回答受付が終了しました

パワーサプライについてです。

ギター、ベース | 楽器全般198閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

デジアナ混合であることを考慮すると、いわゆる独立型、フルアイソレートか、少なくともデジタル部だけでも独立しているのが好ましいのですが…、 私の知る限り、600mAに対応している独立型のパワーサプライは、MXRとCAEのコラボ製品のMC-403だけです。所有しており音もいいですが、とにかくデカいです。無理にサプライから給電するためにこれを使うよりも、既出のようにアダプター併用にしたほうが、むしろサイズ的には小さくなります。 音質や信頼性をあわせて考慮すると、フリーザトーンのPT-5Dがおすすめでしょうか。同社のPT-3Dは使っている人がとても多いですし、評判も非常に良いですから。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

意外とGX10の消費電力の600mwっていうのがパワーサプライ選びの壁になるかと思いますね。 自分だったらGX-10を使うんだったら電源をGX-10だけ別途純正ACアダプターで取って、あとのコンパクト系を別途パワーサプライって感じで使うかと思います。デジタル系なGX-10を別電源にすることで、デジタル・アナログの混在時のノイズが回避できますしね。 別途コンパクト系への給電なら、個人的にはVital Audioのがコスパいいですね。POWER BASE VA-15 ACとかならACの分岐もできるしお勧めかも。