ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キルミン

きるみん

キルミンとは、アニメ『あにゃまる探偵キルミンずぅ』に登場する変身アイテム、及びそのアイテムで変身する行為自体を指す。
目次 [非表示]

pixiv内では単に『あにゃまる探偵キルミンずぅ』の略称として使われることも多い。


概要編集

ケイタイゲーム機の外見をした変身アイテム。

人間から「着ぐるみモード」に変身し、更にそこから完全な動物状態である「アニマルモード」に変身することが可能。

着ぐるみモード時に「ヌグミン!」と叫ぶことで人間に戻ることが出来る。


着ぐるみモード編集

動物の着ぐるみを着た3頭身の姿になる。人間のときに比べ、動きが俊敏になったり、爪で引っかいたりと動物特有の能力が使えるようになる。

頭部の着ぐるみはキルミン所有者の感情と同調しており、所有者の表情と同じ表情をみせる。

アニマルモードと違い、しゃべることも可能。


アニマルモード編集

着ぐるみモードから動物になりたいと強く願うことで完全な動物の姿である「アニマルモード」に変身することができる。

アニマルモードは完全に動物の能力が使えるが、人間の言葉をしゃべることができない。

しかし、動物の気持ちを理解しようと強く念じれば、イメージによる以心伝心が可能になる。


キルミン三原則編集

  1. キルミンを用いて人や動物等に危害を加えたりしてはならない。
  2. 無闇に人前で変身してはならない。
  3. 完全変身(アニマルモード)した場合、必ず99分以内に元に戻らなくてはならない。

※99分を過ぎるとヒト意識が急速に低下して人間の姿に戻れなくなる可能性がある。


キルバラ効果編集

キルミンの画面上には使用者の体験を「友愛」「精神」「運動」「経験」の分野で数値化した「ヒーリング」「ハート」「マッスル」「スキル」と呼ばれる4つのアイコンが表示されている。すべての数値が一定以上に達すると「キルミン深度」が深まることにより、進化の系統樹を枝分かれ地点まで逆行させ別の枝に進み、別種の動物に変身できる「キルバラ効果」が発揮される。


キルミンの目的編集

御子神ハルカの台詞によると、キルミンとは動物への変身そのものを目的としたものではなく、姿形の垣根をなくし動物と話をするための道具。


キルミン変身一覧編集

持ち主御子神リコ御子神リム御子神ナギサ猪俣ケン木島タマオ
キルミンネコキルミンウサギキルミンイヌキルミンネズミキルミントリキルミン
着ぐるみモードネコグルミウサグルミイヌグルミネズグルミトリグルミ
アニマルモードネコウサギイヌネズミ卵、ひよこ
  サーバルアンゴラウサギシェパード小さなネズミクジャク
  プチネコダッチウサギダルメシアンメジロ
  ピューマ  グレイハウンドスズメ
  セントバーナードカラス
  ハヤブサ
  ペリカン
キルバラ効果コウモリカモノハシシベリアンオオカミプテラノドン
    カンガルー
    イルカ
    コウモリ

関連リンク編集

あにゃまる探偵 キルミンずぅ - Wikipedia

関連記事

親記事

あにゃまる探偵キルミンずぅ あにゃまるたんていきるみんずぅ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 366255

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました