意味 | 例文 (30件) |
Gonkiとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「Gonki」を含む例文一覧
該当件数 : 30件
991: He began writing his diary, "Gonki" (until 1011).発音を聞く 例文帳に追加
正暦2年(991年) 日記『権記』の記載が始まる(寛弘8年(1011年)まで)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Also Keien was on close terms with FUJIWARA no Yukinari and he is referred to in "Gonki" (Yukinari's diary).発音を聞く 例文帳に追加
また、藤原行成も慶円と親交が厚く、日記『権記』にも慶円の記事が登場する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Gonki" is a diary of FUJIWARA no Yukinari, who lived during the middle of the Heian period.発音を聞く 例文帳に追加
『権記』(ごんき)は、平安時代中期に活躍した藤原行成の記した日記。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A document related to the Imperial Prince Atsuyasu ("Gyomotsu") was determined to be an original writing of Yukinari and a part of the diary, "Gonki."発音を聞く 例文帳に追加
敦康親王関係文書-(御物)行成の日記「権記」の自筆原本の一部と推定されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Compared with them, the contemporary works "Gonki" by FUJIWARA no Yukinari and "Shoyuki" by FUJIWARA no Sanesuke are well known for their excellent writing and contents.発音を聞く 例文帳に追加
これにくらべ、同時期の藤原行成『権記』、藤原実資『小右記』はすぐれた文体と内容で定評がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Gonki was written when FUJIWARA no Michinaga was at the height of his prosperity and is an important historical document that describes the conditions of the Imperial Court of the time.発音を聞く 例文帳に追加
執筆時期は藤原道長の全盛期で、当時の宮廷状況を知ることができる貴重な史料である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
His diary, "Gonki," is considered to be an important contribution as an important historical source for the Sekkan period (the period ruled by Seessho regent and chief adviser to the emperor).発音を聞く 例文帳に追加
今に伝わる摂関期の貴重な基本史料である日記『権記』(ごんき)を残した功績も大きい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「Gonki」を含む例文一覧
該当件数 : 30件
A reference is made to INBE no Moritada in the section of April 25, 998 of 'Gonki,' a diary of FUJIWARA no Yukinari, as a Shinto priest belonging to Echizen Tsurugi-daijingu Shrine.発音を聞く 例文帳に追加
長徳4年(998年)3月21日、藤原行成の「権記」に越前劒大神宮神主 伊部守忠という名前が見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In "Gonki" (The FUJIWARA no Yukinari's diary) dated January 7 of the first year of Kannin era (1017), FUJIWARA no Sukenari (founder of the Hino family) was recorded as 'Sanji kentai.'発音を聞く 例文帳に追加
『権記』寛仁元年(1017年)正月7日条には、藤原資業(日野家の祖)について「三司兼帯」と記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
According to "Gonki," on May 8, 1000, the day after the issuance of Chohogannenrei, Kebiishi no betto (Superintendent of the Imperial Police) FUJIWARA no Kinto told FUJIWARA no Yukinari (the author of "Gonki") that on the previous day Kinto had been reprimanded by Emperor Ichiijo via SUGAWARA no Takasue (Kurodo (Chamberlain)) for insufficient enforcement of the shinsei, which was regarded as negligence of the kebiishi.発音を聞く 例文帳に追加
『権記』には長保元年令公布の翌長保2年5月8日条の出来事として検非違使別当である藤原公任が藤原行成(『権記』筆者)に対して、前日に新制による取締が緩んでいることに対して一条天皇から菅原孝標(蔵人)を通じて検非違使の職務怠慢であると注意を受けたことについて語っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
FUJIWARA no Yukinari who attended deathbed of the Retired Emperor Ichijo testifies that Keien was served as kaishi (a priest who imparts the Buddhist commandments) in 1011 when the Retired Emperor Ichijo entered into priesthood just before his death and Keien's incantation temporarily revived the Retired Emperor at the last minute of his life ("Gonki").発音を聞く 例文帳に追加
寛弘8年(1011年)に一条上皇が崩御直前に出家した際の戒師を務め、崩御の直前慶円の加持によって一時的に蘇生したことが上皇の崩御を看取った藤原行成が証言している(『権記』)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On the other hand, he confessed in his diary "Gonki" that under the instruction of Michinaga, he pressured Emperor Ichijo to carry out the following two arrangements.発音を聞く 例文帳に追加
その一方で、藤原道長の政権確立のために行った2つの出来事は、いずれも道長の意向を受けた行成が一条天皇に迫ったことが行成の日記『権記』に記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However there was criticism against this decision within the Imperial Palace, and there were arguments as to whether the decision was right or not, even after more than one hundred years had passed ("Gonki" Kanko 8, an article issued on May 27 (July 7, 1011).発音を聞く 例文帳に追加
ただ、この決定に対する不満が朝廷内部にあったとされ、100年以上経った後でさえその是非が議論の対象になったとされる(『権記』寛弘8年5月27日条。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, her father, the emperor adored Imperial Princess Shushi, his eldest daughter, very much; the emperor's vassal close aide who knew it well was dedicated to serve her ("Gonki" (FUJIWARA no Yukinari's diary), "Shoyuki" (the diary of FUJIWARA no Sanesuke), etc.).発音を聞く 例文帳に追加
しかし、父帝は長女である内親王を非常に可愛がり、また帝の近臣達はそれを熟知していたために、内親王のためによく奉仕した(『権記』『小右記』など)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is also stated in "Gonki" (FUJIWARA no Yukinari's diary) that Atsuakira's face was not a face deserved for an emperor saying that he was not familiar with physiognomy when he heard about Atsuakira's refusal to remain crown prince (article written on September 6, 1017).発音を聞く 例文帳に追加
また、藤原行成の『権記』にも皇太子辞退の報を受けて、顔相に詳しくないと前置きしながら「無龍顔」(天皇の相ではなかった)と述べている(寛仁元年8月8日条)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (30件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「Gonki」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |