僧房の英語
追加できません
(登録数上限)
「僧房」を含む例文一覧
該当件数 : 24件
僧房例文帳に追加
The priests' living quarters in a Buddhist temple発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
もとの僧房を弘安6年(1283年)に改築したものである。例文帳に追加
It was originally used for priests' living quarters and rebuilt in 1283.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
寺院内のおいて僧侶が住む空間を僧房(僧坊)と呼んだ。例文帳に追加
Living quarters used by monks in a temple were called sobo.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
なお、講堂の背後左右には、数棟ずつの僧房(僧の居住する建物)があった。例文帳に追加
On the right and left sides behind the Ko-do Hall, there were several priests' living quarters.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
鎌倉時代の寛元2年(1244年)、旧僧房の東端部分を改造したものである。例文帳に追加
This hall was originally the east end of the old priests' living quarters, which was remodeled in 1244 during the Kamakura period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本来、寺院の僧侶は三面僧房で共同生活を送ることが原則とされていたが、僧侶の中には修行に専念するために独自の僧房を設置して独立空間を構える者もいた。例文帳に追加
Originally, it was generally the case that temple monks lived communally in sanmen sobo (monks' dormitories constructed to the north, east and west of the lecture hall) but there were individuals who built their own sobo (living quarters) in order to fully immerse themselves in ascetic practice.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「僧房」を含む例文一覧
該当件数 : 24件
特に別当や三綱が居住する僧房内において身の回りの世話や事務の補助を行う僧侶を坊官(房官)と称した。例文帳に追加
Especially the monks who were in charge of personal care and assisting the clerical work of betto or sango at the sobo, were called bokan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、長方形の僧房は、智光曼荼羅を安置する極楽堂と道場としての禅室とに二分されて今日に至っている。例文帳に追加
His rectangular sobo was divided in two 'Gokuraku-do' where Chiko Mandala was enshrined and 'zenshitsu' (Zen room) for dojo (place of Buddhist practice or Zen sitting meditation), and has been preserved until today.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このうち東側手前にあった僧房を鎌倉時代に改造したものが、現存する本堂と禅室である。例文帳に追加
Of them, the priests' living quarters located at the fore part in the east were remodeled in the Kamakura period to be the existing Hon-do Hall and Zen-shitsu Room.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
元は現・本堂も含んで東西に長いひと続きの僧房であったものを鎌倉時代に改築したものである。例文帳に追加
The room was originally a series of the old priests' living quarters long extending east and west, including a part of the present Hon-do Hall, which was reconstructed in the Kamakura period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本発明は、心不全、心房細動、僧房弁閉鎖不全症および大動脈弁狭窄症などを峻別することができる。例文帳に追加
The invention discriminates the heart failure, an atrial fibrillation, a mitral valve insufficiency; and a subvalvular aortic stenosis. - 特許庁
奈良時代の東大寺の伽藍は、南大門、中門、金堂(大仏殿)、講堂が南北方向に一直線に並び、講堂の北側には東・北・西に「コ」の字形に並ぶ僧房(僧の居所)、僧房の東には食堂(じきどう)があり、南大門-中門間の左右には東西2基の七重塔(高さ約100メートルと推定される)が回廊に囲まれて建っていた。例文帳に追加
In the temple of Todai-ji in the Nara Period, Nandai-mon Gate, Chumon Gate, Kon-do Hall (the Great Buddha Hall) and Kodo Hall were all in a line in a north to south direction, and on the north side of the Kodo Hall the priests' living quarters were layed out in a U-shape to the east, north and west; and on the left and right sides between the Nandai-mon Gate and Chumon Gate, there were two sets (east and west) of Nanajunoto (seven-story pagodas, approximately 100m tall) and corridors surrounding them.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
永久4年(1116年)に第16代醍醐寺座主に就任し、上醍醐薬師堂の再建・東僧房の建立・清滝会の創始など寺を醍醐寺の振興に尽力した。例文帳に追加
Being installed the 16th head priest of Daigo-ji Temple in 1116 he endeavored for the prosperity of the temple, reconstructing Yakushi do (the temple of Bhaisa jyaguru) of Kami Daigo Temple, constructing the east building for resident priests, and starting Kiyotaki e (the Buddhist Service to enjoy the cherry blossoms).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、智光が自らの僧房に、画工に描かせた浄土変相図(浄土曼荼羅)を掛けて極楽往生を念じた縁由により、元興寺という呼称が用いられるようになった。例文帳に追加
Additionally, Chiko's own sobo (the priests' living quarters in a Buddhist temple) was called Gango-ji Temple, because he had hung Jodo Henso-zu (Jodo Mandala) which he had painters paint and prayed for the rebirth in Gokuraku-Jodo.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
僧房のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |