ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

感想タグ

かんそうたぐ

タグに寄せられる感想文のことである。
目次 [非表示]

概要編集

感想タグとは、投稿作品に対する感想をタグに付けたもの。コメントタグとも。

時に閲覧者により大喜利大会と化し、一部のユーザーからはその意義を疑問視されている反面、一部のユーザーにとっては楽しみの一つという側面もある。

邪魔に思う人もいれば喜ぶ人もいるため、賛否の分かれる存在となっている。


pixiv「ヘルプ」によるタグの説明編集

> pixivの作品についているタグとは何ですか?


> タグとは作品のキーワードのようなものだと考えてください。投稿時には最低1つのタグを付ける必要があります。自分が付けたタグと同じタグを持つ作品を探すことができるため、楽しみが広がります。また、適切なタグを付けることにより作品を探しやすくするものです。

コメント欄ではありません。

詳細・引用元

(太字強調はこの記事で行ったもの)


問題点編集

このようなタグを付けられることを励みにしている投稿者もいるし、面白い感想タグが一番上に出てきていることによる面白みも存在するため、一概に否定出来る物ではない。すでにPixivユーザーの多くにとって文化として根付いている感もあり、完全に排除するのは不可能であろう。


感想タグについて語ってみた


また、タグ欄はコメント欄より目立つ位置にある点から楽しみを共有しやすいと言うメリットも存在する。かつてはコメント欄は開かないと見えなかったためその傾向が強かったし、現在もコメント欄と感想タグは大分用途が異なる。


検索が機能しなくなる編集

しかし、閲覧者により独自のタグで埋められてしまった場合、その作品はタグ検索機能が全く機能しなくなってしまうと言う問題点は存在する。

例えば人気のある作品でも、作品タグ、キャラの名前、カップリング名だけしかヒットする要因がなければ検索からイラストを探すのが困難になる。これは特に「人気のある、投稿作品数の多いジャンル」の作品に顕著に表れる。

一度タグ数が上限に達すると、pixivのタグ連続編集の制限のために新たなタグを追加するのに手間がかかり、タグの更新はされにくい。


感想タグもイラストの一つの楽しみ方ではあるが、あくまでタグの本義は検索機能にある。感想タグを全否定する事は無いが、それは検索用タグを付け終えて、タグ枠が余った時に付けるぐらいに考えておこう。


せめて同じ系統の絵に同様のタグを付けることで、検索性を出す、という工夫をこらしていれば許されるかもしれない…。


絵師は評価タグを付ける余地を残しているのを潰してしまう?編集

pixivの流入の多くは、「pixiv公式アプリ」や「フォローユーザーの新着作品」となっており、これは(ブクマ等の傾向や類似作品などからの)再流入となる。

では新規層を取り入れるにはどうしたらよいかと言われれば、検索に引っかかることが主になる。


ということは、絵師にとっては10個全てを検索性の高いタグで埋めたいことになる。

全部自分で固定しておけばよい…のだが、ここで厄介なのが「(キャラ名) 0000users」のような検索がかなり多いことである。つまりは他人が編集可能な評価タグを付けてくれる余地を少し残しておきたいのである。


このようなよく検索される評価タグを削除してまで感想タグを付けることは、絵師から見たら邪魔でしか無く、ブロックされる原因になりうる


自分のことを面白いと思っている面白くない異常者編集

感想タグは「本来邪魔だが面白いから許されている」と言っていい。なのだが、自分のことを面白いと思っている面白くもない物を付けられたら共感性羞恥が発動するレベルで見ていて心地が良くない。


その感想タグは本当に面白いのか、今一度確認して欲しい。


主観的すぎる編集

またその内容についても、10点じゃ足りない等の主観が強すぎるタグや、コメント欄でやメッセージ欄で済ませるべきリクエスト系のタグ、漫画機能のネタバレを起こすようなタグなどではなく、イラストの楽しみを増幅するためのタグを付けるよう心がけるべきである。感想タグはタグをつけるあなたの自己満足や自己顕著欲を満たすための物ではなく、あくまで他のユーザーと楽しみを共有するためのものであるべきだろう。


検索妨害編集

場合によっては、感想タグが検索妨害になりえる。例えば「○○希望」「○○もお願いします」というタグを付けた場合、「○○」の無い作品が「○○」のタグ検索に引っかかってしまう。感想タグはバリエーションが多くなるため、マイナス検索で対処することは困難であり、検索の迷惑にならないタグにすることが望ましい。この手の検索妨害は、リクエストタグでなくても特にうっかりやりがちなので注意(例えば、別キャラになりきった台詞タグ、「○○に似ている」「消したら○○」「ここに○○を建てよう」等のタグなど)。


身勝手編集

タグの匿名性(コメントはユーザー名が全公開されるが、タグは投稿者にしかIDが割れない)を利用するためにメッセージではなくタグを利用するユーザーがいるが、これは自分の身分を明かしたくないと言う非常に身勝手なタグ利用であり、タグの本義としてはもちろん、感想タグの利用法としても誤った、非常に悪質な使い方である。


投稿者にも問題がある?編集

その一方、そもそも検索に必要なタグは投稿者が付けておくべき、と言う考え方もある。閲覧者が複数のタグを操作するのは、感想タグにかぎらず一手間以上がかかるし、そもそも付けて貰えるかどうかも分からない。対して投稿者にはそういった制限はなく、確実に付ける事ができ、その上自分タグは削除されない。義務と言う訳ではないが、投稿者が編集した方が格段に効率が良く問題も少ないだろう。

(ただし、users入り等の投稿者が編集しにくいタグについてはこの限りではない)


ニコニコ動画との比較編集

ご存知の通りニコニコ動画も同じくタグ機能がある。

ニコニコではタグの付け消しが簡単に行えるが、ピクシブでは一作品において投稿者以外が一度付けたり消去すると、一定時間のタグ操作が不可能になる。ゆえに表記揺れを訂正するのが非常に面倒である。

タグを付ける上では慎重に、そのタグが必要かどうか一歩立ち止まってまず考えよう(これは感想タグに限った話ではないが)。


感想タグの今後編集

感想タグはすでにPixivの文化として定着しており、全否定出来るものではない。むしろ過剰な否定は荒らしと変わらず、中には感想タグを過度に削除するユーザーへの対策として、感想タグのタグロックを強いられた投稿者も存在する。


また、感想タグ・変わったタグの中でも利用され続けることで需要が生まれたものもある(感想タグの一覧参照)。その中には、定着化した事で検索に利用出来るようになり、原義としてのタグの意味を取り戻したものさえある。


だが、そういった物を除けば、やはりタグの本質は検索用であると言うのを忘れてはならない。感想タグは、あくまで本来のタグ用途の余白を使用した楽しみであると言う事は常に頭に入れておくべきである。


現在はpixivのアクティブユーザー数の減少もあり、新規に感想タグが付けられる作品自体は大幅に減っている(感想タグの存在をそもそも知らない閲覧者も増えている)。

余談だが、ポプテピピックではpixivの感想タグ文化がすでに過去のものであるという内容のネタがあったりする。


タグのバリエーション編集

感想タグの一覧」の記事を参照。


関連小説編集


関連イラスト編集

そのタグは、書き手さんが嬉しいものですか?


関連タグ編集

タグ コメント

感想タグの一覧 表記揺れ ネタタグ

関連記事

親記事

タグ たぐ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 520927

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました