Photo Rumorsに、富士フイルムのX-Pro 1 と交換レンズの鮮明な写真が掲載されています。
・Two new images of the Fuji X-Pro 1 camera
- 富士X-Pro 1 の2枚の新しい画像がある。その他の詳細は、以前の記事で確認して欲しい。
鮮明なリーク画像が出てきましたが、この画像を見るかぎりではX-Pro 1 はなかなか質感が高そうですね。 レンズに絞りリング、ボディにシャッターダイヤルと露出補正ダイヤルが配置されているので、X-Pro 1 の操作性はX100とほぼ同じと見てよさそうです。
tk
カッコいいですね〜。いままでありそうでなかったスタイルと質感ですね。
マウント統一協会
アクセサリーシューからの大きさから見ると
フランジバックは18mm位かな?
通りすがり
素晴らしい!
これは、X100が出た当時多くの方が望まれた、レンズ交換型のイメージそのものではないでしょうか?
エンジンはより強力になるようですので、レスポンス等がX100よりアップしている事に期待します!
grg
発売日が延期になったNEX7目当ての客が、こっちに流れるパターンもけっこうありそう。
tyKe
絞りリング付きとは有り難い
NEX用のアダプタとか出るかな?
smileblog
渋いですね〜。思っていたより安そうですし、これは非常に売れそう。
クラカメ好きの既存ミラーレスユーザーはかなりこのマウントに流れそうな予感。
melonhouse
GXRの新型ボディーはこういうのが良いです。
Didjeridoo
NEX-7購入予定ユーザーとしては
ボディとレンズのバランスが取れているのが羨ましいです。
ただ、RFカメラヨロシク最短撮影距離が50cmを切らないのなら
ミラーレスとしては悲しいモノがありますけど
この写真だとその辺の指標が見えませんね
プラプラックス
ありえないシボ。
一方でグリップはいらない。
明るいレンズはいらない。
中程度でいいからシャープなレンズを。
お願いだからEVFにしてくれ〜!
toto
個人的に言えば、デザインはもう少し現代的ですっきりしてもよいと思われる部分もありますが、他社との差別化を明確にするという点ではこれでよいのかもしれません。一眼レフ時代、全ての会社が結局のところほぼ同じデザインに収束したことを考えると、各社の方向性がまったく異なる現状のミラーレスデザインも、将来的にはある方向に収束する可能性がないとは言えません。しかし市場が完全なポストモダンに突入した現在、各社それぞれがニッチなマーケットを奪い合って行くという現状は、ここしばらくは継続して行くのではないでしょうか。ミラーレス戦国時代は当面終わりそうもありませんね。今年は、鳴くまで待とうホトトギスのキャノンも参戦してくるようですし、さてどうなるやら。
Y/C難民
カッコいいですね。
カメラらしい機能美を感じます。
thx4allthefish
良いなあ。
ハードウェアスイッチで色々調整できるのは動画にも有効だから、動画機能も強力であることを祈ります。
EE JUMP
絞りリング付いてるんですね。
オートも絞り優先だけか。
個人的にはシビレるカメラですが、マニア向けですね。
初動はいいけどトータルで数がでるカメラではなさそう。
値段が安いけど大丈夫なのかな。
チロポン
あのLC1やL1を作ったPANASONICが出したミラーレスの理想形がこういうカメラだったのでは?ライカ路線を継承していたならば、という条件付きですが、、、。GX1を見ているとその路線は今後ますます外れていくことがよくわかります。LC1やL1を好んでいた人たちがこのフジのカメラに流れていくかもしれませんね。
nemui
ちょっと大きそうですね。これだけ大きければ私だったら
一眼レフを使います。ミラーレスは小さくなければ意味が薄い。
一眼レフの利点はPLフィルターを使うと一目瞭然。
EVFや液晶モニターではPLフィルターの確認がしにくいと
気が付きました。フィルターを回しても明るさが変わらないので
非常に確認しずらい。特にモニターだとどこが最適なのか。
河内越南雄
これは爆発的に売れますね。
早くファインダーを覗いてみたいです。
あと23mm F2も早く出してください。>フジの皆様
hilo
初めてのカメラが親が使っていたフジカSTだったのでなんとなく懐かしさを感じます。いいですね。オールドフジノンレンズをつけてみたくなります。シルバーカラーも欲しいですねぇ
TKK
これこれ。
まさにこれこそ、おぢさん達の待望機でしょうね。
綺麗なファインダー、ピントリングに絞りリング搭載レンズ。特にライカレンズお持ちの方は一気に雪崩れることでしょう。
なぜパナがこの路線を無視したのか不明ですが、圧倒的に業界歴の長いフジの方が、やはりマニア心を理解しているのでしょう。パナ、オリ、そして発売の遅れたソニーにとって、このタイミングでのリークは、なかなかの脅威となるのではないでしょうか。
個人的には更なる広角域レンズ(換算20mm程度か)が欲しいところです。
tori
NEX-7を買うつもりでしたが、迷いますw
路線は違うけどデザインはどちらも好きなので、操作感やレスポンス、画質を見極める為、両方店頭に並んだ後決めるしかないと感じました。
123
一言で言うと渋いですね。
道具て感じがします。
色違いは出ないんですかね?
ゴールドとか漆とかあったら飾りたくなりそう(笑)
レンジャー
カメラ女子も食いつきそうなデザインですねぇ
レンズラインナップもスナップ、テーブルフォト
向けに一通り揃ってます。
・28mm相当の明るい広角
・50mm相当の明るい標準
・90mm相当の中望遠マクロ
僕も物欲刺激されます。
この後に希望するレンズはこんな感じかな。
・35mm相当の明るい準広角
・80~90mm相当の明るい中望遠
・50~60mm相当の標準マクロ
このカメラは男女を問わないマニア向け機種だと思うので、
ズームレンズは当分必要ないと思いますね。
SY
作例を拝見したいです。
ESU
Xシリーズ自体、2010年代のいいデザインかというと「うーん」となってしまいますが
曲線と直線のメリハリも利いててXシリーズのデザインをブラッシュアップした仕上がりですね。
背面も早く見てみたいです。
あと、フラッシュはクリップオンなんですかね
NikoNiko
アクセサリシューがちゃんと光軸上にあるのが好ましいですね。
mokuu
コンタックスのG2を思い出しました。露出補正ダイヤルが不用意に動きそうに見えますね。絞りリングが用意されているのは、大歓迎です。これだけでもこのカメラにこころが動きます。M型レンズを付けたときに、フォーカスエイドでもあると、決まりなのですが・・・
ジーコ
Flange Distanceは、たしか17.7mmって書いてありましたよ。アレ、どこで見たんだっけな。
AFセンサーの搭載がちょっと特殊な感じですが、AF速度とかどうなんだろうなぁ。
パックマン
デザインがいいですね。こんなミラーレスを待っていました。てっきりニコンが出すと思っていたのですが・・・。
できればシルバーモデルもお願いしたいです。
N.S
デザインは懐古主義という意見もありますが、確実にニッチ市場をついてると思います。これで手振れ補正がボディについてたら(レンズ内補正はレンズの大きさ的に無いと思いますが…)、買わない理由がなくなってしまうので、Pentaxのミラーレスを待ちたい身としては困ってしまいそうです。
bigbear
渋い!カッコいい!多少大きさが気になりましたがコレなら迷わず決まり!あとは機能として①ボディ内手振れ補正と②センサーゴミ除去と③光学ファインダー内情報表示です。
なぜか背面の画像が今まで出ていませんね。ダイアル操作などカチッと決まるといいのですが。でも背面に何か驚くようなギミックがあるのか・・・勝手に期待膨らませています。
レンズに絞り環とフォーカスリングがあるのはとても素晴らしい!ボディとレンズに痺れるような金属質感があるのがそそります。本当に素晴らしい!こんなに気持ちよくなるなんて!フジフィルムさんに感謝です。カマボコ板や家電メーカーにグッと差をつけましたね。あとはレンズの充実ですね。
yy
上の部分はX00と同じシルバの機種がでるかな?
個人的にBlackタイプよりシルバの方がかッこいいと思います。
tk
カッコいいですね〜。いままでありそうでなかったスタイルと質感ですね。
GKZ
パナのGX1に革貼った感じですね
高級感高めて、価格も高めでマニア路線
一昨年からフジ社内で改革があったのか
攻めますねぇ
kose
意外にデザイン、好評なので驚きました。
フジが好きなのであえてひとこと・・
メカニカルなカメラは大好きで、最近のデジカメには道具性と魅力を感じませんが、このデザインは、ひどい・・
クラシカル、では無く、80年代のいけてないダサさを古風と勘違いして引きずっているようです。メカニカルなエレガントさでもいいし、無骨なたくましさ、でもどっちでも良いが、もうちょっとデザイン力を身につけないと、このような意欲作のデザインとしてはそうとうキツイと思います。
ただ、このご時勢にこれだけの思い切った展開をする富士の頑張りには、心から応援したいと思います。
PALL
これならいっそボディは真鍮製にしてくれれば良かったのに。
使い込んで塗装が剥がれてきたらさぞ格好いいだろうになぁ。
るるる
絞りリングがついてるだけで決めました。
購入します。
smileblog
Mirrorless Rumorに、Amazon.comに一時的にpriceがUPされていたと記載されていますね。それによるとBody onlyで$1699とのこと。
あれ?最初の噂より高くなってません?
どれぐらいの初値でくるのか楽しみですね:)
個人的には35mmキットで15万円以下ぐらいだと爆発的に売れそうな予感。
ゴロゴロ温泉
レンズ同軸の絞りリングがいいですね
カメラはこうでなくっちゃ!
デザインはライカというよりLC1みたいですね
他の方も仰ってましたが、なぜパナがこのデザインで出さないのか・・・・
大きさが少々大きいですが、ホールドを考えるとこれくらいが使いやすいでしょうね
個人的にはもう少し現代的な方が好みですが、質感が良さそうなのでこれはこれで良いでしょう
hyperjuin
やはりこれがカメラの原型かなァ〜、ぐらぐら、、ペンタプリズムやペンタミラーの付いたカメラ・デザインが時代の遺物のように思えて来ました。ミラーレス新時代の覇者はどこになるんでしょうか。センサーや画像エンジンの開発競争にますます拍車がかかる予感。
tyKe
よく考えたらマウント経が下手したらEマウントより大きいのか
アダプターはちょっと無理かな?
ボディは古風な枯れたデザインですが
レンズは結構かっこよさげなのでNEX7にも合いそうだと思ったり
keroro
なんか決定版て感じですね。
あとは売れることを信じたい。。。
ken
撮影面位置マークから見るに、バリアングルモニターだと嬉しいですね。
ネコ撮りやマクロ撮影が楽しいカメラなのか?
JUN
>EE JUMPさん
>オートも絞り優先だけか。
絞りにAポジションがあるのでそれはないと思いますが。
絞りリングと言っても機械式ではないでしょう。
s
良いですね。
Nex5から7に変える予定でしたが、こちらに乗り換えるつもりです。ソニーはレンズも期待を裏切られ続けましたからね
阿呆者
>EE JUMPさん
シャッターダイヤルだけでなく絞環にもAポジションがありますから、シャッター優先やフルオートも対応でしょう。
モードダイヤルではなく、個別のダイヤルにAポジションをつけるのは、昔風だけどダイレクトでいいですね。
>koseさん
80年代風ではないと思いますよ。
80年代のこの手のカメラデザインはミノルタCLEとかコンタGとかでしょう?
どちらかといえば60年代レンジファインダー全盛期のデザインラインだと思います。
それにしてもNEXに比べるとずいぶんデカイですね。
レンズは気持ち太いくらいなので全体のバランス感はトラディショナルですが、フルサイズのM9と変わらない大きさっていうのはちょっと残念です。
A10
シャッター音はちゃんとメカニカルな音が出てほしいなぁ
Tohmath
興味ありますね〜。
気になるのは、マウントはどうなるかな?
ライカのMマウントを希望しています。
ROMLOM
所有するだけで満足感が得られそうなカメラ。
高価であっても値段以上の満足感?
また凄い絵を吐き出すのだろうな!
過去最高の撮像素子と謳っているし。
揃えると20万は超えそうですが、
あなたならどうしますか!?
ASA
絞り優先オート時にレンズ側を操作する仕様ですから、指の動きが大きくなるぶん、ボディがあるていどしっかりしていないとすぐフレーム内がブレますね。これくらいのサイズがないと保持できないと思います。現物を触らないと分かりませんが、Xはいまのところ外れがない(高倍率モデルも使った人が好評価)ので、かなり期待しています。三層センサーとかどうでもよくなって来ました。
デジカメ改造
これはカッコいいと言わざるを得ないでしょう
外観はとても良いといえますが
中身はどうなんでしょう
カラーフィルタの配置が特殊なセンサーとは言えベイヤーですし
AFは位相差埋め込みとかではなさそうですし
センサーには自信ありげなことを言ってましたので大丈夫でしょうけど
きんぎょ
koseさんに一票。
昔からフジのコンセプトやデザインは好きなので、フジペットやGS645のような「正しい進化に基づく斬新さ」を期待したいです。
to
ライカM9と同様の大きさからして重量もそれなりにありそうで、
携帯性の点ではソニーのNEXとは別ジャンルの製品と言えそうです。
X
X100と同様に直感操作ができそうで期待しています。
最近の一眼レフのようなゴテゴテしたダイヤルやボタンが多いタイプよりもシンプルで使いやすいとおもいます。
今回もハイブリットファインダーのようですので、光学ファインダーとEVFを切り替えて使える点はミラーレスでの唯一いいとこ取りファインダーでいいですね。
クリアな視界と広い視野角の光学ファインダーは撮影範囲外からの行動予測がしやしので一眼レフにないメリットでもあります。
新型のCMOSのフィルター配置は気になりますが、ホワイトが追加さてていれば、高感度、モノクロでの画質にも期待できそうですね。
あとはシャッターがボディー内にあるかどうかですね。
さすがにレンズシャッターオンリーだとマウント遊びは電子シャッターになるので使いにくくなりそうです。
もう少ししたら詳しい発表もあるでしょから楽しみにしていたいと思います。
匿名
パナのL1持ちだけどホントに似ているなぁ
L1大きくて重いもんだから、
もう少し小ぶりだと良かったのにと思っていたから、
デザインの系譜が似ているこれには惹かれるね。
L1はライカレンズなのと、
バウンスのフラッシュがあるので
手放せないけど。
海賊ペンギン
絞りリングシャッタースピードダイアルの存在が富士フィルムのスナップカメラに対する理解度を表していますね。
欲を言えば距離指標も欲しかったですが、必須ではありません。
小ささを優先するならレンズ交換も高画質も不要で、コンデジで十分です。
しかしスナップカメラとして真に求められる性能はコンデジにはなく、また他のミラーレス機種でもわずかに不足していました。
今でも祭りなどのスナップでM型を持ち出しているカメラマンは多いですから、そういう方に口コミで広まれば富士のプレミアム路線を後押しする機種になれそうですね。
この機種の数が売れることはないでしょうが、上位機種の人気は下位機種の売り上げに反映されますからメーカーとしては気合いが入っているのでしょう。
s
本格的なレンジファインダーデジカメは現時点ではライカぐらいしかない。ライカは高価過ぎて実用的ではないので、フジにかかる期待は大きい。ミラーレスコンパクト一眼がブームになっているがレンジファインダー機をもっと出してほしいところだ。
daylight
自分もかっこいいと思うんですが、
やっぱりオジサン受けはしても、カメラ女子狙いは難しいと思います。
性能でどれだけNEXや一眼レフからユーザーを奪えるかで勝負でしょうね。
さば
X100ユーザーにおける女性の割合が高くて驚いたってフジが直々に言っているぐらいだから、これも女性に受けるでしょう。そういう女性ユーザー狙いも含めた上で、このデザインを採用してるはず。
フルサイズミラーレス待望
クラカメ調は正面や上面をみるとクラシックな雰囲気ありますが
撮影者がもっとも見る機会の多い背面をみると
やっぱりデジカメだなと我に返ることが多いですね
今後はクラカメに見える背面デザインというものも
追求してもらいたいものです
ROMLOM
Bodyの値段が20万円近いのだから、
買う人は選ぶのではないかな?
50歳以上、団塊世代以上の富裕層が狙いでしょう。
貧乏人の私は型落ちのミラーレスで我慢、我慢・・・か
Nobody
Tohmathさんと同様、Mマウント希望です。
というか、それ以上に拡張Mマウント(仮称)とでも名付けて機械的にはMマウントで旧レンズがそのまま装着できマニュアル操作扱いで、(新)フジノンレンズは電気信号カプラーをつかってフルオート可能にならないかなと。
そして、いずれはフルサイズ(135サイズ)センサー搭載へ
個人的願望ですから、お間違いなく
フルサイズミラーレス待望
nemuiさんのPLフィルタのご意見を興味深く拝見させて頂きました
なるほど、実絞りでも明るさが変わらず被写界震度を確認しやすい
EVFの利点が、PLフィルタではデメリットになるわけですね
おそらくレンジファインダにも共通のデメリットだと思われますが、
EVFやライブビューの場合は感度をロックする仕様を設ければ
対応できると思いますので、技術的に克服不可能とまでは
いかないでしょうね
Y505
クラッシク調のデザインやシャッターダイアル・絞りリングなどマニアックでとてもカッコ良いです。明るい短焦点レンズも「本物」という感じですね。
しかしセンサーがAPS-Cだと魅力半減ですかね。
APS-Cからフルサイズへのステップアップを目指している私にとっては今のところ興味はないです。
将来、お金に余裕ができたらサブカメラとして物凄く欲しくなるかもしれませんが。
あるふぁ77
うわ、
確かにこれ欲しいわ。
NEX7買おうと思ってたけど・・・
迷うな
yauta
普通にデジカメでは無く「カメラ」スタイルに惚れ惚れしますね。本体とレンズのバランスがいい。
個人的にはレンズのデザインが特に好きです。
しかし、FT用のパナライカSUMMILUXにデザインが似ているのも含めて本来はパナが出したかったモデルに見えてきます。
これ、パナの人はどう思っているんだろう。
t
レンズに距離目盛が見当たらないのですが、X100のように電子式でしょうか?
MF時の操作性が気になります。
ログ
これって、とても気に入りました。
でも、単焦点レンズだけなんですね。
どうしてもズーム欲しいな。出す気あるのかな。
α&ZD
絞りリングの向きがLEICA-Mと逆ですね。
手持ちのライカレンズの母艦を兼ねるマウントとしても期待していましたが、
これは使いづらい・・・。
フルサイズミラーレス待望
Mマウント用途と考えると競合機種はGXRのA12も候補になってきますね
マカロニ
>tさん
アダプターを介してのMF撮影はEVF頼りとなるでしょう。
いきなり明るい単焦点3本で攻めてくるとは、さんざん散歩カメラに使える単焦点を出せだせと言われていたのに高倍率ズームや望遠ズームを出して押し黙りのNEXとは大違いですね。
NEX-5所有ですが、今年ソニーが30/2のような廉価で気軽に使える標準単焦点を出さないのならば富士に乗り換えようと思います。
futuo
素晴らしい。この一言に尽きるでしょ。
いや肝心の画像をまだ見てないので何とも言えないのだが、
見た目は素晴らしいの一言。
もうでも富士で、その余計なフィルター無しのセンサーで、
アホみたいな画素数じゃなくて、このレンズ群なら・・
良いに決まっている。買おう。絶対に買うぞ。
んでこれで撮りまくる!
・・まさかこれでモアレ・バリバリだったらどうしてくれよう。
Grr
Photo Rumorsによると常用感度がISO200始まりらしいですね。この辺は賛否両論ありそう。本当にローパスレスなのかな?
>管理人様
タイトル「鮮明が画像が掲載」になってます。
Pot
正直欲しい!
NEXにはない琴線をくすぐる魅力がありますね。
最初から基本レンズを用意している点がにくいです。
NEXのように初心者に媚びた仕様やαの呪縛に縛られたレンズシステムにくらべるとXシリーズは潔さがあって好感が持てます。
Mマウントの母艦としても期待したいところですが、シャッターユニットは内臓されるのかな?
管理人
>Grrさん
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
dream on
Photo Rumorに真正面映像がアップされましたね!ただ1点、この取って付けた様なグリップは後付でなくこのままなのだろうか・・・。これさえなければ100点です、自分には。
コントAF
TX-1・TX-2のようにもっと攻めればいいのに・・・・・
デザインも仕様も中途半端だなあ
小瑠璃
人気がでたら、同サイズのフイルムカメラ出すと面白そうですね。レンズ共用。
QTA
ああっ
こういうの他社から出してくれないかな・・・
この大きさでAPS-Cってのが凄すぎる!!
(重さはKissX5くらいまでOK、でも大きさは我慢できない)
でもデザインは使っているうちに見飽きそう
ファンダーいらないからバリアングルを!!
フジはやらなそうだから他社に期待したい!!
フィルム好き
今まではフィルムカメラオンリーでコンデジしか持っていなかった。デジ一もシンプルなデザインが失われつつある中で欲しいものは無かった・・・。
そして、X100が出た時にレンズ交換式であれば購入したいと思っていた。
やっぱり出してきたな流石FUJIFILMだ。家電屋カメラの訳の判らんデザインと違いカメラらしくて良い。
これは買う。
ECTL
NEX7のほうがかっこ良いな。
フルサイズ命
前作商品コンセプトから想像できる展開ですけど、ここまでやるなら、センサーをフルサイズにして欲しかった
と思います。発展する先が全く違ってきます。Mライカとは違う発展方法でよいから、寄り道をしないでフルサイズのレンジファインダー機を目指していただきたいです。フルサイズである、ということはプロ機としての最低線。これにあこがれるハイ・アマチュアが商戦を決する気がしますね。”よく写るアクセサリー”は他に任せて。
匿名
今使ってるカメラは 何時の間にかボタンに触り大慌てすることが多くて 閉口
ツマミ回転式は 魅力です