・Three new Nikon compact cameras with 1″ sensor and different focal lengths coming in early 2016
- 数日前のコンパクトに関する記事のいくつかの追加情報だ。ニコンは、異なる焦点距離・絞り値のレンズを搭載した3機種の新しいコンパクトカメラを発表するだろう。3機種全てが1インチセンサーを採用している。(以下のリストは全て35mm換算の焦点距離だ)
- 広角バージョン: 18-50mm f/1.8-2.8
- 標準レンジ: 24-85mm f/1.8-2.8
- 高倍率ズーム: 24-500mm f/2.8-5.6
いくつかのモデル(または全モデル)がホットシューを搭載しており、オプションの外部EVFを搭載できる。既に述べたように、この3機種はバッグに常に入れておけるカメラとして販売され、ハイアマやセミプロをターゲットにする。これらのカメラがCOOLPIXシリーズになるのか、新しい名称になるのかは分からない。
ニコンのハイエンドコンパクトは、ズームコンパクトが3機種ということなので、COOLPIX Aとは別路線のカメラになりそうですね。ライバルは、ソニーのRXシリーズやキヤノンのGxXシリーズでしょうか。
18mmスタートの超広角ズームを搭載したハイエンドコンパクトは他にないので、広角重視の方には「広角バージョン」は魅力的な選択肢になりそうです。
qoooga
広角バージョン:18-50mm f/1.8-2.8が超気になる!
今、nikon 1 J5に18-35mmズーム(35mm換算)をほぼ付けっぱなしで使っていて、一番のお気に入りです。もう少し望遠側があったらな、と思っていたところなので18-50mm f/1.8-2.8というスペックは超気になります!
ただ、大きさはどのくらいなんでしょうね?
かなり大きそうな…
DNA
1インチとは予想しませんでしたが、24-85f1.8-2.8は実用上使い勝手が良さそうですね!
偶然某キ〇ムラのクールピクスAに挙げたレビューと同じ。
純粋にスナップだとしても、若干のズームは便利ですからね!
後はカタチかな。。。
ニコワン使い
EVF内臓のV4と、
特許にあった大口径標準ズームレンズでくるかと思いきや、
コンパクトとは。
操作感がV3くらい軽快でレンズが出っ張らなければ戦えると思いますが、どうなることやら。
Tithe
ニコンさん、広角verはきっと一般人には全然売れないと思いますよ・・・。
でも間違いなく私みたいな人間にとっては、そのニッチなカメラがツボなんですよね(笑)
tas
楽しみではあるけども、このコンセプトだとnikon1と
ターゲットがかぶらないですかね。
こっちの方が受けたら、nikon1は力を入れずに、って
ことにもなりかねないと感じてしまう。
かまた
5万を切ってくればかなり魅力的なカメラになるが…。難しいでしょうね。
famo
24-500mm f/2.8-5.6
は像面位相差AF取り入れてくれていたら最高なんですが。
1インチ一体型で出遅れた以上それくらいやってほしい気がします。
famo
>楽しみではあるけども、このコンセプトだとnikon1と
ターゲットがかぶらないですかね。
かぶると思います。かぶっても出して利益を重ねないといけない所がNIKONのつらい所ですね。
本来ならソニーより先にRXのようなカメラを出して利益を得られたでしょうから。
中野
CX系のセンサーではなく他社同様にSONYセンサーで作るんですかね?
とんちゃん
なぜ望遠ズームバージョン70-200を用意してくれないのか。
そうすれば3個セットで買えるのに。
nagy-ház
>オプションの外部EVFを搭載できる。
とても良いコンセプトだと思います「1台で全部」が「2台、または3台で完結」となったのですね。
ただしファインダー内蔵ではなくなったためボクのサブカメラとしては選外となりました。
Nikon P7100&7800を使ってきて、P8000を待望していたのですが...どうやらCanonと同様RX100系の路線なのですかね?ここで書くべきではないかも知れませんが俗称ラージコンパクトとしてはCanon G1X-2(これも使用中=よく出してくれました)が現行品一番で、Nikonにもそれを期待していました。
ニコペンタ
一気に攻めるつもりですかね。楽しみです!
18-50㎜F1.8-2.8がとても気になります。
Singer
遅れてきたニコンの回答が楽しみです。
もし3機種でボディが共通ならユーザーにもメリットがあるのでいいんじゃないでしょうか。V4に期待していたんですが、EVFも着くようだし、J5と同等以上のセンサーで防塵防滴ならこれで文句なしです。Nikon1シリーズは、超広角とマクロを早急に揃えないといけませんね。
梅ちゃん
他社の1型センサー搭載コンデジは皆ソニー製センサーを使ってますから(パナソニック、キヤノン)ニコンのコンデジも同じでしょうね。今までニコン1用のセンサー製造を委託していたアプティナがどうなったのか分からないのですが、像面位相差AF搭載センサーはニコン1用限定じゃないですかね。
V3からメディアがMicroSDになってしまったのでちょっと買い渋ってるんですが(軍資金が無いのが大きな理由ではありますが)プレミアムキットのEVFがこのコンデジに使えるならちょっと考えるかな。キヤノンのM3用のEVFがコンデジG3Xに使えるのを考えるとニコンも使えるようにしてくると思いますけど、どうでしょ?
デシンセイ
広角ズーム欲しいなあ いくら位になるんだろ
dorasan
広角バージョンはスナップシューターに最適ですが、起動時間が気になります。レンズせり出しなしで起動0.1secとかだったらうれしいのですが。
daipa
どうせなら、この3つのレンジのズームレンズをニコン1用に販売してくれないでしょうか?
現在のニコン1のズームレンズ、特に標準画角は同じようなものばかりなので、このくらいの明るい物を出して欲しいものです。
お願いします。ニコンさん!
Pianoman
防塵防滴を纏って山に連れて行けるようにして欲しいな-。
qwe
広角コンデジは前から望んでいたので、18-50mmのが一番気になりますね。
コンデジ自体が「一般人には全然売れない」物になりつつある中、超広角コンデジのように、こだわる人向けの様々な仕様の製品が出てくることは歓迎したい。
1型センサーの超広角コンデジはソニーにも出してもらいたいです。なぜならRX100等のようにバッテリーが無くてもモバイルUSBバッテリで外部から電源供給しながら使えるのがとても便利なので。
BKR
Nikon1ユーザーからすると、是非ともNikon1マウントで、上記レンズを出して頂きたい!明るいズームレンズは誰もが待ち望んでいる筈!と、無い物ねだりを言いたくもなりますが、この魅力的レンズは一体型ならではのレンズ設計で可能になったのでしょうか。
simo
センサーがAPS-Cでこのレンズラインナップなら、高くても、多少重くても買いました。COOLPIXAは画質が良く、サブ機として使えるので、後継機種を待っていたのに残念です。
どりゃー
1インチセンサーの一体型が3機種も出るとすると、
ニコン1シリーズを置き換える製品とも考えられますね。
ニコン1シリーズのレンズ交換システムからの方向転換でしょうか?
掘り込んで考える人には1シリーズが満足いく成果を得られなかったとも
受け取られるのでは?
ソニー・キヤノンとの競合に向かってまで一体型を
開発するとしたら相当な決断があったと察しますが、
ニコン1はレンズビジネスが厳しかった点も
あったのではとも思われ、
わざわざレンズ交換機で展開したのにレンズの収益が
期待ほどいかなかった誤算を教訓として
開発された商品群に見えてしまうかもしれません。
た~
1インチはなんかレッドオーシャンになってきてる気がするんですけど、大丈夫なんですかね。
コンデジ部隊はどこも人が余ってるのかなあ。
nan
Nikon1があるとはいえやはりこの辺の路線を無視するわけにはいかないですよね。
個人的には24㎜~50㎜くらいの小倍率で良いのでAPS-Cで明るいズーム付きのレンズ固定式が出てきてくれないかなと
ミラーレスも明るいズームだと普段のカバンに忍ばせておくにはちょっと大きいですし
一眼レフとの兼ね合いで難しそうではありますが。
だし
1型ですか、ニコン1に配慮して出しづらいかと思いましたが決断しましたね。
なるほど考えてきたなという感じのラインナップですが、もうひとつ攻め切れてない印象もあります。
ひとつは、超広角なら16-35のが潜在的なニーズがありそうなこと。50を入れるのはニッチになりきれてないなーと。標準とかぶるし。
あと、なんで3つめが高倍率?そこはコンセプト違うでしょう。
ノコ
1インチのコンデジを出すとは思ってましだが、思ったより遅かったですね。
やっぱりニコン1との兼ね合いで、出しづらかったでしょうか。
rebirth
じっくりマーケティング出来るという後発の利がこの結論なんですかね。
1インチはもう皆持ってて、画質に対してはもう一越え、というのが
本音と思うので、センサーをワンサイズ上げる手もあると思うのですが、
価格がのってこなかったんですかね。
3つも出すなら、24-85の1インチでRX100サイズ、
24-500の1インチでG3Xサイズで、16-50はapscの方が惹かれます。
しかしソニー、センサーボロ儲け状態ですね。
モモちゃん
広角Verは、アオリ&踏み込み易いよう、チルト or バリアン液晶が欲しいですね
(あるいは、NFC対応で、スマホやパッドでライブビュー出来るとか)
そして防塵防滴であれば言うこと無し。
どうせとろけるようなボケを語る焦点距離ではないのだし、チョット絞れば被写界深度が得られる1インチセンサーの方が良いです。
スズキ
AF性能がNikon1クラスならRX100シリーズに対してもアドバンテージになりますね
Kenzo
この3機種に相当するレンズ郡をもっと早くNIKON 1シリーズの交換レンズとして発売していればビジネス展開も変わっていたのではないか?
V1以降の機種に手を出さなくて良かった。
ごしき
これは気になりますね!
超広角のコンデジってオリンパスのTG-850シリーズくらいでしょうか…。
大きさと値段がどうなるのか…、心配です(笑)
標準と高倍率は、RX100とG3Xに被りますが、後者はコンパクトなら有利になりますが前者はどう攻めてくるのでしょうか。
CE
24-85mm f/1.8-2.8いいですね。
カバンにしまって日常撮りならいいレンジです。
もしかするとD5と同時に出るのはD400ではなくこれかもしれませんね。
まお
ニコン1と同種のレンズで来ると思っていたら、
どれもスーパーレンズですね。
おっはん
噂が事実だとすると、良い意味でNikonらしくない攻めですね。
ただ、コンデジが売れてない今日、どうなんでしょう?
YODAKINBO
Pianomanさんに激しく同意。
コンデジ防水は数有れど、1インチは…。
山の散策程度には、愛機「K-5」だと少し大げさだし、コンデジ防水だと、写りがイマイチですしね。
防水一眼を作っているニコンさん、標準ズームの「防滴版」お願いします!!。
RGVΓ
FFミラーレス投入の布石として、1インチコンデジを3機種一気に発売して、ニコ1を近い将来ディス可能な状況を準備しました という見立てが出来るのではないでしょうか。個人的にはニコ1で鳥撮りをされている方が多いので残して欲しいのですがね。
560
ニコン1のセンサーで、防塵防滴でお願いします!
ys
18-50mmコンパクトと、Nikon1に30-110mm or 70-300mm付けた2台体制で運用したいなぁ。
カメ男よっす
もちろん1インチコンデジ大歓迎です。
焦点距離は広角版の18-50mmと、24-85mmはたしかにいいですね。解放F
値はF2.8通しでもいいので、願わくば24-120mmまで行ってもらえたらなと思います。
ただ仕事帰りにも本格的な街角スナップを撮りたいと思った時に、P300シリーズくらいのコンパクトボディで、そのような焦点距離とF値が実現できるのかどうかですね。
最低線ソニーのα6000+16-50mmレンズキットくらいの大きさで持ち歩き可能なカメラを目指して欲しいです。レンズは明るいに越したことはないですが、バランスを考えて作ってもらったらいいと思います。
動画に関してはムリして4Kは入れなくていいので、FullHD/60pでフリーアングル液晶があれば尚良しです!
ニコナー
このクラスの防塵坊滴ってキヤノンが出してましたよねー。
その辺と戦えるカメラだと良いのですが!
死神博士
高級コンパクトでは、小型化・高機能化・高画質化、のどれを取るか、で選ぶモノが決まってきますね。
「写真機」としてバランスのとれたGRは高級コンデジの「見本」的なものになりつつありますが、ズームが無いのが買わない理由の人もいますし。
センサーサイズにはこだわらないのですが、「写真機」で、ポケットに入って、ごみの入らない広角ズームなら欲しいですね。
GRより安いお値段で・・・
to
この噂が本当だとしたら、
Nikon 1についてはもう力の入った拡大路線はとらない気がします。
ミラーレスはさらに大きなセンサー搭載機へのシフトが期待できるかも。
A
今更感が否めない1インチコンデジなんですが、
RX100とG7(9)Xの牙城を崩すにはボディーの薄型化しかないでしょう。
胸ポケットに入れて違和感がないくらいの厚みで。
ズームの望遠側は少々犠牲にしても。
でなければ実勢価格で2万円台にまで落とすかですね。
sodai
これからはTPOに応じて複数のデジカメを
使うわける時代ですかね。
広角専用はいいですが、望遠専用が出たら冒険ですね。。
HD
ニコンさん、
キヤノンG9XやパナGM5のコンパクトサイズに
どれだけ詰め寄れますかね?
KJ
N.R 氏のこれの前の記事で、どうしてシグマ DP シリーズなどを引き合いに? と思っていたら、こういう流れでしたか。
24-500mm って、噂が出たり消えたりを繰り返していた換算 2000mm のあの 「1.3kg コンデジ」 か、と思ったら違うようですね。「換算」 500mm ということはレンズ自体は 185mm F5.6 ですか。 現行の P610 が 258mm F6.5 なので、カメラの大きさ感としては P610 と同じくらいかな?
広角系と標準系の2機種は本当に in bag な大きさなのかもしれませんが、個人的には RX100 や G7X クラスは小さすぎるので、P7800 くらいが希望です。 特にプレミアムを謳うのであれば。
ところで1型といえば Nikon 1 の像面位相差 AF ですが、一体型については通常のコントラスト式じゃないでしょうか。 Nikon 1 のレンズは超高速の AF に対応できるように、レンズのフォーカス群の設計なり、あの鏡筒サイズや大きさ(明るさ) になっていると思うので、コンパクトさを優先するなら無理に位相差じゃなくていいと思います。 逆に、コンパクト専用のレンズであれば同じ1型用でも Nikon 1 へは転用できないでしょう。
レンズ一体型はあくまで一体型。交換式は交換式。センサーサイズはあくまでセンサーのサイズ。1型センサーの一体型が登場したからといって、たとえそれが DP 的なものであっても、その引き換えに交換式の Nikon 1 が縮小されるかもというのは、杞憂だと思います。
にこにこにこじー
ついに来ましたね!
標準ズームのが、P330/P340程度の大きさだったら即買いします。
広角バージョン、望遠バージョンは面白いですが、他社にもないUSPがありますが、果たしてレンズの大きさや重さを超える魅力があるのかどうか。
楽しみが増えました。
ライト
外付けEVFをシリーズ間で(おそらく)共用できるのは良いですね。
広角Verは他社にはないので需要がありそうな気はしますが、標準と高倍率は何かしらの明確な強みがないと厳しいように思います。
その辺りはニコンも承知していると思うので期待したいですね。
JALSS7
24-500は売れそうですね
俺は買いませんが
H.S
是非防塵防滴を採用願いたい。
レンズ内にゴミが入らないように、せめてレンズが小型な広角、標準タイプ(1インチのコンパクト防塵は他社にない)だけでも。レンズ交換できないコンパクトではゴミ対策必需。
なっぺ
18ミリからの広角バージョンはとても楽しみです
操作性が良くて写りも良ければ絶対に欲しいです
3種類のレンズをニコイチでも発売してほしいですね
Woo
無理の無い倍率のレンズおまけにレンズシャッター、とストロボを使いにはベストなカメラではと期待しております。
P7800はCLSが1グループだったので3グループまで設定可能にしてほしいですね。
famo
24-500㎜はやはり像面位相差無しですかねぇ。ただね、どこかがいずれやるんですよ、来るんですよねコンデジで動体撮れる日が。
だったら、と思うのは私だけ(笑)
襤褸猫
FZ1000で相当良い所まで動体撮影可能みたいですけどね。
コンデジを維持したいなら1インチセンサー機に手を出さないわけに行かないでしょうし、絶対抑えないとダメな標準域はともかく、超広角ズームはらしさがあると思いますよ。室内での集合写真に便利ですしね、ふすま開けないでも全員納まる(ええ、パース歪みが起きるので収まるだけですがw)
望遠ズームはどんな按配でしょうね、未だにパナのFZ1000がバランスのよさからベストセラーを続けていますし。
COLE
(像面)位相差AFって単に速くて動体が撮れるだけでなく、イルミネーションの点光源とか落葉した木の枝のような、小さいもの、細いものにも、コントラストAFと比べてピント合いやすいです。
現状でも、静止した被写体でも、RX100やG7Xではピント合わないのにNikon1+標準ズームならピント合うことありますから、RX100シリーズのセンサーとAF制御ソフトをNikon1 J5のものに変えただけでレンズ駆動機構はそのままで、RX100でもピントが合うものに対する合焦速度は仮にRX100から速くなってなくても、私は欲しいですね。
猫キャット
フィルター装着可でテレコンバーターも提供して欲しいです
GPSも搭載してくれないかな
ついでに全機種がバリアングル液晶なら嬉しい
CP+2016が待ち遠しいです
ペコ
買うなら広角バージョン、欲しいですね。価格次第で、速攻かな?
にこにこにこじー
重たい金属の高級コンデジ路線はやめて欲しいですね。
コンデジは2~3年ももたずに償却するのが常なので、ほどほどの質感で価格を抑えてほしいです。
108
P300から毎日コンデジを持ち歩いてます。
今はフジのXQ1ですが、ソニーのRX100の画質を見てしまうと
物足りない感じもするので、非常に興味あります。
フジの鮮やかさもいいですが、ニコンの落ち着いた色合いも
恋しいですし。
ポケットスナップとしては、可能な限り小型軽量であることと
起動と終了の時間を短く(大型センサーのコンデジは遅い)
してほしいですね。