小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

拠ればの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

斎藤和英大辞典での「拠れば」の英訳


「拠れば」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

俗間に伝うるところに拠れば例文帳に追加

People say...発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

太閤記に拠れば、出身は近江国。例文帳に追加

According to Taikoki (Chronicle of Hideyoshi TOYOTOMI), Sadakatsu originated from Omi Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

/etc/resolv.conf レゾルバ設定ファイル/etc/host.conf レゾルバ設定ファイル準拠例文帳に追加

/etc/resolv.conf resolver configuration file /etc/host.conf発音を聞く  - JM

父は『徳川実紀』に拠れば北小路太郎兵衛宗正。例文帳に追加

Her father was Tarobe Munemasa KITAKOJI according to "Tokugawa jikki" (The True Tokugawa Records).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

17歳年長説に拠れば、「賢木」の巻時点で40歳となる。例文帳に追加

According to the view that she was seventeen older, she would be forty years old at the time of the volume of "Sakaki."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代に成立した『甲陽軍鑑』に拠れば、粗暴で傲慢であったという。例文帳に追加

According to the "Koyo Gunkan" (record of the military exploits of the Takeda family) compiled in the Edo period, Nobutora was rude and arrogant.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

江戸期の逸話集『雑々拾遺』に拠れば幼くして聡明さを見せ、また『細川三将略伝』に拠れば従兄弟の細川清氏と力比べをしたなどの幼少時の逸話がある。例文帳に追加

"Zatsu Zatsu Shui," a collection of Edo period anecdotesm mentions Yoriyuki as a bright child, and "Hosokawa Sansho Rykuden" includes a story of a competition in strength between Yoriyuki and his cousin Kiyouji HOSOKAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「拠れば」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

一説に拠れば医師曲直瀬道三の姪婿だといい、武野紹鴎の門で茶を修めたという。例文帳に追加

According to some people, he was a Doctor Dosan MANASE's niece's husband and learned the art of tea ceremony from Joo TAKENO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに拠れば668年に新羅の僧・道行が熱田神宮の神剣を盗み、新羅に持ち帰ろうとした。例文帳に追加

In 668, a monk named Dogyo from Silla (one of the three kingdoms of Korea) attempted to steal the sacred sword kept in Atsuta-jingu Shrine and bring it back to Silla.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『延喜式』諸陵寮に拠れば、菅原伏見東陵(すがわらのふしみのひがしのみささぎ)に葬られた。例文帳に追加

According to the "Engishiki" (an ancient book for codes and procedures on national rites and prayers), he was buried in Sugawara no Fushimino Higashino Misasagi (the east mausoleum of Sugawara no Fushimi).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三河出生説に拠れば、源義朝を討ちとった長田親政の子孫である長田重元の弟とされる。例文帳に追加

According to the theory that he was born in Mikawa, he was a younger brother of 長田 (Shigemoto OSADA), a descendent of 長田親政 (Chikamasa OSADA), who defeated Yoshitomo MINAMOTO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『信長公記』『甲乱記』に拠れば、この敗北を契機とした武田征伐において、信豊は家臣20騎程と共に小諸城へ逃れて再起を図った。例文帳に追加

The "Shinchoko-ki" and the "Koranki" stated that Nobutoyo fled to Komoro-jo Castle with about 20 horesemen to attempt a comeback after the defeat in the subjugation of Takeda.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大隅国の石築地賦役文書に拠れば、武家領や本所一円地を問わずに田1反あたり1寸の割合で石築地役が賦課されたという。例文帳に追加

According to the Stone Tsuiji Fueki (slave labor) Document of Osumi Province, stone tuiji labor was imposed at the rate of 1 sun (old unit of length,) per tan (old unit of land) of rice field, whether it belonged to the territory of samurai families or honjo ichienchi (over the territory of the Imperial court).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正中(日本)元年(1324年)、後醍醐天皇の倒幕計画が露見した正中の変において、『太平記』に拠れば鎌倉へ送られた後醍醐天皇誓書の判読を止めたという。例文帳に追加

According to the "Taiheiki" (The Record of the Great Peace), he supposedly stopped the deciphering of the imperial command of Emperor Godaigo sent to Kamakura during Shochu Disturbance when the subjugation plan of Emperor Godaigo against the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) was revealed in 1324.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『徳川実紀』に拠れば父は関白・二条光平の家司である北小路太郎兵衛宗正だが、実際の出身はもっと低い身分であるという噂が生前からあった。例文帳に追加

"Tokugawa jikki" says that her father was Tarobe Munemasa KITAKOJI, who was Keishi (household superintendent) of Mitsuhira NIJO, chief adviser to the Emperor, but there was a rumor before her birth that her father was in fact of a lower class.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


拠ればのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS