【調査データ】LINE・YouTube・Twitterは頭打ち?「平成→令和」で変化した中高生のリアルを比較!
日本インフォメーション株式会社は、2016年と2019年に全国の中高生男女1,200人を対象にスマートフォンやネットに関する調査を実施。その結果を時系列比較分析し、平成と令和で中高生にどのような変化があるのか発表した。
Twitter広告ならこの資料をチェック!
広告のプロが解説する『Twitter広告はじめてガイド』をダウンロード
調査の結果、3年前と比べて、スマホ所有が更に進み、家族や友だちとの連絡に加えて「情報・検索系」が拡大していることがわかった。
スマホ所有率は、中学生60.9% 高校生94.5%
出典:日本インフォメーション株式会社
中高生のスマートフォンの所有率は、2019年で77.3%と、2016年より15.9pt 増加。高校生では94.5%にのぼり、スマホが必要不可欠なものであることが確認できる。
チャットボット運用で押さえておきたいポイントは?
業界別導入事例に学ぶ成功のポイントを資料でチェック
出典:日本インフォメーション株式会社
「格安スマートフォン」は、中学生・高校生ともに2割弱を占め、特に中学生の所有率の引き上げに寄与していることがわかった。
使用サイト3年前トップ3の LINE・YouTube・Twitterは頭打ち、「情報・検索」系も併用
出典:日本インフォメーション株式会社
3年前のトップ3だった 「LINE」「YouTube」「Twitter」は減少傾向で、「Google」「Yahoo!」 が倍増した。「SNS系」や「動画・映像系」が中心だった2016年から、2019年は「情報・検索系」もメインへと変化。増加率3pt以上だったのは「メルカリ」「SNOW」と、動画の「AbemaTV」「TVer」だ。なお「LINE Pay」は2.8%、「PayPay」は2.4%という結果になった。
ネットでの回遊行動は3年前より全体的に増加 「検索・閲覧等」の目的が目立つ
出典:日本インフォメーション株式会社
SNSやネット、スマホ・PCで使っているものを回答してもらい、大きく「家族と連絡をとる」「友だち・メンバーの連絡・交流」「投稿・情報発信等」「購入・ゲームプレイ・実施等」「検索・閲覧等」に分類して積上げた。
たとえば、2019年の中学生の62%、高校生の80%が「家族と連絡をとる」ことにSNS等を使っている。2016年と比べて、ネット活動は全体に増加傾向にあることが分かる。「友だち・メンバーの連絡・交流」に活発に使われていることに加え、「検索・閲覧等」をする割合が増えている。
女子の3割「ネットは情報量が多くて困る」と情報疲れ
出典:日本インフォメーション株式会社
中高生にとって、ネットとテレビにおける情報の信頼性に大差はないことがわかった。「ネットは情報が多すぎて困る」「身近な人に聞く方がわかる」に、女子の3割以上が同意している。
*その他の調査結果は以下のリンクをご参照ください。
出典:「平成→令和」どう変化したか? 中高生のリアルを比較調査
■本調査の概要
調査地域 : 日本全国
調査対象 : 中学生・高校生男女
サンプルサイズ : 1,200サンプル
調査方法 : インターネット調査
割付 : 各学年男女ごとに100サンプルずつ、均等に割付
調査実施時期 : 2019年8月 ※2016年8月に同様の設計で実施
SNS利用に関するデータを見る
10~20代の約60%がInstagramをきっかけに購入。投稿内容は全年代で「商品特性がわかるもの」が70%以上と重要視
株式会社Macbee PlanetがSNSを活用したマーケティングに関して、10~60代の男女500人を対象に意識調査を実施。回答から見えてきたのは、SNSマーケティングは年代による使い分けとSNSにあった情報発信が重要、ということでした。
【調査データ】SHIBUYA109が調査!around20の82.9%はInstagramで情報収集
around20のInstagramにおけるハッシュタグ検索の実態を明らかにすることを目的に、SHIBUYA109エンタテイメントがソーシャルロケーションサービス「MachiTag」を運営するジギョナリーカンパニーと共同調査を実施。調査で見えてきたのは、リアルなハッシュタグ検索でした。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング