小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

詞林の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

斎藤和英大辞典での「詞林」の英訳

詞林

読み方 しりん

名詞

The literary world



「詞林」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

文館詞林例文帳に追加

Bunkanshirin (anthology of Chinese poetry)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞門派の「付」、談派の「心付」に対して、蕉風は「匂付」と評された。例文帳に追加

In contrast to 'kotoba zuke,' the style of the Teimon school, and 'kokoro zuke,' the style of the Danrin school, bafu was considered 'nioi zuke' (adding atmosphere).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4段目は、書によれば「雨炎火石」だが、「剣」とするのが正しいとされている。例文帳に追加

The text of fourth scene reads 'Uenkaseki' (Rain of Burning Stones) but it should be 'Kenrin' (Forests of Swords).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嵯峨大覚寺真言宗大覚寺派の要請で『文館詞林』の模刻を行う。例文帳に追加

At a request of Shingon sect Daikaku-ji school at Saga Daikaku-ji Temple, he restored "Bunkanshirin" (a book of Chinese poems in China).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この曲は、平安時代に詠まれた和歌を基にした歌に、明治時代に広守が作曲した。例文帳に追加

This anthem consists of words derived from a waka poem made during the Heian Period and the melody composed by Hiromori HAYASHI during the Meiji Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌1710年(宝永7年)上洛して、歌道を公家の武者小路実陰に学び、実陰の歌論を書き取って「詞林拾集」と著している。例文帳に追加

In the following year in 1710, he moved to Kyoto to study the art of waka poetry with an aristocrat called Sanekage MUSHANOKOJI, whose theory on poetry he recorded as 'Shirin shushu' (Treatise on Waka Poetry).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

歌論書に「初学考鑑」・「詞林拾集(似雲編纂)」、家集に「芳雲集(武者小路実岳編纂)」がある。例文帳に追加

His works include treatises on poetry called 'Shogaku Kokan' and 'Shirin Shushu (compiled by Jiun)' and his personal poetry collection 'Hounshu (compiled by Saneoka MUSHANOKOJI).'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「詞林」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

鎮山(ならばやしちんざん、慶安元年12月14日(旧暦)(1649年1月26日)-宝永8年3月29日(旧暦)(1711年5月16日)))は、江戸時代前期の阿蘭陀通・医師。例文帳に追加

Chinzan NARABAYASHI (January 26, 1649 - May 16, 1711) was a Dutch interpreter and a doctor in the early Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君が代は、平安時代に詠まれた和歌を基にした歌に明治時代に廣守が作曲、同時代から国歌として扱われてきた。例文帳に追加

Kimigayo contains lyrics based on a waka poem written in the Heian period which are sung to a melody composed by Hiromori HAYASHI during the Meiji period, since which time it has been considered to be the national anthem.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1365年(貞治4年/正平(日本)20年)関白二条良基に招かれ、翌1366年(貞治5年・正平21年)上洛して「万葉集」を講じて自ら著した「詞林采葉抄」を献上した。例文帳に追加

In 1365, he was invited by Kanpaku (chief advisor for the emperor) Yoshimoto NIJO and in the following year travelled to Kyoto year where he lectured on the 'Manyoshu' and authored 'Shirin Saiyo-sho' (Commentary of Leaves from a Forest of Words).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初稿本が完成した後、水戸家によって作られた校本(四點万葉集と中院本)と『詞林采葉抄』が契沖に貸し与えられ、それらの新しい資料を用いて初稿本をあらためたのが精選本である。例文帳に追加

After the first edition was completed, various editions such as (万葉集 and 院本) and "Shirin Saiyosho" (Commentary of Leaves from a Forest of Words) were handed to Keichu, and he revised the first edition based on these new documents to compose the final version.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、鎌倉時代後期の詞林采葉抄では「その中山を玄武に当て、貴人金爐を朱雀に当て、・・・」とあり、朱雀に「貴人金爐」が対応付けられていることがわかる。例文帳に追加

Shirin Saiyo-sho commentary in the late Kamakura period mentions that 'the central mountains are related to Genbu, and the people, panoply and oven are related to Suzaku...,' which shows that Suzaku was associated with 'people, panoply and oven.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そして、富田署の署長お抱えの人力車夫の岩井梅吉(本名・内田梅吉)が、捜査情報を元に趣味であった河内音頭に歌をつけようと思ったが梅吉は文字を書けなかった。例文帳に追加

Umekichi IWAI (his real name was Umekichi UCHIDA), a retained rickshaw driver of the Chief of Tondabayashi Police Station, thought of writing lyrics for his favorite Kawachi ondo based on the investigation information, but he was illiterate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「詞林」の英訳に関連した単語・英語表現

詞林のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS