Maxtor 「7Y250M0」の続き

※本ブログでは記事中にアフィリエイト広告情報を含みます

前回の投稿でデータが吹っ飛んでしまったMaxtor 7Y250M0ですが、Windows上からフォーマットすると何の問題も無く使えてしまいました。結局吹っ飛んだ原因は分りませんでした。もしかしたらS-ATAケーブルの差込を弄ったせいかも。

話し変わってHGST製のHDD 180GXP(IC35L180AVV207-1)が定期的にいやな音を発生させてるんですよね。で、データ用に使用しているHGST 7K250 (HDS722516VLAT80)にデータ入れ換えて、新しくS-ATAのHDDを買おうかなと、考えている最中です。
(余った180GXPの使い道は後でblogのネタに)

Maxtorのは熱いのでSeagateかWesternDigitalにしようかなと考えてます。
関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック