回答受付が終了しました

緊急です。今チケットの取引をしていて、PayPayで相手に定価支払ったところマネロン対策でもう一度同額支払ってくださいと言われたため支払いました。

補足

詐欺なのでこれ以上取られないために未読無視したら電話がかかってきました。電話は出ていませんが、どうするべきでしょうか?

取引相手とのトラブル1,132閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(7件)

今、絶賛大流行中の詐欺手口です。 まあ、金は返りませんから勉強代になります。チケットも当然届きません。 そもそもマネロン対策とか言われて金を送ってしまう感覚というか知識の無さに問題があります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

よくあるチケット詐欺の手口です。 提示された身分証は100%他人の物です。 もし身分証提示の交換などをしたのであれば、あなたが提示した身分証も同じように使われます。 支払ったお金が返ってくる事はありません。 警察に被害届の提出をして下さい。 被害届を出しておかないとあなたの身分証が使われて詐欺が行われた時に被害者が警察に行ったらあなたが詐欺の容疑者になります。 もちろん無実ですがその証明をしないといけなくなるので警察署に行って事情聴取などめんどうな事になりますよ

私もほんと今さっき同じ被害に合いました。回答者さんが同じ被害に合ってる人を見たと言いこちらのURLを張っていたので飛ばせて頂きました。どうやらお金は帰ってこないし、身分証も本人では無い可能性がある為、晒しも無意味見たいですね。ほんとにショックですよね立ち直れません。

典型的な手口ですね 引っかかりやすいタイプのブラックリストに乗りますので今後の人生お気を付け下さい

悪質な詐欺師だな。二回支払わせているな。身分証も電話番号もダミーの可能性があるな。