意味 | 例文 (25件) |
構文論の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 syntax; syntactic theory
「構文論」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
(論理学で)構文論という,論理体系を扱う分類論例文帳に追加
in logic, a systematic statement that deals with a logical system, called syntax発音を聞く - EDR日英対訳辞書
ご議論に感服しました例文帳に追加
I am convinced by your argument―(他動詞構文にすれば)―Your argument has convinced me.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
ご議論には信服しました例文帳に追加
I am convinced by your argument―(他動詞構文にすれば)―Your argument has convinced me.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
言語学の部門で、構文論や形態論をテーマにする(時には、意味論もテーマにする)例文帳に追加
the branch of linguistics that deals with syntax and morphology (and sometimes also deals with semantics)発音を聞く - 日本語WordNet
語彙機能文法(LFG)は,文法の理論である.つまり一般的に言うと,構文,形態論,および意味論に関する理論である.例文帳に追加
Lexical Functional Grammar is a theory of grammar -- that is, in general terms, a theory of syntax, morphology and semantics.発音を聞く - コンピューター用語辞典
プログラミング言語は人工言語で,構文と意味論が厳密に定義されている例文帳に追加
programming languages are artifitial languages, in which the syntax and semantics are strictly defined発音を聞く - コンピューター用語辞典
デザインビューで BPEL 構文を選択すると、BPEL 論理ビューで同じ要素が選択されます。例文帳に追加
When you select BPEL constructs in the Design view, the BPEL Logical View shows the same element selected. - NetBeans
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「構文論」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
は、構文や意味論に関する疑問を解決するため、それなりに分かった人が読むべきものです。例文帳に追加
remains thehighest authority on syntactic and semantic questions.発音を聞く - Python
純粋の規則推論のためには、三つの基本的構文解析技術すなわち下降型構文解析技術、上昇型構文解析法および混合モード戦略がよく使われる。例文帳に追加
For pure rule reasoning, three basic parsing techniques which are the top-down parsing technique, the bottom-up parsing method, and the mixed-mode strategy are often used.発音を聞く - コンピューター用語辞典
文脈化線形論理における推定は、各構文法上のパーズを完全に展開することを必要としない。例文帳に追加
Deductions in the contexted linear logic do not require fully expanding each syntactic parse. - 特許庁
XSLT(拡張可能スタイルシート言語変換)の構文と意味論を定義する.XSLTはXML文書を他のXML文書に変換するための言語である.例文帳に追加
defines the syntax and semantics of XSLT (extensible stylesheet language transformations), which is a language for transforming XML documents into other XML documents発音を聞く - コンピューター用語辞典
記述レベル最適化処理部6は階層論理回路情報が条件分岐処理の構文を含むか否かの検索を行い、論理解析部7が入力信号「c1」,「c2」,「c3」の互いの組み合わせの論理解析を行えるようにダミーの回路記述を、隣接階層の階層論理情報へ挿入する。例文帳に追加
A description level optimizing section 6 retrieves whether or not the hierarchical logic circuit information contains the syntax of condition branching processing and inserts dummy circuit description into the hierarchical logical information of the adjacent hierarchy so that a logic analyzing section 7 may perform logic analysis on the combination of input signals. - 特許庁
言語において全ておよび無全数の構文のみを生産でき、それら全ての正しい構造記述を指定する論理的な規則の一組という観点から、構文について説明している一種の文法例文帳に追加
a type of grammar that describes syntax in terms of a set of logical rules that can generate all and only the infinite number of grammatical sentences in a language and assigns them all the correct structural description発音を聞く - 日本語WordNet
Verilogを使用して設計を行う際に、generate構文が用いられている場合であっても論理検証を適切に行うことができるようにする論理設計支援システムを提供する。例文帳に追加
To provide a logic design support system allowing proper logic verification even when a generate syntax is used when performing a design by use of Verilog. - 特許庁
それらはデモンストレーションによるプログラミングなど,新しい方法論に導く新しいビジュアルプログラミング言語の構文を形成するのに使われる可能性がある.例文帳に追加
They may be used to form the syntax of new visual programming languages leading to new paradigms such as programming by demonstration.発音を聞く - コンピューター用語辞典
|
意味 | 例文 (25件) |
|
構文論のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |