1: ランサルセ(岡山県):2013/09/18(水) 23:23:34.47 ID:P6f2wXoG0
ラスト・伏線・どんでん返しがすごい!本当に面白い映画10選
http://matome.naver.jp/odai/2137931492284044701
1. バタフライ・エフェクト

2. ファイト・クラブ

3. シャッター・アイランド
4. エスター

5. インセプション

6. メメント
7. 母なる証明

8. さんかく

9. シックスセンス

10. 猿の惑星

4: ジャンピングカラテキック(西日本):2013/09/18(水) 23:24:55.09 ID:DFIhwkVI0
ゲーム
926: ラ ケブラーダ(千葉県):2013/09/19(木) 19:44:32.88 ID:tCYllPzl0
>>4
これ
5: スターダストプレス(dion軍):2013/09/18(水) 23:25:18.51 ID:HO2Pmk8z0
スティング
8: キドクラッチ(チベット自治区):2013/09/18(水) 23:25:41.96 ID:D+OpEtmd0
ミスト
615: フライングニールキック(家):2013/09/19(木) 08:14:38.05 ID:PnQkse6Q0
>>8
ラストを変えたダラポンがすげーな。
11: 逆落とし(SB-iPhone):2013/09/18(水) 23:25:50.66 ID:887Htx9ki
エスターはほんと凄かった
生理的にあれはやばかった
18: サソリ固め(沖縄県):2013/09/18(水) 23:26:22.85 ID:XBmM9mmjP
ユージュアルサスペクツがないな
508: 断崖式ニードロップ(岐阜県):2013/09/19(木) 05:04:24.99 ID:VvUA7wbT0
>>18
これはマジ
見るべき
938: ファイナルカット(東京都):2013/09/19(木) 20:11:13.54 ID:RuAMU3p80
>>18
最後「はあああああーーーーーーーーーー・・・!」
ってなったな。
懐かしい。今夜観よう。
19: ハイキック(長野県):2013/09/18(水) 23:26:49.16 ID:RmaW7San0
すげええええええ!!!までは行かないけど、どんでん返しで驚いた
「カラスの親指」
331: 閃光妖術(dion軍):2013/09/19(木) 00:55:16.76 ID:6FxNsOzC0
>>19
小説は良かった。映画はちと無理があったな
24: 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/09/18(水) 23:27:42.07 ID:u+OP2kfR0
12モンキーズの終わりは好きだな
26: ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2013/09/18(水) 23:28:12.28 ID:4XvKfOR60
Ever17
37: カーフブランディング(埼玉県):2013/09/18(水) 23:30:21.48 ID:5VzOLkT60
アイデンティティ
44: キドクラッチ(チベット自治区):2013/09/18(水) 23:31:41.99 ID:D+OpEtmd0
>>37
これ地味に面白いよな
39: ダブルニードロップ(神奈川県):2013/09/18(水) 23:30:30.31 ID:JOkSH4fP0
マジレスすると ドイツ古典ホラーの傑作
「カリガリ博士」 あのどんでん返しだけはほんとすごい
マニアの名にかけて これはステマではない
970: ジャーマンスープレックス(大阪府):2013/09/20(金) 00:03:49.08 ID:CMQarQwF0
>>39
見たよ。あれがいわゆるどんでん返しの元祖かもしれん。
43: ファイナルカット(やわらか銀行):2013/09/18(水) 23:30:52.95 ID:1drlHcbE0
「虹の女神」
蒼井優と市原隼人のラブレター代筆朗読が泣かせる。
60: ジャストフェイスロック(茸):2013/09/18(水) 23:34:14.84 ID:giM+1aMz0
さよなら絶望先生
64: バーニングハンマー(京都府):2013/09/18(水) 23:34:28.99 ID:ZDZ0zQ9i0
タランティーノの映画は、途中でえっ?てなるね
66: イス攻撃(やわらか銀行):2013/09/18(水) 23:34:51.14 ID:IfMv+Smf0
Uボート
70: ファイナルカット(庭):2013/09/18(水) 23:35:39.09 ID:fo9iHNtQP
クローン
ルール
パンプキンヘッド
アザーズ
死霊のはらわた2
バレンタイン
ボイスレター
78: 膝靭帯固め(愛知県):2013/09/18(水) 23:36:43.15 ID:ohQNIH/n0
トムクルーズの映画だが
ザ・ファーム
いいぜ
89: エクスプロイダー(東京都):2013/09/18(水) 23:38:49.48 ID:8YJUZUbU0
オドレイトトゥの愛してる愛してない
95: エクスプロイダー(東京都):2013/09/18(水) 23:39:41.50 ID:8YJUZUbU0
デストラップここまで出てないか
602: ジャストフェイスロック(SB-iPhone):2013/09/19(木) 08:08:38.66 ID:uUmImRL1i
>>95
デストラップ死の罠か。。
あれは結構衝撃だった。
こうきたかって
97: ビッグブーツ(SB-iPhone):2013/09/18(水) 23:39:48.70 ID:gMuLAtysi
ソナチネはラストで「ダダダダダダダダダダ!!!!!!!」ってなる
102: ビッグブーツ(SB-iPhone):2013/09/18(水) 23:41:54.85 ID:gMuLAtysi
伏線でいったらセブン
106: テキサスクローバーホールド(静岡県):2013/09/18(水) 23:43:13.36 ID:EnZYeHE00
テキサスの5人の仲間
西部劇だと思って見たら異色すぎてびっくりした
107: ボマイェ(東京都):2013/09/18(水) 23:43:15.48 ID:fb0OoazJ0
ドクが未来から迎えにきて核融合デロリアンが空を飛ぶバックトゥザフューチャーも良い
121: アイアンクロー(愛媛県):2013/09/18(水) 23:46:42.52 ID:QwKDn0U40
最近だと、キャビン見て「どうしてこうなった・・・?」って思った。
面白かったけど。
402: ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/09/19(木) 01:34:42.76 ID:83KAA96q0
>>121
新しすぎて、めまいしたw
139: 急所攻撃(神奈川県):2013/09/18(水) 23:49:33.24 ID:iOGqPfTS0
フロム・ダスク・ティル・ドーン
中盤のどんでん返し
157: キドクラッチ(チベット自治区):2013/09/18(水) 23:52:33.18 ID:D+OpEtmd0
>>139
>中盤のどんでん返し
サイコとか殺しのドレスもええな
152: ボマイェ(東京都):2013/09/18(水) 23:52:20.33 ID:fb0OoazJ0
デンデラ
っていうばあさんしか出ない映画はおもろい
217: ジャンピングパワーボム(東京都):2013/09/19(木) 00:06:04.03 ID:5XA4AlI70
>>152
デンデラは午後ローでやったら盛り上がりそうな映画w
158: ブラディサンデー(空):2013/09/18(水) 23:52:53.00 ID:Cct1/nXNi
シックスセンスとアザーズは同じオチだけどアザーズのほうが面白かったな
163: かかと落とし(京都府):2013/09/18(水) 23:53:26.69 ID:jloF9rOe0
竹内力と哀川翔のDEAD OR ALIVE
169: ハイキック(長野県):2013/09/18(水) 23:54:36.68 ID:RmaW7San0
エスターは「はいはいどうせ悪魔憑きとかそんなんで・・・・・っておおおおおおおおおい!」って感じだな
208: キャプチュード(チベット自治区):2013/09/19(木) 00:03:26.51 ID:Fq5QRfk50
>>169
面白いよな。その辺のホラーよりよっぽど怖かったわ。
171: ニールキック(WiMAX):2013/09/18(水) 23:54:55.87 ID:xE/WYEiM0
真ん中の死体が犯人のやつ
175: ブラディサンデー(空):2013/09/18(水) 23:55:35.00 ID:Cct1/nXNi
>>171
そうだね
183: キドクラッチ(チベット自治区):2013/09/18(水) 23:57:47.41 ID:D+OpEtmd0
ファイナルデッドシリーズの二作目
188: ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/09/18(水) 23:58:54.29 ID:W7dRe0Vm0
シックスセンスは視聴者は最後まで気づかなくても
作中のブルースウィリスは絶対気づくだろw
417: ハイキック(岐阜県):2013/09/19(木) 01:44:08.73 ID:+CyFDWOC0
>>188
「死者は見たい物しか見えない」とか、
視聴者を騙すためだけの設定だもんな
194: ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/09/19(木) 00:01:06.37 ID:AYGBtaYQO
アラン・ドロンの太陽がいっぱいかな?
友人からバクったヨットが売れヨットを引き揚げようとした時、彼の人生が終わる
レンタルする価値あるぜ
209: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 00:03:30.90 ID:DiBK0/Wv0
未来世紀ブラジルはないのか?
214: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/09/19(木) 00:04:45.23 ID:R0SFzMIE0
猿の惑星はパケ写でネタバレするという暴挙に出た初めての映画
223: タイガードライバー(SB-iPhone):2013/09/19(木) 00:07:10.39 ID:4Qlf9Mmhi
パフューム
228: ブラディサンデー(関東地方):2013/09/19(木) 00:08:50.12 ID:B96t8Nj1O
>>223
ある意味納得のラストだった
224: フェイスロック(山形県):2013/09/19(木) 00:07:47.43 ID:pAbfjmAX0
猿の惑星は何も知らない状態で見たかったなぁ
231: 男色ドライバー(庭):2013/09/19(木) 00:09:09.46 ID:2DwL4ZC30
バタリアンだろ!
最後数分で核ミサイル撃って、街ごと汚物は消毒状態でめでたしめでたし
254: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/09/19(木) 00:17:22.56 ID:aruAJ+kj0
>>231
と思いきや、墓場に降り注ぐ黒い雨からのゾンビボッコーン!
237: バーニングハンマー(千葉県【23:54 千葉県震度1】):2013/09/19(木) 00:10:56.11 ID:PUQfHH0oI
ジョージクルーニーのフィクサー
263: ファイナルカット(岩手県):2013/09/19(木) 00:21:01.23 ID:CAcXOzcA0
>>237
好きな映画だ
お前らみたいなクズが全うな判断をする映画
247: ファルコンアロー(関西・北陸):2013/09/19(木) 00:14:39.64 ID:Q9CjXOiqO
ホーリーマウンテン
622: ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/19(木) 08:23:29.73 ID:iUokbSlp0
>>247
ビビったよなあーwあんだけワケわからん幾何学哲学ワッショイして最後にこれは全部映画なんだあー映画を撮っているだけなんだあーってネタバラシされた俺視聴者はただただ呆然wとするしかなかったわw
686: キングコングニードロップ(家):2013/09/19(木) 09:40:40.43 ID:aFpFCzr40
>>622
面白そうだな。観てみよう
251: 張り手(大阪府):2013/09/19(木) 00:15:08.01 ID:++uohRH00
マイガール
さり気ない伏線が好き
255: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/09/19(木) 00:17:30.76 ID:1AoKSnDWO
アヒルと鴨のコインロッカー
394: ファイヤーバードスプラッシュ(三重県):2013/09/19(木) 01:27:20.70 ID:qhW48SCLP
>>255
小説のがびっくりしたわ
259: キチンシンク(愛知県):2013/09/19(木) 00:19:18.92 ID:ntG6eOTK0
エンゼルハートはちゃんとどんでんしてたなぁ。
ユージュアルサスペクツは面白くて結構お気に入りだけど
ラストですげーってなるのは実は証言内容からいちいちも字を思い出し見つけ出す捜査官だったりw
264: ジャンピングカラテキック(家):2013/09/19(木) 00:21:08.41 ID:Xa8pSiD/0
SAWの一作目だけはラストで心震えた
278: 男色ドライバー(東日本):2013/09/19(木) 00:26:20.76 ID:3KOFrD2mO
>>264
俺もそう
2作目からはオチを予想するようになって3作目からは興味が失せた
267: バックドロップホールド(dion軍):2013/09/19(木) 00:21:46.66 ID:+uwtQ2yw0
女子高生チェーンソー
272: セントーン(西日本):2013/09/19(木) 00:24:01.42 ID:R5ho8A2p0
ゲームならヘラクレス栄光3。
275: 足4の字固め(北陸地方):2013/09/19(木) 00:24:39.45 ID:AvBbI1f30
あらゆる映画や小説の結末がダフネを見てからどうでもよくなったわ
276: ヒップアタック(関東・甲信越):2013/09/19(木) 00:24:43.26 ID:OsOUofCdO
ザ・サバイバー
ジャージーデビルプロジェクト
これは見て損はない
277: キドクラッチ(長屋):2013/09/19(木) 00:26:04.78 ID:3lf7RmRd0
とんがり帽子のメモル
ヒロインをイジメてた高慢で嫌な女の子グレイスが、最終回で三角関係に勝利するんだぜ?!
336: アキレス腱固め(千葉県):2013/09/19(木) 00:56:35.84 ID:j11vPm/e0
>>277
あの話は号泣したわ。
293: セントーン(西日本):2013/09/19(木) 00:33:19.86 ID:R5ho8A2p0
ボイジャースレにもあったが、スタートレック第一作。
最後まで何が何だかわからんが、最後には氷解するし納得してしまう。
303: ショルダーアームブリーカー(香川県):2013/09/19(木) 00:37:46.23 ID:oROHhQxF0
七色いんこ
鳥肌が立った、その後の外伝も。
313: エルボードロップ(東日本):2013/09/19(木) 00:43:01.33 ID:q3mhx+Nl0
シベリア超特急がないとか
昔、夜中に実況したときみんな度肝抜かれてた
320: 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区):2013/09/19(木) 00:46:18.94 ID:wsOBcPVBO
12モンキーズ
364: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/19(木) 01:13:09.92 ID:Vidz99w80
推定無罪
426: ストレッチプラム(群馬県):2013/09/19(木) 01:48:55.81 ID:I9r0DHUs0
>>364
あれは気付けないよな
369: ランサルセ(WiMAX):2013/09/19(木) 01:15:22.58 ID:E+kt10QN0
ミッション8ミニッツ忘れてたわ
電車の中で何回も死にながら犯人探すやつ
あのラストはびびっただろ
370: 閃光妖術(dion軍):2013/09/19(木) 01:15:29.59 ID:6EhCJGrY0
ドンデン返しのある映画とか、巧みな叙述トリック使った小説
こういうの聞くとつい見たくなるんだけど、期待してる分、拍子抜けすることがほとんど
384: ストマッククロー(茸):2013/09/19(木) 01:20:38.74 ID:PEUjxdmM0
>>370
そういう作品って大概後味悪いっていうか
むーん・・・として好きになれないんだよね
388: ストマッククロー(茸):2013/09/19(木) 01:23:04.82 ID:2cedi3g00
こんなもん海のトリトン一択だろう
431: レッドインク(大阪府):2013/09/19(木) 01:51:58.35 ID:jScMDFTy0
>>388
せやな
392: デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2013/09/19(木) 01:25:10.21 ID:ko1Pmf3rO
ここまでドリームキャッチャーなし
401: シューティングスタープレス(関西・東海):2013/09/19(木) 01:34:28.64 ID:g+bovhF6O
>>392
あれとタイムマシンは途中で作品が変わったかと錯覚する
410: ファルコンアロー(関東・甲信越):2013/09/19(木) 01:42:37.61 ID:XK/Ndllc0
>>392
あれは各所に見所が散りばめてあるのでオチだけの映画では無い。
原作が当時は文庫4冊の長編だった物を凝縮して斜め上に改編した怪作。
393: ときめきメモリアル(千葉県):2013/09/19(木) 01:25:42.57 ID:L/+futHK0
ラストで一番びびったのは
リング
395: トラースキック(東日本):2013/09/19(木) 01:28:07.98 ID:Ya+Wh+Gr0
ゼルダの伝説 夢を見る島
400: ジャンピングカラテキック(家):2013/09/19(木) 01:32:20.38 ID:Xa8pSiD/0
クリストファーノーランのプレステージもすごかった
446: フォーク攻撃(石川県):2013/09/19(木) 02:04:47.69 ID:CtlBNJ8x0
>>400
プレステージはすげー好きだわ。かなり驚いた記憶がある。
あと、どんでん返しっていうとコンゲーム(詐欺師もの)は
やっぱり凄いのが多いね。
このスレでもう出てしまってるけど、スティングとか
マーヴェリックが印象深い。
405: バーニングハンマー(チベット自治区):2013/09/19(木) 01:37:42.00 ID:eWYTmV/e0
既出のだと、シックスセンス、ゲーム、SAW1は、
ええっ!?ってなったなあ。JSAもよかった。
SAW1は、事前にCUBEみてる人だと、ラストでビックリする率高いと思う。
まだ出てないのだと、ビューティフルマインドとか、明日君がいないとかかな。
あと映画じゃないけど、ヒッチコック劇場の、
眼の悪い墓掘り騙して脱獄する女の話。ガキだったから物凄い衝撃だった・・・
419: チキンウィングフェースロック(千葉県):2013/09/19(木) 01:45:39.82 ID:bw22Z04O0
犯人はヤス
434: ジャストフェイスロック(千葉県):2013/09/19(木) 01:56:49.51 ID:h3QA+MYK0
ロバート・デ・ニーロ主演の「カジノ」
ジョニー・デップ主演の「ブロウ」
衝撃のラストではないが、脱力感がハンパない
超お勧めだからみんな見てね
438: 超竜ボム(福島県):2013/09/19(木) 01:58:50.72 ID:uyzF2a4r0
キューブかな
全然意味が分からん映画だった
439: ニールキック(京都府):2013/09/19(木) 02:00:09.65 ID:nDoNJi270
スターオーシャン3
458: ラ ケブラーダ(福島県):2013/09/19(木) 02:16:12.42 ID:UFIgze2Z0
「悪魔を憐れむ歌」
デンゼル・ワシントン主演のオカルト・ミステリー
なかなかだよ^^
644: ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/19(木) 08:46:11.69 ID:iUokbSlp0
>>458
結局悪魔は小動物に憑依してだったな。
687: キチンシンク(愛知県):2013/09/19(木) 09:43:34.02 ID:ntG6eOTK0
>>644
あれは悪魔出し抜くのは無理だった・・・ってアホみたいなオチと最初はがっくり来たけど
憑依条件がなんかあったからあのまま動物に移りつつでは悪魔も何度でも死ぬ目に遭うから
そんなに酷いオチでもないのかなと後で思いなおした
464: タイガードライバー(WiMAX):2013/09/19(木) 02:23:56.26 ID:1n7SHXbX0
メタルギアソリッド3
476: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/09/19(木) 02:46:35.32 ID:OPmDYhUw0
未知との遭遇
最後だけ派手で面白かった
478: 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/19(木) 02:52:15.58 ID:qr8WOPTI0
冷たい熱帯魚
結局主要人物全員キチガイだった
488: サソリ固め(やわらか銀行):2013/09/19(木) 03:11:27.75 ID:MeCBNLSV0
第9地区は?
493: ジャンピングDDT(茸):2013/09/19(木) 03:25:08.75 ID:pj182caZ0
ラスベガスをぶっ潰せ
のラストは爽快だったな
649: ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/19(木) 08:49:35.45 ID:iUokbSlp0
>>493
暴れるだけ暴れたなwあそこまで暴れたらもう思い残す事はないだろw
494: 頭突き(埼玉県):2013/09/19(木) 03:43:53.09 ID:pmGduLvg0
ゼイリブ 雰囲気音楽すべて最高
532: メンマ(庭):2013/09/19(木) 05:58:36.17 ID:kxmNIvKt0
うろ覚えだが舞台は中世紀くらいで他の街と接触も絶っている村で主人公の少女が親父や他の村民に
森へは行っては行けないと言われるけど、ついつい行っちゃって妖怪の着ぐるみ着た池沼に追いかけ回されて
命からがら森をぬけたら実は現代が舞台でその村はトラウマを持った人達が外界との接触を経って暮らしてたって話のタイトルが思い出せん
537: 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 06:09:57.14 ID:rsX1Jf4G0
>>532
ヴィレッジだね
シックスセンスのM・ナイト・シャマラン監督の作品だ
どんでん返しナシで見ても村の雰囲気とかなかなか良い
550: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭):2013/09/19(木) 06:25:36.78 ID:x9NV71lV0
広末涼子の映画でカーチャンと魂入れ替わるやつ。
ラストで殺意湧く。
551: マスク剥ぎ(東京都):2013/09/19(木) 06:34:01.08 ID:6SG9mKs00
>>550
「秘密」な
556: キャプチュード(catv?):2013/09/19(木) 06:57:35.69 ID:e8F4p7Iv0
ここまで、ロックストック&ツースモーキングバレルズ無し
688: キングコングニードロップ(家):2013/09/19(木) 09:45:34.53 ID:aFpFCzr40
>>556
ラストが凄いってわけじゃないが大好きだ
576: エメラルドフロウジョン(福岡県):2013/09/19(木) 07:36:33.74 ID:inDDhbSc0
テレビドラマなら「刑事コロンボ:二枚のドガの絵」
ラストシーンの為だけに作られたみたいなお話
621: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/19(木) 08:22:47.29 ID:SeCozYIC0
デビルマン
最初から最後まである意味衝撃的!
635: アイアンクロー(東日本):2013/09/19(木) 08:33:05.42 ID:AdAhVaEAO
猿の惑星は確かに凄かった
なんの予備知識もなく第一作見てびっくりして、続編とか見ると話がすべて繋がってて面白かった
645: 中年'sリフト(愛知県):2013/09/19(木) 08:46:20.92 ID:784vinpM0
シックスセンスは最初からもう死んでるんじゃないの?
って思って見てたから種明かしされた時に
「ああ・・・そう・・・そうね」みたいな微妙な気持ちで最後を迎えることになった・・・w
653: ビッグブーツ(京都府):2013/09/19(木) 08:52:06.21 ID:T6uzjJmk0
>>645
あれ気付くよな
俺も気付いたよ
周りの人がよそよそしすぎだわ
693: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 09:56:23.15 ID:0FdeeZrE0
フォーガットン
これはマジでラストがヤバイ
790: ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/09/19(木) 13:02:03.77 ID:ECSJJqiNP
>>693
スカッとした
729: かかと落とし(大阪府):2013/09/19(木) 10:43:12.88 ID:aqsXBePu0
世にも奇妙な物語の「おばあちゃん」だな
これを超えるラストの衝撃はいまだかつてない
845: エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/09/19(木) 15:34:45.99 ID:nVRg4Nvk0
「どんでん返しが凄い」とか
「叙述ミステリの最高峰」とかって
もうそれだけで酷いネタバレだと思うんだけど
846: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/19(木) 15:37:59.64 ID:1l6xmXUP0
>>845
シックスセンスがモロにそれで、牛乳こぼしたところで気づいて
全然おもろなかった
855: メンマ(茨城県):2013/09/19(木) 16:17:35.41 ID:NRjaDFRJ0
シックスセンスは観る前にテレビの紹介とかレビュー見てでオチに気づいたから駄目だw
あんな煽り方すれば思わせぶりな情報つなぎ合わせて勘付くだろ
宣伝はもっと良く考えてやってほしい
862: バズソーキック(東京都):2013/09/19(木) 16:30:12.28 ID:Ee49KpFS0
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
これは凄い 黙って見るべき
875: TEKKAMAKI(庭):2013/09/19(木) 17:03:58.81 ID:H3BfnCdw0
トゥモロー・明日だったか
2時間の映画としたら1時間55分が全て前振りってやつ
戦時中の長崎の一つの家庭の日情を円円と描いてて、色々あるけどさぁみんながんばるぞ!って
終わる間際に空を見上げたら爆撃機
原爆投下ってスーパーが出て、静かな音楽の中、ただスタッフロール
882: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/19(木) 17:54:55.71 ID:1l6xmXUP0
>>875
俺、文学部にいたけどそれってコンペやる時の禁則事項だったわw>ラストで全員死ぬ
921: キングコングニードロップ(チベット自治区):2013/09/19(木) 19:33:50.36 ID:PFAtj0Oj0
ライフオブデビッドゲイル
これ予備知識なしでラストを見抜けたやつ天才だわ
真面目な映画だと思ってたからマジで驚いた
930: ランサルセ(千葉県):2013/09/19(木) 19:51:44.56 ID:NL7yfkWF0
アウトレイジビヨンド
ひたすら気持ちいい
936: オリンピック予選スラム(茸):2013/09/19(木) 20:09:21.31 ID:I1rzBPh70
サインは糞すぎた
944: ランサルセ(千葉県):2013/09/19(木) 20:30:16.30 ID:NL7yfkWF0
俺達に明日はない
ただもうあれが見せたいだけ
947: ダブルニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:32:25.70 ID:hJIfxnzb0
ニューシネマパラダイス
すげーっていうか、最後だけで泣ける
あとレオンも最後だけで泣ける
ていうかレオン最後しか見たことがない
転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379514214/
ラスト・伏線・どんでん返しがすごい!本当に面白い映画10選
http://matome.naver.jp/odai/2137931492284044701
1. バタフライ・エフェクト

2. ファイト・クラブ

3. シャッター・アイランド

4. エスター

5. インセプション

6. メメント
7. 母なる証明

8. さんかく

9. シックスセンス

10. 猿の惑星

4: ジャンピングカラテキック(西日本):2013/09/18(水) 23:24:55.09 ID:DFIhwkVI0
ゲーム
926: ラ ケブラーダ(千葉県):2013/09/19(木) 19:44:32.88 ID:tCYllPzl0
>>4
これ
5: スターダストプレス(dion軍):2013/09/18(水) 23:25:18.51 ID:HO2Pmk8z0
スティング
8: キドクラッチ(チベット自治区):2013/09/18(水) 23:25:41.96 ID:D+OpEtmd0
ミスト
615: フライングニールキック(家):2013/09/19(木) 08:14:38.05 ID:PnQkse6Q0
>>8
ラストを変えたダラポンがすげーな。
11: 逆落とし(SB-iPhone):2013/09/18(水) 23:25:50.66 ID:887Htx9ki
エスターはほんと凄かった
生理的にあれはやばかった
18: サソリ固め(沖縄県):2013/09/18(水) 23:26:22.85 ID:XBmM9mmjP
ユージュアルサスペクツがないな
508: 断崖式ニードロップ(岐阜県):2013/09/19(木) 05:04:24.99 ID:VvUA7wbT0
>>18
これはマジ
見るべき
938: ファイナルカット(東京都):2013/09/19(木) 20:11:13.54 ID:RuAMU3p80
>>18
最後「はあああああーーーーーーーーーー・・・!」
ってなったな。
懐かしい。今夜観よう。
19: ハイキック(長野県):2013/09/18(水) 23:26:49.16 ID:RmaW7San0
すげええええええ!!!までは行かないけど、どんでん返しで驚いた
「カラスの親指」
331: 閃光妖術(dion軍):2013/09/19(木) 00:55:16.76 ID:6FxNsOzC0
>>19
小説は良かった。映画はちと無理があったな
24: 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/09/18(水) 23:27:42.07 ID:u+OP2kfR0
12モンキーズの終わりは好きだな
26: ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2013/09/18(水) 23:28:12.28 ID:4XvKfOR60
Ever17
37: カーフブランディング(埼玉県):2013/09/18(水) 23:30:21.48 ID:5VzOLkT60
アイデンティティ
44: キドクラッチ(チベット自治区):2013/09/18(水) 23:31:41.99 ID:D+OpEtmd0
>>37
これ地味に面白いよな
39: ダブルニードロップ(神奈川県):2013/09/18(水) 23:30:30.31 ID:JOkSH4fP0
マジレスすると ドイツ古典ホラーの傑作
「カリガリ博士」 あのどんでん返しだけはほんとすごい
マニアの名にかけて これはステマではない
970: ジャーマンスープレックス(大阪府):2013/09/20(金) 00:03:49.08 ID:CMQarQwF0
>>39
見たよ。あれがいわゆるどんでん返しの元祖かもしれん。
43: ファイナルカット(やわらか銀行):2013/09/18(水) 23:30:52.95 ID:1drlHcbE0
「虹の女神」
蒼井優と市原隼人のラブレター代筆朗読が泣かせる。
60: ジャストフェイスロック(茸):2013/09/18(水) 23:34:14.84 ID:giM+1aMz0
さよなら絶望先生
64: バーニングハンマー(京都府):2013/09/18(水) 23:34:28.99 ID:ZDZ0zQ9i0
タランティーノの映画は、途中でえっ?てなるね
66: イス攻撃(やわらか銀行):2013/09/18(水) 23:34:51.14 ID:IfMv+Smf0
Uボート
70: ファイナルカット(庭):2013/09/18(水) 23:35:39.09 ID:fo9iHNtQP
クローン
ルール
パンプキンヘッド
アザーズ
死霊のはらわた2
バレンタイン
ボイスレター
78: 膝靭帯固め(愛知県):2013/09/18(水) 23:36:43.15 ID:ohQNIH/n0
トムクルーズの映画だが
ザ・ファーム
いいぜ
89: エクスプロイダー(東京都):2013/09/18(水) 23:38:49.48 ID:8YJUZUbU0
オドレイトトゥの愛してる愛してない
95: エクスプロイダー(東京都):2013/09/18(水) 23:39:41.50 ID:8YJUZUbU0
デストラップここまで出てないか
602: ジャストフェイスロック(SB-iPhone):2013/09/19(木) 08:08:38.66 ID:uUmImRL1i
>>95
デストラップ死の罠か。。
あれは結構衝撃だった。
こうきたかって
97: ビッグブーツ(SB-iPhone):2013/09/18(水) 23:39:48.70 ID:gMuLAtysi
ソナチネはラストで「ダダダダダダダダダダ!!!!!!!」ってなる
102: ビッグブーツ(SB-iPhone):2013/09/18(水) 23:41:54.85 ID:gMuLAtysi
伏線でいったらセブン
106: テキサスクローバーホールド(静岡県):2013/09/18(水) 23:43:13.36 ID:EnZYeHE00
テキサスの5人の仲間
西部劇だと思って見たら異色すぎてびっくりした
107: ボマイェ(東京都):2013/09/18(水) 23:43:15.48 ID:fb0OoazJ0
ドクが未来から迎えにきて核融合デロリアンが空を飛ぶバックトゥザフューチャーも良い
121: アイアンクロー(愛媛県):2013/09/18(水) 23:46:42.52 ID:QwKDn0U40
最近だと、キャビン見て「どうしてこうなった・・・?」って思った。
面白かったけど。
402: ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/09/19(木) 01:34:42.76 ID:83KAA96q0
>>121
新しすぎて、めまいしたw
139: 急所攻撃(神奈川県):2013/09/18(水) 23:49:33.24 ID:iOGqPfTS0
フロム・ダスク・ティル・ドーン
中盤のどんでん返し
157: キドクラッチ(チベット自治区):2013/09/18(水) 23:52:33.18 ID:D+OpEtmd0
>>139
>中盤のどんでん返し
サイコとか殺しのドレスもええな
152: ボマイェ(東京都):2013/09/18(水) 23:52:20.33 ID:fb0OoazJ0
デンデラ
っていうばあさんしか出ない映画はおもろい
217: ジャンピングパワーボム(東京都):2013/09/19(木) 00:06:04.03 ID:5XA4AlI70
>>152
デンデラは午後ローでやったら盛り上がりそうな映画w
158: ブラディサンデー(空):2013/09/18(水) 23:52:53.00 ID:Cct1/nXNi
シックスセンスとアザーズは同じオチだけどアザーズのほうが面白かったな
163: かかと落とし(京都府):2013/09/18(水) 23:53:26.69 ID:jloF9rOe0
竹内力と哀川翔のDEAD OR ALIVE
169: ハイキック(長野県):2013/09/18(水) 23:54:36.68 ID:RmaW7San0
エスターは「はいはいどうせ悪魔憑きとかそんなんで・・・・・っておおおおおおおおおい!」って感じだな
208: キャプチュード(チベット自治区):2013/09/19(木) 00:03:26.51 ID:Fq5QRfk50
>>169
面白いよな。その辺のホラーよりよっぽど怖かったわ。
171: ニールキック(WiMAX):2013/09/18(水) 23:54:55.87 ID:xE/WYEiM0
真ん中の死体が犯人のやつ
175: ブラディサンデー(空):2013/09/18(水) 23:55:35.00 ID:Cct1/nXNi
>>171
そうだね
183: キドクラッチ(チベット自治区):2013/09/18(水) 23:57:47.41 ID:D+OpEtmd0
ファイナルデッドシリーズの二作目
188: ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/09/18(水) 23:58:54.29 ID:W7dRe0Vm0
シックスセンスは視聴者は最後まで気づかなくても
作中のブルースウィリスは絶対気づくだろw
417: ハイキック(岐阜県):2013/09/19(木) 01:44:08.73 ID:+CyFDWOC0
>>188
「死者は見たい物しか見えない」とか、
視聴者を騙すためだけの設定だもんな
194: ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/09/19(木) 00:01:06.37 ID:AYGBtaYQO
アラン・ドロンの太陽がいっぱいかな?
友人からバクったヨットが売れヨットを引き揚げようとした時、彼の人生が終わる
レンタルする価値あるぜ
209: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 00:03:30.90 ID:DiBK0/Wv0
未来世紀ブラジルはないのか?
214: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/09/19(木) 00:04:45.23 ID:R0SFzMIE0
猿の惑星はパケ写でネタバレするという暴挙に出た初めての映画
223: タイガードライバー(SB-iPhone):2013/09/19(木) 00:07:10.39 ID:4Qlf9Mmhi
パフューム
228: ブラディサンデー(関東地方):2013/09/19(木) 00:08:50.12 ID:B96t8Nj1O
>>223
ある意味納得のラストだった
224: フェイスロック(山形県):2013/09/19(木) 00:07:47.43 ID:pAbfjmAX0
猿の惑星は何も知らない状態で見たかったなぁ
231: 男色ドライバー(庭):2013/09/19(木) 00:09:09.46 ID:2DwL4ZC30
バタリアンだろ!
最後数分で核ミサイル撃って、街ごと汚物は消毒状態でめでたしめでたし
254: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/09/19(木) 00:17:22.56 ID:aruAJ+kj0
>>231
と思いきや、墓場に降り注ぐ黒い雨からのゾンビボッコーン!
237: バーニングハンマー(千葉県【23:54 千葉県震度1】):2013/09/19(木) 00:10:56.11 ID:PUQfHH0oI
ジョージクルーニーのフィクサー
263: ファイナルカット(岩手県):2013/09/19(木) 00:21:01.23 ID:CAcXOzcA0
>>237
好きな映画だ
お前らみたいなクズが全うな判断をする映画
247: ファルコンアロー(関西・北陸):2013/09/19(木) 00:14:39.64 ID:Q9CjXOiqO
ホーリーマウンテン
622: ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/19(木) 08:23:29.73 ID:iUokbSlp0
>>247
ビビったよなあーwあんだけワケわからん幾何学哲学ワッショイして最後にこれは全部映画なんだあー映画を撮っているだけなんだあーってネタバラシされた俺視聴者はただただ呆然wとするしかなかったわw
686: キングコングニードロップ(家):2013/09/19(木) 09:40:40.43 ID:aFpFCzr40
>>622
面白そうだな。観てみよう
251: 張り手(大阪府):2013/09/19(木) 00:15:08.01 ID:++uohRH00
マイガール
さり気ない伏線が好き
255: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/09/19(木) 00:17:30.76 ID:1AoKSnDWO
アヒルと鴨のコインロッカー
394: ファイヤーバードスプラッシュ(三重県):2013/09/19(木) 01:27:20.70 ID:qhW48SCLP
>>255
小説のがびっくりしたわ
259: キチンシンク(愛知県):2013/09/19(木) 00:19:18.92 ID:ntG6eOTK0
エンゼルハートはちゃんとどんでんしてたなぁ。
ユージュアルサスペクツは面白くて結構お気に入りだけど
ラストですげーってなるのは実は証言内容からいちいちも字を思い出し見つけ出す捜査官だったりw
264: ジャンピングカラテキック(家):2013/09/19(木) 00:21:08.41 ID:Xa8pSiD/0
SAWの一作目だけはラストで心震えた
278: 男色ドライバー(東日本):2013/09/19(木) 00:26:20.76 ID:3KOFrD2mO
>>264
俺もそう
2作目からはオチを予想するようになって3作目からは興味が失せた
267: バックドロップホールド(dion軍):2013/09/19(木) 00:21:46.66 ID:+uwtQ2yw0
女子高生チェーンソー
272: セントーン(西日本):2013/09/19(木) 00:24:01.42 ID:R5ho8A2p0
ゲームならヘラクレス栄光3。
275: 足4の字固め(北陸地方):2013/09/19(木) 00:24:39.45 ID:AvBbI1f30
あらゆる映画や小説の結末がダフネを見てからどうでもよくなったわ
276: ヒップアタック(関東・甲信越):2013/09/19(木) 00:24:43.26 ID:OsOUofCdO
ザ・サバイバー
ジャージーデビルプロジェクト
これは見て損はない
277: キドクラッチ(長屋):2013/09/19(木) 00:26:04.78 ID:3lf7RmRd0
とんがり帽子のメモル
ヒロインをイジメてた高慢で嫌な女の子グレイスが、最終回で三角関係に勝利するんだぜ?!
336: アキレス腱固め(千葉県):2013/09/19(木) 00:56:35.84 ID:j11vPm/e0
>>277
あの話は号泣したわ。
293: セントーン(西日本):2013/09/19(木) 00:33:19.86 ID:R5ho8A2p0
ボイジャースレにもあったが、スタートレック第一作。
最後まで何が何だかわからんが、最後には氷解するし納得してしまう。
303: ショルダーアームブリーカー(香川県):2013/09/19(木) 00:37:46.23 ID:oROHhQxF0
七色いんこ
鳥肌が立った、その後の外伝も。
313: エルボードロップ(東日本):2013/09/19(木) 00:43:01.33 ID:q3mhx+Nl0
シベリア超特急がないとか
昔、夜中に実況したときみんな度肝抜かれてた
320: 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区):2013/09/19(木) 00:46:18.94 ID:wsOBcPVBO
12モンキーズ
364: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/19(木) 01:13:09.92 ID:Vidz99w80
推定無罪
426: ストレッチプラム(群馬県):2013/09/19(木) 01:48:55.81 ID:I9r0DHUs0
>>364
あれは気付けないよな
369: ランサルセ(WiMAX):2013/09/19(木) 01:15:22.58 ID:E+kt10QN0
ミッション8ミニッツ忘れてたわ
電車の中で何回も死にながら犯人探すやつ
あのラストはびびっただろ
370: 閃光妖術(dion軍):2013/09/19(木) 01:15:29.59 ID:6EhCJGrY0
ドンデン返しのある映画とか、巧みな叙述トリック使った小説
こういうの聞くとつい見たくなるんだけど、期待してる分、拍子抜けすることがほとんど
384: ストマッククロー(茸):2013/09/19(木) 01:20:38.74 ID:PEUjxdmM0
>>370
そういう作品って大概後味悪いっていうか
むーん・・・として好きになれないんだよね
388: ストマッククロー(茸):2013/09/19(木) 01:23:04.82 ID:2cedi3g00
こんなもん海のトリトン一択だろう
431: レッドインク(大阪府):2013/09/19(木) 01:51:58.35 ID:jScMDFTy0
>>388
せやな
392: デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2013/09/19(木) 01:25:10.21 ID:ko1Pmf3rO
ここまでドリームキャッチャーなし
401: シューティングスタープレス(関西・東海):2013/09/19(木) 01:34:28.64 ID:g+bovhF6O
>>392
あれとタイムマシンは途中で作品が変わったかと錯覚する
410: ファルコンアロー(関東・甲信越):2013/09/19(木) 01:42:37.61 ID:XK/Ndllc0
>>392
あれは各所に見所が散りばめてあるのでオチだけの映画では無い。
原作が当時は文庫4冊の長編だった物を凝縮して斜め上に改編した怪作。
393: ときめきメモリアル(千葉県):2013/09/19(木) 01:25:42.57 ID:L/+futHK0
ラストで一番びびったのは
リング
395: トラースキック(東日本):2013/09/19(木) 01:28:07.98 ID:Ya+Wh+Gr0
ゼルダの伝説 夢を見る島
【ネタバレ注意】ゲームで衝撃的だった展開・エンディングを挙げてけ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4444324.html
400: ジャンピングカラテキック(家):2013/09/19(木) 01:32:20.38 ID:Xa8pSiD/0
クリストファーノーランのプレステージもすごかった
446: フォーク攻撃(石川県):2013/09/19(木) 02:04:47.69 ID:CtlBNJ8x0
>>400
プレステージはすげー好きだわ。かなり驚いた記憶がある。
あと、どんでん返しっていうとコンゲーム(詐欺師もの)は
やっぱり凄いのが多いね。
このスレでもう出てしまってるけど、スティングとか
マーヴェリックが印象深い。
405: バーニングハンマー(チベット自治区):2013/09/19(木) 01:37:42.00 ID:eWYTmV/e0
既出のだと、シックスセンス、ゲーム、SAW1は、
ええっ!?ってなったなあ。JSAもよかった。
SAW1は、事前にCUBEみてる人だと、ラストでビックリする率高いと思う。
まだ出てないのだと、ビューティフルマインドとか、明日君がいないとかかな。
あと映画じゃないけど、ヒッチコック劇場の、
眼の悪い墓掘り騙して脱獄する女の話。ガキだったから物凄い衝撃だった・・・
419: チキンウィングフェースロック(千葉県):2013/09/19(木) 01:45:39.82 ID:bw22Z04O0
犯人はヤス
434: ジャストフェイスロック(千葉県):2013/09/19(木) 01:56:49.51 ID:h3QA+MYK0
ロバート・デ・ニーロ主演の「カジノ」
ジョニー・デップ主演の「ブロウ」
衝撃のラストではないが、脱力感がハンパない
超お勧めだからみんな見てね
438: 超竜ボム(福島県):2013/09/19(木) 01:58:50.72 ID:uyzF2a4r0
キューブかな
全然意味が分からん映画だった
439: ニールキック(京都府):2013/09/19(木) 02:00:09.65 ID:nDoNJi270
スターオーシャン3
458: ラ ケブラーダ(福島県):2013/09/19(木) 02:16:12.42 ID:UFIgze2Z0
「悪魔を憐れむ歌」
デンゼル・ワシントン主演のオカルト・ミステリー
なかなかだよ^^
644: ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/19(木) 08:46:11.69 ID:iUokbSlp0
>>458
結局悪魔は小動物に憑依してだったな。
687: キチンシンク(愛知県):2013/09/19(木) 09:43:34.02 ID:ntG6eOTK0
>>644
あれは悪魔出し抜くのは無理だった・・・ってアホみたいなオチと最初はがっくり来たけど
憑依条件がなんかあったからあのまま動物に移りつつでは悪魔も何度でも死ぬ目に遭うから
そんなに酷いオチでもないのかなと後で思いなおした
464: タイガードライバー(WiMAX):2013/09/19(木) 02:23:56.26 ID:1n7SHXbX0
メタルギアソリッド3
476: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/09/19(木) 02:46:35.32 ID:OPmDYhUw0
未知との遭遇
最後だけ派手で面白かった
478: 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/19(木) 02:52:15.58 ID:qr8WOPTI0
冷たい熱帯魚
結局主要人物全員キチガイだった
488: サソリ固め(やわらか銀行):2013/09/19(木) 03:11:27.75 ID:MeCBNLSV0
第9地区は?
493: ジャンピングDDT(茸):2013/09/19(木) 03:25:08.75 ID:pj182caZ0
ラスベガスをぶっ潰せ
のラストは爽快だったな
649: ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/19(木) 08:49:35.45 ID:iUokbSlp0
>>493
暴れるだけ暴れたなwあそこまで暴れたらもう思い残す事はないだろw
494: 頭突き(埼玉県):2013/09/19(木) 03:43:53.09 ID:pmGduLvg0
ゼイリブ 雰囲気音楽すべて最高
532: メンマ(庭):2013/09/19(木) 05:58:36.17 ID:kxmNIvKt0
うろ覚えだが舞台は中世紀くらいで他の街と接触も絶っている村で主人公の少女が親父や他の村民に
森へは行っては行けないと言われるけど、ついつい行っちゃって妖怪の着ぐるみ着た池沼に追いかけ回されて
命からがら森をぬけたら実は現代が舞台でその村はトラウマを持った人達が外界との接触を経って暮らしてたって話のタイトルが思い出せん
537: 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 06:09:57.14 ID:rsX1Jf4G0
>>532
ヴィレッジだね
シックスセンスのM・ナイト・シャマラン監督の作品だ
どんでん返しナシで見ても村の雰囲気とかなかなか良い
550: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭):2013/09/19(木) 06:25:36.78 ID:x9NV71lV0
広末涼子の映画でカーチャンと魂入れ替わるやつ。
ラストで殺意湧く。
551: マスク剥ぎ(東京都):2013/09/19(木) 06:34:01.08 ID:6SG9mKs00
>>550
「秘密」な
556: キャプチュード(catv?):2013/09/19(木) 06:57:35.69 ID:e8F4p7Iv0
ここまで、ロックストック&ツースモーキングバレルズ無し
688: キングコングニードロップ(家):2013/09/19(木) 09:45:34.53 ID:aFpFCzr40
>>556
ラストが凄いってわけじゃないが大好きだ
576: エメラルドフロウジョン(福岡県):2013/09/19(木) 07:36:33.74 ID:inDDhbSc0
テレビドラマなら「刑事コロンボ:二枚のドガの絵」
ラストシーンの為だけに作られたみたいなお話
621: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/19(木) 08:22:47.29 ID:SeCozYIC0
デビルマン
最初から最後まである意味衝撃的!
635: アイアンクロー(東日本):2013/09/19(木) 08:33:05.42 ID:AdAhVaEAO
猿の惑星は確かに凄かった
なんの予備知識もなく第一作見てびっくりして、続編とか見ると話がすべて繋がってて面白かった
645: 中年'sリフト(愛知県):2013/09/19(木) 08:46:20.92 ID:784vinpM0
シックスセンスは最初からもう死んでるんじゃないの?
って思って見てたから種明かしされた時に
「ああ・・・そう・・・そうね」みたいな微妙な気持ちで最後を迎えることになった・・・w
653: ビッグブーツ(京都府):2013/09/19(木) 08:52:06.21 ID:T6uzjJmk0
>>645
あれ気付くよな
俺も気付いたよ
周りの人がよそよそしすぎだわ
693: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 09:56:23.15 ID:0FdeeZrE0
フォーガットン
これはマジでラストがヤバイ
790: ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/09/19(木) 13:02:03.77 ID:ECSJJqiNP
>>693
スカッとした
729: かかと落とし(大阪府):2013/09/19(木) 10:43:12.88 ID:aqsXBePu0
世にも奇妙な物語の「おばあちゃん」だな
これを超えるラストの衝撃はいまだかつてない
845: エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/09/19(木) 15:34:45.99 ID:nVRg4Nvk0
「どんでん返しが凄い」とか
「叙述ミステリの最高峰」とかって
もうそれだけで酷いネタバレだと思うんだけど
846: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/19(木) 15:37:59.64 ID:1l6xmXUP0
>>845
シックスセンスがモロにそれで、牛乳こぼしたところで気づいて
全然おもろなかった
855: メンマ(茨城県):2013/09/19(木) 16:17:35.41 ID:NRjaDFRJ0
シックスセンスは観る前にテレビの紹介とかレビュー見てでオチに気づいたから駄目だw
あんな煽り方すれば思わせぶりな情報つなぎ合わせて勘付くだろ
宣伝はもっと良く考えてやってほしい
862: バズソーキック(東京都):2013/09/19(木) 16:30:12.28 ID:Ee49KpFS0
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
これは凄い 黙って見るべき
875: TEKKAMAKI(庭):2013/09/19(木) 17:03:58.81 ID:H3BfnCdw0
トゥモロー・明日だったか
2時間の映画としたら1時間55分が全て前振りってやつ
戦時中の長崎の一つの家庭の日情を円円と描いてて、色々あるけどさぁみんながんばるぞ!って
終わる間際に空を見上げたら爆撃機
原爆投下ってスーパーが出て、静かな音楽の中、ただスタッフロール
882: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/19(木) 17:54:55.71 ID:1l6xmXUP0
>>875
俺、文学部にいたけどそれってコンペやる時の禁則事項だったわw>ラストで全員死ぬ
921: キングコングニードロップ(チベット自治区):2013/09/19(木) 19:33:50.36 ID:PFAtj0Oj0
ライフオブデビッドゲイル
これ予備知識なしでラストを見抜けたやつ天才だわ
真面目な映画だと思ってたからマジで驚いた
930: ランサルセ(千葉県):2013/09/19(木) 19:51:44.56 ID:NL7yfkWF0
アウトレイジビヨンド
ひたすら気持ちいい
936: オリンピック予選スラム(茸):2013/09/19(木) 20:09:21.31 ID:I1rzBPh70
サインは糞すぎた
944: ランサルセ(千葉県):2013/09/19(木) 20:30:16.30 ID:NL7yfkWF0
俺達に明日はない
ただもうあれが見せたいだけ
947: ダブルニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:32:25.70 ID:hJIfxnzb0
ニューシネマパラダイス
すげーっていうか、最後だけで泣ける
あとレオンも最後だけで泣ける
ていうかレオン最後しか見たことがない
転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379514214/
映画見て泣いたことない僕が唯一泣けたのこれだけ。