Fuktommy RSSリーダーとタヌキが大好きなプログラマー、福冨諭(Fuktommy)の最新情報が届きます。 2024-11-02T15:00:30+09:00 fuktommy Hatena::Blog hatenablog://blog/12704346814673875235 Fitbit Charge 6 をしばらく使ってみて hatenablog://entry/6802418398300850112 2024-11-02T15:00:30+09:00 2024-11-16T00:01:02+09:00 Fitbit Charge 6 をしばらく使ってます。 通知を送るサービスが異常終了する問題 通知をトラッカーに送るサービスが裏で動いてるんですが、知らないうちに異常終了してしまう問題。これ絶対アプリやOSの問題だと思ったんですけど、サポートの人が初期化してみろ、ダメなら新しいトラッカーに交換するっていうから半信半疑でやってみたら直りました。さすがは専門家です。 Suicaが消えたように見える問題 買ってからしばらくの間はトラッカーからSuicaが消えたようになってスマホと同期すると復活するという現象があり、電車に乗るときはスマホを持ってないと降りられなくなる危険がありました。いつの間にか再発… <p>Fitbit Charge 6 をしばらく使ってます。</p> <h2 id="通知を送るサービスが異常終了する問題">通知を送るサービスが異常終了する問題</h2> <p>通知をトラッカーに送るサービスが裏で動いてるんですが、知らないうちに異常終了してしまう問題。これ絶対アプリやOSの問題だと思ったんですけど、サポートの人が<a href="https://support.google.com/fitbit/answer/14236515?hl=ja-JP">初期化</a>してみろ、ダメなら新しいトラッカーに交換するっていうから半信半疑でやってみたら直りました。さすがは専門家です。</p> <h2 id="Suicaが消えたように見える問題"><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Suica">Suica</a>が消えたように見える問題</h2> <p>買って<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AB%A4%E9%A4%B7">からし</a>ばらくの間はトラッカーから<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Suica">Suica</a>が消えたようになって<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>と同期すると復活するという現象があり、電車に乗るときは<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>を持ってないと降りられなくなる危険がありました。いつの間にか再発しなくなりましたが、原因を取り除いたわけではないからいつ再発するかはわかりません。</p> <h3 id="追記">追記</h3> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>との同期もできなくなってしまいました。 <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>側で残高を確認したり、あとチャージもできるんですが、トラッカー側では<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Suica">Suica</a>が未登録状態であり、当然支払いもできないという状態。 以下の手順でなんか直りました。</p> <ol> <li>トラッカーの初期化。以降の作業で時間をとられたので電源が切れて操作できない状態になった</li> <li>Fitbitアプリからトラッカーを削除</li> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a>ウォレットアプリとFitbitアプリの再インストール</li> <li>トラッカーとのペアリング</li> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Suica">Suica</a>の同期</li> </ol> <h2 id="Googleウォレット対応"><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a>ウォレット対応</h2> <p>最初から<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a>ウォレットだと思ってたんですけどFitibitなんとかという別のもので最近<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a>ウォレットに更新されました。これによりクレカも登録できるようになったんですが、手持ちのものだと<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%DD%A5%B9%A5%AB%A1%BC%A5%C9">エポスカード</a>しか対応してませんでした。試してないけどRevolutも行けそうな気はします(Fitbit Charge 4 で登録できていたので)。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%B0%E6%BD%BB%CD%A7%A5%AB%A1%BC%A5%C9">三井住友カード</a>や<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/JCB">JCB</a>なんかは自社アプリから<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>に登録する形式なのでトラッカーに登録するのは無理なんでしょう。</p> <p>ただクレカを登録すると<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Suica">Suica</a>の画面を出すときもPINを入力する必要があるんですよね。PINは一度入力したら腕につけてる間はずっと有効なんですが、昼間はちょっとしたことで腕から外した判定になるのでダメです。自動改札やバスのリーダーはPIN解除しなくても使えるんですが、お店とかだともしかしたらダメかもですね(そういえばまだ試してないです)。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/VIEW%A5%AB%A1%BC%A5%C9">VIEWカード</a>でチャージすると1.5%還元らしいのですが、まだ明細が来てないのでどうなってるかはわかりません。</p> <p>クレカの方は登録したけど使ってないですね。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%FE%B2%A6%C0%FE">京王線</a>はクレカで乗れるので使うことがあるかもしれません。とはいっても<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%DD%A5%B9%A5%AB%A1%BC%A5%C9">エポスカード</a>は通常還元率が低いからどうするかなあ。</p> <h2 id="シェアサイクルのSuica登録">シェ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%B5%A5%A4">アサイ</a>クルの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Suica">Suica</a>登録</h2> <p>この<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Suica">Suica</a>はドコモと HELLO CYCLING のシェ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%B5%A5%A4">アサイ</a>クルに登録できました。ドコモは利用していないときに登録する必要があり、HELLO CYCLING は借りている最中に鍵をかけた状態で登録するという違いがあるのがややこしいです。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJB8RYWK?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/31rFa0SOmqL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="【Suica対応】Fitbit Charge 6 トラッカー Obsidian/Black [最大7日間のバッテリーライフ/GPS搭載/スマートウォッチ]" title="【Suica対応】Fitbit Charge 6 トラッカー Obsidian/Black [最大7日間のバッテリーライフ/GPS搭載/スマートウォッチ]"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJB8RYWK?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">【Suica対応】Fitbit Charge 6 トラッカー Obsidian/Black [最大7日間のバッテリーライフ/GPS搭載/スマートウォッチ]</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li>Fitbit(フィットビット)</li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJB8RYWK?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy Fitbit Charge 6 を買った hatenablog://entry/6801883189129021686 2024-08-12T17:27:42+09:00 2024-08-12T17:27:42+09:00 4年以上愛用していた Fitbit Charge 4 の画面が暗くなってきて室内で見るのも難しくなってきたので6に買い替えました。当然ですが4からの正統後継機って感じでよかったです。 カラー液晶。白黒の4にも味があったので、正直どちらでも 屋外でも画面が読める。日陰に入ったり手で光を遮ったりしなくてよくなった 画面をダブルタップすると点灯する。側面のボタンよりは操作しやすくなった気がする Suica対応。ただしそれなりの頻度で端末からSuicaが見えなくなってしまいスマホとの同期が必要(初期不良かも) メニューの配置の整理。ウォレットと設定系が上、通知とアプリが右、歩数などの数値系が下。これは… <p>4年以上愛用していた Fitbit Charge 4 の画面が暗くなってきて室内で見るのも難しくなってきたので6に買い替えました。当然ですが4からの正統後継機って感じでよかったです。</p> <ul> <li>カラー液晶。白黒の4にも味があったので、正直どちらでも</li> <li>屋外でも画面が読める。日陰に入ったり手で光を遮ったりしなくてよくなった</li> <li>画面をダブルタップすると点灯する。側面のボタンよりは操作しやすくなった気がする</li> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Suica">Suica</a>対応。ただしそれなりの頻度で端末から<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Suica">Suica</a>が見えなくなってしまい<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>との同期が必要(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E9%B4%FC%C9%D4%CE%C9">初期不良</a>かも)</li> <li>メニューの配置の整理。ウォレットと設定系が上、通知とアプリが右、歩数などの数値系が下。これはまあ慣れなのでどちらでも</li> <li>左からのスワイプで戻る操作、側面ボタンで時計表示まで戻る。ちょっと<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Android">Android</a>の操作系を連想させる</li> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google%A5%DE%A5%C3%A5%D7">Googleマップ</a>連携で道案内ができる。近所で試してみたら途中から変な方向を指示してきたが</li> <li>ベルトの止め方が変わった。シンプルになったけど、あんまり一般的な腕時計ベルトの形式ではないと思うので好きずきかな</li> </ul> <p>この辺ですかね。僕の使い方はどれくらい一般的なのかわからないけど</p> <ul> <li>寝るときに睡眠時間を調べたり、目が覚めたときに時間や通知を確認したり、予定があるときはアラームをかけたりする(眠りが浅くなったときに鳴らすことができる)</li> <li>外出時に時刻や通知を確認したり、歩数を調べたりする</li> </ul> <p>くらいかな。運動してるときのスコアを測る使い方はしてないです。あと2回ほどぶつけたけど傷はついてないようです。これは4のときも同じでした。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJB8RYWK?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/31rFa0SOmqL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="【Suica対応】Fitbit Charge 6 トラッカー Obsidian/Black [最大7日間のバッテリーライフ/GPS搭載/スマートウォッチ]" title="【Suica対応】Fitbit Charge 6 トラッカー Obsidian/Black [最大7日間のバッテリーライフ/GPS搭載/スマートウォッチ]"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJB8RYWK?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">【Suica対応】Fitbit Charge 6 トラッカー Obsidian/Black [最大7日間のバッテリーライフ/GPS搭載/スマートウォッチ]</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li>Fitbit(フィットビット)</li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJB8RYWK?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy ライセンス(利用規約)の問い合わせ対応は難しい hatenablog://entry/6801883189091201780 2024-03-16T17:05:37+09:00 2024-03-16T17:16:17+09:00 先日の合成音声界隈の騒動にはびっくりしました。 → ずんだもん立ち絵の件 - Togetter 最初に訂正を入れるときに「これは間違ってて」的な文章ではなく「利用方法としては問題ないのだけど、ツイートされてる解釈は間違ってて」的な言い方ならここまでこじれることもなかったのではないかなあと思いますが、同時に「利用方法としては問題ない」と個別の事例に踏み込むのが難しいことは僕自身の過去の失敗からわかっており、つまり難しい問題なのです。 10年以上前ですが「あなたのアプリの紹介記事を書いてよいか? その中でスクリーンショットを使ってよいか?」という問い合わせを受けて、おおむね 個別に許可を出していま… <p>先日の合成音声界隈の騒動にはびっくりしました。 → <a href="https://togetter.com/li/2332876">&#x305A;&#x3093;&#x3060;&#x3082;&#x3093;&#x7ACB;&#x3061;&#x7D75;&#x306E;&#x4EF6; - Togetter</a></p> <p>最初に訂正を入れるときに「これは間違ってて」的な文章ではなく「利用方法としては問題ないのだけど、ツイートされてる解釈は間違ってて」的な言い方ならここまでこじれることもなかったのではないかなあと思いますが、同時に「利用方法としては問題ない」と個別の事例に踏み込むのが難しいことは僕自身の過去の失敗からわかっており、つまり難しい問題なのです。</p> <p>10年以上前ですが「あなたのアプリの紹介記事を書いてよいか? その中で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A1%BC%A5%F3%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%C8">スクリーンショット</a>を使ってよいか?」という問い合わせを受けて、おおむね</p> <blockquote><p>個別に許可を出していません。 ライセンスをご覧ください。</p></blockquote> <p>のような返信をしたら話が立ち消えてしまいました。自分としては「いいですよ、勝手にやってください」程度のつもりだったので当時は相手方がバカだなあと思ってましたが、これは返信が悪いですね。</p> <p>なぜこういう返信を書いてしまうかというと、個別に許可を出すと</p> <ul> <li>意図より広い範囲について許可したことになっちゃうかも。この記事について許可したつもりが、文面をよく読むと相手が今後書く全ての記事に対する許可を与えたことになっちゃうとか。</li> <li>ライセンスの一般的な解釈とズレてしまうかも。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/GPL">GPL</a>のようなライセンス自体の解釈は専門家にやってほしいことで、権利を持ってるからといって開発者個人に聞かれても困る。</li> <li>以前は許可を出したのに今度のには出さないのか、基準はどうなっているのかと追求されるかも。</li> <li>たくさん問い合わせが来ると処理しきれなくなるかも。</li> </ul> <p>といった懸念があります。何かのロイヤリティを受け取るための審査ならともかく無料で配ってほぼなんでもしていいソフトウェアについてこんなことはやってられません。</p> <p>じゃあ今ならどのように回答するかというと、たぶん</p> <blockquote><p>個別の審査はしていません。 ライセンスを読んでご自身で判断してください。 万が一問題があれば改めて連絡することがあります。</p></blockquote> <p>くらいでしょうかね。ただこれが</p> <ul> <li>無料素材と有料サービスの組み合わせによるビジネス</li> <li>相手の解釈の一部を否定し、残りを「判断しない」にする場合</li> <li>第<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%BC%D4">三者</a>からの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%AC%CC%F3%B0%E3%C8%BF">規約違反</a>の「通報」</li> <li>第<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%BC%D4">三者</a>から<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%AC%CC%F3%B0%E3%C8%BF">規約違反</a>だと叩かれているところに「違反ではない」と割って入る場合</li> <li>今回のようにトラブルが発生していて沈静化を図らねばならない場合</li> </ul> <p>となると格段に難易度が上がると思います。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4297100355?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/41cEgmtVr5L._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="OSSライセンスの教科書" title="OSSライセンスの教科書"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4297100355?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">OSSライセンスの教科書</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%E5%C5%C4%20%CD%FD" class="keyword">上田 理</a></li><li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%BB%BD%D1%C9%BE%CF%C0%BC%D2">技術評論社</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4297100355?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 暗証番号を暗号化するPythonスクリプトとAndroidアプリ hatenablog://entry/6801883189090369612 2024-03-13T10:20:47+09:00 2024-03-13T10:20:47+09:00 クレジットカードとか銀行のキャッシュカードとか数が多いと暗証番号を覚えるのも一苦労です。 僕は合計20枚持っているようです。 全部同じにしちゃうという作戦もありますが、なるべく分けておきたいですね。 でも普段使っていないカードは忘れるでしょ。メモしておくとセキュリティが不安だし。 というわけで暗証番号を暗号化すればちょっと安心じゃないでしょうか。 Pythonスクリプト→pin-encrypter Androidアプリ→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fuktommy.pinencrypter 暗証番号を4643とします。ビョ… <p>クレジットカードとか銀行のキャッシュカードとか数が多いと暗証番号を覚えるのも一苦労です。 僕は合計20枚持っているようです。 全部同じにしちゃうという作戦もありますが、なるべく分けておきたいですね。 でも普段使っていないカードは忘れるでしょ。メモしておくとセキュリティが不安だし。 というわけで暗証番号を暗号化すればちょっと安心じゃないでしょうか。</p> <ul> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Python">Python</a><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8">スクリプト</a>→<a href="https://fuktommy.com/pin-encrypter/">pin-encrypter</a></li> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Android">Android</a>アプリ→<a href="https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fuktommy.pinencrypter">https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fuktommy.pinencrypter</a></li> </ul> <p>暗証番号を4643とします。<a href="https://wikiwiki.jp/njslyr/%E3%83%A8%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%B5%E3%83%B3%E8%A3%BD%E8%96%AC">ビョウキ、トシヨリ、ヨロシサン</a>なので覚えやすいですね。 でもこれをそのままメモするのは危険です。 パスワードninjaで暗号化すると2556となるので、これをメモすればちょっと安心な気がします。 暗証番号を忘れてしまったときは2556とninjaを入力して復号すると 4643 6235 7754 という3つの候補が現れます。 候補がいくつ出るかは元の暗証番号とパスワード次第。 あとは記憶を頼りに4643という暗証番号を思い出せばよいというわけ。</p> <p>暗号化した暗証番号のリストが流出した場合、パスワードが同じだと1つ復号に成功すれば芋蔓式に全部解読されてしまうので、 本当の意味で安全かというとあんまりそんなことはないんじゃないでしょうか。 自己責任でご利用くださいね。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0BZ8641BK?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/512m4VE97BL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="クレジットカードケース/キーケース一体型本革黒財布RFIDケース5枚付スキミング防止磁気防止じゃばら大容量" title="クレジットカードケース/キーケース一体型本革黒財布RFIDケース5枚付スキミング防止磁気防止じゃばら大容量"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0BZ8641BK?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">クレジットカードケース/キーケース一体型本革黒財布RFIDケース5枚付スキミング防止磁気防止じゃばら大容量</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li>LEAUX</li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0BZ8641BK?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 独自ドメインのGmailのDMARCとかの設定 hatenablog://entry/6801883189075016526 2024-01-14T16:16:57+09:00 2024-01-14T19:25:45+09:00 Gmailに「Gmail を使用して他のメール アドレスからメールを送信します」って機能があるけど、これってGmailのSMTPサーバーから送信してるから送信元を証明するあれこれのDNS設定と合致しなくてエラーになるよね、って話。Gmailの問題なんだからGmailがちゃんと対応すべきだと思うんだけど、中の人の気持ちになって考えるとなんの設定もせずGmailのSMTPサーバーが使えてたのは10年前とかなので、いい加減現代の設定でやり直せよってことかもしれない。 DNSの設定 正直よくわからないのでこの辺を見て適当に。 Gmailが2024年2月から(大量)送信者に求めてることが分からない闇への… <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Gmail">Gmail</a>に「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Gmail">Gmail</a> を使用して他のメール アドレスからメールを送信します」って機能があるけど、これって<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Gmail">Gmail</a>の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/SMTP">SMTP</a>サーバーから送信してるから送信元を証明するあれこれの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/DNS">DNS</a>設定と合致しなくてエラーになるよね、って話。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Gmail">Gmail</a>の問題なんだから<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Gmail">Gmail</a>がちゃんと対応すべきだと思うんだけど、中の人の気持ちになって考えるとなんの設定もせず<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Gmail">Gmail</a>の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/SMTP">SMTP</a>サーバーが使えてたのは10年前とかなので、いい加減現代の設定でやり直せよってことかもしれない。</p> <h1 id="DNSの設定"><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/DNS">DNS</a>の設定</h1> <p>正直よくわからないのでこの辺を見て適当に。</p> <ul> <li><a href="https://qiita.com/nfujita55a/items/37b05801209f6058808e">Gmail&#x304C;2024&#x5E74;2&#x6708;&#x304B;&#x3089;(&#x5927;&#x91CF;)&#x9001;&#x4FE1;&#x8005;&#x306B;&#x6C42;&#x3081;&#x3066;&#x308B;&#x3053;&#x3068;&#x304C;&#x5206;&#x304B;&#x3089;&#x306A;&#x3044;&#x95C7;&#x3078;&#x306E;&#x9632;&#x885B;&#x8853;(&#x524D;&#x7DE8;) #Security - Qiita</a></li> <li><a href="https://qiita.com/nfujita55a/items/51eefd1e9578927e118a">Gmail&#x304C;2024&#x5E74;2&#x6708;&#x304B;&#x3089;(&#x5927;&#x91CF;)&#x9001;&#x4FE1;&#x8005;&#x306B;&#x6C42;&#x3081;&#x3066;&#x308B;&#x3053;&#x3068;&#x304C;&#x5206;&#x304B;&#x3089;&#x306A;&#x3044;&#x95C7;&#x3078;&#x306E;&#x9632;&#x885B;&#x8853;(&#x5F8C;&#x7DE8;) #Security - Qiita</a></li> <li><a href="https://support.google.com/a/answer/10685031?hl=ja">SPF &#x30EC;&#x30B3;&#x30FC;&#x30C9;&#x3092;&#x5B9A;&#x7FA9;&#x3059;&#x308B;: &#x57FA;&#x672C;&#x8A2D;&#x5B9A; - Google Workspace &#x7BA1;&#x7406;&#x8005; &#x30D8;&#x30EB;&#x30D7;</a></li> <li><a href="https://support.google.com/a/answer/180504?hl=ja">&#x30C9;&#x30E1;&#x30A4;&#x30F3;&#x3067; DKIM &#x3092;&#x6709;&#x52B9;&#x306B;&#x3059;&#x308B; - Google Workspace &#x7BA1;&#x7406;&#x8005; &#x30D8;&#x30EB;&#x30D7;</a></li> <li><a href="https://support.google.com/a/answer/2466563?hl=ja">DMARC &#x30EC;&#x30B3;&#x30FC;&#x30C9;&#x306E;&#x8FFD;&#x52A0; - Google Workspace &#x7BA1;&#x7406;&#x8005; &#x30D8;&#x30EB;&#x30D7;</a></li> </ul> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/DKIM">DKIM</a>のツールだけど、公開鍵?を生成してもすぐにUIに反映されないので、もう1回生成すると1つ前の文字列が出てきて、それを<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/DNS">DNS</a>に設定してもダメという挙動をしてて、気がつくのにだいぶ時間がかかりました。</p> <h1 id="SMTPサーバーの設定"><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/SMTP">SMTP</a>サーバーの設定</h1> <p>理屈としてはこの辺の合わせ技です。</p> <ul> <li><a href="https://support.google.com/a/answer/176600?hl=ja">&#x30D7;&#x30EA;&#x30F3;&#x30BF;&#x3001;&#x30B9;&#x30AD;&#x30E3;&#x30CA;&#x3001;&#x30A2;&#x30D7;&#x30EA;&#x304B;&#x3089;&#x306E;&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x9001;&#x4FE1; - Google Workspace &#x7BA1;&#x7406;&#x8005; &#x30D8;&#x30EB;&#x30D7;</a></li> <li><a href="https://www.ncaq.net/2023/09/11/00/11/24/">&#x72EC;&#x81EA;&#x30C9;&#x30E1;&#x30A4;&#x30F3;&#x306E;&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x3092;Gmail&#x304B;&#x3089;&#x9001;&#x4FE1;&#x3059;&#x308B;&#x3068;DMARC&#x304C;&#x5931;&#x6557;&#x3059;&#x308B;&#x306E;&#x3092;SendGrid&#x3092;&#x4F7F;&#x3063;&#x3066;&#x89E3;&#x6C7A; - ncaq</a></li> <li><a href="https://www.tcdigital.jp/dev_blog/infrastructure/%E3%80%90gws%E3%80%91smtp%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%9Asmtp-gmail-com-%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%80%81%E4%BF%A1/">&#x3010;GWS&#x3011;SMTP&#x30B5;&#x30FC;&#x30D0;&#x30FC;&#xFF1A;smtp.gmail.com &#x3092;&#x5229;&#x7528;&#x3057;&#x305F;&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x9001;&#x4FE1; | GROUP DEV BLOG | TECHNO DIGITAL</a></li> </ul> <p>手順としてはこんな感じ。</p> <ol> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a> Workspace 側のユーザーでアプリパスワードを生成。こういうのOAuth的なやつで必要な権限だけ渡すとかできないんですかねえ</li> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Gmail">Gmail</a>側のユーザーで「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Gmail">Gmail</a> を使用して他のメール アドレスからメールを送信します」から<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/SMTP">SMTP</a>サーバーを設定する</li> <li>テストメールを送ってみたらFromが <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a> Workspace 側のユーザーになってる(Fromにしたかったものが X-<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a>-Original-From になってる)ので、ちょっといじりたい</li> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a> Workspace の管理者ツールで「予備のメールアドレス」を設定。複数設定するときには複数まとめて設定しないとダメ</li> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a> Workspace 側の「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/example.com">example.com</a> メール を使用して他のメール アドレスからメールを送信します」から予備のメールアドレスを登録</li> <li>テストメールを送ってみたらFromが出したかったアドレスになってる。ソースを見ても <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a> Workspace 側のユーザーのアドレスは出てない</li> <li>予備のメールアドレスは<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%A4%A5%EA%A5%A2%A5%B9">エイリアス</a>なので、そのアドレスに送ると <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a> Workspace 側のユーザーに届く。必要に応じて転送設定を調整する</li> </ol> <p>でもまあいろいろ考えると <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Google">Google</a> Workspace 側のユーザーからメールを送信するのが一番シンプルでよさそうなので、そのようにした。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00AZECA2W?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51oJBg2acSL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="うずまき エアメール【ワンタッチ】封筒 洋型2号 10枚入り" title="うずまき エアメール【ワンタッチ】封筒 洋型2号 10枚入り"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00AZECA2W?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">うずまき エアメール【ワンタッチ】封筒 洋型2号 10枚入り</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li>うずまき</li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B00AZECA2W?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 近所のスーパーのレジの分岐が本当に嫌 hatenablog://entry/6801883189062205840 2023-11-27T21:42:21+09:00 2023-11-27T21:42:22+09:00 疑似コードで書くと if 「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれる { // 嫌なルートに入りそうだなと思って嫌な気分になりつつ say("はい") if こっちを覗き込んで「ポイントカードはお持ちではないですか?」と聞かれる { // 嫌なルートほぼ確定だなとすごく嫌な気分になりつつ say("持ってますよ") if 「ポイントカードを出してください」と言われる { // 嫌なルートほぼ確定だなとすごくすごく嫌な気分になりつつ ポイントカードを渡す if 「支払い方法はどうしますか?」と聞かれる { // 本当に嫌な気分で tmp := 「合計金額を見て決めます」という主旨のことをその場… <p>疑似コードで書くと</p> <pre><code>if 「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれる { // 嫌なルートに入りそうだなと思って嫌な気分になりつつ say("はい") if こっちを覗き込んで「ポイントカードはお持ちではないですか?」と聞かれる { // 嫌なルートほぼ確定だなとすごく嫌な気分になりつつ say("持ってますよ") if 「ポイントカードを出してください」と言われる { // 嫌なルートほぼ確定だなとすごくすごく嫌な気分になりつつ ポイントカードを渡す if 「支払い方法はどうしますか?」と聞かれる { // 本当に嫌な気分で tmp := 「合計金額を見て決めます」という主旨のことをその場で考えて捻り出す say(tmp) } } } } if 合計金額がポイントカードを使った方が得な場合 { say("ポイントとクレジットカードで") } else { say("クレジットカードで") } </code></pre> <p>みたいな感じ。 予め決めてあった言葉、しかも20年近く使ってきた決まり文句を言うならともかく、その場で考えて会話しなけりゃならないの嫌で嫌で仕方ない。 毎回聞かれるならまだ諦めもつくが、人によって聞かれたり聞かれなかったりするため分岐が増えるのも嫌だ。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0837VP5X5?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51Mt52njDOL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="セガトイズ(SEGA TOYS) アンパンマン おさつスイスイ! セルフでピピッ アンパンマンレジスター" title="セガトイズ(SEGA TOYS) アンパンマン おさつスイスイ! セルフでピピッ アンパンマンレジスター"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0837VP5X5?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">セガトイズ(SEGA TOYS) アンパンマン おさつスイスイ! セルフでピピッ アンパンマンレジスター</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%AC%A5%C8%A5%A4%A5%BA">セガトイズ</a>(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/SEGA%20TOYS">SEGA TOYS</a>)</li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0837VP5X5?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 東京近くのナマズ料理のメモ hatenablog://entry/820878482960051829 2023-08-20T15:26:21+09:00 2023-08-25T15:46:12+09:00 ナマズは普通の白身魚なんですが、食感がよくて味にクセがなくて美味しいです。何箇所か行ったのでメモ。 埼玉県吉川市 養殖ナマズの生産地で、ナマズ料理を出す店もたくさんあるのですが、何種類もの料理があるのはこの御三家だけのようです。 東京からだと武蔵野線でぐるっと回っていったりして微妙に遠いんですよね。駅からも微妙に遠いのでタクシーに乗ろうとしたら乗り場で待ってなかくて時間がかかったことも。たぶん車で行くと便利なのだと思います。 コース料理なら分量考えつつ注文しなくていいし、いろんな料理が出てくるので初心者にはお勧めの店です。 ますや 2回行ったのかな。ボリュームがあるのでご飯追加しない方がいいで… <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%DE%A5%BA">ナマズ</a>は普通の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%F2%BF%C8%B5%FB">白身魚</a>なんですが、食感がよくて味にクセがなくて美味しいです。何箇所か行ったのでメモ。</p> <h2 id="埼玉県吉川市">埼玉県<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%C8%C0%EE%BB%D4">吉川市</a></h2> <p>養殖<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%DE%A5%BA">ナマズ</a>の生産地で、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%DE%A5%BA">ナマズ</a>料理を出す店も<a href="https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/27,48580,164,831,html">たくさんある</a>のですが、何種類もの料理があるのはこの御三家だけのようです。</p> <p>東京からだと<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%F0%C2%A2%CC%EE%C0%FE">武蔵野線</a>でぐるっと回っていったりして微妙に遠いんですよね。駅からも微妙に遠いのでタクシーに乗ろうとしたら乗り場で待ってなかくて時間がかかったことも。たぶん車で行くと便利なのだと思います。</p> <p>コース料理なら分量考えつつ注文しなくていいし、いろんな料理が出てくるので初心者にはお勧めの店です。</p> <h3 id="ますや"><a href="http://masuyayoshikawa.web.fc2.com/namazu.html">ますや</a></h3> <p>2回行ったのかな。ボリュームがあるのでご飯追加しない方がいいですよって言ってたけど実際そうでした。1人だったので予約なしで行ったのですが、本当は予約した方がいいのかな。</p> <h3 id="糀家"><a href="http://www.yoshikawa-kojiya.com/menu_namazu.html">糀家</a></h3> <p>クラシックな料亭。予約なしで行ったこともありますが予約した方がいいと思います(1人でも大丈夫)。たぶん一番多く行ってるんじゃないかな。</p> <h3 id="福寿家"><a href="http://www.fukujuya.jp/menu/riverfish/">福寿家</a></h3> <p>最近リフォームしたのかモダンな料亭です。ここも予約すべきでしょう(完全個室のように書いてありますが1人でも大丈夫です)。</p> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>の薄造り(刺身)は4名以上となっていますが、どうも生食用の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%DE%A5%BA">ナマズ</a>を捌くので1人分だと余りが出て困るからということのようです。店員さん曰く1人で4人前食べるなら注文してもいいですよとのこと。他にも料理があるので1人では食べ切れないと思いますが、2人で2人前ずつ食べる人はいるそうです。4人未満の場合は海の魚のお刺身になりますが、隠し包丁?が入っててなんかすごかったです。</p> <p>お刺身の隠し包丁?もそうなんですけど、前菜の盛り付けとか、日本酒を氷で冷やすワインクーラーにお花が入ってるとか、料亭というだけあってモダンで高級感あるお店です。部屋によっては近くに流れる中川がよく見えます。</p> <h2 id="東京下町のなまず鍋">東京下町の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>鍋</h2> <p>東京下町の郷土料理らしいです。 料理自体に個性があるので、あまり初心者向けではないように思います。</p> <h3 id="駒形どぜう"><a href="https://www.dozeu.com/asakusa/menu_asakusa.html">駒形どぜう</a></h3> <p>冬季限定だからかメニューに載ってないですね(あるいはもう扱ってないのかも)。床の高さに鍋を置く席になったので食べにくかったのを覚えてます。</p> <h3 id="どじょっこ"><a href="http://dojokko.sakura.ne.jp/">どじょっこ</a></h3> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>鍋と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>唐揚げがあります。いまホームページを見たら「本日<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/20%C6%FC">20日</a>は(略)天然<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>の入荷有りません」と注意書きがあったので日によるようです。珍しく天然<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>を取り扱ってます。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>の唐揚げはここでしか食べてないですね。</p> <h2 id="鹿島神宮周辺"><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AF%C5%E7%BF%C0%B5%DC">鹿島神宮</a>周辺</h2> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%E2%A5%F6%B1%BA">霞ヶ浦</a>で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%DE%A5%BA">ナマズ</a>の養殖をしているそうで、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%E2%A5%F6%B1%BA">霞ヶ浦</a>をぐるっと周ればいろんなお店があるのですが、電車やバスでの移動を考えるとなかなか難しいです。やはり自動車で来るべきではないでしょうか。今回は交通の便がよかった<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AF%C5%E7%BF%C0%B5%DC">鹿島神宮</a>周辺に行きました。</p> <p>東京駅から高速バスで2000円くらいです。電車より高速バスの方が本数が多いという。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AF%C5%E7%BF%C0%B5%DC%B1%D8">鹿島神宮駅</a>を拠点にしてタクシーで移動してると片道2000円みたいな場所も平気であって、バスの安さを感じます。</p> <p>昼と夜で2店舗ハシゴするというのがケチでダメな発想で、一泊二日でがっつり食べるべきでした。いずれリベンジしたい。</p> <h3 id="鈴章"><a href="https://www.syokuji-suzusho.com/%E3%81%8A%E5%93%81%E6%9B%B8%E3%81%8D">鈴章</a></h3> <p>昼だったので「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>ミニコース」にしたのですが、「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>コース」でがっつり行くべきでした。確かミニコースしかメニューになかったんですよね。ランチだったからかなあ。</p> <h3 id="レストパーク-四季"><a href="https://tabelog.com/ibaraki/A0804/A080401/8012562/dtlmenu/photo/">レストパーク 四季</a></h3> <p>量がわからなかったので<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>天定食(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B7%A4%B8%A4%DF">しじみ</a>汁付き)に<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>こく汁を追加しただけにしたのですが、これも作戦ミスでした。定食ではなく<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%DE%A5%BA">ナマズ</a>料理単品で全種類食べるみたいな構成にすべきでしたね。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%DE%A4%BA">なまず</a>こく汁は特においしかったです。</p> <p>本気で駅から遠いのでタクシー必須です(帰るときはお店の人に呼んでもらいましょう)。</p> <h2 id="外国料理">外国料理</h2> <p>地域別に分類したいのですが神奈川・東京・埼玉に複数店舗あるお店のため。</p> <h3 id="チンタジャワカフェ"><a href="https://cintajawacafe.jp/menu/#menu4">チンタジャワカフェ</a></h3> <p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%F3%A5%C9%A5%CD%A5%B7%A5%A2">インドネシア</a>料理です。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%DE%A5%BA">ナマズ</a>を開いて1匹丸ごと?揚げたものです。ご飯がつきます。ソースは無茶苦茶辛いので僕はつけませんでした。全体的にはカレイの空揚げみたいな感じでした。</p> <h3 id="撒椒小酒館"><a href="https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13268848/">撒椒小酒館</a></h3> <p>中華料理(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%CD%C0%EE%CE%C1%CD%FD">四川料理</a>・<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%C5%B7%C4">重慶</a>料理)です。メニューには明記されてないけどたぶん<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%DE%A5%BA">ナマズ</a>だと思います。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%DE%A5%BA">ナマズ</a>を開いて一匹丸ごと?揚げてスープで煮込んだものです。辛いけど後に残るような辛さではなくおいしかったです。他の料理を頼まないのであれば1人で鍋1つ食べ切れます。<a href="https://deep-china.tokyo/restaurant-info/5686/">ベトナムから輸入している</a>そうです。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07DCH8WG7?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51lPadBWmsL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="パンガシウス キャットフィッシュ フィレ 骨 皮なし 850g 総重量1㎏ なまず ナマズ 白身 魚" title="パンガシウス キャットフィッシュ フィレ 骨 皮なし 850g 総重量1㎏ なまず ナマズ 白身 魚"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07DCH8WG7?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">パンガシウス キャットフィッシュ フィレ 骨 皮なし 850g 総重量1㎏ なまず ナマズ 白身 魚</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li>ラス</li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07DCH8WG7?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy FANBOXのAI生成作品取り扱い禁止の建前と本音を考える hatenablog://entry/820878482955210254 2023-08-04T10:17:14+09:00 2023-08-04T13:51:56+09:00 7月末にpixivFANBOXでAI生成作品の取り扱いが禁止になったのですが、そこに至るまでの理論武装がよくわからなくて困惑してたんですよね。改めて考えてみました。 具体的には方針の告知の FANBOXは、ファンからの継続的な支援によって、クリエイターの創作活動をより良いものにしていきたい、そのような思いで始まったサービスです。 クリエイターの皆さまには作品の公開に限らず、作品づくりの過程や考えなどを発信することを通して、ご自身を応援してくれるファンの皆さまとコミュニティを作っていただきたいと思っています。 しかし現在のFANBOXでは、生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販… <p>7月末に<a href="https://official.fanbox.cc/posts/6292163">pixivFANBOXでAI生成作品の取り扱いが禁止</a>になったのですが、そこに至るまでの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%FD%CF%C0%C9%F0%C1%F5">理論武装</a>がよくわからなくて困惑してたんですよね。改めて考えてみました。</p> <p>具体的には<a href="https://official.fanbox.cc/posts/5932126">方針の告知</a>の</p> <blockquote><p>FANBOXは、ファンからの継続的な支援によって、クリエイターの創作活動をより良いものにしていきたい、そのような思いで始まったサービスです。</p> <p>クリエイターの皆さまには作品の公開に限らず、作品づくりの過程や考えなどを発信することを通して、ご自身を応援してくれるファンの皆さまとコミュニティを作っていただきたいと思っています。</p> <p>しかし現在のFANBOXでは、生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多く、今後もその傾向はより強まっていくと感じています。それは本来私たちが目指していたサービスの姿とは異なり、このまま見過ごすことはできないと判断しました。</p> <p>そのため、FANBOXにおいてAI生成作品の取り扱いを当面のあいだ禁止させていただくことにいたします。</p></blockquote> <p>が全ての理由になってると思うのですが正直意味がわからないので頑張って解読していこうと。</p> <h2 id="困惑してたこと">困惑してたこと</h2> <ul> <li>方針の告知では「継続的な支援をするところなので、コンテンツを販売を目的とするのはダメ」と読めたのに、<a href="https://official.fanbox.cc/posts/6292096">規約改訂の予告</a>では「支援金を集めるばかりでコンテンツを出さないのはダメ」と読めて、え?どっちなの?ということ</li> <li>方針の告知では「大量に画像をアップロードするので困ってます」という話なのかと思ってたら<a href="https://fanbox.pixiv.help/hc/ja/articles/20299395982489">AI生成コンテンツの定義</a>ではアイコンなども対象になっていて意図がわからないということ。これはAIユーザーが記事を消したのに<a href="https://fanbox.pixiv.help/hc/ja/articles/13455897102489">クリエイターアカウントが停止</a>されたと騒いでたので気付きました。アイコンが対象であるというのは<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%AC%CC%F3%B2%FE%C4%EA">規約改定</a>の予告には書いてないし、直接リンクもされてないので気付かない人が多かったと思います</li> </ul> <h2 id="本音を想像する">本音を想像する</h2> <p>おそらく「不正利用」を防ぐことが目的だと思います。ここでいう不正利用は2つの類型があって</p> <ul> <li>フィッシング等によって取得したカード情報を使って現金化するケース。この被害は<a href="https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7c29eecf7b7e1a5e5698a2cf10c25dd117e0ad29">加盟店側(=pixiv)が負担</a>することになる</li> <li>送金ツールとして使われると行政から<a href="https://bengoshi-sakao.com/column/%E8%B3%87%E9%87%91%E7%A7%BB%E5%8B%95%E6%A5%AD%E3%81%A8%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E7%A2%BA%E8%AA%8D/">資金移動業とみなされて規制</a>を受ける恐れがあるのではないか。将来的に制度が変わったら免許証等で本人確認しないと支援できないとかになるかもしれない</li> </ul> <p>どちらも現金化の受け口としてFANBOXを使う想定です。不正利用かどうかを判断するのは難しいですが、それぞれのパターンごとに</p> <ul> <li>お手軽に適当なコンテンツをアップロードしてガンガン支援してたら怪しい。コンテンツなしでの支援も怪しい。十分に時間をかけて作った十分な品質のコンテンツならたぶん大丈夫という近似的判断</li> <li>十分に時間をかけて作った十分な品質のコンテンツを見るための支払いであって送金ではないですよという<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%FD%CF%C0%C9%F0%C1%F5">理論武装</a></li> </ul> <p>で対抗するんじゃないかと思います。どちらも「十分に時間をかけて作った十分な品質のコンテンツ」を期待しているので、短時間で作った(=あんまりガチャ引いてない・修正してない)質の低い(=細部が破綻している)AIイラストは排除したいと。ただし絵の品質に基準を設けると審査が難しいし、人間の描いた絵にも波及しかねないからAIイラストは一律禁止。あとコンテンツが外部にあるとFANBOXを送金ツールとして使ってることになるのでそれもダメ。</p> <p>一方で「十分に時間をかけて作った十分な品質のコンテンツを出せ」と言ってるとクリエイターにプレッシャーがかかるし、支援者もコンテンツの質や量が不足すると支援をやめてしまうだろうから「支援サイトです。支援に対してお例のイラストがもらえることがあります。品質は問わないし毎月更新しなくていいです」と言う必要もあって、なかなか強い言葉で説明できないのだと思います。</p> <p>別の話としてアップロードされる画像が大量にあって(実写ポルノ画像が紛れてないかなどを)チェックするのが大変じゃなんじゃないでしょうか。ストレージや通信量のコスト増加もあるかもしれません。</p> <h2 id="想像した本音で告知を読み直す">想像した本音で告知を読み直す</h2> <p>想像に想像を重ねると</p> <ul> <li>方針の告知では「1枚あたりの作成時間が少ないコンテンツを投稿するのはダメ」と言いたい</li> <li>規約改訂の予告では「送金ツールとして使うのはダメ」と言いたい</li> <li>AIイラストをアイコンにしているアカウントは、どうせ十分に時間をかけて作った十分な品質のコンテンツを投稿できないだろうから予防的に停止する</li> </ul> <p>ということなんじゃないかと思います。</p> <h2 id="建前の不明瞭さ">建前の不明瞭さ</h2> <p>肌感覚ではAIユーザーは自らをクリエイターと考えていて、FANBOXはそうではないと考えているのでそこに齟齬があるようには思ってます。なので「AIユーザーは本サービスでいうところのクリエイターではないので」と明言すれば</p> <ul> <li>AIイラストを投稿するのはダメ</li> <li>外部で活動するAIユーザーが支援金を受け取るのはダメ</li> <li>AIイラストをアイコンにするのはダメ</li> </ul> <p>が全部説明できて一本筋が通ると思うのですが、AIの技術解説はOKという基準とは矛盾するので無理があるかな。当初は「漫画家や<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%BF">イラストレータ</a>ーがAIの技術解説を書く分にはOK」くらいの基準なのかと思ってたのですが、どうやらAI専門の人でも生き残ってるようなので。</p> <p>この記事で書いた本音はただの想像なので、建前の世界で筋が通っていてほしいのですけれども。方針の告知を見ると</p> <ul> <li>AIイラストだけではなく日記的な記事を書けばセーフと読める (一般的には日記だけどAIユーザーに対してはそれが技術解説なのか?)</li> <li>作品の公開・販売を主目的にする一般のクリエイターにも飛び火しないか?</li> </ul> <p>というあたりがどうにも謎ですね。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0C87VKZT5?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51v55UbgghL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="AIアートの新時代: CLIPとStable Diffusionを活用した画像生成技術とその応用" title="AIアートの新時代: CLIPとStable Diffusionを活用した画像生成技術とその応用"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0C87VKZT5?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">AIアートの新時代: CLIPとStable Diffusionを活用した画像生成技術とその応用</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/koshian2" class="keyword">koshian2</a></li><li>Independently published</li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0C87VKZT5?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 友達(ときに幼馴染)が恋人になる漫画や小説 hatenablog://entry/4207112889942124349 2022-12-04T15:04:41+09:00 2022-12-04T15:04:41+09:00 最近恋愛漫画を読むようになったのだけど、たぶんこれは老化現象だなと。 いままでは「敵と戦ううちに進展する主人公とヒロインの関係がいいよな」みたいな見方をしてたんだけど「読むの疲れるからそこだけ煮詰めて出してくれ」って感じになっているのではないか。 煮詰めて濃くなったスープを飲んでるのでそれはそれでダメージが大きいのだけど。 で、ある意味当然なのだけど、友達(ときに幼馴染)が恋人になる作品を度々目にするので、今年読んだものを並べてみる。 マジで付き合う15分前 リンクはKindle版で、加筆した紙の単行本がある模様。 2巻の後書きに書いてあるのだけど、家が隣だから仲がいいという関係は永遠には続か… <p>最近<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%F8%B0%A6%CC%A1%B2%E8">恋愛漫画</a>を読むようになったのだけど、たぶんこれは老化現象だなと。 いままでは「敵と戦ううちに進展する主人公とヒロインの関係がいいよな」みたいな見方をしてたんだけど「読むの疲れるからそこだけ煮詰めて出してくれ」って感じになっているのではないか。 煮詰めて濃くなったスープを飲んでるのでそれはそれでダメージが大きいのだけど。 で、ある意味当然なのだけど、友達(ときに幼馴染)が恋人になる作品を度々目にするので、今年読んだものを並べてみる。</p> <h1 id="マジで付き合う15分前">マジで付き合う15分前</h1> <p>リンクは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Kindle">Kindle</a>版で、加筆した紙の単行本がある模様。 2巻の後書きに書いてあるのだけど、家が隣だから仲がいいという関係は永遠には続かなくて、痛みに耐えてでも成長して大人になっていかなければならない、みたいなテーマだと理解してる。 読む方もかなり心が削られると思う。そろそろ完結するらしい。 <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09RQQC6NY?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51SUxXXy0DL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="マジで付き合う15分前1 (Pericomic)" title="マジで付き合う15分前1 (Pericomic)"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09RQQC6NY?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">マジで付き合う15分前1 (Pericomic)</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Perico" class="keyword">Perico</a></li><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CA%A5%F3%A5%D0%A1%BC%A5%CA%A5%A4%A5%F3">ナンバーナイン</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09RQQC6NY?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> <h1 id="ねぇもういっそつき合っちゃう幼馴染の美少女に頼まれてカモフラ彼氏はじめました">ねぇ、もういっそつき合っちゃう?幼馴染の美少女に頼まれて、カモフラ彼氏はじめました</h1> <p>もうちょい刃先が丸くなってるけど、やっぱり同じテーマだと思う。 1巻の時点ではまだそんなでもないけど、連載を追ってるとだんだん、ね。 原作でちょっと先読みしてしまった。 <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0BBTRZT5S?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51F0gDGtawL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="ねぇ、もういっそつき合っちゃう?幼馴染の美少女に頼まれて、カモフラ彼氏はじめました 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)" title="ねぇ、もういっそつき合っちゃう?幼馴染の美少女に頼まれて、カモフラ彼氏はじめました 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0BBTRZT5S?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">ねぇ、もういっそつき合っちゃう?幼馴染の美少女に頼まれて、カモフラ彼氏はじめました 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F0%C5%C4%A5%AD%A5%BA" class="keyword">叶田キズ</a>,<a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%BE%C5%E7%F3%D5" class="keyword">西島黎</a>,<a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%F6%A4%AB%A4%BA%A4%CE%A4%B3" class="keyword">塩かずのこ</a></li><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%B8%B1%D1%BC%D2">集英社</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0BBTRZT5S?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> <h1 id="親友歴五年今さら君に惚れたなんて言えない">親友歴五年、今さら君に惚れたなんて言えない。</h1> <p>すれ違いモノ(=両片想い)だけど1巻完結なので耐えられる。 刃先はかなり丸め。最後まで読むと丸さがよくわかる。 <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0BF8RC95Z?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51IFrb8-3OL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="親友歴五年、今さら君に惚れたなんて言えない。 (角川スニーカー文庫)" title="親友歴五年、今さら君に惚れたなんて言えない。 (角川スニーカー文庫)"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0BF8RC95Z?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">親友歴五年、今さら君に惚れたなんて言えない。 (角川スニーカー文庫)</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%BE%E5%20%A4%B3%A4%BF" class="keyword">三上 こた</a></li><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/KADOKAWA">KADOKAWA</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0BF8RC95Z?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> <h1 id="大学一のモテ男くんと女オタクちゃん-ほか">大学一のモテ男くんと女オタクちゃん ほか</h1> <p>たぶん痛みを伴わないジャンル。 幼馴染枠じゃないし、大学生同士や社会人同士だしね。 同じ作者でR-18作品もあるけど<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%C6%A4%CA%A5%D6%A5%ED%A5%B0">はてなブログ</a>の規約でリンクしづらい気がするので適当に辿ってほしい。</p> <ul> <li><a href="https://twitter.com/azegami392/status/1590480188026286080">大学一のモテ男くんと女オタクちゃん</a></li> <li><a href="https://twitter.com/azegami392/status/1465325267950313479">元気系の女の子が男友達と勉強合宿する話</a></li> <li><a href="https://azegami.fanbox.cc/posts/4208928">事後にラーメンを食べに行く男女の話</a></li> </ul> <h1 id="イノウイノウイノウイノウ">イノウイノウイノウイノウ</h1> <p>おそらく異能バトル展開になってくので今回のカテゴリじゃないけど、 友達から恋人になるかもしれないし、ならないかもしれない、その微妙な時期<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AB%A4%E9%A4%B7">からし</a>か得られない栄養もあると思う。(すれ違いモノはジャンル違いな)</p> <blockquote><p>また木崎さんは、おれの家で行われる飲み会には昨日も含め概ね参加しており、大体朝方になると帰る皆と一緒に家を出て、どこかのコンビニに寄ってからうちに戻ってくるのが習慣になっていた。 (略)木崎さんはおれに好意があるとし、以降はその前提で接するようになった。</p></blockquote> <p>というあたりが最高だし、このあとサバイバル同居生活を2ヶ月半してるんだけど、手を繋ぐこともしてなさそうな雰囲気があってよい。</p> <p><a href="https://ncode.syosetu.com/n6388hp">https://ncode.syosetu.com/n6388hp</a></p> <h1 id="腐れ縁元同級生">腐れ縁元同級生</h1> <p>恋人になることを全力で拒否して友達でい続けるにはこれだけのエネルギーが要るって話。 二人とも恋愛経験があるので能動的にこの関係を維持してるわけね。 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BE%C6%B1%C0%B3">半同棲</a>してて将来的には結婚するであろうことが示唆されている。</p> <p><a href="https://www.pixiv.net/users/5261301/illustrations/%E8%85%90%E3%82%8C%E7%B8%81%E5%85%83%E5%90%8C%E7%B4%9A%E7%94%9F">#&#x8150;&#x308C;&#x7E01;&#x5143;&#x540C;&#x7D1A;&#x751F; - &#x304B;&#x3071;&#x305F;&#x308D;&#x30FC;&#x306E;&#x30A4;&#x30E9;&#x30B9;&#x30C8; - pixiv</a></p> fuktommy 井桁本再々読 hatenablog://entry/4207112889934021105 2022-11-06T08:49:12+09:00 2022-11-06T08:49:12+09:00 今年の合気道クラスでいろいろ用語が整理されてきたので「甦る古伝武術の術理―井桁崩しーその誕生と展開」をまた読んでみた。 甦る古伝武術の術理―井桁崩しーその誕生と展開作者:甲野 善紀地方・小出版流通センターAmazon 以下は現時点での解釈。 金槌で釘を打つときは釘の方向に合わせて打つ。仮に釘を打つ直前に手首を曲げたとしたら力の方向が変わってしまってちゃんと釘が打てない。これは「金槌が回ってしまった」と表現してもよさそうだ。 約束稽古で合気道的な技をかけるときも場面場面で力を出したい方向がある。ところが自分が出したい力の方向と実際に出てる力の方向がズレることがよくある。特に最初は力の方向が一致し… <p>今年の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E7%B5%A4%C6%BB">合気道</a>クラスでいろいろ用語が整理されてきたので「<a href="https://www.amazon.co.jp/dp/490058603X?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1">甦る古伝武術の術理―井桁崩しーその誕生と展開</a>」をまた読んでみた。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/490058603X?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/41FqSzHJp8L._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="甦る古伝武術の術理―井桁崩しーその誕生と展開" title="甦る古伝武術の術理―井桁崩しーその誕生と展開"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/490058603X?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">甦る古伝武術の術理―井桁崩しーその誕生と展開</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C3%CC%EE%20%C1%B1%B5%AA" class="keyword">甲野 善紀</a></li><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%CF%CA%FD%A1%A6%BE%AE%BD%D0%C8%C7%CE%AE%C4%CC%A5%BB%A5%F3%A5%BF%A1%BC">地方・小出版流通センター</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/490058603X?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> <p>以下は現時点での解釈。</p> <p>金槌で釘を打つときは釘の方向に合わせて打つ。仮に釘を打つ直前に手首を曲げたとしたら力の方向が変わってしまってちゃんと釘が打てない。これは「金槌が回ってしまった」と表現してもよさそうだ。</p> <p>約束稽古で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E7%B5%A4%C6%BB">合気道</a>的な技をかけるときも場面場面で力を出したい方向がある。ところが自分が出したい力の方向と実際に出てる力の方向がズレることがよくある。特に最初は力の方向が一致してても、手を前に出すとか一歩前に出るとかの動作の中で徐々に方向がズレていってしまう。これを「回る」と表現する。あるいは「回す」という。</p> <p>そのときの体勢について考えると、その場面で必要とされる体勢から何かがズレている。例えば腰の向きと肩の向きが、その場面で必要とされる揃い方になっていない。これを胴体が「捻れる」と表現する。あるいは胴体を「捻る」ともいう。</p> <p>胴体が捻れる原因は例えば手を前に出すときにつられて肩も前に出てしまうとか、一歩前に出るときに腰の向きが足につられて肩と揃わなくなってしまうとかなのだがこれらを「癒着」と表現する。</p> <p>捻ることの機能的な側面に注目して「うねる」や「溜める」とも表現する。</p> <p>というのが問題意識。力を出す方向をわかってないから技がかからないみたいな話は対象外。</p> <p>力の方向を動作の最初からズラさない、言い換えると体勢をキープするための手段が「胸を降ろす」「背中を降ろす」「軸を立てる」等々の動作である。ただし動作の具体的な説明は書いてないし、それらの練習方法もあまり書いてない。</p> <p>技をかける動作と体勢をキープする動作はある程度独立して制御する必要があるが、これを「体を割る」と表現する。</p> <p>といった感じになるのではないかと。この解釈を本だけから読み取るのはほぼ不可能だと思う。今回は甲野先生が稽古会で言ってたことや<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E7%B5%A4%C6%BB">合気道</a>クラスで習ったことをベースにして解釈した。</p> fuktommy 杖術、特に影踏み hatenablog://entry/4207112889923116873 2022-10-01T14:48:04+09:00 2022-10-01T14:48:04+09:00 僕が機縁会という稽古会で習った杖術の話。 主なルーツは甲野善紀先生の杖術なのだけど、そこにいろいろ足して全体的には中国武術や空手の型っぽくまとめようとしたものであるらしい。 ここでいう中国武術や空手らしさというのは一人で練習するときの動作と相手をつけて練習するときの動作が異なり、相手をつけたときには複数のパターンがあるという性質を指している。 (中国武術は例えばこんな感じらしい) 例えば「影踏み」という型は右手右足前で上を突いたあと、左手左足前で下を突く技なのだけど、一人で練習するときには無抵抗で立ってるだけの相手の顔を突いたあと脚を突く想定であるらしい。 それを関節の可動域の限界まで動かして… <p>僕が機縁会という稽古会で習った<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%F3%BD%D1">杖術</a>の話。 主なルーツは<a href="https://www.shouseikan.com/">甲野善紀</a>先生の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%F3%BD%D1">杖術</a>なのだけど、そこにいろいろ足して全体的には<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%B9%F1%C9%F0%BD%D1">中国武術</a>や空手の型っぽくまとめようとしたものであるらしい。 ここでいう<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%B9%F1%C9%F0%BD%D1">中国武術</a>や空手らしさというのは一人で練習するときの動作と相手をつけて練習するときの動作が異なり、相手をつけたときには複数のパターンがあるという性質を指している。 (<a href="https://twitter.com/0054_yokohama/status/1052932497271443456">中国武術は例えばこんな感じらしい</a>)</p> <p>例えば「影踏み」という型は右手右足前で上を突いたあと、左手左足前で下を突く技なのだけど、一人で練習するときには無抵抗で立ってるだけの相手の顔を突いたあと脚を突く想定であるらしい。 それを関節の可動域の限界まで動かしてト<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3">レーニン</a>グしようという意図がある。 相手をつけて練習するときは中段に構えた刀の横を突くから払ってねというところまで手順にしておき、刀で払う動き(小さい)と杖で2回目を突く動き(大きい)が揃うくらい身軽に動けるかを見るようだ。 他にも1回目の突きをフェイントにして2回目で確実に突く手順などがある。 どうもそういうものであるらしいというのが、習っているときはあんまりよくわかってなかったのだけども他のいろいろなものと比較していくことで推測できてきた。 (この辺は甲野先生バージョンからあるものと機縁会バージョンで入ったものがあるようで、少なくとも可動域の限界まで動かしてト<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3">レーニン</a>グというのは機縁会バージョンのようだ)</p> <p><script type="text/javascript" src="https://embed.nicovideo.jp/watch/sm33144364/script"></script></p> <p>影踏みは前述のように前方向に2回突く動きなのだが、別の見方をすれば右側を突いて左側を突く動きに体の方向転換を加えると同じ方向を2回突けるでしょという構造をしている。 そこに速やかに連続攻撃ができるようにいろんなコツを加えていく。</p> <p>右手側で突いたときには左手が杖の端、右手が中央よりちょっと手前にある。 左手側で突くときにはこれが逆になっていてほしいので、まず左手で杖を持って右手を滑らせて杖の端まで移動、次に右手で杖を持って左手を滑らせて中央よりちょっと手前まで移動、両手で杖を持ってちょこっと突く。 1回目も2回目も突くときは前側の膝が杖と同じ方向を向いていて、膝を曲げる動きで胴体がちょっと回転しつつ前に出て、杖で突く動きに上乗せされる。 というあたりが基本的な構成になると思う。</p> <p>機縁会の場合は(甲野先生の系統でもよそは違うかも)右手を滑らせるときの定位置があって、右肘が下を向いて右手が肩の正面にあるという制限になっている。 右手を高く上げたり胴体の外側まで引いたりすれば杖の端まで移動するのも容易なのだが、そのあと突く動作に移るのが遅くなるから肩のところで止めておこうという意図らしい。 右手の動きに制約があるから杖を左手で十分に引き出してやらないといけない。 左手で思いっきり引き出すには体ごと回転してお腹が右側を向くくらいにしないと足りない。 ところがそこまで回転すると左膝も右を向くくらいになってしまい、突くときに左膝が前を向いていてほしいという条件を満たさなくなってしまう。 またそこまで回転したとしてもちょっと姿勢が苦しい (久しぶりにこの動作を試したことで腰痛・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%C1%B9%FC%BF%C0%B7%D0%C4%CB">坐骨神経痛</a>が再発してしまったかもしれない)。</p> <p>これに関しては</p> <ul> <li>前の膝が前を向いたり突くのに合わせて曲がったりするのは機縁会とは別の元ネタがあるのだけど、会では特に習った記憶がないから、膝が横を向いていても気にしないことにする (実際動画では膝を曲げる動作は入ってない)</li> <li>左手で引き出す動作を小刻みにして長さをかせぐ (動画ではたぶんそうやってる)</li> </ul> <p>という解決策?があるにはあった。 これは会で質問したけど「無意識にやってるからよくわからない」というのが回答で、毎回のように質問するから都度「こうかもしれない」というのはあったけどもよくわからなかった。</p> <p>が、最近は無意識にできるようになってきたので観察してみたら、両手を同時に滑らせているようだった。 これなら腕の長さが足りなくても十分に移動距離が稼げる (重さや表面の摩擦感がわかっているマイ杖じゃないとたぶんできない)。 確かに何回か質問したときの回答には「杖を投げているかもしれない」というのもあったけども、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%B9%F1%C9%F0%BD%D1">中国武術</a>の型のように手順を追ってキッチリ練習するとか、関節の可動域の限界まで使ってト<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3">レーニン</a>グするとかの前提があるから、これは予想外で何年も変な方向で試行錯誤していたのだった。</p> <p>その試行錯誤が腰痛・<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%C1%B9%FC%BF%C0%B7%D0%C4%CB">坐骨神経痛</a>の原因になってる可能性があるのが恐いところだ。 思うに型で関節の可動域の限界まで動かしてト<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3">レーニン</a>グしようというのは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%B9%F1%C9%F0%BD%D1">中国武術</a>や空手のように何十年何百年とやってきて安全が確保できているものはいいが、まだ整備途中だった<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%F3%BD%D1">杖術</a>の型でやるのはちょっとリスクが高いのではないか。 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%C1%B9%FC%BF%C0%B7%D0%C4%CB">坐骨神経痛</a>という点では胴体が横を向きすぎることによって股関節が可動域の限界まで回り、これがどうも悪影響がありそうな気がする。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4817060107?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51ICZMad9qL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="神技の系譜 武術稀人列伝" title="神技の系譜 武術稀人列伝"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4817060107?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">神技の系譜 武術稀人列伝</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C3%CC%EE%C1%B1%B5%AA" class="keyword">甲野善紀</a></li><li>株式会社 日貿出版社</li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4817060107?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 成宗一丁目にあった商店街 hatenablog://entry/4207112889919986459 2022-09-23T10:01:09+09:00 2024-12-16T11:15:25+09:00 「天沼の鎌倉古道」を書くきっかけは住宅街の中に現れる成宗商店街(仮称)が昔から人通りの多いところに生まれたのではないかという興味からだった。 人通りの多い少ないはわからないのだが、順番としてはやや東にある昭成会商店街が先にでき始めたように思える。 成宗一丁目睦會(1937年/昭和12年)「杉並區成宗一丁目在住者名簿」という資料が杉並区立中央図書館にあり、付録の案内図を見ると当時のお店がどうなっていたのかがわかってきた。 ただしスポンサー料を払わなければ地図に載せないということもあるかもしれない。 特に成宗一丁目の範囲外のお店については、スポンサー料を払ったところだけ載せているかもしれない(青梅… <p>「<a href="https://fuktommy.hatenablog.com/entry/2022/09/19/200245">天沼の鎌倉古道</a>」を書くきっかけは住宅街の中に現れる<a href="http://tokyo-syoutengai.seesaa.net/article/278826105.html">成宗商店街</a>(仮称)が昔から人通りの多いところに生まれたのではないかという興味からだった。 人通りの多い少ないはわからないのだが、順番としてはやや東にある<a href="http://tokyo-syoutengai.seesaa.net/article/278826393.html">昭成会商店街</a>が先にでき始めたように思える。</p> <p>成宗一丁目睦會(1937年/<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BC%CF%C212%C7%AF">昭和12年</a>)「杉並區成宗一丁目在住者名簿」という資料が<a href="https://www.library.city.suginami.tokyo.jp/facilities/chuou.html">杉並区立中央図書館</a>にあり、付録の案内図を見ると当時のお店がどうなっていたのかがわかってきた。 ただしスポンサー料を払わなければ地図に載せないということもあるかもしれない。 特に成宗一丁目の範囲外のお店については、スポンサー料を払ったところだけ載せているかもしれない(青梅街道の成宗側と阿佐ヶ谷側でお店の数が全然違うため)。</p> <p>当時からあるお店で最近まで残っていたものは「<a href="https://tokyosento.com/archive/suginami-ku/8594/">成宗湯</a>」などいくつかあるのだが、残念ながら全て閉店してしまったようだ。 両商店街とも<a href="https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/shigoto/shoutengai/1070973.html">杉並区商店街マップ</a>にも載っていない。</p> <p>さて当時の商店街だが青梅街道沿いにお店が密集しているのは当然として(ここは新成会商店街になる)、住宅街の内側をみると昭成会商店街の原形のようなものが<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%A6%C9%E5%B2%B0">豆腐屋</a>、酒屋、人力車、菓子店という並びであり、向かいにはタバコ店がある(このメンバーのうち酒屋は最近まで辛うじて看板が残っていたが閉店してしまった)。 その道路の延長上で成宗湯の近くにタバコ屋、米屋、ソバ屋がある。</p> <p>成宗商店街になる部分には1つのお店も載っていない。 通りの西側が西田町ということもあるかもしれないが、成宗側にもお店がない。</p> <p>なぜこうなっているのか。 これは<a href="https://twitter.com/kinoshitakeshi/status/913798093497180160">地形</a>を見れば一目瞭然で、当時はまだ<a href="http://codan.boy.jp/danchi/tokyo23/ogikubo/">荻窪団地</a>も<a href="http://codan.boy.jp/danchi/tokyo23/asagaya/">阿佐ヶ谷住宅</a>もできておらず、その場所は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%B1%CA%A1%BB%FB%C0%EE">善福寺川</a>沿いの水田だったからだと思う。 成宗一丁目周辺というのは青梅街道から南側の高台エリアだけを宅地化した状態なので、この住宅地を東西に等分する道が昭成会商店街になるのだ。 成宗商店街は当時の住宅地の西の端に近い位置にあるためお店がなかったのだろう。</p> <p>逆に<a href="http://tokyo-syoutengai.seesaa.net/article/160910329.html">西田商店街</a>や<a href="http://tokyo-syoutengai.seesaa.net/article/160910578.html">荻窪団地前の商店街</a>(杉並区商店街マップでは西田商店街の一部)のように、成宗商店街も<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AE%B7%A6%C3%C4%C3%CF">荻窪団地</a>やその周辺の住宅地に向けて生まれたのではないかと考えてもいいのではないだろうか。 土地の高低差があるので感覚的には成宗商店街と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AE%B7%A6%C3%C4%C3%CF">荻窪団地</a>は別のエリアのように思えるのだが、単純に距離として考えると近い。</p> <p>なお<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A4%BA%B4%A5%F6%C3%AB%BD%BB%C2%F0">阿佐ヶ谷住宅</a>のすぐ近くには商店街がないように見えるが、少し歩けば<a href="http://tokyo-syoutengai.seesaa.net/article/129500196.html">成田商店会</a>や<a href="http://minakuru.sugisin.com/?page_id=569">杉成商店会</a>といった五日市街道沿いの商店街がある。あるいは青梅街道に出るのだろうか。</p> <p>話を戦前に戻す。 成宗一丁目周辺の住宅地を東西に等分する昭成会商店街の道をそのまま進むと、のちに<a href="http://www.suginami-h.metro.tokyo.jp/main/">杉並高校</a>になる場所に出る。 当時はまだ水田である。 <a href="https://fuktommy.hatenablog.com/entry/2022/09/11/185718">鎌倉街道</a>の尾崎神社~<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%DC%B2%EC%BF%C0%BC%D2">須賀神社</a>の旧ルート(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%F9%CA%C2%B9%E2%B9%BB">杉並高校</a>の敷地内を通る)が近い位置にはあるが、昭成会商店街の道の道はここで終点となる。</p> <p>ここに<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%EC%BD%A4%C2%E7%B3%D8">専修大学</a>第5代総長<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E6%9D%91%E5%8A%9B%E4%B8%89%E9%83%8E">今村力三郎</a>の邸宅があった。 <a href="https://www.senshu-u.ac.jp/research/center/imamura/imamura.html">&#x4ECA;&#x6751;&#x529B;&#x4E09;&#x90CE;&#x5C0F;&#x4F1D;&#xFF5C;&#x5C02;&#x4FEE;&#x5927;&#x5B66;</a>に</p> <blockquote><p>今村は長き弁護士生活による、杉並に広大な屋敷と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A4%C1%B1%BB%FB">修善寺</a>に温泉付きの別邸をもっていた。 このほとんどの土地を新制<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%EC%BD%A4%C2%E7%B3%D8">専修大学</a>に寄付するという大胆な行動を行った。 今村は現在の地下鉄丸の内線、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%EE%B0%A4%BA%B4%A5%F6%C3%AB">南阿佐ヶ谷</a>と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AE%B7%A6">荻窪</a>の間あたりに広大な屋敷をもっていて、その敷地は1万平方メートルもあり、その中にはボートが浮かべられる程の池があったという。</p></blockquote> <p>と書かれており、場所は<a href="https://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who8-2719">&#x4ECA;&#x6751;&#x529B;&#x4E09;&#x90DE; (8th Edition) - JINJIKOSHINROKU (who&#39;s who) Database</a>で「杉並町成宗五〇」と特定できる。 今は大きな低層マンションがある。 おそらく住宅地の南端なのでまだ開発が進んでおらず広い土地を一括で取得でき、戦後まで維持できていたので分割しないまま大きなマンションを建てることができたのだろう。 マンションは2003年にできたのだが、それまでは<a href="https://tesshow.jp/suginami/shrine_naritae_benten.html">住友銀行の社宅</a>だったようだ。 <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%EC%BD%A4%C2%E7%B3%D8">専修大学</a>は土地を<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%BB%CD%A7%B6%E4%B9%D4">住友銀行</a>に売って資金にしたのだろうか。</p> <p>土地の広さとしては<a href="https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/02/ogikubo/1007133.html">大田黒公園</a>(<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%94%B0%E9%BB%92%E5%85%83%E9%9B%84">大田黒元雄</a>邸跡)と同規模のように見える。 <a href="https://www.city.suginami.tokyo.jp/kyouiku/bunkazai/tekigaiso/">荻外荘</a>(<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E6%96%87%E9%BA%BF">近衛文麿</a>邸)もおそらく当時の敷地としては同規模だったのではないか。</p> <p>「ボートが浮かべられる程の池」というのは<a href="https://www.city.suginami.tokyo.jp/kyouiku/bunkazai/hyouji/1007984.html">弁天池</a>のことだ。 ボートを浮かべるためにわざわざ池を掘ったようにも読めてしまうが、弁天池は<a href="https://blog.goo.ne.jp/kawawalk/e/19a8dd3739308c7e705cb96ed2035fad">元からあった</a>もので、むしろ半分に埋め立てたのだそうだ(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%C2%D9%BC%F9">森泰樹</a>(1987年)「<a href="https://www.suginamigaku.org/2020/12/suginamifudoki.html">杉並風土記</a>中巻」)。 <a href="https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/01/amanuma/1007073.html">天沼弁天池公園</a>を思い出したが、こちらの池は西武ゴルフ研修所(という名前の邸宅)時代に掘り直されたものだろうか。</p> <p>2024年12月追記。この記事でいう昭成会商店街・成宗商店街と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%F9%CA%C2%B9%E2%B9%BB">杉並高校</a>前などの広い範囲で「一成会」という商店会を作っていた('86 杉並区商業名鑑より)。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4881252674?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="sponsored noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51I8s+P0mQL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="大逆事件と今村力三郎: 訴訟記録・大逆事件ダイジェスト版" title="大逆事件と今村力三郎: 訴訟記録・大逆事件ダイジェスト版"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4881252674?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="sponsored noopener">大逆事件と今村力三郎: 訴訟記録・大逆事件ダイジェスト版</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%EC%BD%A4%C2%E7%B3%D8%BD%D0%C8%C7%B6%C9">専修大学出版局</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4881252674?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="sponsored noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 天沼の鎌倉古道 hatenablog://entry/4207112889919598451 2022-09-19T20:02:45+09:00 2022-09-19T20:02:45+09:00 「杉並区の鎌倉街道の謎」を書いていて思い出したのだが成宗城跡の近所には住宅街の中に商店街が現れるので、もしかすると昔から人の往来が多かったのかもしれないと思って調べてみた。 鎌倉古道を歩く : 興のおもむくままに 新田義貞の通った道 : 興のおもむくままに 混沌の屋形風呂: 杉並古道散歩の日 天沼8町会:天沼の歴史 といった記事があり、練馬方面~旧早稲田通り~下井草~天沼熊野神社・日大二高~文大杉並高校~成宗公園~この商店街~成宗城跡~田端神社~五日市街道~人見街道/甲州街道~府中 という鎌倉古道のルートであるらしい。 成宗公園~商店街のルートにクランクのような曲がり角があり、まるで脇道に入る… <p>「<a href="https://fuktommy.hatenablog.com/entry/2022/09/11/185718">杉並区の鎌倉街道の謎</a>」を書いていて思い出したのだが<a href="https://kojodan.jp/castle/2631/">成宗城跡</a>の近所には住宅街の中に<a href="http://tokyo-syoutengai.seesaa.net/article/278826105.html">商店街が現れる</a>ので、もしかすると昔から人の往来が多かったのかもしれないと思って調べてみた。</p> <ul> <li><a href="https://pax21ka.exblog.jp/28110644/">&#x938C;&#x5009;&#x53E4;&#x9053;&#x3092;&#x6B69;&#x304F; : &#x8208;&#x306E;&#x304A;&#x3082;&#x3080;&#x304F;&#x307E;&#x307E;&#x306B;</a></li> <li><a href="https://pax21ka.exblog.jp/28131418/">&#x65B0;&#x7530;&#x7FA9;&#x8C9E;&#x306E;&#x901A;&#x3063;&#x305F;&#x9053; : &#x8208;&#x306E;&#x304A;&#x3082;&#x3080;&#x304F;&#x307E;&#x307E;&#x306B;</a></li> <li><a href="https://ogikubokei.blogspot.com/2015/10/blog-post_20.html">&#x6DF7;&#x6C8C;&#x306E;&#x5C4B;&#x5F62;&#x98A8;&#x5442;: &#x6749;&#x4E26;&#x53E4;&#x9053;&#x6563;&#x6B69;&#x306E;&#x65E5;</a></li> <li><a href="http://amanuma8.com/rekishi.html">&#x5929;&#x6CBC;8&#x753A;&#x4F1A;&#xFF1A;&#x5929;&#x6CBC;&#x306E;&#x6B74;&#x53F2;</a></li> </ul> <p>といった記事があり、練馬方面~<a href="http://www.douroweb.jp/region13023/c127kyuwaseda.html">旧早稲田通り</a>~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E4%BA%95%E8%8D%89%E9%A7%85">下井草</a>~<a href="http://www.amanumakumano.org/">天沼熊野神社</a>・<a href="https://www.nichidai2.ac.jp/">日大二高</a>~<a href="https://bunsugi.jp/">文大杉並高校</a>~<a href="https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/03/naritahigashi/1007294.html">成宗公園</a>~この商店街~成宗城跡~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E7%AB%AF%E7%A5%9E%E7%A4%BE">田端神社</a>~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%97%A5%E5%B8%82%E8%A1%97%E9%81%93">五日市街道</a>~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E8%A6%8B%E8%A1%97%E9%81%93">人見街道</a>/<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E5%B7%9E%E8%A1%97%E9%81%93">甲州街道</a>~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9C%E4%B8%AD%E5%B8%82_%28%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%29">府中</a> という鎌倉古道のルートであるらしい。</p> <p>成宗公園~商店街のルートにクランクのような曲がり角があり、まるで脇道に入るようになっているのだが、明治時代の地図にも載っていてどうやらこれが元々の道らしい。成宗村と田端村の境だったようで、現在でも成田東と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AE%B7%A6">荻窪</a>の境になっている。大正時代の地図には直進する道も描かれているのでこの時期に追加されたのだろうか。</p> <ul> <li><a href="https://twitter.com/shiro8484/status/915061584833110016">shiro8484 on Twitter: &quot;&#x7DF4;&#x99AC;&#x306E;&#x8C4A;&#x5CF6;&#x5712;&#x304B;&#x3089;&#x6749;&#x4E26;&#x306E;&#x5927;&#x5BAE;&#x516B;&#x5E61;&#x5BAE;&#x307E;&#x3067;&#x938C;&#x5009;&#x53E4;&#x9053;&#x3092;&#x6B69;&#x3044;&#x305F;&#x3051;&#x3069;&#x3001;&#x4E91;&#x308F;&#x308C;&#x3066;&#x307F;&#x308C;&#x3070;&#x6C3E;&#x6FEB;&#x539F;&#x3092;&#x8FC2;&#x56DE;&#x3057;&#x3066;&#x5C3E;&#x6839;&#x9053;&#x3092;&#x901A;&#x3063;&#x3066;&#x3044;&#x308B;&#x3002;&#x6700;&#x5F8C;&#x306B;&#x306F;&#x516B;&#x5E61;&#x5BAE;&#x306E;&#x8FD1;&#x304F;&#x3067;&#x5DDD;&#x3092;&#x6E21;&#x308B;&#x3093;&#x3060;&#x3051;&#x3069;&#x3001;&#x4E00;&#x756A;&#x5B89;&#x5168;&#x306A;&#x5834;&#x6240;&#x306A;&#x3093;&#x3060;&#x308D;&#x3046;&#x306A;&#x3042;&#x3002;&#x305F;&#x3076;&#x3093;.....&#xFF01;? https://t.co/ETaor2CrD2&quot; / Twitter</a></li> <li><a href="https://twitter.com/kinoshitakeshi/status/913798093497180160">Takeshi KINOSHITA on Twitter: &quot;&#x5584;&#x798F;&#x5BFA;&#x5DDD;&#x7DD1;&#x5730;&#x5468;&#x8FBA;&#x306E;&#x56E3;&#x5730;&#x3002;&#x5584;&#x798F;&#x5BFA;&#x5DDD;&#x306E;&#x6C3E;&#x6FEB;&#x539F;&#xFF08;&#x4E3B;&#x306B;&#x6C34;&#x7530;&#xFF09;&#x3092;&#x3001;&#x6BB5;&#x4E18;&#x3092;&#x5207;&#x308A;&#x571F;&#x3057;&#x305F;&#x571F;&#x3067;&#x57CB;&#x3081;&#x7ACB;&#x3066;&#x3066;&#x9020;&#x6210;&#x3057;&#x305F;&#x3082;&#x306E;&#x3002;&#x5F53;&#x6642;&#x958B;&#x767A;&#x306B;&#x95A2;&#x308F;&#x3063;&#x305F;&#x5E2B;&#x66F0;&#x304F;&#x3001;&#x3053;&#x3093;&#x306A;&#x3068;&#x3053;&#x308D;&#x306B;&#x3064;&#x304F;&#x3063;&#x3066;&#x3044;&#x3044;&#x3093;&#x3060;&#x308D;&#x3046;&#x304B;&#x3068;&#x601D;&#x3063;&#x305F;&#x3051;&#x3069;&#x3001;&#x305D;&#x3093;&#x306A;&#x3053;&#x3068;&#x3044;&#x3063;&#x305F;&#x3089;&#x30AF;&#x30D3;&#x3060;&#x304B;&#x3089;&#x306D;&#x3001;&#x304B;&#x306A;&#x308A;&#x57CB;&#x3081;&#x305F;&#x3066;&#x305F;&#x3088;&#x3002; https://t.co/YwZQx1qr0K&quot; / Twitter</a></li> </ul> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Twitter">Twitter</a>で鎌倉古道と地形の話が出ていたが、この文大<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%F9%CA%C2%B9%E2%B9%BB">杉並高校</a>~田端神社のルートは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%B1%CA%A1%BB%FB%C0%EE">善福寺川</a>に向かって突出した高台(舌状台地?)になっており、川を渡るときの坂は急になりそうだけどもそれ以外の道は通りやすかったのかもしれない。</p> <p>「<a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNDZ54H?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1">東京城址女子高生 1 (HARTA COMIX)</a>」に成宗城跡と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>・<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%B3%80%E7%A5%9E%E7%A4%BE_%28%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA%29">須賀神社</a>が登場しているが、こちらのルートについては話題になってなかった。 <a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%AE%97_%28%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA%29">成宗</a>さんが<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%B1%CA%A1%BB%FB%C0%EE">善福寺川</a>の対岸に「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>監視のために砦と柵を築いた」という伝承の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>は現在の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>とはルートが違うはずだし、作中では大宮八幡まで見渡すのは無理だろうという会話をしていたが、ここでいう<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>は文大<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%F9%CA%C2%B9%E2%B9%BB">杉並高校</a>~田端神社のルートのことではないだろうか。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNDZ54H?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/61YNCs215wL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="東京城址女子高生 1 (HARTA COMIX)" title="東京城址女子高生 1 (HARTA COMIX)"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNDZ54H?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">東京城址女子高生 1 (HARTA COMIX)</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%C5%C4%20%B2%CC%C9%C4" class="keyword">山田 果苗</a></li><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/KADOKAWA">KADOKAWA</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNDZ54H?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%C2%D9%BC%F9">森泰樹</a>(1987年)「<a href="https://www.suginamigaku.org/2020/12/suginamifudoki.html">杉並風土記</a>中巻」にこのテーマにぴったりの地図があったので引用する。</p> <p><figure class="figure-image figure-image-fotolife" title="乗潴駅関係古道(杉並風土記中巻p396-397)"><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuktommy/20220920/20220920205910.gif" width="1024" height="592" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span><figcaption>乗潴駅関係古道(杉並<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%F7%C5%DA%B5%AD">風土記</a>中巻pp.396-397)</figcaption></figure></p> <p>ただしこの地図は乗潴駅という古代の駅が練馬にあったのか天沼にあったのかというテーマのための地図であることに注意。 「鎌倉みち」として今回の天沼ルート、<a href="https://fuktommy.hatenablog.com/entry/2022/09/11/185718">前回</a>のパールセンタールートがあり、「下総往還」として中野追分ルートが描かれている。</p> <p><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE_%28%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA%29">大宮八幡</a>~<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C3%BD%A3%B3%B9%C6%BB">甲州街道</a>ルートは描かれていない。 旧高井戸村などを扱う下巻を確認したが、大宮八幡~<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C3%BD%A3%B3%B9%C6%BB">甲州街道</a>ルートには触れられていない。 地図には鎌倉橋や現<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>は描かれているのだが、本文には記述が見当たらなかった。 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>として紹介されているのは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%CD%B8%AB%B3%B9%C6%BB">人見街道</a>のことで、武士は府中で集合してから鎌倉に向かったとされている。 なお<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%EC%BF%CD">旧人</a>見街道は大宮八幡方面には向かわず上高井戸で旧<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C3%BD%A3%B3%B9%C6%BB">甲州街道</a>に合流していたというので今の下本宿通りのことか。</p> <p>昔から人通りが多かったから商店街ができたのかという疑問は「<a href="https://fuktommy.hatenablog.com/entry/2022/09/23/100109">成宗一丁目にあった商店街</a>」で考える。</p> fuktommy 杉並区の鎌倉街道の謎 hatenablog://entry/4207112889917110762 2022-09-11T18:57:18+09:00 2022-09-11T18:57:18+09:00 「古地図と地形図で発見!鎌倉街道伝承を歩く」に杉並区の鎌倉街道のことが書かれていると知ったので読んでみた。 ここでいう鎌倉街道とは 甲州街道~塚山公園/鎌倉橋~浜田山~五日市街道~熊野神社~須賀神社 のルートである。 ここはいろいろ謎で「江戸時代から鎌倉街道と呼ばれていたが、鎌倉時代の鎌倉街道ではないらしい」という程度の認識だったのだが、どうもそれどころではないらしいのだった。 古地図と地形図で発見!鎌倉街道伝承を歩く作者:荻窪 圭山川出版社Amazon まず甲州街道以南の鎌倉に至る道なのだが、これは江戸時代には失われてしまったという(武蔵名勝図会)。 以前ここを通って鎌倉まで(行けるところま… <p>「<a href="https://www.amazon.co.jp/dp/463415210X?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1">古地図と地形図で発見!鎌倉街道伝承を歩く</a>」に杉並区の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>のことが書かれていると知ったので読んでみた。 ここでいう<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>とは <a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E5%B7%9E%E8%A1%97%E9%81%93">甲州街道</a>~<a href="https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/03/shimotakaido/1007228.html">塚山公園</a>/鎌倉橋~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%B1%B1%E9%A7%85">浜田山</a>~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%97%A5%E5%B8%82%E8%A1%97%E9%81%93">五日市街道</a>~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E7%86%8A%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE">熊野神社</a>~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%B3%80%E7%A5%9E%E7%A4%BE_%28%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA%29">須賀神社</a> のルートである。 ここはいろいろ謎で「江戸時代から<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>と呼ばれていたが、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%BB%FE%C2%E5">鎌倉時代</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>ではないらしい」という程度の認識だったのだが、どうもそれどころではないらしいのだった。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/463415210X?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/61cBY8Qc3nL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="古地図と地形図で発見!鎌倉街道伝承を歩く" title="古地図と地形図で発見!鎌倉街道伝承を歩く"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/463415210X?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">古地図と地形図で発見!鎌倉街道伝承を歩く</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AE%B7%A6%20%B7%BD" class="keyword">荻窪 圭</a></li><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%C0%EE%BD%D0%C8%C7%BC%D2">山川出版社</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/463415210X?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> <p>まず<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C3%BD%A3%B3%B9%C6%BB">甲州街道</a>以南の鎌倉に至る道なのだが、これは江戸時代には失われてしまったという(武蔵名勝図会)。 以前ここを通って鎌倉まで(行けるところまで)行ってみようと思ったことがあるのだが、そもそも無理だったようだ。</p> <p>そして武蔵名勝図会に書かれている江戸時代の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>は現在とは異なり <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C3%BD%A3%B3%B9%C6%BB">甲州街道</a>~鎌倉橋~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE_%28%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA%29">大宮八幡</a>~中野追分(<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%AD%E9%87%8E%E9%A7%85">新中野</a>のあたりか)~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%AE%BF">板橋</a> なのだという。 また 大宮八幡~<a href="https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/01/umezato/1007111.html">梅里中央公園</a>~<a href="http://asagayasuzuran.jp/">すずらん通り</a>~<a href="http://www.asagaya.or.jp/">パールセンター</a>~<a href="https://www.asagaya-yuyake.com/">松山通り</a>(旧<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%BF%F9%C4%CC%A4%EA">中杉通り</a>)~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%81%93427%E5%8F%B7%E7%80%AC%E7%94%B0%E8%B2%AB%E4%BA%95%E7%B7%9A">中杉通り</a>~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%88%E3%82%93">豊島園</a>~板橋 というルートもあるらしい(この本に書かれているのは豊島園まで)。 鎌倉橋~五日市街道ルートは大正から昭和初期に作られたものだという。 (ちなみに大宮八幡の一帯は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%EF%C0%B8%BB%FE%C2%E5">弥生時代</a>からの聖地なのだという。これには一番びっくりした)</p> <p>ところが杉並区の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%BF%C5%DA%BB%CB">郷土史</a>研究家、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B9%C2%D9%BC%F9">森泰樹</a>先生の<a href="https://www.suginamigaku.org/2020/12/suginamifudoki.html">杉並風土記</a>シリーズをみると大宮八幡~中野追分ルートや大宮八幡~パールセンタールートは鎌倉古道と考えられているものの、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C3%BD%A3%B3%B9%C6%BB">甲州街道</a>~大宮八幡ルートについての記述が見当たらない。 大宮八幡~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E8%A6%8B%E8%A1%97%E9%81%93">人見街道</a>~<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9C%E4%B8%AD%E5%B8%82_%28%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%29">府中</a> を<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>のルートとしている。 (詳しくは「<a href="https://fuktommy.hatenablog.com/entry/2022/09/19/200245">天沼の鎌倉古道</a>」にて)</p> <p>現在「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F9%C1%D2%B3%B9%C6%BB">鎌倉街道</a>」と呼ばれている道は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C3%BD%A3%B3%B9%C6%BB">甲州街道</a>~鎌倉橋の部分も鎌倉橋~<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%DC%B2%EC%BF%C0%BC%D2">須賀神社</a>の部分も、どうもスッキリとしないのだった。</p> fuktommy 公共料金をどのカードで支払うべきか hatenablog://entry/4207112889909765129 2022-08-18T23:47:58+09:00 2022-08-18T23:47:58+09:00 公共料金をどのカードで支払うべきかの検討メモ。 マリオットアメックス(を含むアメックスのプロパー・準プロパーカード)は公共料金のポイント還元率が通常の半分になるのでもったいないのです。 マリオットアメックスで150万円/年支払わなければならないので公共料金以外でノルマ達成できると仮定した場合ですが。 公共料金を3万円/月としています。36万円/年になるから150万円/年へのインパクトの方が大きそうなんですよね。 # EPOS Goldcard with point up shop 30,000円 * 1.5% = 450円 # Amazon Prime Mastercard with revo… <p>公共料金をどのカードで支払うべきかの検討メモ。 マリオットアメックス(を含むアメックスのプロパー・準プロパーカード)は公共料金のポイント還元率が通常の半分になるのでもったいないのです。 マリオットアメックスで150万円/年支払わなければならないので公共料金以外でノルマ達成できると仮定した場合ですが。 公共料金を3万円/月としています。36万円/年になるから150万円/年への<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%F3%A5%D1%A5%AF">インパク</a>トの方が大きそうなんですよね。</p> <pre class="code" data-lang="" data-unlink># EPOS Goldcard with point up shop 30,000円 * 1.5% = 450円 # Amazon Prime Mastercard with revolving 30,000円 * 1.5% - 5,000円 * 15% / 12 = 387.5円 # Amazon Prime Mastercard 30,000円 * 1.0% = 300円 # Marriott Amex 30,000円 * 0.75% = 225円</pre> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B001TZASY8?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/312gRTpSoDL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="合同酒精 電気ブラン [ リキュール 720ml ]" title="合同酒精 電気ブラン [ リキュール 720ml ]"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B001TZASY8?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">合同酒精 電気ブラン [ リキュール 720ml ]</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%F3%A5%AD%A5%D6%A5%E9%A5%F3">デンキブラン</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B001TZASY8?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy インタフェースの都合で引数が決まってくるときに残りの引数をどうやって渡すか hatenablog://entry/4207112889906783045 2022-08-10T07:50:40+09:00 2023-09-25T12:38:33+09:00 手癖でGoを書いてて最近やっと気付いたんだけどスタイルが2種類あるんだなと。いやGoに限らないけども。 インタフェースの都合で引数が決まってくるときに残りの引数をどうやって渡すかというのがあって オブジェクトのプロパティとメソッドで役割分担をすると // controller.go type controller struct { conf Config } func (con *controller) FooHandler(c *gin.Context) { c.JSON(200, gin.H{"foo": con.conf.foo}) } // router.go con := contr… <p>手癖でGoを書いてて最近やっと気付いたんだけどスタイルが2種類あるんだなと。いやGoに限らないけども。 インタフェースの都合で引数が決まってくるときに残りの引数をどうやって渡すかというのがあって オブジェクトのプロパティとメソッドで役割分担をすると</p> <pre class="code" data-lang="" data-unlink>// controller.go type controller struct { conf Config } func (con *controller) FooHandler(c *gin.Context) { c.JSON(200, gin.H{&#34;foo&#34;: con.conf.foo}) } // router.go con := controller{conf} r.GET(&#34;/foo&#34;, con.FooHandler)</pre> <p>みたいな感じになって、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/JavaScript">JavaScript</a>みたいに<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%ED%A1%BC%A5%B8%A5%E3">クロージャ</a>を使うと</p> <pre class="code" data-lang="" data-unlink>// controller.go func FooHandler(c *gin.Context, conf Config) { c.JSON(200, gin.H{&#34;foo&#34;: conf.foo}) } // router.go r.GET(&#34;/foo&#34;, func (c *gin.Context) { return FooHandler(c, conf) })</pre> <p>みたいな感じ。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4873117526?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51UoREcNrnL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="Go言語によるWebアプリケーション開発" title="Go言語によるWebアプリケーション開発"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4873117526?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">Go言語によるWebアプリケーション開発</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Mat%20Ryer" class="keyword">Mat Ryer</a></li><li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A5%E9%A5%A4%A5%EA%A1%BC%A5%B8%A5%E3%A5%D1%A5%F3">オライリージャパン</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4873117526?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 湯葉のようなオムレツの続き hatenablog://entry/4207112889905500824 2022-08-04T07:44:57+09:00 2022-08-04T07:44:57+09:00 湯葉のようなオムレツの作り方を考える - 福冨諭の福冨論 の続きです。 道具と材料 フライパン(西友で1番小さかった直径14cm) フライ返し 卵 1個 生クリーム 20cc 塩 チューブバター 手順 フライパンにチューブバターをちょっと出しておく 卵(冷蔵庫から出した直後でよい)を割って塩をひと振りして、生クリームを入れる。写真のスプーンが10ccくらい。 よく混ぜる 中火にしてバターが溶けたら卵を入れる 15秒程度待つと底の方が固まってくる(膜ができてくる) フライパンの片方に膜を寄せる。液体の部分をフライパンに接触させて膜にする。数秒程度で固まるので早め早めに寄せていく。 液体部分が動か… <p><a href="https://fuktommy.hatenablog.com/entry/2022/06/07/210450">&#x6E6F;&#x8449;&#x306E;&#x3088;&#x3046;&#x306A;&#x30AA;&#x30E0;&#x30EC;&#x30C4;&#x306E;&#x4F5C;&#x308A;&#x65B9;&#x3092;&#x8003;&#x3048;&#x308B; - &#x798F;&#x51A8;&#x8AED;&#x306E;&#x798F;&#x51A8;&#x8AD6;</a> の続きです。</p> <h2 id="道具と材料">道具と材料</h2> <ul> <li>フライパン(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%BE%CD%A7">西友</a>で1番小さかった直径14cm)</li> <li>フライ返し</li> <li>卵 1個</li> <li>生クリーム 20cc</li> <li>塩</li> <li>チューブバター</li> </ul> <h2 id="手順">手順</h2> <ol> <li>フライパンにチューブバターをちょっと出しておく <ul> <li><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuktommy/20220802/20220802210039.jpg" width="640" height="480" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></li> </ul> </li> <li>卵(冷蔵庫から出した直後でよい)を割って塩をひと振りして、生クリームを入れる。写真のスプーンが10ccくらい。 <ul> <li><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuktommy/20220802/20220802210156.jpg" width="640" height="480" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></li> </ul> </li> <li>よく混ぜる <ul> <li><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuktommy/20220802/20220802210347.jpg" width="640" height="480" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></li> </ul> </li> <li>中火にしてバターが溶けたら卵を入れる</li> <li>15秒程度待つと底の方が固まってくる(膜ができてくる) <ul> <li><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuktommy/20220802/20220802210459.jpg" width="640" height="480" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></li> </ul> </li> <li>フライパンの片方に膜を寄せる。液体の部分をフライパンに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%DC%BF%A8">接触</a>させて膜にする。数秒程度で固まるので早め早めに寄せていく。</li> <li>液体部分が動かせなくなったら終わり <ul> <li><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuktommy/20220802/20220802210617.jpg" width="640" height="480" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></li> </ul> </li> <li>フライ返しで適当に半分に折るか、フライパンをトントンしてそれっぽい形にする <ul> <li><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuktommy/20220802/20220802210723.jpg" width="640" height="480" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></li> </ul> </li> <li>ひっくり返して皿に盛る <ul> <li><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuktommy/20220803/20220803094117.jpg" width="640" height="480" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></li> </ul> </li> </ol> <h2 id="前回との差分">前回との差分</h2> <ul> <li>生クリームをちょっと減らした</li> <li>中火にした</li> </ul> <h2 id="ポイント">ポイント</h2> <ul> <li>最初に作る膜はゆっくり15秒程度待たないとうまくいかない。ただあんまりゆっくりしてると厚くなってしまうと思う。最適な時間はまだわからない。</li> <li>2回目以降に作る膜は早めに寄せないと厚くなってしまう。ただあんまり薄いと寄せた側で癒着してしまう気がする。最適な時間はまだわからない。</li> </ul> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09T2N8FYM?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51gSIonye5L._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="プロの調理師が教える料理音痴の私でも簡単にできる激うまオムレツの作り方: 激うま!簡単!失敗しない!プレーンオムレツとライスオムレツの作り方とプロの調理師が推奨する一度は味わってみたい名店14選【シェフの伝記】【男の料理】【調理師資格関連書籍】" title="プロの調理師が教える料理音痴の私でも簡単にできる激うまオムレツの作り方: 激うま!簡単!失敗しない!プレーンオムレツとライスオムレツの作り方とプロの調理師が推奨する一度は味わってみたい名店14選【シェフの伝記】【男の料理】【調理師資格関連書籍】"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09T2N8FYM?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">プロの調理師が教える料理音痴の私でも簡単にできる激うまオムレツの作り方: 激うま!簡単!失敗しない!プレーンオムレツとライスオムレツの作り方とプロの調理師が推奨する一度は味わってみたい名店14選【シェフの伝記】【男の料理】【調理師資格関連書籍】</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%B4%CD%FD%BB%D5%20Seiji" class="keyword">調理師 Seiji</a>,<a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%FE%CC%A3%A4%B7%A4%A4%A5%AA%A5%E0%A5%EC%A5%C4%C3%B5%B5%E1%B2%F1" class="keyword">美味しいオムレツ探求会</a>,<a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/DIY%BD%D0%C8%C7" class="keyword">DIY出版</a></li><li></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09T2N8FYM?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy Revolut にチャージできなくなったことについて au PAY に問い合わせてみた hatenablog://entry/13574176438103612701 2022-06-19T13:37:05+09:00 2022-06-19T13:37:05+09:00 6月14日頃にau PAY から Revolut にチャージできなくなったということで Revolut に問い合わせた人がいたんですが、au PAY に問い合わせた話は見てなかったので問い合わせてみました。 サポート窓口では電話番号やらカード裏の会員番号やら住所やらで本人確認する必要があって、チャージ残高が3000円あることは確認が取れました(Revolut にチャージできないことを確認した名残りです)。ただ Revolut にチャージできなかったログは窓口の人も見られないか、見られても教えてくれないかのどちらかのようです。 「Revolutというデビットカードがあって、これにチャージできなく… <p>6月14日頃に<a href="https://mupon.net/au-pay-to-revolut-3ds/">au PAY から Revolut にチャージできなくなった</a>ということで <a href="https://twitter.com/kh4dan/status/1537032986004115457">Revolut に問い合わせた人がいた</a>んですが、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/au">au</a> PAY に問い合わせた話は見てなかったので問い合わせてみました。</p> <p>サポート窓口では電話番号やらカード裏の会員番号やら住所やらで本人確認する必要があって、チャージ残高が3000円あることは確認が取れました(Revolut にチャージできないことを確認した名残りです)。ただ Revolut にチャージできなかったログは窓口の人も見られないか、見られても教えてくれないかのどちらかのようです。</p> <p>「Revolutという<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%D3%A5%C3%A5%C8%A5%AB%A1%BC%A5%C9">デビットカード</a>があって、これにチャージできなくて困っています」という質問に対する回答は</p> <blockquote><p>カードの状態を調べたが問題がない。 Revolut 側で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%EA%A5%DA%A5%A4%A5%C9">プリペイド</a>を拒否してるとか、3Dセキュアがないものを拒否してるのではないか? Revolut 側に問い合わせてくれ。</p></blockquote> <p>という内容でした。既に Revolut に問い合わせた人がいて <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/au">au</a> PAY 側から拒否されているという回答を得ているようなのでそのことを伝えて「Revolut に問い合わせて <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/au">au</a> PAY から拒否されているとの回答があった場合は次に何をすればよいのか」と聞いたところ</p> <blockquote><p>その場合でもサポート窓口としては案内できることがない。</p></blockquote> <p>という回答があったはずです(ここちょっとメモを取るのを忘れていたので曖昧です)。これでは何も解決しませんね。困ります。解決の前にまずは現状を把握したいので「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/au">au</a> PAY 側で Revolut を利用禁止にしているのか」と質問して</p> <blockquote><p>我々が勝手に禁止にすることはない</p></blockquote> <p>という回答を得ました。これを信じるならば Revolut 側の説明が誤っていることになりますが、誤読を誘うトリックではないかと気付いたんですね。「我々というのがサポート窓口のことなのか会社のことなのかわからない。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/au">au</a> PAY 全体としても Revolut を利用禁止にしていないのか」と突っ込んでみたところ</p> <blockquote><p>答えられない。答えるための窓口も用意していない。</p></blockquote> <p>とのことでした。つまり「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/au">au</a> PAY は加盟店を利用禁止にすることがあるし、したとしてもユーザーには教えない」ということになり、ここまで回答してきた</p> <ul> <li>Revolut 側の問題だろうから Revolut 側に問い合わせてくれ</li> <li>我々が勝手に禁止にすることはない</li> </ul> <p>というのは全部不正確・不誠実だったということになります。</p> <p>正直なところこんな危ういところに残高を預けておくのは不安ですね。アメックスのカードを<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/VISA%A5%AB%A1%BC%A5%C9">VISAカード</a>に変換するための貴重な中継点だったのですが(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/au">au</a> PAY の物理カードはICチップやコンタクトレス決済に非対応であり、3Dセキュア非対応なのと<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%EA%A5%DA%A5%A4%A5%C9">プリペイド</a>カード扱いのためネット決済でも使えるところが少なく、Revolut に変換しないと使いづらいのです)、よっぽどのことがなければもう使わないかなと思います。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09YJTDT6B?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51rhiZrP12L._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="a+u(エー・アンド・ユー)2022年6月号/クリスチャン・ケレツ" title="a+u(エー・アンド・ユー)2022年6月号/クリスチャン・ケレツ"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09YJTDT6B?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">a+u(エー・アンド・ユー)2022年6月号/クリスチャン・ケレツ</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A1%BC%A1%A6%A5%A2%A5%F3%A5%C9%A1%A6%A5%E6%A1%BC">エー・アンド・ユー</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B09YJTDT6B?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 湯葉のようなオムレツの作り方を考える hatenablog://entry/13574176438099819884 2022-06-07T21:04:50+09:00 2022-06-07T21:04:50+09:00 オムレツやスクランブルエッグはどんな焼き加減でもおいしいのですが、今回は湯葉のように薄い膜を巻き込んだ形式のオムレツに挑戦してみます。 ベースにしたレシピ→【世界一の朝食】かき混ぜない「スクランブルエッグ」の作り方 道具と材料 フライパン(西友で1番小さかった直径14cm) フライ返し 卵 1個 生クリーム 25~30cc 塩 チューブバター 手順 卵(冷蔵庫から出した直後でよい)を割って塩をひと振りして、生クリームを入れて混ぜる 塩は生クリームで味が薄まるので調整用として 生クリームで卵の固まり方が制御できるようだ。牛乳だとあまりうまくいかなかった フライパンにチューブバターをちょっと出して… <p>オムレツや<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%AF%A5%E9%A5%F3">スクラン</a>ブルエッグはどんな焼き加減でもおいしいのですが、今回は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%F2%CD%D5">湯葉</a>のように薄い膜を巻き込んだ形式のオムレツに挑戦してみます。</p> <p>ベースにしたレシピ→<a href="https://cookdo.net/movie/jyf8kiu0tia/">【世界一の朝食】かき混ぜない「スクランブルエッグ」の作り方</a></p> <h2>道具と材料</h2> <ul> <li>フライパン(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%BE%CD%A7">西友</a>で1番小さかった直径14cm)</li> <li>フライ返し</li> <li>卵 1個</li> <li>生クリーム 25~30cc</li> <li>塩</li> <li>チューブバター</li> </ul> <h2>手順</h2> <ol> <li>卵(冷蔵庫から出した直後でよい)を割って塩をひと振りして、生クリームを入れて混ぜる <ul> <li>塩は生クリームで味が薄まるので調整用として</li> <li>生クリームで卵の固まり方が制御できるようだ。牛乳だとあまりうまくいかなかった</li> </ul> </li> <li>フライパンにチューブバターをちょっと出して、中火で溶かす。途中で弱火にする。焦げる直前まで待って次に進むけどもっと早い段階でいいかも <ul> <li>卵を入れた直後にフライパンの熱で一気に焼けるのではないかと期待している。実際の効果は不明</li> </ul> </li> <li>いろいろ混ぜた卵をフライパンに入れて、10~20秒待つ <ul> <li>待ってる間にフライパンの底で卵が<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%F2%CD%D5">湯葉</a>のような膜を作る</li> </ul> </li> <li>フライパンの片方を持ち上げて、持ち上げた側に膜を寄せる <ul> <li>傾きがあるので膜がなくなったところに液が補充される</li> </ul> </li> <li>液の部分が膜になるまで5~10秒待ち、フライパンの片方を持ち上げて膜を寄せる。この作業を2~3回行う</li> <li>全体をシャカシャかき混ぜる</li> <li>残った液で膜ができるまでちょっと待つ</li> <li>オムレツっぽい形に整形する <ul> <li>どうせ家庭料理なので自分がオムレツだと思えるくらいに整っていればよい</li> </ul> </li> </ol> <p><figure class="figure-image figure-image-fotolife" title="オムレツ"><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuktommy/20220606/20220606200942.jpg" width="640" height="480" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span><figcaption>オムレツ</figcaption></figure></p> <h2>考察</h2> <ul> <li>生クリームを使わないと膜にならない。底の部分が固まりやすくなるのか、上に温度が伝わりにくくなるのかは謎。火加減次第では不要なのかもしれない</li> <li>焼いている時間が長いと膜が厚くなってしまう。固まってるはずだと思う度胸を持つ。僕はまだまだ足りない</li> <li>寄せた膜同士がくっついて固まってしまうかもしれない。この辺ももっと改善できそう</li> <li>もっともっと薄い膜の部分を作りたい。現時点では厚いところが多すぎる</li> </ul> <h2>バリエーション</h2> <ul> <li>卵のみを中火で焼くと全体がふわふわした感じになります。整形しづらいのでオムレツと呼ぶかは難しいですが、実家では「卵焼き」と呼んでました</li> <li>牛乳20ccを入れて弱火で焼くと全体がドロドロした感じの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%AF%A5%E9%A5%F3">スクラン</a>ブルエッグになりました</li> <li>卵に蜂蜜を入れて弱火で焼くととてもふわふわします→<a href="https://cookpad.com/recipe/6885240">ハニーオムレツ</a></li> </ul> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWPZLY1?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/41Gz9ThBEfL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="本当に旨い たまご料理の作り方100" title="本当に旨い たまご料理の作り方100"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWPZLY1?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">本当に旨い たまご料理の作り方100</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%AB%A5%ED%A5%B9%BD%D0%C8%C7">イカロス出版</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWPZLY1?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy Marriott Bonvoy アメックスの還元率を考えてみる hatenablog://entry/13574176438065352036 2022-02-20T15:32:58+09:00 2022-02-20T15:32:58+09:00 SPGアメックスがリニューアルしてMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード(プレミアムと区別する場合はベースと呼ぶらしい)とMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードになるわけだが、どちらがお得なのか、他のカードと比べるとどうなのかを考えてみたい。 無料宿泊特典が発生するように年間150万円(そのうち還元率が半分になる公共料金が40万円)使う前提とする。400万円使う人や数十泊するような人にとってはプレミアムカードの方が有利だろうし、逆に100万円行かない人にとってはコスパ度外視で5万円払ってゴールド会員になるという選択もあるだろうから… <p><a href="https://www.americanexpress.com/ja-jp/credit-cards/card-types/both-marriott_bonvoy-mclp/">SPGアメックスがリニューアル</a>してMarriott Bonvoy <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カン・エキスプレス・カード(プレミアムと区別する場合はベースと呼ぶらしい)とMarriott Bonvoy <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%E1%A5%EA">アメリ</a>カン・エキスプレス・プレミアム・カードになるわけだが、どちらがお得なのか、他のカードと比べるとどうなのかを考えてみたい。</p> <p>無料宿泊特典が発生するように年間150万円(そのうち還元率が半分になる公共料金が40万円)使う前提とする。400万円使う人や数十泊するような人にとっては<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%AB%A1%BC">プレミアムカー</a>ドの方が有利だろうし、逆に100万円行かない人にとっては<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%B9%A5%D1">コスパ</a>度外視で5万円払ってゴールド会員になるという選択もあるだろうから、還元率がどうこうと言っても意味がなさそうだ。(いくら使えばどれだけお得になるかという考察は「<a href="https://nao-u.co/828/">AMEX SPGの乱(2022) | The Gekkan Boston</a>」に詳しい)</p> <p>150万円使うと何ポイントになるかというのは計算すれば出るのだが、問題はポイント単価(1ポイントが何円として使えるか)だ。マイルへの交換ではなく宿泊に使う前提で考える。休みが取れたら予約ページと睨めっこして交換率のよい宿を探すイメージになるだろう。今回は普通のポイントも無料宿泊特典も区別せず足して計算するが、実際には無料宿泊特典は2泊以上に分割することはできないし上乗せも1.5万ポイントまでに制限されている。仮に計算上で合計10万ポイントとなったとしても10万ポイントの部屋に1泊できるわけではないし3万ポイントの部屋に3泊できるとは限らない。また10万ポイントの部屋に1泊するのと3万ポイントの部屋に3泊するのとどっちに価値があるかは人にもよるし状況にもよる。繁忙期の方が単価がよくて閑散期の方が必要ポイントが少ないときにどっちがお得なのかも個人の価値観や状況によって変わるだろう。(ポイント単価の例は「<a href="https://milers-lab.com/2022/02/19/points/">Marriott vs Hilton ポイントの価値は?|マイラーズラボ</a>」に詳しい)</p> <p>これらの要素を取り除いて単<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%B2%BD">純化</a>して考えると、例えば 1ポイント=0.7円 と仮定したときベースカードの還元率は</p> <pre><code>((110*2% + 40*1% + 3.5) * 0.7 - 2.31) / 150 = 1.3% </code></pre> <p>となる。この考え方をもとに <a href="https://www.geogebra.org/graphing?lang=ja">関数グラフ - GeoGebra</a>でグラフにすると</p> <p><figure class="figure-image figure-image-fotolife" title="ポイント単価(円/ポイント)とカード還元率(%)"><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuktommy/20220220/20220220135027.png" width="1184" height="1200" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span><figcaption>ポイント単価とカード還元率</figcaption></figure></p> <p>となる(横軸がポイントの価値(円/ポイント)、縦軸がカードの還元率(%))。残念ながらSPGアメックスの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%B9%A5%D1">コスパ</a>のよさが明らかになってしまった。</p> <p>SPGアメックスと<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%AB%A1%BC">プレミアムカー</a>ドが平行になっているのは年会費が上がってポイント還元面では変わってないことを表している。SPGアメックスとベースカードがx軸付近で交わっているのは年会費が2/3になってポイント還元も同じく2/3になったので年会費の元を取る条件は同じであるがポイント単価が上がるほどに差が開くことを意味している。</p> <p>ベースカードと<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%AB%A1%BC">プレミアムカー</a>ドが交わるのが 1ポイント=0.94円 のところで、ポイント単価がこれよりも高ければ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%AB%A1%BC">プレミアムカー</a>ドの方がお得になるのだが、実際にはあまり期待できないのではないだろうか。(ちなみに400万円使うのであれば 1ポイント&gt;0.5円 で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%AB%A1%BC">プレミアムカー</a>ドの方がお得)</p> <p>そこでベースカードと<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%AB%A1%BC">プレミアムカー</a>ドのどちらを選べばお得なのかを図にしてみたものが</p> <p><figure class="figure-image figure-image-fotolife" title="ポイント単価(円/ポイント)と年間利用額によるお得なカードの選択"><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fuktommy/20220821/20220821140130.png" width="1200" height="717" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span><figcaption>ポイント単価(円/ポイント)と年間利用額によるお得なカードの選択</figcaption></figure></p> <p>で、年間利用額年間(うち公共料金が40万円)を横軸、ポイント単価を縦軸としてグラフの右上の領域であればプレミアムがお得になるということを示している。例えばポイント単価が0.7円であれば250万円くらい使うとプレミアムがお得になる。</p> <p>他のカードに目を向けると</p> <ul> <li>0.5%還元 (還元率が悪いカードでも大半のカードがクリアしている水準)</li> <li>1.0%還元 (手間をかけない前提で還元率のよいカードがこのくらい)</li> <li>1.5%還元 (リボ払いボーナスや年間100万円利用ボーナスを加味するとこの水準になることも)</li> <li>2.0%還元 (リボ払いボーナスと年間100万円利用ボーナスを併用するとこの水準になることも)</li> </ul> <p>あたりが対抗馬として出てくる。1%還元程度であればクリアできそうな気はするが、1.5%以上を目指すとすると結構難しいのではないだろうか。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5YZQGGS?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/614APjBmaSL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="るるぶ東京観光&#39;23" title="るるぶ東京観光&#39;23"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5YZQGGS?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">るるぶ東京観光&#39;23</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/JTB%A5%D1%A5%D6%A5%EA%A5%C3%A5%B7%A5%F3%A5%B0">JTBパブリッシング</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5YZQGGS?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=osi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 杉並区の旧町名について調べてみた hatenablog://entry/13574176438046303041 2021-12-28T10:04:03+09:00 2024-12-07T19:55:16+09:00 杉並区の旧町名について調べたり考えたりした。 1963年頃の住居表示 住居表示前後の変更点については区役所の資料があるのですぐわかるのだが、全体を眺めるのであれば杉並の町名の変遷が便利。杉並区に限らず東京都や全国的なルールがあったのかもしれないが、 中央線と青梅街道で町域を区切るようにした 「(地名)町」と「(地名)(数字)丁目」が混在していたのを「(地名)(数字)丁目」に統一した 「(地名)(数字)丁目」の区域でも丁目に関わらず地番(○番地)が振られていたのを丁目の中で街区符号(○番)を振り直した のような再編成が行われた。 江戸時代には中央線はなかったのだから当時の村の分け方には中央線が関… <p>杉並区の旧町名について調べたり考えたりした。</p> <h1 id="1963年頃の住居表示">1963年頃の住居表示</h1> <p>住居表示前後の変更点については<a href="https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/sumai/ie/1066059.html">区役所の資料</a>があるのですぐわかるのだが、全体を眺めるのであれば<a href="https://www.suginamigaku.org/2014/10/oldnew-choumei.html">杉並の町名の変遷</a>が便利。杉並区に限らず東京都や全国的なルールがあったのかもしれないが、</p> <ul> <li>中央線と青梅街道で町域を区切るようにした</li> <li>「(地名)町」と「(地名)(数字)丁目」が混在していたのを「(地名)(数字)丁目」に統一した</li> <li>「(地名)(数字)丁目」の区域でも丁目に関わらず地番(○番地)が振られていたのを丁目の中で街区符号(○番)を振り直した</li> </ul> <p>のような再編成が行われた。</p> <p>江戸時代には中央線はなかったのだから当時の村の分け方には中央線が関係ないのは当然として、青梅街道が境界になってないところもいくつかある。現在でも<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E6%A4%CE%C6%AC%C0%FE">井の頭線</a>は境界になってないし、五日市街道や井の頭通りも境界になってないのだから、昔の考え方が特別に変だということはない。むしろこのタイミングで中央線と青梅街道だけ境界にした理由が気になる。またよくみると松庵だけ中央線の北側に飛び出している。</p> <p>住居表示以前は「(地名)町」と「(地名)(数字)丁目」の使い分けが徹底していて「○○町○丁目」のような住所はない。西田町や東田町が例外のように見えるがこれはそれぞれが一語であって「(地名)町」ではない。これを「(地名)(数字)丁目」に統一したのだが<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%81%E7%9B%AE">丁目 - Wikipedia</a>によれば</p> <ul> <li>「丁目」を付けるべしという東京都のルール</li> <li>「丁目」をつけるときは「町」をつけるべからずという<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%BC%A3%BE%CA">自治省</a>のルール</li> </ul> <p>があったらしく、それに従った形といえる。おそらく住居表示以前にも同様のルールがあったものと思われる。</p> <h1 id="1932年の杉並区成立">1932年の杉並区成立</h1> <p>杉並区成立に合わせての町名改称については<a href="https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1881037">東京市新區町名地番表</a>という資料がある。これも東京都や全国的なルールがあったのかもしれないが、</p> <ul> <li>字を廃止し、原則として大字を町名に採用する</li> <li>「(地名)町」と「(地名)(数字)丁目」のどちらかに<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>する <ul> <li>2024年12月追記: 都内には「(地名)町(数字)丁目」もあるので、傾向があるにしても絶対のルールではない</li> </ul> </li> <li>地番の振り直しはおそらく行われていない</li> </ul> <p>のようになっている。</p> <p>大字は原則的にはそのまま町名になっているが例外として</p> <ul> <li>田端は西田町と東田町になっている。素直に考えれば西田端・東田端になりそうなものだが、東田端の名は田舎臭いので端を町に変えてほしいとの要望があり、また東田町に合わせて西田町になったという(杉並<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%F7%C5%DA%B5%AD">風土記</a> 上巻)</li> <li>和田が<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%FD%C6%EE%C4%AE">方南町</a>と和田本町に分割されている。方南は字に由来する。和田「本」町の「本」の由来はわからないが、もともとこの地から発展していったという場所を「本村」「本町」と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>することがあるのでそれだろうか</li> <li><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%CA%CA%A1%BB%FB">永福寺</a>は永福町と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a></li> <li>読めない字の大字があって上井草町に<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%D4%C6%FE">編入</a>されている <ul> <li>2024年12月追記: 「関」だった(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%CA%CC%B6%E8">特別区</a>町名町区総覧)</li> </ul> </li> <li>大字の沓掛や四宮とは別に下井草の字として沓掛や四ノ宮があり、これを含めて下井草は元下井草町と<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>されている。翌年に矢頭町に改称した</li> <li>2024年12月追記: <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AE%B7%A6">荻窪</a>は1年前の1931年に1〜4丁目に再編されている (<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%CA%CC%B6%E8">特別区</a>町名町区総覧)</li> </ul> <p>のようなものがある。</p> <h1 id="1932年以前の東多摩郡豊多摩郡時代">1932年以前の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%C2%BF%CB%E0%B7%B4">東多摩郡</a>~<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%AD%C2%BF%CB%E0%B7%B4">豊多摩郡</a>時代</h1> <p>この時代については古すぎてよくわからないが、このときの大字の区分と名前がほぼそのまま1963年までの町名として残っていた。この時代の資料としては<a href="https://www.tokyo-23city.or.jp/chosa/tokei/kochizu/kubunchizu/choson/index.html">東京府15区8郡時代の町村区分図</a>がある。見やすいのは<a href="https://xwin2.typepad.jp/xwin2weblog/2012/05/suginamimachirlvs.html">昭和初期の杉並町(現 杉並区)にあった地名</a>で、これは杉並町の部分だけだが、</p> <ul> <li>大字の中に字がある</li> <li>字の中に連番で地番が振られている</li> <li>同じ大字の中では字に関わらず地番が振られている</li> </ul> <p>という性質が見て取れる。例えば「大字阿佐ヶ谷 字小山 1番地」は「大字阿佐ヶ谷 1番地」で特定できるように見えるのだが、そうなるとなぜ中間に字を設定しているのかがわからない。この方式は日本の多くの地域で採用されたらしい(<a href="https://note.com/navitime_tech/n/ne71603fe4bf8">住所検索開発者が教える、知っておきたい日本の住所の話(第2回)</a>、<a href="https://fffw2.hateblo.jp/entry/2020/05/09/025448">地番の振り方マップ(一村通し or 字別付番)</a>)。この性質があるため杉並区成立に伴う改称でも地番の振り直しは発生しておらず、現代でも大字(町名)の部分が変わっただけで地番の数字部分はそのまま使えているように思える。</p> <p>2024年12月追記: 字は江戸時代からあったものを引き続き使ったからということらしい。(<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%97">小字 - WikiPedia</a>)</p> <p>上記の資料によれば江戸時代から明治初期の村の名前が大字になり、村内の地域の名前が字になったという。例えば杉並町内であれば阿佐ヶ谷村や高円寺村が阿佐ヶ谷や高円寺といった大字になっており、高井戸町や和田堀町でも同様だ。しかし井荻町では事情が異なり江戸時代以前の字(例えば<a href="http://jlogos.com/docomosp/word.html?id=7060239">沓掛</a>)が大字になる場合が多い。この理由は気になるところだ。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4802132174?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="sponsored noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/61x55Y6lRVL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="発掘写真で訪ねる 中野区・杉並区古地図散歩~明治・大正・昭和の街角~" title="発掘写真で訪ねる 中野区・杉並区古地図散歩~明治・大正・昭和の街角~"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4802132174?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="sponsored noopener">発掘写真で訪ねる 中野区・杉並区古地図散歩~明治・大正・昭和の街角~</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C2%BC%B7%F2%BC%A3" class="keyword">中村健治</a></li><li>フォト・パブリッシング</li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4802132174?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="sponsored noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 杉並区の小学校の命名規則 hatenablog://entry/13574176438045697164 2021-12-24T22:00:31+09:00 2021-12-24T22:00:31+09:00 杉並区の小学校の命名規則についてちょっと調べて考えたのだった。 杉並町の「杉並第○小学校」 旧杉並町は「杉並第○小学校」で統一している。 杉並第一小学校から杉並第十小学校まで(現在は欠番がある)。 学校所在地から考えても「杉並区」の杉並ではなく「杉並町」の杉並であろう。 「第○小」と省略する人もいるが 後述のように区内には別の「第○小」系統も存在するため、 地元民は「杉○小」や「杉○」と呼ぶ。 設立時には 杉一: 桃野(とうや)学校 (桃園学校第一番分校)。桃は桃園(とうえん)学校に由来するが、野はわからない 杉二: 成田(せいでん)尋常小学校。地名の成宗と田端に由来。地名の成田は「なりた」と… <p>杉並区の小学校の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE%B5%AC%C2%A7">命名規則</a>についてちょっと調べて考えたのだった。</p> <h1 id="杉並町の杉並第小学校">杉並町の「杉並第○小学校」</h1> <p>旧杉並町は「杉並第○小学校」で統一している。 杉並第一小学校から杉並第十小学校まで(現在は欠番がある)。 学校所在地から考えても「杉並区」の杉並ではなく「杉並町」の杉並であろう。 「第○小」と省略する人もいるが 後述のように区内には別の「第○小」系統も存在するため、 地元民は「杉○小」や「杉○」と呼ぶ。</p> <p>設立時には</p> <ul> <li>杉一: 桃野(とうや)学校 (桃園学校第一番分校)。桃は桃園(とうえん)学校に由来するが、野はわからない</li> <li>杉二: 成田(せいでん)<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%D2%BE%EF%BE%AE%B3%D8%B9%BB">尋常小学校</a>。地名の成宗と田端に由来。地名の成田は「なりた」と読む</li> <li>杉三: 高円<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%D2%BE%EF%BE%AE%B3%D8%B9%BB">尋常小学校</a>。おそらく地名の高円寺に由来</li> <li>杉四: 高円寺原<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%D2%BE%EF%BE%AE%B3%D8%B9%BB">尋常小学校</a></li> </ul> <p>という名前だった (桃園学校は中野区の旧桃園小学校)。 桃野学校は「桃地学校」と書いてある資料もある。 杉一~杉三は桃地、成田、高円という割と統一感のあるネーミングであった。</p> <p>「高円寺原<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%D2%BE%EF%BE%AE%B3%D8%B9%BB">尋常小学校</a>」は大正に入ってからの設立で、 高円寺(馬橋?)の字「原」にあるからという理由らしく、 時代の違いもあるが杉一~杉三とはちょっと傾向が異なる。</p> <p>その後杉並町の発足が起因になって「杉並第○小学校」に改称したと思われる。</p> <h1 id="井荻町の桃井第小学校">井荻町の「桃井第○小学校」</h1> <p>旧井荻町は「桃井(ももい)第○小学校」で統一しており、 杉並町とは異なり「井荻第○小学校」の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE%B5%AC%C2%A7">命名規則</a>ではない。 桃一から桃五まである。</p> <p>杉一が桃野学校(桃園学校第一番分校)として産まれたように 桃一は桃井(とうせい)学校(桃園学校第二番分校)として設立され、 おそらく桃二の設立に起因して番号つきの桃一に改称したと思われる。</p> <h1 id="高井戸町の高井戸第小学校">高井戸町の「高井戸(第○)小学校」</h1> <p>旧高井戸町もおおよそ「高井戸第○小学校」で統一されているのだが、 「高井戸第一小学校」はなく「高井戸小学校」となっている。 高二から高四まである。</p> <p>高井戸小学はもともと高泉学校、郊西学校、高明学校という 3つの小学校(この<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE%B5%AC%C2%A7">命名規則</a>も桃地学校・桃井学校・後述の大宮学校と共通している) があったものが時間差で合併したもので、 時期的には高井戸村が発足した後なので、 大雑把な地名としての高井戸か行政としての高井戸村かどちらかに由来するのだろう。</p> <p>高二~高四は高井戸村・高井戸町の小学校ということでの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>か、 高井戸小学校からの枝分かれということでの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>かだろう。</p> <h1 id="和田堀町の地名由来の小学校">和田堀町の地名由来の小学校</h1> <p>旧和田堀之内村・旧和田堀町の小学校は前述のものとは全く異なり、 大宮小学校(設立時は大宮学校)、堀之内小学校、和田小学校と、 全て地名(町名)に由来している。</p> <p>ただし大宮学校は地名としての大宮ではなく、 <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%B5%DC%C8%AC%C8%A8%B5%DC">大宮八幡宮</a>や大宮寺(という寺院があったらしい)に直接由来しているかもしれない。</p> <h1 id="杉並区成立後の町名由来の小学校">杉並区成立後の町名由来の小学校</h1> <p>戦前の方南小学校から21世紀の天沼小学校に至るまで町名由来の小学校が十数校あり、これが標準の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE%B5%AC%C2%A7">命名規則</a>のように見える。</p> <h1 id="例外">例外</h1> <ul> <li>新泉小学校: 「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%C9%DC">東京府</a>立和泉小学校」が既に存在したため名前かぶりを避けての<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>。戦後は杉並区立の小学校となったため「杉並区立和泉小学校」を作ることができた</li> <li>若杉小学校: 「杉並の若人」的な意味だと思うのだが他に例を見ないネーミング。戦後の復興期の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>かと思うが意外にも1942年設立</li> <li>西田(にした)小学校: 町名の西田町(にしたまち)に由来するが、なぜか西田町小ではない。旧村名の田端ともかけてあるのか</li> <li>東田(ひがした)小学校: 町名の東田町(ひがしたまち)に由来するが、なぜか東田町小ではない。旧村名の田端ともかけてあるのか</li> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%D1%C8%FE">済美</a>小学校: もともとその敷地にあった私立学校の名前に由来するらしい</li> <li>富士見丘小学校: <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D9%BB%CE%B8%AB%A5%F6%B5%D6%B1%D8">富士見ヶ丘駅</a>に由来するのだろうか?</li> <li>永福南小学校: 町名+方角の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE%B5%AC%C2%A7">命名規則</a>は保育園にはよく見られるのだが小学校ではここだけ</li> <li>新泉和泉小学校: 新泉小と和泉小が合併したため</li> </ul> <h1 id="合併した場合の命名規則">合併した場合の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE%B5%AC%C2%A7">命名規則</a></h1> <p>一貫した<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE%B5%AC%C2%A7">命名規則</a>が見えてこないが、町名由来の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>が原則になってそうではある。 片方の学校名を残すのか新しく<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>し直すのかはサンプルが少なくてわからない。</p> <ul> <li>永福小学校: 永福小と永福南小との合併</li> <li>天沼小学校: 杉五小と若杉小との合併</li> <li>新泉和泉小学校: 新泉小と和泉小との合併。小中一貫の和泉学園</li> <li>高円寺小学校: 杉四小と杉八小との合併。小中一貫の高円寺学園</li> </ul> <p>永福小と永南小は地名で考えれば「永福」だし名前も近いことから 永福小としたのだろうか。 天沼小・高円寺小はどちらも元の学校名に地名が入ってないので 新たに地名で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>し直したと思われる。</p> <p>なお高円寺は町名では高円寺北・高円寺南なので 高円寺小は町名そのままの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>ではない。</p> <p>新泉和泉小は地名で考えれば「和泉」なのだし名前も近いから 和泉小にしてもよさそうなのだが、 新泉小の歴史が圧倒的に長いので吸収合併のような<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%BF%CC%BE">命名</a>は避けたのだろうか。 とはいえここは小中一貫の和泉学園でもあるので、 歴史に配慮しつつ利便性も捨ててないというバランスだろうか。</p> <h1 id="参考文献">参考文献</h1> <ul> <li><a href="https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/statistics_and_research/list_of_public_school/">東京都公立学校一覧</a></li> <li><a href="https://www.suginamigaku.org/2014/10/old-kosho.html">校章で訪ねる杉並の学校</a></li> <li><a href="https://www.suginamigaku.org/2014/10/oldnew-choumei.html">杉並の町名の変遷</a></li> <li><a href="https://xwin2.typepad.jp/xwin2weblog/2012/05/suginamimachirlvs.html">昭和初期の杉並町(現 杉並区)にあった地名</a></li> <li><a href="https://web.saibi.ac.jp/m/020enkaku/e007/index_e007.html">済美という名称について・由来と意味</a></li> <li>「わがまち高円寺の歴史」<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%B1%DF%BB%FB%B1%D8">高円寺駅</a>100周年を祝う会</li> <li><a href="https://www.suginamigaku.org/2020/12/suginamifudoki.html">杉並風土記</a>中巻</li> </ul> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4802132174?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/61x55Y6lRVL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="発掘写真で訪ねる 中野区・杉並区古地図散歩~明治・大正・昭和の街角~" title="発掘写真で訪ねる 中野区・杉並区古地図散歩~明治・大正・昭和の街角~"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4802132174?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" target="_blank" rel="noopener">発掘写真で訪ねる 中野区・杉並区古地図散歩~明治・大正・昭和の街角~</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FA%BC%A3%2C%20%C3%E6%C2%BC" class="keyword">建治, 中村</a></li><li>フォト・パブリッシング</li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/dp/4802132174?tag=fuktommy-22&amp;linkCode=ogi&amp;th=1&amp;psc=1" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy Twitterで画像ページのURLを貼ると画像転載のように見える件 hatenablog://entry/26006613785420721 2021-07-10T23:09:56+09:00 2021-07-10T23:09:56+09:00 Twitter上で「画像の無断転載やめてください><」「してません><」「嘘つかないでください><」って揉めてるのを見たのでちょっと検証したみたんだけど、Twitterの挙動が最悪だとしか思えなかった。 画像ページというのは仮につけた名前で https://twitter.com/fuktommy/status/1398646034226724868/photo/1 みたいなやつ。これを単にクリックするとツイートにリダイレクトされるのだけど、その画像をクリックするとこのURLになる。中央に画像が、右側にツイート本文(スレッド)が表示される。これの短縮表現である pic.twitter.com/… <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Twitter">Twitter</a>上で「画像の無断転載やめてください><」「してません><」「嘘つかないでください><」って揉めてるのを見たのでちょっと検証したみたんだけど、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Twitter">Twitter</a>の挙動が最悪だとしか思えなかった。</p> <p>画像ページというのは仮につけた名前で <a href="https://twitter.com/fuktommy/status/1398646034226724868/photo/1">https://twitter.com/fuktommy/status/1398646034226724868/photo/1</a> みたいなやつ。これを単にクリックするとツイートにリダイレクトされるのだけど、その画像をクリックするとこのURLになる。中央に画像が、右側にツイート本文(スレッド)が表示される。これの短縮表現である <a href="https://pic.twitter.com/HhUtbwVUPP">pic.twitter.com/HhUtbwVUPP</a> についても同様。</p> <p>この画像ページのURLをツイートに貼るとどうなるか。普通に考えればこのページへのリンクになると思うのだが、実際には <a href="https://twitter.com/fuktommy/status/1413847070960541700">https://twitter.com/fuktommy/status/1413847070960541700</a> のように画像を添付したのと同じ表示になる。これでは誰のどのツイートが元になっているかわからず、無断転載したのと同じになってしまう。</p> <p>実は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/API">API</a>経由でツイートを取得すると普通のリンクと同様になっているらしく、HTMLへの変換ツールをかけると</p> <pre><code>こっち?&lt;br /&gt; &lt;a href="https://t.co/HhUtbwVUPP" title="https://twitter.com/fuktommy/status/1398646034226724868/photo/1"&gt;pic.twitter.com/HhUtbwVUPP&lt;/a&gt; </code></pre> <p>となっていて、非公式クライアントだったら普通にリンクとして表示されるかもしれない。こうなると「無断転載やめてください」って言われても「言い掛かりはやめてください」ってなるよな。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798025135/fuktommy-22/" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/41KVx024xVL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="ツイッター仕事術" title="ツイッター仕事術"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798025135/fuktommy-22/" target="_blank" rel="noopener">ツイッター仕事術</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%A3%C5%C4%20%BF%BF%BD%D3" class="keyword">横田 真俊</a></li><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A8%CF%C2%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0">秀和システム</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798025135/fuktommy-22/" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 自宅のIPv6環境を整備した hatenablog://entry/26006613775374699 2021-06-13T15:08:53+09:00 2021-06-13T15:08:53+09:00 「光 with フレッツ」コースは開通までに1ヶ月かかる 昔使っていたASAHIネットを再契約することにして、トップページからASAHIネット 光 with フレッツを選んだのだが、これが罠。このページにも「IPv6接続機能」のご案内にも契約時の書類にも 一切書いてない (これはサポートに問い合わせて返事をもらったから間違いない)のだが、NTT東日本側の契約がスタートするのが(おそらく)翌月1日で(下旬だと翌々月1日になるのかもしれないが謎)、それを待たないとIPv6接続の申し込みができないという制約がある。このとき申し込みページには 提供対象外 ※接続サービスご利用開始後にお申し込みいただけ… <h1>「光 with フレッツ」コースは開通までに1ヶ月かかる</h1> <p>昔使っていた<a href="https://asahi-net.jp/">ASAHIネット</a>を再契約することにして、トップページから<a href="https://asahi-net.jp/service/norikae/">ASAHIネット 光 with フレッツ</a>を選んだのだが、これが罠。このページにも<a href="https://asahi-net.jp/service/ftth/ipv6/">「IPv6接続機能」のご案内</a>にも契約時の書類にも <strong>一切書いてない</strong> (これはサポートに問い合わせて返事をもらったから間違いない)のだが、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/NTT%C5%EC%C6%FC%CB%DC">NTT東日本</a>側の契約がスタートするのが(おそらく)翌月1日で(下旬だと翌々月1日になるのかもしれないが謎)、それを待たないと<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>接続の申し込みができないという制約がある。このとき申し込みページには</p> <blockquote><p>提供対象外</p> <p>※接続サービスご利用開始後にお申し込みいただけます</p></blockquote> <p>と書かれているので、なるほどPPPoE接続を開始してしばらく待たないと反映されないんだなと思って待ってたけどそれではダメ。辿りづらいが<a href="https://asahi-net.jp/service/">インターネットサービス一覧</a>にある<a href="https://asahi-net.jp/service/ftth/fletsnext/">フレッツ 光ネクスト</a>が正解。</p> <p>「光 with フレッツ」自体は各種<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISP">ISP</a>にあって、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/NTT%C5%EC%C6%FC%CB%DC">NTT東日本</a>側の契約がスタートするまでタイムラグがあるのもたぶん同じ。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>接続の申し込みがそれ待ちなのが<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ASAHI%A5%CD%A5%C3%A5%C8">ASAHIネット</a>固有の事情なのかは不明。どこも同じだろうと思っていた方が危険が少なそうだ。</p> <p>というようなことがサポート窓口とのやりとりで判明し、サポート経由でコースを変更してくれるとのことで依頼した。土曜の深夜に依頼して日曜のお昼に切り替わっていたのでびっくりした。まさか土日に働いてるとは思ってなかったので。</p> <p>ちなみにサポートフォームでは住所欄は任意入力なのでIDを入れれば登録済だからわかるだと思ったら、本人確認のためにメールで送ってくれという話になったので入力しておいた方がよさそうだ。もしかすると入力していても聞かれるかもしれないが。これで1日浪費してしまった(サポートからの返信には毎回1日かかるので)。</p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>接続の申し込みから開通までは1時間程度だった。<a href="https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/guide.html">BIGLOBE</a>も最大1時間としている。<a href="https://4466.jp/step/">DTI</a>は1~2日としている。例によって<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ASAHI%A5%CD%A5%C3%A5%C8">ASAHIネット</a>のホームページには書いていない。</p> <h1><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISP">ISP</a>乗り換え手順を考えておく</h1> <p>安全に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISP">ISP</a>乗り換えを行うには</p> <ol> <li>新<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISP">ISP</a>を「光 with フレッツ」ではないコースで契約する</li> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>接続の申し込みボタンが有効になっていることを確認する</li> <li>旧<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISP">ISP</a>で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>接続の解約申し込みをする。ここでどのくらいの期間待つかは謎。予め<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISP">ISP</a>のサポートに確認しておくべきだろう。場合によっては<a href="https://twitter.com/markun891/status/1403632854790131715">NTT東日本に確認する</a>必要があるようだ。</li> <li>新<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISP">ISP</a>で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>接続の申し込みをする。1時間~2日程度待つ</li> </ol> <p>ということになるだろうか。SIMを差し替えるように一瞬というわけにはいかないのが辛いところだ。</p> <h1><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Android">Android</a>の「接続済み、インターネットは利用できません」エラーが解決した</h1> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISP">ISP</a>を乗り換える前から<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Android">Android</a>で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/NTT%C5%EC%C6%FC%CB%DC">NTT東日本</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Wi-Fi%A5%EB%A1%BC%A5%BF">Wi-Fiルータ</a>ー「RS-500MI」の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Wi-Fi">Wi-Fi</a>に繋ぐと</p> <blockquote><p>接続済み、インターネットは利用できません</p></blockquote> <p>と出て、Elecomの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Wi-Fi%A5%EB%A1%BC%A5%BF">Wi-Fiルータ</a>ーをアクセスポイントとして使えば繋がるという現象が起きていた。<a href="https://mcrn.jp/blog/2015/09/27/082421.html">続・IPv6の罠。 - Luvelcrak</a>を読んでピンと来たのだが(この記事とはちょうど逆の現象が起きてたと思うのだが)、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%EC%A5%C3%A5%C4%B8%F7%A5%CD%A5%AF%A5%B9%A5%C8">フレッツ光ネクスト</a>を使っていると<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISP">ISP</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>契約とは関係なくフレッツ網内部用の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>アドレスが振られる。これは形式的には<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B0%A5%ED%A1%BC%A5%D0%A5%EBIP%A5%A2%A5%C9%A5%EC%A5%B9">グローバルIPアドレス</a>に相当するものなのだけど外部には繋がらない。<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E7%B6%B2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BIPv6">フレッツ網におけるIPv6</a>を読むといろいろ事情があるようだが…</p> <blockquote><p>どうやら、OSレベルで手が入れられて、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>が部分的に殺されてるっぽい。</p> <p>...</p> <p>国内キャリアから発売される端末で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>が無効化されてるような記述を発見。</p></blockquote> <p>というのがポイントで、国内キャリアから発売されてない端末だとその辺の処理が入ってない可能性があって、フレッツ網内部用の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>アドレスを使って外部に接続しようとしてエラーになるのではないかと考えた。フレッツ網内部にある<a href="https://flets-east.jp/">サービス情報サイト</a>だけには繋がってたのもその証拠になるだろう。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Chrome">Chrome</a>のアドレスバーに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv4">IPv4</a>アドレスを入力してもエラーになっていたのでちょっと謎なのだが…</p> <p>Elecomの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Wi-Fi%A5%EB%A1%BC%A5%BF">Wi-Fiルータ</a>ーを経由すると繋がるのは</p> <blockquote><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%D2%A4%AB%A4%EATV">ひかりTV</a>モード: 無効</p></blockquote> <p>という設定が入っていて、これが<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>接続をいい感じにフィルタリングしてるのではないかと考えた。</p> <p>これも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISP">ISP</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>アドレスが割り振られたら解決した。<a href="https://sugi.sakura.ne.jp/c/160717d.html">@nifty with ドコモ光で、IPv6接続オプションが開通</a>にあるように<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ISP">ISP</a>の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>アドレスが来るとフレッツ網内部用の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IPv6">IPv6</a>アドレスは消えるので。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006OHKDW8/fuktommy-22/" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/41UHdkAsLPL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="【カロリーゼロ・糖質ゼロ】アサヒ ドライゼロ [ ノンアルコール [ 350ml×24本 ] ]" title="【カロリーゼロ・糖質ゼロ】アサヒ ドライゼロ [ ノンアルコール [ 350ml×24本 ] ]"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006OHKDW8/fuktommy-22/" target="_blank" rel="noopener">【カロリーゼロ・糖質ゼロ】アサヒ ドライゼロ [ ノンアルコール [ 350ml×24本 ] ]</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li>ドライゼロ</li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006OHKDW8/fuktommy-22/" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy ニコニコ動画のRSSを作ってみた hatenablog://entry/26006613710571330 2021-03-31T12:02:29+09:00 2021-03-31T12:02:29+09:00 春休みの自由研究と、4月からの新アニメに備えて視聴環境を改善しました。 ニコニコ動画 『スナップショット検索 v2 API』 ガイド を使ってRSSを生成します。 プレミアム限定動画 https://nvsearch.fuktommy.com/premium https://nvsearch.fuktommy.com/premium1 https://nvsearch.fuktommy.com/premium2 NewsBlur がどうも1フィード100件までしか取得できない雰囲気なので、100件ずつ分割しています。 あとNewsBlurは作成日・更新日が古いエントリーを勝手に非表示にするっぽ… <p>春休みの自由研究と、4月からの新アニメに備えて視聴環境を改善しました。 <a href="https://site.nicovideo.jp/search-api-docs/snapshot">&#x30CB;&#x30B3;&#x30CB;&#x30B3;&#x52D5;&#x753B; &#x300E;&#x30B9;&#x30CA;&#x30C3;&#x30D7;&#x30B7;&#x30E7;&#x30C3;&#x30C8;&#x691C;&#x7D22; v2 API&#x300F; &#x30AC;&#x30A4;&#x30C9;</a> を使って<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RSS">RSS</a>を生成します。</p> <h1>プレミアム限定動画</h1> <ul> <li><a href="https://nvsearch.fuktommy.com/premium">https://nvsearch.fuktommy.com/premium</a></li> <li><a href="https://nvsearch.fuktommy.com/premium1">https://nvsearch.fuktommy.com/premium1</a></li> <li><a href="https://nvsearch.fuktommy.com/premium2">https://nvsearch.fuktommy.com/premium2</a></li> </ul> <p><a href="https://www.newsblur.com/">NewsBlur</a> がどうも1フィード100件までしか取得できない雰囲気なので、100件ずつ分割しています。 あとNewsBlurは作成日・更新日が古いエントリーを勝手に非表示にするっぽいので、最終コメント時刻を更新日としています。 表示上は動画投稿時刻の方が大事なんですけどねえ。</p> <h1>公式アニメ</h1> <ul> <li><a href="https://nvsearch.fuktommy.com/anime">https://nvsearch.fuktommy.com/anime</a></li> </ul> <p>dアニを分離してますがどっちがいいのかな。 昔は <a href="https://ch.nicovideo.jp/ch_anime/video?rss=2.0">https://ch.nicovideo.jp/ch_anime/video?rss=2.0</a> で取れたんですが、なんか取れなくなった雰囲気を感じたので。</p> <h1><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/d%A5%A2%A5%CB%A5%E1%A5%B9%A5%C8%A5%A2">dアニメストア</a></h1> <ul> <li><a href="https://nvsearch.fuktommy.com/danime">https://nvsearch.fuktommy.com/danime</a></li> </ul> <p>公式には <a href="https://ch.nicovideo.jp/danime/video?rss=2.0">https://ch.nicovideo.jp/danime/video?rss=2.0</a> で取れるのですが、勢いで作りました。 あと公式の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RSS">RSS</a>だと若干漏れがあるようなないようなという雰囲気があるので。 特に過去の作品がアップロードされたときは取れないことがあります。 そういえばこれは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RSS">RSS</a>の都合なのかNewsBlurの都合なのか把握してないな。 上に書いたけどNewsBlurは作成日・更新日が古いフィードを勝手に非表示にするので。</p> <p>過去の作品を把握するために <a href="https://dani.fuktommy.com/">https://dani.fuktommy.com/</a> というフィードもあって、 これは <a href="https://site.nicovideo.jp/danime/all_contents_1201.html">&#x914D;&#x4FE1;&#x30E9;&#x30A4;&#x30F3;&#x30CA;&#x30C3;&#x30D7; | d&#x30A2;&#x30CB;&#x30E1;&#x30B9;&#x30C8;&#x30A2; &#x30CB;&#x30B3;&#x30CB;&#x30B3;&#x652F;&#x5E97;</a> を<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RSS">RSS</a>化したものです。</p> <h1>一覧ページ</h1> <ul> <li><a href="https://nvsearch.fuktommy.com/">https://nvsearch.fuktommy.com/</a></li> </ul> <p>動画の数やNewsBlurの特性をみながらフィードを増減していくと思うので一覧ページを作りました。 一覧ページは今のところ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/RSS">RSS</a>じゃないので、更新を把握したければ <a href="https://github.com/fuktommy/nv-search-rss/commits/main.atom">https://github.com/fuktommy/nv-search-rss/commits/main.atom</a> で見ていただけると。</p> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048679996/fuktommy-22/" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/41ijj1L5lTL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語 (アスキー新書)" title="ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語 (アスキー新書)"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048679996/fuktommy-22/" target="_blank" rel="noopener">ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語 (アスキー新書)</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B4%A1%B9%CC%DA%20%BD%D3%BE%B0" class="keyword">佐々木 俊尚</a></li><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%B9%A5%AD%A1%BC%A1%A6%A5%E1%A5%C7%A5%A3%A5%A2%A5%EF%A1%BC%A5%AF%A5%B9">アスキー・メディアワークス</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048679996/fuktommy-22/" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy Let's Encrypt でワイルドカード証明書の設定をした hatenablog://entry/26006613709617064 2021-03-28T22:57:56+09:00 2021-03-28T22:57:56+09:00 もともと python3-certbot-apache で設定していたのを、ワイルドカード証明書に変更したときの記録。 certbotのインストールと昔の設定 コマンド履歴をみるとこんな感じだったらしい。 sudo apt install certbot python3-certbot-apache sudo certbot --apache sudo certbot renew --dry-run certbotでワイルドカード証明書を取得 Let's Encryptでワイルドカード証明書を取得する | クラウドのエスエスアイ・ラボ を参考に sudo certbot certonly \ … <p>もともと python3-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/certbot">certbot</a>-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/apache">apache</a> で設定していたのを、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EF%A5%A4%A5%EB%A5%C9%A5%AB%A1%BC%A5%C9%BE%DA%CC%C0%BD%F1">ワイルドカード証明書</a>に変更したときの記録。</p> <h1><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/certbot">certbot</a>のインストールと昔の設定</h1> <p>コマンド履歴をみるとこんな感じだったらしい。</p> <pre><code>sudo apt install certbot python3-certbot-apache sudo certbot --apache sudo certbot renew --dry-run </code></pre> <h1><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/certbot">certbot</a>で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EF%A5%A4%A5%EB%A5%C9%A5%AB%A1%BC%A5%C9%BE%DA%CC%C0%BD%F1">ワイルドカード証明書</a>を取得</h1> <p><a href="https://ssilab.co.jp/blog/tech-blog/tech-blog-child/lets-encrypt_wildcard">Let&#39;s Encrypt&#x3067;&#x30EF;&#x30A4;&#x30EB;&#x30C9;&#x30AB;&#x30FC;&#x30C9;&#x8A3C;&#x660E;&#x66F8;&#x3092;&#x53D6;&#x5F97;&#x3059;&#x308B; | &#x30AF;&#x30E9;&#x30A6;&#x30C9;&#x306E;&#x30A8;&#x30B9;&#x30A8;&#x30B9;&#x30A2;&#x30A4;&#x30FB;&#x30E9;&#x30DC;</a> を参考に</p> <pre><code>sudo certbot certonly \ --manual \ --cert-name fuktommy.com \ --preferred-challenges dns \ -d "*.fuktommy.com" \ -d fuktommy.com \ -m [email protected] \ --agree-tos \ --manual-public-ip-logging-ok </code></pre> <h1><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B8%CA%BD%F0%CC%BE%BE%DA%CC%C0%BD%F1">自己署名証明書</a>を生成</h1> <p>vhostsのデフォルト設定ではどうせ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%E1%A5%A4%A5%F3">ドメイン</a>名とか適当なので、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%B8%CA%BD%F0%CC%BE%BE%DA%CC%C0%BD%F1">自己署名証明書</a>を使う。 <a href="https://weblabo.oscasierra.net/openssl-gencert-1/">OpenSSL &#x3067; SSL &#x81EA;&#x5DF1;&#x8A3C;&#x660E;&#x66F8;&#x3092;&#x767A;&#x884C;&#x3059;&#x308B;&#x624B;&#x9806; |</a> と <a href="https://www.checksite.jp/apache-ssl-self-certificate/">apache 2.4&#x7CFB; SSL&#x81EA;&#x5DF1;&#x8A3C;&#x660E;&#x66F8;&#x306E;&#x5C0E;&#x5165;&#x65B9;&#x6CD5; | Check!Site</a> を参考に</p> <pre><code>sudo mkdir -p /etc/cert/self-signed cd /etc/cert/self-signed sudo openssl req -subj "/C=JP/ST=Tokyo" -x509 -nodes -new -keyout server.key -out server.crt -days 3650 </code></pre> <h1><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Apache">Apache</a>のvhostsのデフォルト設定</h1> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/IP%A5%A2%A5%C9%A5%EC%A5%B9">IPアドレス</a>指定とかそういうのを食います。</p> <pre><code>ServerName example.com &lt;VirtualHost *:80&gt; ServerAdmin webmaster@localhost ServerName example.com ErrorLog /var/log/apache2/error.log CustomLog /var/log/apache2/access.log combined DocumentRoot /var/www/html &lt;Directory /var/www&gt; 略 &lt;/Directory&gt; &lt;/VirtualHost&gt; &lt;IfModule mod_ssl.c&gt; &lt;VirtualHost *:443&gt; ServerAdmin webmaster@localhost ServerName example.com ErrorLog /var/log/apache2/error.log CustomLog /var/log/apache2/access.log combined DocumentRoot /var/www/html &lt;Directory /var/www&gt; 略 &lt;/Directory&gt; SSLCertificateFile /etc/cert/self-signed/server.crt SSLCertificateKeyFile /etc/cert/self-signed/server.key &lt;/VirtualHost&gt; &lt;/IfModule&gt; </code></pre> <h1>実際に使うvhostの設定</h1> <p>この設定を必要なだけ並べます。 python3-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/certbot">certbot</a>-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/apache">apache</a> が生成したファイルをベースにしています。</p> <pre><code>&lt;VirtualHost *:80&gt; ServerAdmin [email protected] ServerName twf.fuktommy.com ErrorLog /var/log/apache2/twf.fuktommy.com.error.log CustomLog /var/log/apache2/twf.fuktommy.com.access.log combined DocumentRoot /var/www/html RewriteEngine on RewriteRule ^ https://%{SERVER_NAME}%{REQUEST_URI} [END,NE,R=permanent] &lt;/VirtualHost&gt; &lt;IfModule mod_ssl.c&gt; &lt;VirtualHost *:443&gt; ServerAdmin [email protected] ServerName twf.fuktommy.com ErrorLog /var/log/apache2/twf.fuktommy.com.error.log CustomLog /var/log/apache2/twf.fuktommy.com.access.log combined DocumentRoot /srv/www/html &lt;Directory /var/www&gt; 略 &lt;/Directory&gt; SSLCertificateFile /etc/letsencrypt/live/fuktommy.com/fullchain.pem SSLCertificateKeyFile /etc/letsencrypt/live/fuktommy.com/privkey.pem &lt;/VirtualHost&gt; &lt;/IfModule&gt; </code></pre> <h1><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EF%A5%A4%A5%EB%A5%C9%A5%AB%A1%BC%A5%C9">ワイルドカード</a>のvhostの設定</h1> <p>この設定は最後に位置するようにします。 <a href="https://stackoverflow.com/questions/758351/virtualhost-for-wildcard-subdomain-and-static-subdomain">apache - Virtualhost For Wildcard Subdomain and Static Subdomain - Stack Overflow</a> を参考にしました。</p> <pre><code>&lt;VirtualHost *:80&gt; ServerAdmin [email protected] ServerName default.fuktommy.com ServerAlias *.fuktommy.com ErrorLog /var/log/apache2/error.log CustomLog /var/log/apache2/access.log combined DocumentRoot /var/www/html RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_HOST} tumblr.fuktommy\.com$ RewriteRule .(.*) https://fuktommy.tumblr.com/$1 [L] RewriteRule ^ https://fuktommy.com/ [L] &lt;/VirtualHost&gt; &lt;IfModule mod_ssl.c&gt; &lt;VirtualHost *:443&gt; ServerAdmin [email protected] ServerName default.fuktommy.com ServerAlias *.fuktommy.com ErrorLog /var/log/apache2/error.log CustomLog /var/log/apache2/access.log combined DocumentRoot /var/www/html RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_HOST} tumblr.fuktommy\.com$ RewriteRule .(.*) https://fuktommy.tumblr.com/$1 [L] RewriteRule ^ https://fuktommy.com/ [L] SSLCertificateFile /etc/letsencrypt/live/fuktommy.com/fullchain.pem SSLCertificateKeyFile /etc/letsencrypt/live/fuktommy.com/privkey.pem &lt;/VirtualHost&gt; &lt;/IfModule&gt; </code></pre> <p>ウチの場合は shingetsu.info も持ってるので、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EF%A5%A4%A5%EB%A5%C9%A5%AB%A1%BC%A5%C9">ワイルドカード</a>の設定は2セットあります。</p> <h1>options-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ssl">ssl</a>-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/apache">apache</a>.conf を消す</h1> <p><a href="https://www.ubuntu-perl-web.com/blog/20200619081050.html">Let&#39;s Encrypt&#x306E;SSL&#x8A3C;&#x660E;&#x66F8;&#x306E;&#x65B0;&#x3057;&#x3044;&#x30B5;&#x30FC;&#x30D0;&#x30FC;&#x3078;&#x306E;&#x5F15;&#x3063;&#x8D8A;&#x3057;&#x4F5C;&#x696D; - Ubuntu&#x958B;&#x767A;&#x74B0;&#x5883;&#x69CB;&#x7BC9; - Perl Web&#x958B;&#x767A;&#x74B0;&#x5883;&#x69CB;&#x7BC9;</a>を見ると要らなさそうなので消します。 もともと <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/ssl">ssl</a>.conf もありますしね。</p> <h1><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/dovecot">dovecot</a>の設定</h1> <p>もともと<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/pop3">pop3</a>を使ってたのですが <a href="https://www.air-h.jp/articles/emopro/%E3%80%90postfixdovecotssl%E3%80%912019%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%A6%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92/">&#x3010;Postfix+Dovecot+SSL&#x3011;2019&#x5E74;&#x306E;&#x7D42;&#x308F;&#x308A;&#x306B;&#x3042;&#x3048;&#x3066;&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30B5;&#x30FC;&#x30D0;&#x30FC;&#x3092;&#x69CB;&#x7BC9;&#x3059;&#x308B; | &#x611F;&#x60C5;&#x7684;&#x30D7;&#x30ED;&#x30B0;&#x30E9;&#x30DF;&#x30F3;&#x30B0;&#x4F1D;&#x8A18; | &#x30BF;&#x30A6;&#x30F3;&#x60C5;&#x5831;&#x8A8C; AIR&#x51FD;&#x9928; - &#x5317;&#x6D77;&#x9053;&#x51FD;&#x9928;&#x5E02;&#x306E;&#x98DF;&#x30FB;&#x5451;&#x30FB;&#x904A;&#x3092;&#x3054;&#x7D39;&#x4ECB;&#xFF01;</a> をみてpop3sに変更しました。 書き換えたのはこの辺かな</p> <pre><code>ssl = required ssl_cert = &lt;/etc/letsencrypt/live/fuktommy.com/fullchain.pem ssl_cert_key = &lt;/etc/letsencrypt/live/fuktommy.com/privkey.pem inet_listener pop3s { port = 995 ssl = yes } </code></pre> <h1><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/certbot">certbot</a>-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/dns">dns</a>-sakuracloud の設定</h1> <p>よく考えたら手動で証明書取得してるから証明書の更新ができないんですよね。 <a href="https://ite.cexen.info/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92-certbot-%E3%81%AE-dns-01-%E3%81%AB%E5%AF%BE/">&#x3055;&#x304F;&#x3089;&#x306E;&#x30C9;&#x30E1;&#x30A4;&#x30F3;&#x3067;&#x3068;&#x3063;&#x305F;&#x30C9;&#x30E1;&#x30A4;&#x30F3;&#x3092; certbot &#x306E; dns-01 &#x306B;&#x5BFE;&#x5FDC;&#x3055;&#x305B;&#x305F; | cexen&#x306E;IT&#x5099;&#x5FD8;&#x9332;</a> や <a href="https://qiita.com/chamaharun/items/c87dbfe865d8126433bf">&#x3055;&#x304F;&#x3089;&#x306E;&#x30AF;&#x30E9;&#x30A6;&#x30C9;DNS + Let&#39;s Encrypt &#x3067;&#x30EF;&#x30A4;&#x30EB;&#x30C9;&#x30AB;&#x30FC;&#x30C9;&#x8A3C;&#x660E;&#x66F8;&#x3059;&#x308B;&#xFF01; - Qiita</a> を参考に <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/certbot">certbot</a>-<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/dns">dns</a>-sakuracloud を導入します。 あとエラーが出たので <a href="https://qiita.com/tabimoba/items/13ffb3e098822dd2eb4e">certbot-dns-sakuracloud&#x3092;&#x5229;&#x7528;&#x3057;&#x305F;Let&#39;s Encrypt&#x8A3C;&#x660E;&#x66F8;&#x66F4;&#x65B0;&#x306B;&#x5931;&#x6557;&#x3059;&#x308B;&#x5834;&#x5408;&#x306E;&#x539F;&#x56E0;&#x3068;&#x5BFE;&#x5FDC;&#x65B9;&#x6CD5; - Qiita</a> も見ました。 次回があれば証明書の取得からこの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3">プラグイン</a>を作りたいところ。 自動更新の設定はこんな感じ。</p> <pre><code>0 */12 * * * root test -x /usr/bin/certbot -a \! -d /run/systemd/system &amp;&amp; perl -e 'sleep int(rand(43200))' &amp;&amp; certbot -q renew --dns-sakuracloud --dns-sakuracloud-credentials /etc/cert/sakura-apikey </code></pre> <p><div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07JJZ89Q7/fuktommy-22/" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51QAop42gbL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="[Web開発者のための]大規模サービス技術入門 ―データ構造,メモリ,OS,DB,サーバ/インフラ WEB+DB PRESS plus" title="[Web開発者のための]大規模サービス技術入門 ―データ構造,メモリ,OS,DB,サーバ/インフラ WEB+DB PRESS plus"></a><div class="hatena-asin-detail-info"><p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07JJZ89Q7/fuktommy-22/" target="_blank" rel="noopener">[Web開発者のための]大規模サービス技術入門 ―データ構造,メモリ,OS,DB,サーバ/インフラ WEB+DB PRESS plus</a></p><ul class="hatena-asin-detail-meta"><li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%CB%C6%A3%20%C4%BE%CC%E9" class="keyword">伊藤 直也</a>,<a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C3%E6%20%BF%B5%BB%CA" class="keyword">田中 慎司</a></li><li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%BB%BD%D1%C9%BE%CF%C0%BC%D2">技術評論社</a></li></ul><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07JJZ89Q7/fuktommy-22/" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div></div></p> fuktommy 100個目の記事 hatenablog://entry/26006613707584454 2021-03-23T20:00:49+09:00 2021-03-23T20:00:49+09:00 はてなブログに引っ越します。 <p><a href="https://fuktommy.hatenablog.com/">はてなブログ</a>に引っ越します。</p> <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B083Z4CY69/fuktommy-22/" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/41ifFCT8n4L._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="ダンボールキング19~24 ワイド液晶モニター 梱包用 (モニター・ディスプレイ デスクトップ テレワーク)ダブル硬材質ダンボール(外寸620×140×425)1枚とエアキャップたっぷり5m便利セット" title="ダンボールキング19~24 ワイド液晶モニター 梱包用 (モニター・ディスプレイ デスクトップ テレワーク)ダブル硬材質ダンボール(外寸620×140×425)1枚とエアキャップたっぷり5m便利セット" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B083Z4CY69/fuktommy-22/" target="_blank" rel="noopener">ダンボールキング19~24 ワイド液晶モニター 梱包用 (モニター・ディスプレイ デスクトップ テレワーク)ダブル硬材質ダンボール(外寸620×140×425)1枚とエアキャップたっぷり5m便利セット</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C0%A5%F3%A5%DC%A1%BC">ダンボー</a>ルキング</li> </ul> <a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B083Z4CY69/fuktommy-22/" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p> </p> fuktommy 口座振替(自動引き落し)の解約をした hatenablog://entry/26006613707584456 2020-07-04T00:09:06+09:00 2020-07-04T00:09:06+09:00 こないだふと思いついて口座振替(自動引き落し)の解約をしてきたのだけど、予想外に <p>こないだふと思いついて<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%FD%BA%C2%BF%B6%C2%D8">口座振替</a>(自動引き落し)の解約をしてきたのだけど、予想外に苦労したので記録しておく。</p> <p>まずゆうちょ銀行。ここはシンプルな仕組みに見える。自動引き落しの契約をするときに相手の口座番号を指定するようになっていて、解約のときもこの口座番号を指定すればよい。<a href="https://dew.bona.jp/%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D/%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%87%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%AE%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E6%8C%AF%E6%9B%BF%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95">口座番号がわからない場合には苦労する</a>という話もあるが、それは試してないからわからない。自動引き落しの権限を持っている会社の一覧も話してたら教えてくれたが、これは正規のサービスなのか窓口担当者が気を効かせてくれたのかはわからない。団体名の正式名称をなんとなく濁してたところをみると、正規のサービスではないような気がする。</p> <p><a href="https://www.faq.mizuhobank.co.jp/faq/show/123?site_domain=default">みずほ銀行</a>。初日に引き落し権限を持ってる会社のリストを教えてもらい、2日目に解約依頼書を書いて解約した。リストは見せてくれなくて口頭で教える方式。教えてくれっていう用事だけで行って教えてくれたので、正規のサービスであるように思う。今回の中では一番安心感がある。</p> <p><a href="https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/753?category_id=110&amp;site_domain=default">三菱UFJ銀行</a>が一番大変だった。初日に引き落し権限を持ってる会社のリストを教えてもらおうとしたのだが、なんと窓口担当者は「存在しない」と言う。「そんなはずはない。引き落しの請求があったらそれが正当なものか否か判断しているはずだ。その判断は権限リストと照合するはずだ。だからリストがあるはずだ」と質問したら「確かにリストはあるが、教えることはできない」という回答に変わった。一歩進んだように見えるが実際は何も変わっていない。窓口担当者は「過去の通帳を全部見ればいい」と主張する。いくらなんでも20年前の通帳は行方不明だし、権限を持っていてもまだ引き落していないケースもある。あとからわかったのだがリスト上の会社が分身することもある。これでは何も解決しない。</p> <p>教えてくれないのでは仕方ないので手元にあるだけの通帳をみて、わからないところは記憶で補って、引き落しされている可能性のあるものを解約依頼書にリストアップして提出してみた。これはいい考えであり「依頼書に書いてあるけど実際には権限リストにないですね」という回答が引出せたので、だいぶ状況が把握できてきた。会話の中で全部で何件ありますというのも教えてくれたが、前日の回答から考えてこれは窓口担当者の親切だろうか。だが進んだのはここまで。窓口担当者の説明によれば銀行の権限設定の単位は代行会社であり、その先にある請求元ではない。従って代行会社の単位で権限リストから削除すると、たまたま同じ代行会社を使っている別の請求元の引き落しもできなくなってしまうという。なるほどこれは困ったことだ。仮に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%B0%E6%BD%BB%CD%A7%A5%AB%A1%BC%A5%C9">三井住友カード</a>と三井住友トラストクラブが同じ代行会社を使っていたとすると片方だけ解約することができないという理屈だ。リストを貰えればこの2つが別に登録されていることがわかるはずなのだが。</p> <p>ではどうするか。窓口担当者は請求元に連絡して手続きさせろというようなことを言った。あとで問い合わせて得られた回答とあまりに異なるので何か聞き間違いをした可能性があるが、そのときはそう理解したので、一旦帰ってきて一番手続きに慣れてそうなカード会社に電話して、そのように依頼した。10年以上前の会員情報や引き落し履歴が残っているのはさすがカード会社だなあと思ったのだが、最終的な回答は「銀行の窓口で解約依頼書を出してくれ」であった。振り出しに戻ったぞ。</p> <p>落ち着いて考えると請求元が手続きできるのは代行会社までではないか。であれば請求元の手続きによって削除できるのは代行会社にあるリストであって、銀行が持っている代行会社のリストには何も影響が及ばないのではないか。ということを銀行のコールセンターに問い合わせみたら「わからない。口座を担当している支店に電話してくれ。支店なら契約情報を持っているから回答できるだろう」ということで、プロの説得力で納得してしまったのだが、よく考えてみたら銀行の権限モデルの話だから僕の契約情報とは関係ないではないか。さて、支店(を受け持つコールセンター)に電話してみたら明確な回答があり「請求元に連絡して操作できるのは、僕と請求元の間の契約である。引き落し権限の許可リストは僕と銀行の契約であるから、銀行の窓口で手続きをする必要がある」ということだった。そりゃそうだよな。</p> <p>というわけで3日目も銀行にやってきた。前回は大量の解約リストを提出したので嫌がられた可能性がある。今日は幸い客も少ない。少しずつやっていこう。この作戦が正解で、ちょっと面倒ではあったが解約ができた。1日目、2日目の拒否具合が嘘のようである。解約のあとの会話で残っている権限リストも教えてくれたので、ほぼ解決した。いくつか面白いトピックがあるので書くと、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%DF%A4%BA%A4%DB%B6%E4%B9%D4">みずほ銀行</a>のキャッシュカードについてるクレジットカード機能はセゾンや<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/UC%A5%AB%A1%BC%A5%C9">UCカード</a>を経由した引き落しなのだが、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C9%A9UFJ%B6%E4%B9%D4">三菱UFJ銀行</a>の同機能は口座からの直接引き落しなので権限リストには含まれない。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C9%A9UFJ%A5%CB%A5%B3%A5%B9">三菱UFJニコス</a>は関係ないのだ。みずほは提出した解約書のリストで処理してくれるが、三菱は登録名を正確に書く必要があるので(そしてリストをもらえないから登録名がわからないので)最初は適当にリストアップし、窓口担当者の指示で「(株)」をつけたり「株式会社」をつけたりカタカナにしたりと書き直す。そして一番重要なのが<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%C6%A5%A3%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%B8%A5%E3%A5%D1%A5%F3">シティカードジャパン</a>が三井住友トラストクラブに変わったから「三井住友トラストクラブ(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%C6%A5%A3%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%B8%A5%E3%A5%D1%A5%F3">シティカードジャパン</a>)」と書いておいたのが幸運で、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%C6%A5%A3%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%B8%A5%E3%A5%D1%A5%F3">シティカードジャパン</a>と三井住友トラストクラブが別の項目として権限リストに載っていることがわかった。<a href="https://www.bcnretail.com/news/detail/070220_6844.html">初代アマゾンカード</a>、つまり<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%C6%A5%A3%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%B8%A5%E3%A5%D1%A5%F3">シティカードジャパン</a>時代にしか使ってないのだが、リスト上で会社が分身していたのである。正規の方法でこれに気付くのは無理だっただろう。リストがあればいろいろわかるもので、公共料金やクレジットカード会社は直接許可リストに載っており、代行会社の方が例外であった。請求は代行会社を通すとか銀行は代行会社の単位でしか管理していないとかいうのはある種の極論ではなかったのか。</p> <p>最近請求を自動引き落しからクレジットカードに変えたものはまだ手続きが済んでない可能性があるため、4日目は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%CC%B1%C7%AF%B6%E2">国民年金</a>と保育料の解約とした。これがちょうど同じタイプの面倒な手続きとなった。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%CC%B1%C7%AF%B6%E2">国民年金</a>は専用の用紙でなければ解約できないのだという。これが一般的な話なのか、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C9%A9%B6%E4%B9%D4">三菱銀行</a>固有の話なのか、その日の窓口担当者の判断なのかはわからない。「<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%CC%B1%C7%AF%B6%E2">国民年金</a>保険料<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%FD%BA%C2%BF%B6%C2%D8">口座振替</a>辞退申出書」という<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%AF%B6%E2%BB%F6%CC%B3%BD%EA">年金事務所</a>宛の書類に年金の番号を書く必要がある。僕の感覚では妙な話で、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Twitter">Twitter</a>のOAuthの許可を取り消すにあたり、クライアント側のユーザーIDが必要だとか、クライアント側の操作で許可を取り消すとか、そういう逆転現象に感じる。この辺の権限モデルがどうなってるのか解説しているサイトでもないものかと思って検索したがわからなかった。</p> <p>年金の書類は銀行にあったが、保育料の書類は区役所まで取りに行かないといけない。自動引き落しの申し込み書と兼用になっているので、子供が誰で何保育園出身なのかというのを書くことになる。書類を作るときの手抜きなのか、年金と同様の理由で解約にも子供の名前が必要なのか、不思議な話だ。なお保育料の引き落しは「東京都23区保育料」という名前であり、解約依頼書は区の単位なので「東京都23区保育料」という代行会社があって、請求元をリストから消しても代行会社がリストに残るのではないかという心配があったが、名前が変わっただけで中身は一緒というようなことを窓口担当者が言っていた。区をまたいだ引越しをすると面倒なことになるのではないかと思ったのだが、それは自分のケースではないから質問できなかった。</p> <p>年金にしても保育料にしても、まあその他の引き落しにしても、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Twitter">Twitter</a>側でOAuthの許可を取り消すなら自分のところにある<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A1%BC%A5%AF">トーク</a>ンも掃除したいという発想で考えれば、自分宛てにも書類を出してくれという気持ちがあるのはわかる。わかるのだがそれはクライアント側の都合であって、銀行がその都合に配慮するのがよくわからない。そもそも10年前に就職して厚生年金に変わったんだから<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%CC%B1%C7%AF%B6%E2">国民年金</a>が持ってる<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A1%BC%A5%AF">トーク</a>ンはその時に破棄されているべきで、今さら書類を出してくれもないもんだ。年金や保育料については配慮するが、クレジットカード会社や公共料金については普通の解約書で手続きできるのもわからない。学童クラブの料金は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%DF%A4%BA%A4%DB%B6%E4%B9%D4">みずほ銀行</a>から「東京都公金」というおそらく代行会社を通して引き落されていたのだが、年金や保育料のようなお役所っぽい名前に関わらずこれは普通の解約書で手続きできた。これが代行会社の違いによるものなのか、銀行の違いによるものなのかも謎だ。</p> <p>そういえば<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C9%A9%B6%E4%B9%D4">三菱銀行</a>の窓口担当者はこの代行会社のことを「オーモト」と呼んでた。「大元」だろうか。素人考えでは代行会社の先にある請求元が大元なように思うのだが、これも不思議だ。</p> <p>そもそも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%BB%B0%C9%A9%B6%E4%B9%D4">東京三菱銀行</a>(当時)に口座を作ったのは<a href="https://www.uec.ac.jp/campus/fee/procedure.html">電通大の授業料</a>のためだったんだよな。しかし調べてもらった限りでは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C5%C4%CC%C2%E7">電通大</a>は権限リストには入っていない。引き落しではなくこちらから振り込んでいたのだろうか。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C9%A9%B6%E4%B9%D4">三菱銀行</a>同士なら手数料かからないので。あるいは当時から「DF.デンツウダイ」であれば、その後家賃の支払いに使っていた<a href="https://www.muf.bk.mufg.jp/collect/index.html">三菱UFJファクター</a>と同じだろうから、リストとして認識されなかったのかもしれない。でも<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C9%A9UFJ">三菱UFJ</a>ファクターのリスト項目を印刷した紙をちょろっと見たら「DF.○○ハウジングヤチン」と書いてあったから、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C5%C4%CC%C2%E7">電通大</a>があればそれも出たはずだしなあ。ということはやはり振り込みか。</p> <p><a href="https://www.muf.bk.mufg.jp/collect/index.html">三菱UFJファクター</a>にも問い合わせてみた。権限リストを取得する機能はない。3年以内に引き落しがあれば口座番号と日付から調べることができる(これは電話窓口でできる)。あるいは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%FD%BA%C2%BF%B6%C2%D8">口座振替</a>依頼書に書いてある番号(何の番号なのか言ってたけどメモしきれなかった)があれば調べられる。解約は請求元<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AB%A4%E9%A4%B7">からし</a>かできない。契約やデータのやりとりの図をみて考えると、僕からの依頼で解約できないのは予想通りではあったが、権限リストが取得できないのはちょっと困るな。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C9%A9UFJ%B6%E4%B9%D4">三菱UFJ銀行</a>で慣らされちゃってたけど、もうちょっと突っ込んで聞けばよかった。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C5%C4%CC%C2%E7">電通大</a>が引き落しをしていたか否かは謎のままになった。</p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C9%A9UFJ">三菱UFJ</a>ファクターを経由していた請求元である某不動産管理会社にも問い合わせた。代行会社に対して解約したか否かは記録を残してないのでわからない。通常のフローであれば解約はせず、単に請求をしていないだけ。今回のように問い合わせがあれば解約しているというわけでもなく、まあよっぽど強く要求すれば別かもしれないが、そもそも解約する手続き自体が存在しないらしい。金融の専門機関でなければそんなもんだろうと思った。これはどちらかというと代行会社の問題で、「不要になったら解約すべし」「問い合わせがあったら解約すべし」といったルールで請求元を縛るとか、もっとシンプルに口座の持ち主からの依頼で代行会社側から解約できるのが望ましい。</p> <p>とにかく代行会社が絡むとほとんど制御<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%D4%C7%BD">不能</a>になるな。代行会社を通すタイプの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%FD%BA%C2%BF%B6%C2%D8">口座振替</a>は、銀行で代行会社ごと解約するしか手はなさそうだ。同じ代行会社に複数の依頼元があると対応できなくなるから、専用の口座を作るところから始めないといけないな。そして不要になったら口座ごと解約する。手間はかかるが仕方ない。</p> <p>そういえば代行会社っぽいものに「東京都公金」があった。東京都公金を経由して学童クラブの会費が引き落されているのではないかと思っているので、各所に確認した。まず<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%DF%A4%BA%A4%DB%B6%E4%B9%D4">みずほ銀行</a>であるが、権限リストには東京都公金は残ってなかった。代行会社ごと解約したような状態なのだろうか。では請求元と代行会社の間に契約が残っているということはないだろうか。</p> <p>区役所の学童クラブ窓口ではわからないということだった。ただ学童クラブを退会した場合にも特に解約手続きは行わないということで、この辺は不動産管理会社と同様に思える。そして東京都公金という名前を聞いたことがないとのこと。ちょっと怪しくなってきた。</p> <p>東京都公金を管轄してそうな<a href="https://www.kaikeikanri.metro.tokyo.lg.jp/koukinshuunou.htm">東京都会計管理局</a>にも電話してみたが、学童クラブの利用料は市区町村が引き落しているので東京都公金は関係ないとのこと。ここまでで「東京都公金」と言っているのは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%DF%A4%BA%A4%DB%B6%E4%B9%D4">みずほ銀行</a>の1日目の窓口担当者だけなので、単にその人が間違えたのだろうか? 「東京都公金です。税金関係とかですかね」と言ってたので単純な間違いとも思いづらいのだが。</p> <p>最後の解約は東京都水道局なのだが、窓口担当者は「水道局に問い合わせて専用の解約用紙を送ってもらえ」と言っていた。確かに年金や保育園のが専用用紙だから水道局もそうなのかなと思うかもしれないが、こちらは予め水道局に確認済で銀行に用紙があることはわかっている。時間がない中窓口まで来てるんだから、この間違いはちょっとやめてほしい。</p> <p>最後の引き落しが7/30なので「解約希望日」欄に8/14と書いて提出したところ、次々回の引き落し日である9/30と書けという。確かに「○年○月○日引落分より」と書いてあるので引き落し日に合わせるのが正しいように思えるのだが、最後の引き落しが7/30なのだから9/30には引き落しがないのだ。ということを主張したのだが窓口担当者は9/30にしろと言うばかりで譲らない。せめて納得できる説明をしてほしいのだが。まあ仕方ないので一旦9/30にして提出したが、7/30に無事引き落しが終わったのを確認してから、即日解約の手続きに行こうと思っていた。</p> <p>ところが7/30になっても引き落しがないので確認したら、予告よりも早くクレジットカードへの請求に切り替わっていた。早い分には文句はないのだが、それなら9/30まで引き伸ばす理由もなかったことになる。どちらにせよ即日解約の手続きに行ける状態にはなったのだが、窓口に行ったら行ったで揉めて消耗しそうで嫌なんだよなあ。</p> <p>そういえば<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C9%A9UFJ%B6%E4%B9%D4">三菱UFJ銀行</a>では解約依頼書に口座番号書いてハンコ押すのは共通なのだが、通帳を見せたり見せなかったり、身分証明書を見せたり見せなかったりして一定しない。本人確認の手続きが定まっていないのだろうか。</p> <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B084QBQDZ3/fuktommy-22/" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/51kcMMmX+SL._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」" title="みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B084QBQDZ3/fuktommy-22/" target="_blank" rel="noopener">みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%B7%D0%A5%B3%A5%F3%A5%D4%A5%E5%A1%BC%A5%BF" class="keyword">日経コンピュータ</a>,<a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%C3%BC%20%B9%A8%BC%C2" class="keyword">山端 宏実</a>,<a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AC%C9%F4%20%B0%EC%BB%ED" class="keyword">岡部 一詩</a>,<a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C5%C4%20%C6%D8" class="keyword">中田 敦</a>,<a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%CF%C2%C5%C4%20%BE%B0%B9%A7" class="keyword">大和田 尚孝</a>,<a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%AB%C5%E7%20%C0%EB%C7%B7" class="keyword">谷島 宣之</a></li> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%B7%D0BP">日経BP</a></li> </ul> <a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B084QBQDZ3/fuktommy-22/" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p> </p> fuktommy 「井桁本」再読 hatenablog://entry/26006613707584460 2020-01-31T10:41:38+09:00 2020-01-31T10:41:38+09:00 会のここ数ヶ月のテーマが種明かしされてきて、自分なりの解釈では「ソの字立ちの合気 <p><a href="http://www007.upp.so-net.ne.jp/madcap/">会</a>のここ数ヶ月のテーマが種明かしされてきて、自分なりの解釈では「<a href="http://www007.upp.so-net.ne.jp/madcap/sonoji.htm">ソの字立ちの合気道</a>」から松聲館の井桁術理にアプローチすることだったと思ってるんだけど、そういう視点で井桁本こと「<a href="https://www.amazon.co.jp/dp/490058603X">甦る古伝武術の術理</a>」を読むと今までとは違った意味が取れるようになってきた。</p> <p>「まわさない・捻じらない」というのが井桁術理のキャッチフレーズのように使われていたわけだけど、どうもここで言う「まわす」と「捻じる」は同じことを指していて、例えば腰を固定したまま右肩を前に出し左肩を後ろに引くと胴体が捻じれてくるわけだけども、これを「まわす」とも呼んでいるようだ。</p> <blockquote> <p>正面の斬りの場合、正座から爪先を立てて手を前へ出そうとすると、肩がまわってきますね、この「まわり」をなくしたいのです。</p> <p>(中略)</p> <p>手を前へ出す時に、まぜ肩がまわってはいけないのかというと、上体が捻じれてくるからです。</p> <p>(中略)</p> <p>腰のキレというのは、ほとんどの場合、腰をまわすことで上体が捻じれることを指していますから。</p> </blockquote> <p>p.20 より</p> <p>ここでいう「まわす」は体の向きを変えるような動きは指していないようだ。ただし体の向きを変えるときに腰と肩が同期しなくて胴体が捻じれるようなのはよくないと考えるようだ。「体の向きを変えるときにまわさない」というのはたぶんそういうことだ。文字通り受け取るとまるで禅問答のようになってしまう。</p> <blockquote> <p>下段籠手留という技をやっています。これは、半身から半身に変わる時に体をまわさないという稽古のために工夫しなおしたもので、(略)。参考までに昔の写真をここにもってきました。</p> <p>なるほど。写真では体を捻じった形になっていますね。</p> </blockquote> <p>p.164 より</p> <p>数年前に「当時捻じるとか捻じらないと言ってたのは胴体のことだ」というツイートを読んだ覚えがあるが、「まわす」もこの「捻じる」と同じ意味だろう。</p> <blockquote cite="https://twitter.com/shouseikan/status/449443190366412800"> <p>今から20年ほど前、「井桁崩しの原理」を提唱し、体を捻ることの問題をしきりに説いていたが、あの時からずっとこの名古屋での講習会の時まで、「捻らない」という事は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%CE%B4%B4">体幹</a>部においてのみ重要だと認識していた。</p> </blockquote> <p><cite><a href="https://twitter.com/shouseikan/status/449443190366412800">2014年3月のツイート</a></cite>より</p> <p>胴体を捻じらない制約のもとで腕を動かすと、辻褄を合わせるために胴体の筋肉がいろいろ動くのだけど、このときの筋肉の緊張具合、主観的な表現に言い換えると「胴体の周辺で力が流れる感じ」を「井桁崩し」と呼んでいたのたと思う。</p> <p>胴体を捻じらない状態にするために背骨に注目したのが「仙椎の軸を立てる」という要点のようだ。仙椎の軸を立てて維持する→胴体がねじれない状態が成立する→胴体の回りで力が井桁のように流れる感じがする、というロジックではないか。</p> <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490058603X/fuktommy-22/" class="hatena-asin-detail-image-link" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://m.media-amazon.com/images/I/41FqSzHJp8L._SL500_.jpg" class="hatena-asin-detail-image" alt="甦る古伝武術の術理―井桁崩しーその誕生と展開" title="甦る古伝武術の術理―井桁崩しーその誕生と展開" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490058603X/fuktommy-22/" target="_blank" rel="noopener">甦る古伝武術の術理―井桁崩しーその誕生と展開</a></p> <ul class="hatena-asin-detail-meta"> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span><a href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C3%CC%EE%20%C1%B1%B5%AA" class="keyword">甲野 善紀</a></li> <li><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%CF%CA%FD%A1%A6%BE%AE%BD%D0%C8%C7%CE%AE%C4%CC%A5%BB%A5%F3%A5%BF%A1%BC">地方・小出版流通センター</a></li> </ul> <a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490058603X/fuktommy-22/" class="asin-detail-buy" target="_blank" rel="noopener">Amazon</a></div> </div> </div> <p> </p> fuktommy 武術の言語表現は難しい hatenablog://entry/26006613707584465 2019-06-26T17:25:56+09:00 2019-06-26T17:25:56+09:00 同じようなことを何度も書いているような気がするのだが、懲りずに書く。8年前から言 <p>同じようなことを何度も書いているような気がするのだが、懲りずに書く。8年前から言葉では何度も聞いてたけども、やっと意味がわかったというものがあった。完全に一致するわけでもないけれども、</p><ul><li>押さない</li><li>寄り掛からない</li><li>末端から動く</li><li>腕で突く(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%F3%BD%D1">杖術</a>の文脈で)</li><li>壁を押す練習</li><li>相手がいないときと同じようにする</li><li>自分が動かないことにより相手が動いてくれる</li><li>私が力持ちのように感じたかもしれませんが、これはあなたの力が逆流してるんですよ</li></ul><p>あたりの表現と重なる部分が多い。相手を押し飛ばすような練習なのに「押さない」という。相手に体重をかけるような練習なのに「寄り掛からない」という。となると相手の感覚をハックして自滅させているのかと思うじゃないですか。そういうハッキング的要素もあるけれども、このあたりの練習はそういう目的が主ではない。じゃあ何なのか。</p><p>曲げた腕を伸ばして相手を押すと、当然反動がある。反動を過不足なく打ち消すように体重をかける。すると主観的には体のバランスが変化してないように感じられる。たったそれだけの話。</p><p>押してるし体重もかけてるんだけれども、主観的にも寄り掛かってるくらいになると過剰になってしまう。その辺のバランス感。なんで過剰だと駄目なのかはよくわからないのだけども、たぶん反動を高速・無意識・自動的に打ち消すことのできる姿勢が保てなくなるのではないかなと。</p><p>そう考えていくと、一人で(サンドバッグ等ではなく)空中を突いたり斬ったりする練習と、相手がいて反動がある場合の練習が、何が同じで何が違うのかもわかってきた。</p> fuktommy