和風
54
わふう
日本的・日本風を意味する言葉。
オリジナル
版権
巫女 / 巫女服 侍 / サムライ 武士 忍者 神社 / 寺 虚無僧 妖怪 / 獣妖怪 竹
和 和食 和菓子 和楽器 和傘 和柄 和室 和式 和装美 和洋折衷 和ロック
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 雨鯨書店
【coc短時間シナリオ】紫陽花稲荷神社
■仕様書 ・PL人数:2~4人程度 ・時間:1~3時間 ・種類:謎解き・脱出ゲーム風ギミックの探索系クローズド(戦闘なし) ※sanチェックはそこそこ。 ・難易度:初心者PL、KPでも可 ・ロスト率:低 ・必須技能:目星 ・PL:新規・継続問わない ・探索者は知り合いだと導入がやりやすい。 ■こんな方向け ・和風シナリオがやりたい ・神社を探索したい ・紫陽花やお稲荷さまがすき ・謎解き、脱出ゲーム風のシナリオがやりたい ・さくっと短時間で回りたい ・継続探索者をロストの危険が少ないシナリオに連れていきたい イメージとしては、脱出ゲーム仕立ての夏の神社で体感するあやかし和風ホラー。 楽しんでいただけましたら幸いです! ◆このキャプションに記載のあるもの以外はネタバレとなります。ネタバレを含む内容やスクリーンショット、同梱画像素材等の公開は禁止です。動画サムネイルやココフォリア部屋、SNS等の公開時にはご注意ください。 ◆動画、配信等の際は「シナリオ名・作者名」を明記ください。 (※メンバーシップ等、有償限定の動画・配信のみ禁止です。) ◆その他、シナリオ内に記載の【禁止事項】を必ずご確認、ご了承のうえご使用ください。 また、報告は任意ですが、シナリオ使用のご報告いただけますと作者が喜びます! ココフォリア用カットインをこっそり公開しております。 https://booth.pm/ja/items/4317158 R2.8.1 加筆修正 R2.9.1 bad end、真相について掲載が漏れていたため追記。 R3.3.25 end分岐について補記、他。 R3.6.17 本文の描写を加筆、概要を修正。 (R3.6.17もうじき一周年なので、これを機に見直しを行い、加筆修正をいたしました。主に描写等を多めにしたかたちなので、シナリオの内容や流れに変更はありません。)7,710文字pixiv小説作品 - 春色をあなたと ~続・春色の衣を追って~
春色をあなたと【三】
春親と一夜をともにした七実は、別れを告げないまま生家にもどった。 しばらくして、桜の大臣の命令により、西国にある楓の屋敷で使用人をすることになる。 そのころ、春親は妻である雲雀のもとをおとずれていたのだが……。 唯一の恋を見つけた秀麗な上級貴族の春親(22)×健気でひたむきな従者の七実(19) 切なさただよう和風BLの続編です。 ※注意 ・「春色の衣を追って」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19041668の続編になります ・口づけ、抱擁や、性行為およびその前後を連想させる表現等の軽度な性的描写があります ・攻めが女性と政略結婚しています ・主人公(受け)がメインの攻め以外に肉体関係を強要されます10,418文字pixiv小説作品 初恋奇譚(試し読み)
時代は大体明治。江戸川乱歩先生風味が書きたくて書いてみたものです。 メリバ作品の為注意。 完結はこちら↓ 初恋奇譚 https://estar.jp/novels/259338151,793文字pixiv小説作品- 双陽の巫(かんなぎ)~ケガレを祓う覡(げき)の俺は、黒髪ロングで貧乳だけど下半身はむちむちな双子の巫女の内に宿る神に選ばれた婿~
ケガレ祓い
【あらすじ】 生物の死などが起因となって溜まった穢れ。それが力を宿し、具現化した化け物のことを「ケガレ」という。 古来より日本に伝わる八百万の神をその身に降ろし、その力をもって祓う女性を巫(かんなぎ)と呼び、覡(げき)と呼ばれる男性はそれをサポートするのが慣わしであった。 主人公、二宮雅文もまた、一人の覡として日夜ケガレを祓う生活を送っていた。『双陽の巫(そうようのかんなぎ)』と呼ばれる二人の少女と共に。 彼女達の名はあかりとひかり。二人は天照大御神の分霊(わけみたま)をその身に宿す、双子の巫である。 しかし、神をその身に降ろし続けることはできない。神をその体に定着させるには、内に宿る神が気に入った異性、『神婿(しんせい)・神嫁(しんか)』と〈あること〉をしなくてはならないのだ。 雅文は、姉妹の神婿として務めを果たさねばならなくて――? 主人公と双子の他にも、4組のカップルまたはコンビを登場させる予定です。5,391文字pixiv小説作品 - 地獄の沙汰も~閻魔庁なんでも課業務記録~
【三章 賽の河原の子供】 五話 無償の愛 後編
悪を以て悪を滅し 地獄の沙汰も鬼の随に ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 三章 賽の河原の子供 賽の河原で子供の亡者が脱走し、なんでも課に応援要請が出された。 亡者が逃げた先は妖魔たちがたむろしている家屋であり、 助けに行った賽の河原の獄卒たちでは妖魔に敵わなかったらしかった。 非番だった忍、錆、斑、そして操の四人が亡者を救助するため賽の河原へと向かう。 賽の河原は親よりも先に死んだ子供たちは堕とされる地獄であり、 脱走した亡者は母に会いに行くため賽の河原から逃げ出したらしいのだが……。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 五話後編です。 みんな合流する回。 無事に亡者を保護できました。 忍と錆は斑と長い付き合いなので斑が犬の姿になってもなんとなく言葉を理解できますが、その他の動物の言葉はまったく理解できません。 斑は元々犬なので犬の言葉を理解できます。猫とかもなんとなく理解できますが、鳥や魚の言葉はてんで理解できません。 序章はこちら→【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21352453】 前回→【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21569294】5,324文字pixiv小説作品 妖の店 第2話 不思議な女性
続きです。 千代ちゃんはドラマ大好きガールって感じで書いています。ドラマって何度、打ったことやら……。 蒼虎は「そうた」って読みます。 狐太郎(こたろう)にしようと思ったんですけど、普通だな〜って、思って止めました。 狐なのに虎が入っているところはスルーしてください(´・ω・`) 方言で書いて(ああー、ちゃうちゃう……)って、消して標準語に直しながら頑張っています。 幻想的な雰囲気を出せるように頑張ります(´ー`*)2,230文字pixiv小説作品