小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 公募債の英語・英訳 

公募債の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 public issue bond; publicly-subscribed bond

JMdictでの「公募債」の英訳

公募債

読み方こうぼさい

文法情報名詞、サ変名
対訳 public issue


「公募債」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

出資者を公募する例文帳に追加

a public investment bond発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

マーサは合計で100万ドル以上の公募債を買っている。例文帳に追加

Martha has bought publicly-issued bonds worth more than a million dollars in all. - Weblio英語基本例文集

ハ 国内にある営業所に信託された合同運用信託、公社投資信託又は公募公社等運用投資信託の収益の分配例文帳に追加

(c) Distribution of profit from a jointly managed money trust, bond investment trust or publicly offered bond investment trust which has been entrusted with a business office located in Japan発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 国内にある営業所に信託された合同運用信託、公社投資信託又は公募公社等運用投資信託(所得税法第二条第一項第十五号の三 に規定する公募公社等運用投資信託をいう。次号ロにおいて同じ。)の収益の分配例文帳に追加

(c) Distribution of profit from a jointly managed money trust, bond investment trust or publicly offered bond investment trust (meaning a publicly offered bond investment trust prescribed in Article 2(1)(xv)-3 of the Income Tax Act; hereinafter the same shall apply in (b) of the next item) which has been entrusted with a business office located in Japan発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 国内にある営業所に信託された投資信託(公社投資信託及び公募公社等運用投資信託を除く。)又は特定受益証券発行信託の収益の分配例文帳に追加

(b) Distribution of profit from an investment trust (excluding a bond investment trust and a publicly offered bond investment trust) or a specified trust issuing a beneficiary certificate which has been entrusted with a business office located in Japan発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ.国証券、地方証券、金融その他特別の法律により法人の発行する券及び社券については、公募又は売出価額。ただし、上記①のただし書に規定する場合においては、あらかじめ契約で指定する金融商品取引所における時価その他の適正な価額例文帳に追加

A. The secondary offering price for the government bonds, local government bonds, financial bonds and other bonds and corporate bonds issued by juridical persons pursuant to special laws, however, in the case applicable to the proviso of (i) above, the market value of the financial instruments exchange prescribed in the contract or any other appropriate value;発音を聞く  - 金融庁

例文

一 第百六十一条第四号(国内源泉所得)に掲げる利子等のうち無記名の公社の利子又は無記名の貸付信託、公社投資信託若しくは公募公社等運用投資信託の受益証券に係る収益の分配 その支払を受けた金額例文帳に追加

(i) Interest, etc. listed in Article 161(iv) (Domestic Source Income), which is interest on bearer government or company bonds or distribution of profit based on a bearer beneficiary certificate of a loan trust, bond investment trust or publicly offered bond investment trust: The amount received発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「公募債」の英訳

公募債

public issue bond; publicly-subscribed bond

日英・英日専門用語辞書での「公募債」の英訳

公募債

public issuesbonds for public subscription,publicly-issued bondpublic issue

「公募債」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

ロ 国内にある営業所に信託された所得税法第二条第一項第十二号の二に規定する投資信託(公社投資信託及び公募公社等運用投資信託を除く。)又は第二条第二十九号ハ(定義)に規定する特定受益証券発行信託の収益の分配例文帳に追加

(b) Distribution of profit from an investment trust prescribed in Article 2(1)(xii)-2 of the Income Tax Act (excluding a bond investment trust and a publicly offered bond investment trust) or a specified trust issuing a beneficiary certificate prescribed in Article 2(xxix)(c) (Definitions) which has been entrusted with a business office located in Japan発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第百六十一条第五号に掲げる配当等のうち無記名株式等の剰余金の配当(第二十四条第一項(配当所得)に規定する剰余金の配当をいう。)又は無記名の投資信託(公社投資信託及び公募公社等運用投資信託を除く。)若しくは特定受益証券発行信託の受益証券に係る収益の分配 その支払を受けた金額例文帳に追加

(ii) Dividend, etc. listed in Article 161(v), which is dividend of the surplus of bearer shares, etc. (meaning dividend of surplus prescribed in Article 24(1) (Dividend Income)) or distribution of profit based on a bearer beneficiary certificate of an investment trust (excluding a bond investment trust and a publicly offered bond investment trust) or trust issuing a specified beneficiary certificate: The amount received発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第三百六条の二 法第百八十条の二第三項(信託財産に係る利子等の課税の特例)の規定により控除する所得税の額は、外国法人が同項に規定する収益の分配(当該所得税の納付をした日の属する収益の分配の計算期間に対応するものに限るものとし、当該納付に係る信託財産がその受益権を他の証券投資信託の受託者に取得させることを目的とする証券投資信託で第三百条第二項(信託財産について納付した所得税額の控除)に規定する財務省令で定めるものに係るものである場合には、信託財産を当該証券投資信託の受益権に対する投資として運用することを目的とする公社投資信託以外の証券投資信託でその設定に係る受益権の募集が法第二条第一項第十五号の三(定義)に規定する公募により行われたものの収益の分配とする。)につき法第百八十一条(利子所得及び配当所得に係る源泉徴収義務)又は第二百十二条(非居住者又は法人の所得に係る源泉徴収義務)の規定により所得税を徴収する際、その徴収して納付すべき所得税の額から控除するものとする。例文帳に追加

Article 306-2 The amount of income tax to be deducted pursuant to the provision of Article 180-2(3) (Special Provisions for Taxation on Interest, etc. on Trust Property) of the Act shall, when a foreign corporation collects income tax pursuant to the provisions of Article 181 (Withholding Liability Regarding Interest Income and Dividend Income) or Article 212 (Withholding Liability Regarding Income of Nonresidents or Corporations) of the Act with regard to distribution of profit prescribed in Article 180-2(3) of the Act (limited to one that corresponds to the accounting period for distribution of profit that includes the day on which the said income tax was paid; in the case where the trust property concerning such payment pertains to a securities investment trust established for the purpose of allowing beneficial rights thereof to be acquired by the trustee of another securities investment trust, which is specified by an Ordinance of the Ministry of Finance prescribed in Article 300(2) (Credit for Income Tax Paid with respect to Trust Property), it shall refer to distribution of profit from a securities investment trust other than a bond investment trust which is established for the purpose of managing the trust property for making an investment in the beneficial rights of the relevant securities investment trust and for which the offering of beneficial rights upon establishment has been conducted through the public offering prescribed in Article 2(1)(xv)-3 (Definitions)), be deducted from the amount of income tax to be collected and paid.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「公募債」の英訳に関連した単語・英語表現

公募債のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS