小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 白山宮の英語・英訳 

白山宮の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「白山宮」の英訳

白山宮

読み方意味・英語表記
白山はくさんぐう

地名) Hakusanguu

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。


「白山宮」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

白山宮(菊理姫命)例文帳に追加

Hakusan-gu Shrine (The enshrined deity - Kukurihime no mikoto)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

白山神社(城県金成町)例文帳に追加

Hakusan-jinja Shrine (Kannari-cho, Miyagi Prefecture)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌年、白山比め神社司、昭和8年(1933年)函館八幡司、昭和11年(1936年)弥彦神社司。例文帳に追加

He became the chief priest of Shirayamahime-jinja Shrine in 1924, Hakodate Hachiman-gu Shrine in 1933, and Yahiko-jinja Shrine in 1936.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これはおそらく民間宗教者の関与によって、「稲荷神」「伊勢神」「八坂神社」「熊野三山」「白山神社」「天満」「八幡」「若」などの有名神社の分霊を祀っていることに変更されたと考えられる。例文帳に追加

What is likely due to the involvement of folk religion followers, it is known that these shrines were changed to enshrine separated deities transferred from various famous shrines such as 'Inari-shin,' 'Ise-jingu Shrine,' 'Yasaka-jinja Shrine,' 'Kumano Sanzan' (three major shrines in Kumano), 'Hakusan-jinja Shrine,' 'Tenman-gu Shrine,' 'Hachiman-gu Shrine,' and 'Wakamiya Shrine.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、室町時代吉田兼倶によって書かれた『大日本一記』内には菊理媛が白山比咩神社の上社祭神として書かれており、江戸時代の書物において白山比咩神と菊理媛が同一神と明記されるようになった。例文帳に追加

However, in "Dainihon Ichinomiya Ki (List of prominent shrines in Japan)" written by Kanetomo YOSHIDA during the Muromachi period, Kukurihimenokami was referred to as the enshrined deity of the Kamisha of Shirayamahime-jinja Shrine and in the books written in the Edo period, it is clearly stated that Shirayamahimenokami and Kukurihimenokami are the same deity.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇都頼綱の養子となり常陸国笠間市に入って笠間氏を名乗り、16歳の頃より約16年の歳月をかけて、嘉禎元年(1235年)、佐白山に笠間城を築いて居城とする。例文帳に追加

He was adopted as a child of Yoritsuna UTSUNOMIYA, moved to Kasama City in Hitachi Province, called himself the Kasama clan, built Kasama-jo Castle on Mt. Sashiro in 1235, which it took about 16 years to finish since he was about 16 years old.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明治3年には東京とその附近の12社を准勅祭社(日枝神社・根津神社・芝神明・神田神社・白山神社・亀戸神社・品川貴船社・富岡八幡神社・王子神社・赤坂氷川神社・六所神社・鷺神社)と定めたが、これらは一時的なものであった。例文帳に追加

In 1870, twelve shrines in Tokyo and neighboring areas were designated as junchokusai-sha shrines (Hie-jinja Shrine, Nezu-jinja Shrine, Shibashinmei-gu Shrine, Kanda-jinja Shrine, Hakusan-jinja Shrine, Kameido-jinja Shrine, Shinagawa Kibune-sha Shrine, Tomioka Hachiman-jinja Shrine, Oji-jinja Shrine, Akasaka Hikawa-jinja Shrine, Rokusho-jinja Shrine, Sagiinomiya-jinja Shrine), but this was temporary.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「白山宮」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

神職として奉仕するばかりでなく神道学の学者として学問にも貢献、白山比咩神社時代に『白山比咩神社叢書』全7冊の編纂、函館八幡時代に『函館戦争資料』、弥彦神社時代に『弥彦叢書』第一輯、八坂神社につとめて間もなく『八坂神社記録』『八坂神社文書』など刊行した。例文帳に追加

He served as a Shinto priest and also contributed to learning as a scholar of Shinto studies, he published "Shirayamahime-jinja Shrine Sosho," compilation of seven volumes, when he served at Shirayamahime-jinja Shrine, published "Battle of Hakodate Records" when he served at Hakodate Hachiman-gu Shrine, published the first collection of "Yahiko Sosho," when he served at Yahiko-jinja Shrine, and published "Yasaka-jinja Shrine Records" and "Yasaka-jinja Document" right after he started to serve in Yasaka-jinja Shrine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

実子に権大納言・勧修寺尚顕、右兵衛督・町顕量(内卿・町顕基の養子)、大隅守・畠山家俊(西谷内畠山氏)の室、白山比め神社・澄祝の室、内大臣・広橋兼秀の室、修理大夫・畠山義総(能登畠山氏)の室、典侍・広橋国子(広橋兼秀の養女、後奈良天皇入)などがいる。例文帳に追加

His biological children include Gon Dainagon (provisional chief councilor of state) Naoaki KAJUJI, Uhyoe no kami (Captain of the Right Division of Middle Palace Guards) Kenryo MACHI (Kunaikyo (Minister of the Sovereign's Household) Akimoto MACHI's foster child, the wife of Osumi no Gon no kami (Provisional Governor of Osumi Province) Ietoshi HATAKEYAMA (Nishiyachi Hatakeyama clan), the wife of Choshuku of the Shirayamahime-jinja Shrine, the wife of Naidaijin (Minister of the Interior) Kanehide HIROHASHI, the wife of Shuri no daibu (Master of the Office of Palace Repairs) Yoshifusa HATAKEYAMA, Naishi no suke (Handmaid) Kuniko HIROHASHI (Kanehide HIROHASHI's foster daughter, entered the court of Emperor Gonara).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

白山宮のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS