意味 | 例文 (7件) |
扼するの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 to command; to dominate
「扼する」を含む例文一覧
該当件数 : 7件
この地を奪えば敵の咽喉を扼することができる例文帳に追加
The possession of this position will enable us to grip the enemy's throat.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
引き結びは、張力が自由フィラメントリム、及び引き結びのうちの少なくとも1つに適用されたときに、自由フィラメントリムを絞扼する。例文帳に追加
The noose strangulates the free filament limb when tension is applied to at least one of the free filament limb and the noose. - 特許庁
インナーリング13aに一対の対向部を有しそれら対向部によりアウターリング13bの側面を挟扼する挟扼部を設け、緩衝機構130を構成する。例文帳に追加
A shock absorbing mechanism 130 is constructed by including a pair of opposing parts in the inner ring 13a and providing a grip part gripping a side surface of the outer ring 13b by the opposing part. - 特許庁
上記のような地峡を扼する地であることから、南北朝時代(日本)や応仁の乱でも戦略上の要地として争奪の舞台となり山城も築かれた。例文帳に追加
Because the area embraces the isthmus mentioned above, the scrambles occurred to get the strategically vital mountain in the period of the Northern and Southern Courts or in the Onin War, and yamajiro (a castle built on a mountain to take advantage of the mountain's topography) was built on it.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
当時、荘の中心を扼する坂戸山に城郭が築かれていたものとも推定されるが、本格的な造営は南北朝時代(日本)にはいって以降のことと考えられている。例文帳に追加
Although it is supposed that a castle had already been built on Sakato-yama Mountain at this time, placed at the center of the manor, it is considered that it was in the period of the Northern and Southern Courts (Japan) or later that the castle was constructed on a large scale.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
陰茎サイズの個人差にかかわらずフリーサイズの状態で個人差に応じて好適な絞め加減に調節することが容易で、かつ装着と取り外しの容易な陰茎を絞扼する勃起用バンドを提供する。例文帳に追加
To provide an erection band for strangling the penis, easily regulated to a suitable tightening degree corresponding to an individual difference in a free size state regardless of the individual difference of the size of the penis and easily attached and detached. - 特許庁
引き結び、例えば1つ以上の一結びは、自由フィラメントリムを受容し、かつアンカーが固定された後に組織の漸増式引っ張りを可能にするために、張力が自由フィラメントリム及び引き結びのうちの少なくとも1つに適用されたときに、この自由フィラメントリムを絞扼することができる。例文帳に追加
The noose, such as one or more half-hitches, is capable of receiving the free filament limbs and strangulating them when tension is applied to at least one of the free filament limbs and the noose to enable incremental tensioning of the tissue after the anchor is fixated. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (7件) |
|
扼するのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |