育成牧場 単語

4件

イクセイボクジョウ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

育成牧場とは、競走馬としての基礎をに学ばせ、競走馬の素質を身につけさせるための牧場である。

概要

競走馬は生産牧場で生まれる。その後、母親と当歳のからごろにかけて引き離される。その後1歳のごろまでは生産牧場体力付けなどが行われるが、1歳のからごろになると競走馬としての基礎を学ばせたうえで、競走馬として走れるための素質を身につけさせる必要が出てくる。そんな競走馬としての基礎を学ばせる場所が育成牧場である。

まず、最初に行うのは放牧である。これは生産牧場時代とあまり変わらないが、基本的にごく一部の時間を除き、すべての時間を牧場の中で過ごすようになる。

そしてになると騎乗致が始まる。まずはハミにならしたり、をつける準備をしたりするところから始まり、乗らずに導いたりする行程を経て、最終的に横乗り、騎乗とステップを踏んでいって人が乗れるようにしていく。だいたいここまでくるころには1歳のから2歳のになる。

ここまで終わるといよいよ育成牧場から卒業し、トレーニングセンターなどへ移り、競走馬になるための最後の訓練へと移っていく。トレーニングセールやブリーズアップセールと呼ばれる競走馬セリは、この育成牧場から卒業するあたりの競走馬を売買するためのセールであり、おおむね2歳の4月から5月くらいのが売買される。

ただし、育成牧場は必ずしもこの1歳だけがいるわけではない。競走馬になったが休養したり、再訓練したりする場合にも用いる。そもそも競走馬はずっとトレーニングセンターなどにいるわけではない。必要に応じてトレーニングセンターなどから牧場へ戻される。特に、この手の放牧中のトレーニングなどに用いられることに特化した牧場を外厩と呼ぶことがある。例えばノーザンファーム栄やノーザンファームしがらきといったところは、この代表例である。そういったところでは、トレーニングセンターよりも強化された調教施設を保有している場合もあり、ローテーションに対してを及ぼすことも多い(こういった外厩で育成し、レースの時にトレーニングセンターに戻すという構成上、直行ローテを組んだほうが実績が上がりやすい)。JRAの規則では、出走経験があるについては10日前、未出走に関しては15日前からトレーニングセンターにいないと出走ができないため、それまでにはトレーニングセンターに戻ることになる。

リアルダービースタリオンでおなじみのエクワインレーシングも、この育成牧場である。

関連動画

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ケモノ[単語]

提供: kagayaku

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/11(土) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/11(土) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP