やじうまの杜
注意! 「Windows 11」では「Office 2013」が使えない
そろそろ「Office 2021」への買い替えがお勧め
2021年10月11日 06:45
“やじうまの杜”では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
「Windows 11」の正式リリースと同時に、買い切り版「Microsoft Office」の新バージョン「Office 2021」の販売もスタートしました。新しいWindowsは是非新しいOfficeと一緒に使ってほしいと思いますが、手元にがある「Office 2013」を使い続けてやるぜー! と思っている方もなかにはいるかもしれません。
しかーし! 残念ながら「Office 2013」を「Windows 11」で使うことはできません。
なお、Office 2013 は Windows 11 ではサポートされないため、Windows 11 へのアップグレードを予定している場合は、この機会に Microsoft 365 または Office 2021 へのアップグレードをご検討ください。
Windows Blogsの「Microsoft 365 と Office 2021 で協働作業を簡単に」より引用
つまり、「Windows 10」のまま「Office 2013」を使うか、「Windows 11」にアップグレードして「Office 2021」を買う必要があります(「Windows 11」をサポートするOfficeの最低バージョンは「Office 2021」になるようです)。
もっとも、「Office 2013」がサポートされるのは2023年4月11日まで。無理に使い続けてもあと2年しか使えませんし、「Office 2019」や「Office 2021」に比べると機能不足は否めません。当面の間「Windows 10」を使い続けるならばそれとセットで使うのもありですが、「Windows 11」へのアップグレードを考えているならばそろそろ買い替え時といえるでしょう。
最後に、歴代Officeの主なシステム要件とサポート期間をまとめてみました。一瞬見間違いかなと思ったのですが、「Office 2019」よりも「Office 2021」の方がCPU要件が緩いのですね。少し意外に思いましたが、それだけ軽量化が図られているということなのでしょうか。もしそうならばうれしいですね!
Office 2021 | Office 2019 | Office 2016 | Office 2013 | |
---|---|---|---|---|
CPU | 1.1GHz以上(2コア) | 1.6GHz以上(2コア) | 1GHz以上(SSE2) | 1GHz以上(SSE2) |
メモリ | 4GB | 4GB | 2GB | 1GB(32bit)/2GB(64bit) |
空きストレージ | 4GB | 4GB | 3GB | 3GB |
OS | Windows 10/11 | Windows 10 | Windows 8.x/10 | Windows 7/8.x/10 |
サポート期間(+延長) | 5年 | 5年(+2年) | 5年(+5年) | 5年(+5年) |
サポート終了日 (延長サポートを含む) | 2026年10月13日 | 2025年10月14日 | 2025年10月14日 | 2023年4月11日 |