探究型プログラミング学習(探プロ)

プログラミングの考え方を学んで、未来を創る力を手に入れる

プログラミングの考え方を学んで未来を創る力を手に入れる

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【ワークショップレポート】火星と通信しよう(2017/08/19)1/2

まもなく8月も終わろうとしていますが、この夏、お子さんと一緒にどんなワークショップへ参加しましたか? 探プロは今年の7月から8月の2ヶ月の間に、なんと9件ものワークショップをご提供してきました。 数をちゃんと把握していませんでしたが、毎週1件や…

【ワークショップレポート】火星と通信しよう(2017/08/19)2/2

Edisonが遠く離れた火星にあったら?? 実際の火星と通信するわけではありませんが、会場の一角を地球と火星に見立てて、離れていても命令がEdisonに届く様子を体験してもらいましょう。 とその前に。 自分のEdisonをレゴブロックを使ってデコレーションしま…

【ワークショップレポート】2017.08.13 littleBitsで街をつくろう!@赤羽

予定していたワークショップを中止して持て余していたところ、知人から声がかかり、急遽ワークショップを実施しました。 突然の決定、告知から2日間のうちに小学3年生から中学2年生まで5名もが集まってびっくり。 お盆休みで人が集まらないというのは思い込…

【レポート】2017.08.12 littleBits体験会@五反田

8月はワークショップ三昧で大忙しなのですが、実はこんなイベントもやっていました。 会場は五反田にあるココナラさんのオフィスです。 www.coconala.co.jp 実はココナラさんと探プロにはふかーい縁がありまして。 このBlogのドメイン名を決めるときに頼りに…

【ワークショップレポート】littleBitsで街をつくろう!(2017/8/4)

8月4日(金)に、NTTデータ様にて小学生向けの探プロワークショップを実施させて頂きました。 NTTデータ様では10年前より、社員の子どもたち向けに夏休みの特別プログラム『ワーキングペアレンツ』を提供するイベントを実施しています。 このイベントに子ど…

【ワークショップレポート】未来の街をつくろう! 2/2

7月29日に実施したワークショップレポートの後編です。 dig-learning.hatenablog.com 午後はメンバーをがらっと変えて、小学1年生から3年生向けに「未来の街をつくろう!」を実施しました。 同じタイトルですが、午前にやった幼児向けとは中身が全く違います…

【コラム】近未来の教育スタイル

Microsoft社におじゃまして、Microsoftの考える未来教育について伺ってきました。 Microsoftが考えるワークスタイルイメージ。 www.youtube.com いつの話? と思ったら、ここに出てくる技術は全て実現できているのですねー 子どもにはこういう映像をたくさん…

【レポート】ポスター発表

8月10日、調布にある東京電気通信大学を会場に、全国高等学校情報教育研究会主催の研究発表会がありました。 簡単にいえば、高校での情報教育の取り組みを先生方が発表するものです。 数日間かけていろんなセッションが行われたのですが そのうちの一つが、…

【ワークショップレポート】未来の街をつくろう! 1/2

怒涛のワークショップ月間が終わってほっとしてしまい、レポートが滞っています... さぁ気合入れて書いていこう。 7月29日には、月島にある民間学童保育のキンダリーインターナショナルさんとご一緒させて頂きました。 職場が近いこともありキンダリーさんの…

【お知らせ】8/12,13のワークショップ中止のお知らせ

先日ご案内したこちらのワークショップですが。 dig-learning.hatenablog.com 事情があり、開催を中止することになりました。 楽しみにお待ち頂いた方や、これから申し込もうとしてくださっていた方にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。 代わりに…

【イベント告知】第10回全国高等学校情報教育研究会全国大会(東京大会)

直前のご案内となりますが。 全国高等学校情報教育研究会 が主催する研究発表会に探プロがポスター展示することになりました。 www.zenkojoken.jp もちろん高校での探プロ事例なんてないのですが... わりと幅広く事例紹介できる場だということなので、だいぶ…

【告知】8/21 大学生と一緒にlittleBitsを使ってピタゴラ装置を作ろう

ワークショップのご案内です。 8月21日月曜日平日ですが探プロとmanmaさんのコラボでご提供します! manmasummerevent.peatix.com こちらもテーマはピタゴラ装置なのですが、ただのプログラミングワークショップではないのです。 ●大学生と一日遊んでもらえ…

【ワークショップレポート】ピタゴラ装置をつくろう! 2/2

参加者の皆さんは1ヶ月の間、各家庭でピタゴラ装置の設計を進めてくれました。 Facebookのグループページを私も拝見していたのですが、どの家庭も真剣に取り組んでいて期待が高まりましたよ! 当日は前回と同じメンバーが勢揃い。 各家庭から材料を持参して…

@tanpro-lab