小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 文雅の英語・英訳 

文雅の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 elegant、artistic


JMdictでの「文雅」の英訳

文雅


「文雅」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

文雅風流の人例文帳に追加

a man of elegant and refined tastes発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

文雅にも秀でていた。例文帳に追加

He also excelled at literature and music.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻6近世文雅例文帳に追加

vol. 6 "Kinsei Bunga Den"発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文雅風流を事とする例文帳に追加

to indulge in elegant and refined tastes発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

弟に分家植松家を起こした植松文雅がいる。例文帳に追加

He had Ayamasa UEMATSU, who established the branch family of Uematsu as his younger brother.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

結局は医業よりも文雅の道を志して京都に遊歴した。例文帳に追加

However, he decided to go into literature rather than medicine, and was itinerant toured Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

没後には、その文雅を慕って追悼の詩を作る禅僧達もいたと伝えられる。例文帳に追加

It is said that Zen priests made monodies after his death, admiring his elegant literally works.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英固有名詞辞典での「文雅」の英訳

文雅

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ふみまさFumimasaFumimasaHumimasaHumimasa
ふみかFumikaFumikaHumikaHumika
ぶんがBungaBungaBungaBunga

JMnedictでの「文雅」の英訳

文雅

読み方意味・英語表記
文雅あやか

女性名Ayaka

文雅ふみか

女性名) Fumika

文雅ふみまさ

人名) Fumimasa

文雅ぶんが

人名) Bunga

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

斎藤和英大辞典での「文雅」の英訳

文雅

読み方 ぶんが

形容詞相当語句

Elegant; refined


「文雅」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

このような文雅の家系に育った文晁は文才を持ち合わせ、和歌や漢詩、狂歌などもよくした。例文帳に追加

Buncho, who was raised in such a literary family, had literary talent and liked waka (Japanese poetry), Chinese poetry, and comic waka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、賞金をかけておもしろい歌を作れといった題詞もあり、文雅を愛するひとであったと思われる。例文帳に追加

There is an indication that the imperial prince offered Hitomaro a reward for an interesting poem, so he loved poetry.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、文人達はこれらの芸を飽くまで自らが文雅を楽しむための余技として捉え、他者から職業的な営みと見られることを極度に嫌った。例文帳に追加

However, Bunjin regarded these arts as an avocation for them to enjoy elegance and absolutely hated this to be seen as a profession.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他、天暦10年(956年)に「斎宮女御徽子女王歌合」を、天徳(日本)3年(959年)に「斎宮女御徽子女王前栽合」を主催するなど、文雅豊かな御世に華を添えた。例文帳に追加

Moreover, having come into full bloom during a generation that was exceptionally elegant and refined, she organized several cultured activities, including the Poetry Contest of Queen Kishi, High Priestess of Ise and Court Lady held in 956 and the Senzai (gardening) contest of Queen Kishi, High Priestess of Ise and Court Lady in 959.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『栄花物語』で「麗景殿の七宮ぞおかしう、御心掟など少ながらおはします」とあるように幼少から文雅に秀でた人物で、詩歌管弦を始め書道・陰陽道・医術にも通じていた。例文帳に追加

As Eiga monogatari (Tale of Flowering Fortunes) described, 'as the seventh prince of Reikeiden, I have at least my mental preparation,' he excelled at bunga (composing poems and enjoyed learning) from the time he was a little boy and was familiar with poetry and also wind and string instruments, calligraphy, onyo do (the Way of Yin and Yang), and medical technique.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻というよりむしろ母代わりに近い后ながら、共に聡明で文雅を愛した天皇との仲は睦まじかったようで、白河上皇からも重んじられた。例文帳に追加

Being an empress as a mother rather than a wife, she seemed to lead a happy marriage life with the emperor as both were clever and loved art, and she was also highly esteemed by the Retired Emperor Shirakawa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父元矩は北村季吟に師事したこともあり、南郭は和歌や連歌など文雅の教養豊かな家庭で育ち、歌や絵の手ほどき以外にも「四書」や「漢詩」などを教えられる。例文帳に追加

His father, Motochika, had studied under Kijin KITAMURA, and Nankaku grew up in a family rich in education of refined poetry such as waka (a traditional Japanese poem of thirty-one syllables), renga (linked verse), and other than lessons on poetry and paintings, he was educated with 'shisho' (The Four Books of Confucianism), 'kanshi' (Chinese poetry) and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

女流漢詩人として著名な初代有智子内親王に始まり、『枕草子』『紫式部日記』にもその名が登場する大斎院選子内親王、数多い歌合を主催した六条斎院ばい子内親王、新古今和歌集を代表する歌人式子内親王など、歴代の斎院は文雅で名を馳せた人物が多い。例文帳に追加

Many successive Saiin Priestesses were well known for literary works: the first Saio Priestess, Imperial Princess Uchiko, who was a distinguished composer of Chinese style poetry; the Great Saiin Priestess, Imperial Princess Senshi, whose name appeared in "The Pillow Book" and "The Murasaki Shikibu Diary"; the Rokujo Saiin, Imperial Princess Baishi, who held many tanka poetry contests; and Imperial Princess Shikishi, who became an accomplished poet of the Shin Kokinwakashu (the New Collection of Ancient and Modern Japanese Poetry).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


文雅のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「文雅」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS