Windowsで[変換]キー、[無変換]キーを使って、日本語入力の切り替えを行う

MacのJISキーボードには、[英数]、[かな]キーがあり、これを押すことで日本語入力ON/OFFを切り換えます。

一方、Windowsではキーボード左上の[半角/全角]キーを押して切り換えますが、次のような課題が生じます。

  • 現在、どのモードになっているのかを意識する必要がある
    • 覚えておく
    • チラっとでも確認する

[変換]キー、[無変換]キーを使って日本語入力のオンオフを切り換えられるようにすると、はかどります。

なお、ひとつのキーを使って、2つの機能を使い分けることを「トグル」といいます。

設定手順

Windowsキーの場合、「半角/全角」キーを使って、トグルで切り換えるのでデフォルト。

  1. タスクバーの「あ」から、[プロパティ]をクリック

  2. [詳細設定]ボタンをクリック

  3. [全般]タブの[キー設定]の[変更]ボタンをクリック

  4. [無変換]の「かな切替」を選択して、[変更]ボタンをクリック

  5. [機能選択]ウィンドウが開くので、[IME-オフ]を選択

  6. 同様に[変換]キーを[IME-オン]に変更

切り替え通知をオフに

Windows 10以降、変換モードの変更の際にHUD的な通知が出てくるようになりました。

トグルで切り換える場合には必要ですが、[変換]キー、[無変換]キーで切り換えられるようにすれば不要ですので消しましょう。

[Microsoft IMEの設定]ダイアログボックスで[画面中央に表示する]オプションをオフにします。

謝辞

次の記事を参考にしました。

補足(macOS)

USキーボード編

YouTuberの「たにぐち まこと」さんからコメントいただきました。

英字キーボードでしたら、alt ime ahkが手放せないです!

まさに、Karabiner-ElementsのWindows版!

「たにぐち まこと」の動画を貼っておきます。

補足

お〜まちさんからご指摘いただきました。

使いたいときは「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」にしなければなりません。

私の環境(Windows 10、おそらく新しいIME)では、[変換]キー、[無変換]キーを使って日本語入力のオンオフを切り換えられますが、ご自身でお試しください!