戦国BASARA4
せんごくばさらふぉー
2014年1月23日発売。ハードはPS3。
※勘違いされがちだが、島左近や柴田勝家は4の主人公ではない。
舞台はパラレルワールドの戦国時代初期(室町時代末期からの戦国時代の初期以降)。
※よく勘違いされるが、室町時代が舞台というわけではない。
足利義輝が引き起こす『天政奉還』:「将軍自らの地位を放棄し、 誰もが天下を望み、己の時代を創り上げられる世」にする宣言に始まる「戦国創世」、室町時代末期から新戦国時代の幕開けを中心に描かれる。
今までのシステムの他に以下の新要素がある。
操作・ゲームシステム
- 戦友システム
「戦友」とは、プレイヤーが操作するPCと一緒に出陣し、プレイヤーの側で自動的に戦ってくれる仲間武将のこと。
「戦友指令」を使うことによってボタン一つで戦友に指示を出すことが出来る。
また、戦友と共に戦うことで戦友がレベルアップをし、より細かい指示を出すことが出来る等、今までの相棒キャラをよりハイスペックにしたようなシステムである。
更に戦友に設定しているキャラクターがLv.50以上の時、プレイヤーキャラクターと戦友キャラクターを交代することが出来る「戦友交代」というシステムもある。回数制限もないため、コンポ稼ぎのお供に…。
- 戯画バサラ技
新しい要素の一つ。パートナーキャラと繰り出す2人の合体バサラ技であり、プレイキャラとパートナーのバサラケージが貯まっていることが発動条件の一つ。
発動すると通常時の画面から水墨画のような演出に変わり、それぞれのキャラがバサラ技を披露、最後には同時フィニッシュで「バサラ戯画完成」という流れである。
ちなみにこの水墨画の演出は各キャラごとに異なり、またキャラの組み合わせでも異なるため、いろいろな組み合わせを探すという楽しみがあるようだ。
- 陣形合体
上記の戦友や戯画バサラ技等、よりスタイリッシュな操作が出来るよう様々なシステムが加わっているが、陣形合体は敵側がより強力になるためのパワーアップである。
足軽や雑兵が組体操のように陣形を組み、より手強くなるという戦法である。
『軍師』と呼ばれる敵武将が指示を出すことによって様々な陣形を組み、集団戦法で攻めたり守ったりするようになる。ちなみに、軍師が指示を出そうとしている時に軍師を倒すことが出来れば発動を阻止できる。
- リアルタイムレベルアップ
従来のBASARAシリーズでは、合戦場(ステージ)を攻略後にレベルアップが行われていたが、今作ではアクションRPGのように戦闘中にリアルタイムで経験値を獲得、レベルアップすることが可能となった。
レベルアップする度にその場で体力を回復できたり、新技をすぐに使えるようになったりと、より臨場感溢れる戦いを楽しめるようになる。
- 固有奥義の切り替え
3つの固有奥義を合戦中に切り替えて使うことが出来るようになり、より戦略が広がった。
お楽しみ要素
- 遊戯書
遊戯書を装備することでいつもとまた違った条件でプレイできる。
- 楽曲&台詞
バサラ屋で各キャラのテーマを買って装備すると、BGMが装備した曲になる。
また、奥州特攻目安箱などの台詞を買って装備することもできる。
モード
主に以下のモードがある。
- 『戦国創世』モード
今までのドラマ絵巻やストーリーモードにあたる。
様々な武将たちの物語が描かれており、一部キャラはルートが分岐することがある。
- 「創世ルート」:通常のエンディングにたどり着くルートで、全キャラが対象。
- 「ドラマルート」:創世ルートとは違った話が描かれるルートで、一部キャラが対象。
- 「アニメルート」:アニメ調でエンディングが描かれるルートで、一部キャラが対象。
- 自由合戦
毎度おなじみ自由合戦。戦国創世モードで遊んだキャラやステージから好きな組み合わせを選んで遊べる。※又兵衛乱入ステージ3つは別カウントされている。
- ギャラリー
音楽やムービー、実績などを鑑賞できるモード…というよりコレクション要素。
中にはサウンドトラックに未収録のBGMもそこそこあるため、それらの曲をゆっくり聞きたい時にもおススメ。
- ネットバサラ屋
PS3をインターネットにつないでいる場合に利用できるオンライン機能。
シリアルコードを利用してダウンロードコンテンツ(DLC)をダウンロードすることが出来る他、BGMや限定衣装などを買うことが出来る。
※ただし、一部コンテンツを除いて有料なので、お財布と相談する必要がある。
登場武将は追加キャラクターを合わせて40人であり、今までの戦国BASARAシリーズにおいて最大人数である。
今作での新武将は、2013年までのテレビシリーズやアニメルートのエンディングムービーを担当しているアニメ制作会社『Production I.G』所属のアニメーターである大久保徹氏が全てデザインしている。
なお、余談だが3宴で初PC化したキャラ6人と片倉小十郎、浅井長政はプレイヤー武将としてのナンバリング作品参加は初となる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- その他・散文
【毛谷】Evergreen
刑部参戦おめでとうの気持ちと、この何とも言えない気持ちを込めて、毛谷を書いてみました。 二人してわけのわからない空間にいます。4参戦までの控え室のようなイメージ。ぬるすぎるけど一応閨のシーンがあります。明るい話ではありません。 ※http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3089712 こちらで「pixivに掲載した話を本の形で再録しようかしらと企んでいます。配布方法は何が良いと思いますか?」というアンケートを行っています。よろしければどうぞ! 2013年11月25日 毛利さん参戦決定おめでとう!!2,634文字pixiv小説作品 - あみだ転生(BASARA)
【お前ら】俺に受験勉強させやがれ【まとめて轢く】5
本編だけど進んでいない。こんな体たらくですがお付き合いくださいませ リアルが地味に立て込んでいて辛いです。雪かきしたら腕痛めました。雪重いです。 このシリーズの一作目、”【人事を】前世の部下に~”がなんとブックマーク100を超えました。ビビりました。皆様ほんとうにありがとうございます。 黒バス三期始まりましたね。帝光編まで行くのでしょうか。だとしたら長すぎですが、仮に四期をやるとして、そこを帝光編だけで放送と鬱すぎになりかねない気がしています。……どこまでいくのでしょうか。 前回の番外編②の最初の部分をこちらに移しました。前作はおまけのみとさせていただきました。ご了承ください13,320文字pixiv小説作品 【戦国BASARA4】プレイ後妄想プチ感想集『戦友三成様珍道中』
あらゆるキャラルートで三成様を戦友として連れまわし、その結果をCP(三成受)設定の元にプレイ後プチ感想としてまとめたもの。 ツイッタ―でぷちぷち呟いてたのをまとめただけです^^;(微妙に書き加え有) 本当に下らない妄想会話などしかありません;; しかも初めはシリーズ化するつもりもなかったので、回が進むにつれ長くなってます^^; ※一応ネタバレになる部分もあるのでご注意下さい! 話し方などおかしな所もあると思いますがご容赦を! 当方4がBASARAでは初プレイとなりますので、色々解ってない所もありますが、そこは目をつむってやって下さいm(__)m リクエストはいつでもお待ちしております!!ww←(半分)冗談です2,970文字pixiv小説作品春コミ新刊【BSR家三】孤独に降る夢*サンプル
3/16春コミ(キ27b:不条理図書館)の家三新刊サンプルです。BSR4設定。家康ドラマルートを主軸としたシリアス話。かつて関ヶ原の戦で三成を殺めた家康。全てをやり直す為に過去に飛んだあと、秀吉を失っても三成の心を潰させない為に奔走しますが、家康が秀吉を倒したという誤った噂が広まったせいで、彼から再び憎悪される羽目になり……。ハッピーエンドです。今回は、家康が過去をやり直し始めたばかりの序盤を抜粋しました。書店のK-BOOKSさんでも取り扱って頂いています(https://www.c-queen.net/ec/products/detail.php?product_id=261820)6,215文字pixiv小説作品- 双竜と狐と狸
どうして、出会っちゃたんだろう 後編
左近が通り魔に襲われます。 苦手な方はお戻りください。 設定 三成は長男で高2、鶴姫と左近は双子で高1の上杉家。母親は春日、父親は謙信 佐助と家康の双子は次男と三男で高2、政宗は四男で高1、小十郎は社会人の長男の伊達家 幸村と小太郎は双子で高1の武田家 前世の記憶持ちは(三成、左近、家康、政宗、幸村)❪佐助❫ あとは無い2,229文字pixiv小説作品 - 真・恋姫†無双 ~破願一望・婆娑羅者の未来~
真・恋姫†無双 ~破願一望・婆娑羅者の未来~ 魏国旅路の章(後編
真・恋姫†無双 ~破願一望・婆娑羅者の未来~ 魏国旅路の章(前編 の文字数が多くなってしまったため分けた後編です。 他の執筆や過去の掘り出し物(数年前から書いていたBASARAキャラの他作品のクロスオーバー)を整理整頓していたので、機会があったら載せようと思います。 基本ゴリマは戦闘描写が苦手なので読みにくかったりカットしていたりする時もありますが、御容赦ください…。 張遼が華蝶仮面の正体を見破っているかどうかは本編の描写も無かった気がしたので、見破っていないという方向で動いています。 もし違っていたら……申し訳ありません。4,551文字pixiv小説作品 過去と現在、そして未来
引っ越しして、しばらくインターネットができなくて、キィキィ言いながら小説を書いていました。つらかった……。 先月、友達の家に行って4をプレイさせてもらいました。すごく楽しかった!!欲しいと思ったけど、もうちょっと生活が安定してから。一体いつになることやら。 その中でプレイした、左近、勝家、直虎、鹿之介で小説を書きました。 本当は新キャラ全員登場させようかしら、と思ったけど挫折。 左近と勝家がメインです。 左近の過去を様々なところで見たり聞いたりした結果です。 つらい過去がそれぞれにある二人ですが、それぞれが幸せになりますように。 追記:タグありがとうございます!BSR4新武将組!!憧れのタグです(//∇//)9,458文字pixiv小説作品- 真・恋姫†無双 ~破願一望・婆娑羅者の未来~
真・恋姫†無双 ~破願一望・婆娑羅者の未来~ 魏国投降の章(後編
長文になったため前編の続きです。 かかれ柴田(かかれッ!!と苛烈び叫び敵を倒していたことから付いた勝家の呼び名)を、欠かれ柴田(欠陥品の男)と読んだカプコンさんの脚本家には驚きを隠せません。 ちなみに公方殿の台詞回しがカッコ良いので、松永さんの次に大好きです。1,952文字pixiv小説作品 【BSR】共闘【二兵衛】
2014.9.21戦煌の新刊、二兵衛の短編集から表題作「共闘」を掲載します。BSR4の半兵衛ドラマルートベースです。実際の本には、これより短い話2本(うち1本は官半R18ですのでご注意ください。)と併せて収録します。新書判60P。スペース名は「はなみづき」、サ11bに配置されています。戦煌後、しばらくイベントに行けなくなりますが、オンラインの活動は続けますのでよろしくお願いします。17,857文字pixiv小説作品【戦国BASARA】異なる何処かでまた逢おう
勝家のアニメルートEDにわっとなって、全キャラ一通りクリアし、濃姫様と蘭丸どうなっちゃうのおおおお!とごろんごろんした挙句の産物。 勝家ドラマルートからの、濃姫と蘭丸妄想、濃姫視点。勝家名前しか出てこないうえに、ちょっと扱い酷いです。すいませ。公式設定と史実とねつ造を織り交ぜております。タイトル入りきらなかった…; 4/2ものすごい間違いに気づいたので修正。4,362文字pixiv小説作品- 真・恋姫†無双 ~破願一望・婆娑羅者の未来~
真・恋姫†無双 ~破願一望・婆娑羅者の未来~
戦国BASARA4でドラマルートは救いがあるにも関わらずアニメルートが余りにも悲しく…気付けば執筆していました。 文章の冒頭では敢えて主人公の名前は出していませんが、タイトルやタグで既にバレバレと言うのは…御容赦ください。 流れとしては 謀反失敗→左近と邂逅(再会?)→義輝に過去清算→政宗と遭遇→信長を撃破→政宗の天下取りに付き合う内に陰気面が多少解消 といった、左近ドラマルートから政宗ドラマルートを辿ったという設定です。 ゴリマの知識不足によって関西弁が多少変に感じたり、張遼との微笑ましい場面もあると思いますが、温かい目で読んでいただけると幸いです。3,651文字pixiv小説作品