2015.10.08
# 政治政策

内閣改造の目的は「異論封殺」にあり!
「閑職」に追いやられた石破氏は、首相と全面戦争の覚悟を決めた

【PHOTO】gettyimages

見事な「封じ込め」作戦

「奇をてらうのではなく、しっかり仕事をして結果を出す」

10月7日に行われた安倍改造安倍内閣の陣立てを安倍首相はこうアピールした。

第二次安倍政権発足以来の主要閣僚である菅義偉官房長官、麻生太郎財務相兼副総理、甘利明経済財政担当相らと、谷垣禎一幹事長など党四役も含め多くが留任。

一方新入閣組は、加藤勝信一億総活躍担当相や丸川珠代環境相、河野太郎行革担当相などだった。

今回の改造には、二つの視点があると言える。

まず一つは、「リスクを背負わず、派手なことはせず、頭を低くして行く」内閣だということ。

「安保法制で下がった支持率をじっと我慢しながら回復させる。来年の参院選まで引きずるようなことになってしまうと大変だからだ。そのために、表向きは経済一本、陣容もこれまでのままを維持して、とにかく地味に行こうということだ」(安倍首相に近い自民党国対経験議員)

そうした安倍首相の戦略を裏付けるように、早くも秋の臨時国会を見送るべきだという意見も官邸内や与党内で出始めている。つまり、国会を開けば予算委員会などを通じて、安保法制なども含めて追及され、支持率に影響する可能性があるからだ。

改造のもう一つの視点は、ある意味では見事な、安倍首相の「封じ込め作戦」が働いているということだ。首相に近い自民党中堅議員がこんな見方を示した。

「河野太郎氏は原発反対など自民党内では異端児。その河野氏を登用したのは安倍首相の度量や挙党一致の姿勢だとの評価もありますが、公務員改革担当というのがポイント。

河野氏はかなり過激な改革論を持っていますが、内閣の一員になるとそれが抑えられてしまいます。原発だって、安倍内閣が再稼動の方針なのにそれに反して行動できなくなる。完全な封じ込めです」

そして、安倍首相の最大のライバル・石破茂地方創生担当相を留任させたのも、同じく「封じ込め」なのだという。

関連記事