大手ECサイトのヨドバシドットコムが、サイトリニューアルから大規模な障害を3日間続けているようです。 このようなケースではリニューアルを担当した業者はヨドバシカメラにどれほどの損害賠償を行うのでしょうか?

補足

どうやら今回のヨドバシドットコムリニューアルはCMS導入が目的で、 キノトロープスリーイントという会社( http://www.k-3int.co.jp/ )が請けたようです。 また、リニューアルの10/21から10/25現在までこの状況ですので、ヨドバシカメラの損失額は 億単位で発生していると言われています。 キノトロープってどうよ?PART4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1224762171/

インターネットサービス38,481閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

つっか、キノトでCMS化してるなら、当然ビジネスコンサルもスコープに入ってるだろうから、開発費だけで、下手したら億規模じゃないの。クライアントはWEB制作にお金出したくないけど、ビジネスコンサルを引き合いに出されると弱いし、日本で一番お金取ってるWEBコンサルでしょ、キノトロープは。 ●越のコンサルのときは、キノトは2億で受けたという話も聞いたことがある。 でも、実際、こういうCMS化の案件って、大抵、仕切りだけコンサルでやって、あとは下請け使ってるから、受けたところがスコープの見通し甘くてイタかったら、ドボン(T_T) こんな案件はいっぱい見てきたけど、インフラとかシステムの問題はそんなに簡単には解決しない、、、 賠償問題になったとしたら、受注費と相殺されるのはモチロンだけど、作るほうも、早くトラブル解消しないといけないから、まず、次々SEやらなんやら、投入してくるわけだから、開発が遅れれば、実際に掛かってくる人件費だけでも相当のもん。 コンサルからすれば、反対にはみ出た予算分の費用欲しいくらいだけど、そうもいかないから、今度はプロジェクトの予算をはみだささないために、予算を搾り始める。投入できる資源にも限界出てくるから(契約上、受注費から賠償分割り引かれるならなおさらね。だって、お金使ったら赤字プロジェクトになるじゃない。)余計に解消は遅れる。 この時点で、コンサル側のPMは、プロジェクトの予算と利益のことしか考えられなくなる。 でも、売り上げの減少に対するリスクは、当然ヨドバシが負うから、そっちは、早く早くとやいのやいの言うしか手立てがない、と。 こんな感じかも。

2008年10月29日の朝にアクセスしてみると、それなりに使えたのですが、その時は下記の様な状態でした。 ・商品の検索や検索後の絞り込みをした時の動作が遅い。 ・その他の静的なページの表示は普通。 なので、恐らく DB まわりの設計と実装のどちらか or 両方がタコなんだと思います。

ホームページ制作会社のホームページ見ましたけど、 ここに依頼をしたヨドバシもヨドバシだと思います。 しかも一流企業なのにフリーのCMSって。 安物買いの銭失いとはこのことですね。

私も、ちょうどヨドバシドットコムで数10万の買い物をしようとしましたが、遅すぎてあきらめて他の家電量販店で購入しました。 たぶん、億単位の損害がでると私も思います。 それにしても、1週間もたってるのにまだ改善されないってかなりの手抜きですねー

まともな営業であれば、契約条項に有限責任で収まるように記載するので、最悪契約金がパァで済むレベルに抑えると思われます。 ヨドバシさんの2008年3月時点の経常利益が400億円ってことらしいので、仮にその半分をオンライン販売で賄っていたとしても、日割りで5500万の損失って感じではないでしょうか。 常識的に、いくらなんでも売り上げベースでの損失補てんってのは無いと思う。売上と利益は違うものなので。特に扱っているのがなま物でなく電化製品なので、2・3日放置しても痛まないでしょうから。 まぁ、企業ブランドが傷ついたと訴えれば、別枠で民事請求できるかもしれない。 そもそも、そんなにキノトロープって会社が支払えるか、って言う話から始まると思うけど。従業員数40名から売上を概算しても、、、。無い袖は振れないって話だと思いますが。