルーバックス科学手帳2025
  • 【新刊案内】ネットオーディオのすすめ
  • 【新刊案内】「腸と脳」の科学
  • 【新刊案内】誰も知らない素数のふしぎ
  • 【新刊案内】DNAとはなんだろう