源流人山猿の岩魚飼育日記 https://fuji007.naturum.ne.jp 岩魚飼育の紹介と 餌釣歴30年の岩魚師がルアーもやりだした奮闘記です。 ja Tue, 07 Jan 2025 22:53:25 +0900 Wed, 30 Aug 2023 16:19:02 +0900 http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss CLOG 2024年 最後の戦い 【木曽川タナビラ戦記】時は2024年9月下旬。前回の記事にも書きましたが転倒でリールが不調。最後までもってくれ。だましだましリールを使う。遂にこの時がきた。禁漁前、最後の釣行です。これまでの川鵜カウンター。2024年川鵜カウンター(のべ数)遭遇335機、そのうち撃墜129機。誤爆2機。私は、この日は非番。名古屋から急ぎ帰宅。寝不足でクタクタですが最後なので頑張ります。作戦時間は半日です。まずはボウズ逃れのポイント。狙いどおり魚は居ます。しかし、バラシの連発。良型をバラシました。そのポイントの核心部は、まさかのノーチェイス。嘘でしょ期待していたのに。不味い。これは不味いぞ。ここで釣れないと最終釣行でボウズの可能性が高いです。核心部の少し上で日光岩魚がヒット! https://fuji007.naturum.ne.jp/e3605509.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3605509.html 木曽川タナビラ戦記 Tue, 07 Jan 2025 22:53:25 +0900 2025年 明けましておめでとう 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2025年が始まりました。(玄関にルアー。釣りやってるなー)今年の目標。春の湖ルアーでの戦いでは、カミソリの捕獲。木曽川タナビラ戦記では尺以上を5本。 (昨年は2本)月イチ定例支流調査は、無事に、おうちに帰る。秋のキノコ採りは、平年並の気候をお願いします。別に豊作でなくて良いので普通が目標です。ブログは日記なので今年もマイペースにやらせて頂きます。でもペースを上げたいです。只今、記事は3ヶ月遅れとなってます。このブログは誤字脱字が多いですが宜しくお願いいたします。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3616080.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3616080.html 木曽ライフ Sat, 04 Jan 2025 21:21:24 +0900 2024年は金 2024年の世相を一字で表す今年の漢字は金。パリ五輪、パラリンピックの金メダル獲得などや政治の裏金問題、金目当ての闇バイト強盗事件、佐渡島の金山の世界遺産登録も理由だそうです。今年を総括すると、春のレイクと秋の松茸は大当たりの年でした。レイクでは、カミソリには遭遇しませんでしたが、その代わりにカミソリニュータイプとのバトル。結果、また敗北でしたが数々の良型ランドロックと出会えました。2024/04/11ニイタカヤマノボレ 2024おかげでタナビラの自己記録を更新した年でもあります。あと1センチで50UPでした。当たり年に参戦出来なかった、だいちゃんには来年、うっぷんをはらしてもらいましょう。今年の12月は飲み会多すぎ。会社の飲み会が多くて、あまり参加したくないけどサラリーマンはコミュニケーションが大切です。金銭的にも体もきつかったです。胃の調子が悪くなりました。飲み会でのAプラン、アルコールなしで参加。Bプラン、胃薬飲みながら参加。Cプランは欠席する。私は、プランBを選択しました。12月は胃薬ばかり飲んでました。今年の飲み納めは同級生の木曽の寅さんやきこりさん達との忘年会でした。まもなく2024年が終わります。それでは皆様、良いお年を。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3614468.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3614468.html 木曽ライフ Tue, 31 Dec 2024 11:40:48 +0900 ニッコウ岩魚の楽園  2024 ツキイチ定例支流調査2024年9月分。さのやさんと2008年より始めた、月に一度、信州木曽の支流を調査する通称ツキイチ。今回が2024年最終調査です。釣行記を今年中には全部アップしたかったのですが間に合いませんでした。これが今年、最後の釣行記となります。仕事が遅くてすみません。時は9月。集合場所で、さのやさんは二度見。おはようございます。お仕事の時間です。今回もレットブルを注入しました。私はレットブルF1チームとレーシングブルッチームを支援します。しかし、日本人F1ドライバーの角田は2025年シーズンを終えると契約を更新しないそうです。レッドブルの支援も来年までです。まずはレンボー4の撮影です。この撮影ではトラブル多発。お仕事中に、プーチンが現れた。奪い合えば足りぬ。分け合えば余る。お互い目も悪くなり耳も聞こえにくくなった。撮影現場で大きな声で話す。「だいぶ上ですね。」その時に、ちょうどランニングの女性が通った!違う違う、そうじゃ、そうじゃな~い(鈴木雅之風)だいぶ上とは年齢の事でなくポイントの事ですよ。あのおねえさんに聞こえたかな? https://fuji007.naturum.ne.jp/e3605779.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3605779.html 月イチ定例支流調査 Thu, 26 Dec 2024 22:52:08 +0900 第152回  9・28事件 前回は(第151回)メイン120センチ水槽に2021年生まれの3才のヤマト岩魚が5匹。サブ90センチ水槽には2022年に生まれの2才の木曽ヤマト岩魚が9匹いました。私は名古屋に単身赴任してます。自宅で過ごせる時間は貴重です。そして、9月は渓流釣りの強化月間でもあります。10月から禁漁になるので釣りが最優先。10月から出来る事は後回し。なにしろ自宅に帰ると時間が貴重です。(メイン水槽)前回(151回)、9月24日に水槽を覗いた時に、まだ水換えをやらなくても大丈夫だと判断しました。今は強化月間。ただ9月下旬になっても気温が下がらないのが気ががりです。大規模水換えも出来ないので10月に入ってから水換えを行う計画でした。事件は前回のブログをアップしてすぐに発生した。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3605205.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3605205.html 岩魚飼育 Sun, 22 Dec 2024 16:11:05 +0900 遠方からの刺客 【木曽川タナビラ戦記】木曽川タナビラ戦記の敵は川鵜。本来、木曽には居なかった川鵜が今はいる。川鵜が木曽の魚を食いまくってます。これまでの川鵜カウンター。2024年川鵜カウンター(のべ数)遭遇323機、そのうち撃墜126機。誤爆2機。禁漁がせまる。9月中旬。今シーズン、最後のポイントへ。本来、この日は、舞茸とりに行く予定でしたが昨年の事もあり今年は10月に延期。ストップ温暖化。変わりに木曽川へ行きました。作戦時間は5時間。雨が心配ではありますが、天気予報では降らないと言ってます。川鵜パトロールをしながらポイントへ向かいます。1羽の川鵜発見!すぐに逃げる。これは私との戦闘経験があるやつだ。追いかける。着水した。川に行って攻撃しようとしたらいない。ヤツは勘がいい。その後、また、1羽の川鵜を発見!石を投げようと思ったら忘れた。パチンコで狙撃する。しかし、撃墜出来ず。その後、2羽の川鵜を発見!攻撃体制に入る。ふとみると釣りに行く準備をしている人がいる。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3608676.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3608676.html 木曽川タナビラ戦記 Tue, 17 Dec 2024 23:02:36 +0900 レンボーⅣ ~最後の戦場~ 【木曽川タナビラ戦記】木曽川タナビラ戦記は川鵜との戦い。敵は川鵜です。信州木曽は川鵜の侵攻を受け、抵抗軍は大苦戦。そして、禁漁が間近となりました。あまりの釣れなさに全米が泣いたレンボー3からの続編。あれから1年。ーオープニングー音楽と文字のみ。2021年 信州木曽木曽川本流のウグイのため (レンボー1)2022年 信州木曽木曽川本流のタナビラのため (レンボー2)2023年 信州木曽木曽川本流の岩魚のため (レンボー3)そして、2024年 信州木曽、木曽川本流。※注意、酔っぱらいオヤジではありません。不審者でもありません。警察は呼ばないで下さい。ーシーン1ー 音楽とセリフ。男A  「我々を案内してもらいたい。」レンボー  「どこへ?」男A  「木曽川本流。」レンボー  「戦場だぞ。」ー シーン2 ー 音楽とセリフ。美女Bスレンダー系、好みなタイプ。  「大勢(タナビラ)が食われているわ。」 レンボー  「帰った方がいい。」美女Bスレンダー系、好みなタイプ。  「あなたは何も感じないの!?」 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3604240.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3604240.html 木曽川タナビラ戦記 Wed, 11 Dec 2024 14:05:24 +0900 2024年 マイタケとり 毎年恒例行事の舞茸とり。私は、中学生の時から参加してます。あの時は、じいちゃんと、うちのオヤジと木曽の寅さんのオヤジさんと行ってました。木曽の寅さんと弟がいつから参加していたか記憶がありません。近年は雨男の木曽の寅さんや名古屋に住んでる弟と採りに行ってます。毎年、大体9月中旬に行ってます。私がブログを始めたのは2009年から。ブログは日記です。記録となりますね。(写真は、純粋な頃の私と寅さんと、名古屋に住んでる弟)2009年。たぶん9月中旬。 天候、曇り。参加者、私のオヤジと木曽の寅さんと弟の3人。私はヘルニア悪化で無念のリタイア。舞茸のみで不作。記事によると2007年は舞茸なし。凶作。2008年は、マイタケは、あったがほとんど腐り。木曽の寅さんのオヤジさんも2008年までは参加していたと記憶してます。2010年。 多分9月中旬。天候、晴れ。参加者、私とオヤジと、弟と木曽の寅さんの4人。木曽の寅さんのオヤジさんは引退。落石事件発生。木曽の寅さん死にかける。他のきのこなし。舞茸は普通。オヤジとの舞茸とりはこれで最後。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3605768.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3605768.html キノコ採り Fri, 06 Dec 2024 23:34:20 +0900 2024年強化月間 ~木曽川本流の秋タナ~ 秋色の尺タナ。写真が下手で赤色が伝わらない。感動する色でした。【木曽川タナビラ戦記】木曽川タナビラ戦記は川鵜との戦い。以前は木曽に居なかった川鵜が木曽に侵攻を開始。川鵜に木曽の魚が食われまくっています。これまでの川鵜カウンター。2024年川鵜カウンター(のべ数)遭遇285機、そのうち撃墜114機。誤爆2機。遂に9月になりました。禁漁まで後1ヶ月です。名古屋に単身赴任してますし、家庭菜園もありますが9月は強化月間です。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3605100.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3605100.html 木曽川タナビラ戦記 Sun, 01 Dec 2024 22:13:49 +0900 第15話  アウシュヴィッツ ※アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所は、ナチス・ドイツが第二次世界大戦中に国家を挙げて推進した人種差別による絶滅政策(ホロコースト)および強制労働により、最大級の犠牲者を出した強制収容所である。ガス室に送り込まれて大勢のユダヤ人が亡くなりました。うちには、前回までは池に8匹。内訳、親が2匹、子供6匹。室内45センチ水槽に2021年生まれと2022年生まれの山猿オリジナル金魚が5匹。。稚魚用池には、今年生まれた数十匹の稚魚が生存しています。7月12日。室内45センチ水槽の水換えを行いました。この金魚は全然大きくなりません。7月21日。外は暑いです。猛暑です。稚魚用池の水はクリーンです。底まで良くみえす。稚魚が見えますが少ないです。水草で見にくい事もあり8匹くらいは確認出来ました。サイズは大きくなって来ました。順調です。7月23日。室内45センチ水槽の山猿オリジナル金魚1匹死亡。死因不明。これで4匹になりました。8月22日。室内45センチ水槽の水換えを実施。稚魚用池には蛙が住んでます。近くに田んぼはありません。どこから来た??今ではトノサマ蛙は絶滅危惧種になってるそうです。私が子供の頃は沢山いました。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3594978.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3594978.html 金魚飼育 Tue, 26 Nov 2024 21:09:10 +0900 小沢の黒ヤマト 2024 月イチ定例支流調査2024年8月分。さのやさんと2008年から始めた、信州木曽の支流を月に一度調査する通称ツキイチ。今回は、7月分でマイケルとジャクソンが導いてくれた黒ヤマトが潜む小沢を制覇する。今回出会えた小沢の黒ヤマト。だいちゃんのハンドメイドミノー、ジェミーに食らいついた。Simaさんのハンドメイドルアー、アバロンに食らいつく、小沢のヌシ。======================================さのやさんと合流し作戦会議。今回も車2台作戦。1台は脱渓ポイントへ。これで帰りは楽ちん予定。しかし、この作戦の成功率は低い。2022年9月分で失敗。今年の6月分でも7月分でも失敗。過去に何度も失敗してます。この作戦の成功の鍵はキー。この作戦の成功のキーは鍵。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3601086.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3601086.html 月イチ定例支流調査 Mon, 18 Nov 2024 22:29:46 +0900 ニジマス祭り 2024 2024年のある日。魚が釣りたくなったら彼処に行け。彼処に行けば魚は確実に釣れる。信州木曽には、なんか知らんけどニジマスが溜まってるポイントがある。しかもデカイ。2023/09/11尺上ニジマス祭り 2023今年もデカいの釣れるかな。期待を胸にルアーを投げる。ドン!きた!!第1号。ホウライマス尺もの。一瞬サツキマスかとおもったわ。第2号。普通サイズのニジマス。25センチ。まだまだ釣れるかな。どんどんいくぜ!! https://fuji007.naturum.ne.jp/e3611119.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3611119.html 木曽ライフ Thu, 14 Nov 2024 20:26:09 +0900 三保の松原 2024 私は常に出掛けている。家にほとんど居ない。名古屋へ単身赴任だし会社の同僚との旅行や飲み会、釣りや山やシュミレーターやモータースポーツ観戦など。妻は何処にも出掛けていないのに気がついた。うちで家事ばかりです。私にとって一番大切な家族を置き去りにしてました。これは何処かに連れていかないと。8月中旬。長男は、大阪で勉学に励んでいるので家族4人で旅行に行きました。行き先は私が行きたい三保の松原。世界遺産です。名古屋から非番で帰宅。妻の仕事終わりを待って出発しました。車の運転は長女です。免許とりたての初志者です。安心して乗れません。怖いですが、車の運転に慣れさせないとね。まずは静岡のさわやかのハンバーグを食べに行きます。さわやかを、なめたらいけません。1時間待ちは当たり前で待ち時間140分とか。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3600251.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3600251.html 育児 Fri, 08 Nov 2024 21:25:11 +0900 雨男達の夏休み 2024 8月下旬。私の夏休みは3連休でした。木曽の寅さんと休みがあったので毎年の恒例行事の源流キャンプへ行ってきました。我々は雨男です。心配は天候です。焚き火が出来ないと辛いキャンプになります。天気予報では夕方に雨でした。木曽の寅さんは春のダム湖の1回と今回の源流キャンプと釣りは年2回しかやらないそうです。テクテク歩いてテン場へ。携帯の電波の届かない世界です。車止めから3時間かかり、やっとこテン場についてテントを張ります。荷物が重いのでやれやれです。まずは、さっそく一杯。俺はジョッキ生。木曽の寅さんもジョッキ生。一緒でした。美味いよねジョッキ生。そして、昼間から大自然の中で飲むビールは最高です。コレよこれ。生き返りました。昼食は、木曽の寅さんはパスタ。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3603243.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3603243.html 渓流 Sat, 02 Nov 2024 04:32:36 +0900 2024年 長女の夏休み 長女の夏休みは1ヶ月以上だそうです。なんとも羨ましい話です。8月上旬。長野市で学業に励んでる長女が帰ってきました。夏休みを利用して自動車の運転免許を取ります。中南信運転免許証センターへ車で送っていきました。過保護です。無事に試験に合格し自動車の運転免許証を取得しました。昼飯は何を食べたいか聞くと中華と言います。ならテンホウに行こうと思いましたが混んでます。テンホウを諦めて近くの中華屋へ。スタッフは日本人ではありません。本場です。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3601908.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3601908.html 育児 Sat, 26 Oct 2024 21:14:50 +0900 ガダルカナル作戦2 【木曽川タナビラ戦記】信州木曽は川鵜の侵攻により陥落寸前。厳しい戦いが続いています。川鵜との戦いです。前記事までの川鵜カウンター(のべ数)遭遇233機、そのうち撃墜82機。誤爆2機。7月下旬。天気、曇りのち小雨。水温20度。作戦名はガダルカナル作戦2。この日は、非番です。単身赴任先の名古屋から木曽に帰ってきました。Simaさんが沢に行っていると情報をキャッチ。厳しい暑さが続き、連日晴れ。「暑くてやっとれん。渓流にでも行って涼んでこよう。」と出掛けたそうです。でも社長出勤だったそうです。よっ!社長!沢が終わるのを待ち木曽川本流へ行きました。Simaさんは、すでに沢で魚を釣ってるので、この日はボウズ回避してます。「全員安打ですね。」とプレッシャーをかけてきます。Simaさんは、ブロの雨男です。合流前になるといかにもな天気になってきました。天気が心配なのでドコに行こうか?悩みます。AプランからDプランまで。雨雲レーダーと睨めっこ。ちなみにDプランは、温泉入って帰る作戦です。決めた!プランB。歩く距離は長いし、最近、釣れてないので作戦名はガダルカナル2。作戦名が良くないとSimaさんが言ったとか、言わなかったとか。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3597299.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3597299.html 木曽川タナビラ戦記 Sat, 19 Oct 2024 17:22:28 +0900 2024年 次男の夏休み 子供には夏休みがあるので羨ましいです。8月上旬。次男は、常々上高地に行きたいと言ってました。昨年、行きましたが雨が降ってすぐに帰ってきたので今回、リベンジです。誰だ雨男は?それは私です。次に上高地にいく時は天気の良い日に行きたいと、そう思ってました。そして、次男が夏休みになり長女も上高地に行きたいと言うし妻も休みなのでX日決定。しかし、前日の上高地の天気は予報では雨。だれだ雨男は?これはヤメヤメ。翌日の朝、起きたら天気は快晴。はっ??行かないと決めると晴れる。これは、雨男アルアルです。慌てて皆を叩き起こし出発。いざ、上高地へ。今回は、駐車場からタクシーで行きました。大人4人だとタクシーの方が割安です。バスの時間を待つ必要がありませんしね。大正池から河童橋まで歩きます。人生で初めて大正池に来ました。水は綺麗です。焼岳は良く見えます。水の中には魚が見えます。外来種のブルックトラウトようでした。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3598064.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3598064.html 育児 Thu, 10 Oct 2024 18:14:09 +0900 マイケルとジャクソンの導き ~完全復活の渓~ さのやさんと2008年から始めた信州木曽の支流を月に一度調査する、通称ツキイチ。月イチ定例支流調査2024年7月分。今回出会えた黒ヤマト。この黒ヤマトはマイケルとジャクソンが導いてくれた。ヒットルアー、SOさんのハンドメイドルアー魚雷(源流バージョン不本意リップレス)かつて、さのやさんが見つけた沢。そこには木曽ヤマト岩魚が生息していました。さのやさんのお気に入りの渓でした。しかし、災害に見舞われ全滅。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3597254.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3597254.html 月イチ定例支流調査 Sat, 05 Oct 2024 00:46:16 +0900 第151回 酷暑 前回(150回)では、メイン120センチ水槽に2021年生まれの3才のヤマト岩魚が5匹。サブ90センチ水槽には2022年に生まれの2才の木曽ヤマト岩魚が11匹います。5月13日。メイン水槽水温16度。サブ水槽15度。メイン水槽バケツ2杯分、サブ水槽バケツ1杯分の水換えを行いました。前回150回で生き残った5匹は活発に餌を食べます。どんどん大きくなって欲しいです。(メイン水槽のボス)5月16日。メイン水槽水温18度。サブ水槽15度。メイン水槽バケツ4杯分、サブ水槽は3杯分の水換えを行いました。活性は高いです。5月24日。両水槽の水温とも18度。メイン水槽の濁りは収まってます。適正数だからでしょうか?新たに設置した外部フィルターの効果だったのかが知りたかったです。前回の大量死は無念です。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3587156.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3587156.html 岩魚飼育 Fri, 27 Sep 2024 18:46:45 +0900 2024年 木曽川本流の尺物 (やっとでた)【木曽川タナビラ戦記】木曽川タナビラ戦記の敵は川鵜。川鵜との戦いです。前回までの川鵜カウンター。2024年川鵜カウンター(のべ数)遭遇164機、そのうち撃墜55機。誤爆2機。7月下旬。水温18度。梅雨があけました。暑いです。夏は暑くて良いんです。その代り秋は平年並の気候をお願いしたいと切に願っていた夏。しばらく釣りに行けてなかったので、どうしても行きたくて移動時間も含めて1時間半の作戦時間。木曽川本流はやや増水。久しぶりの釣りです。 https://fuji007.naturum.ne.jp/e3597290.html https://fuji007.naturum.ne.jp/e3597290.html 木曽川タナビラ戦記 Tue, 17 Sep 2024 21:31:15 +0900