2015年振り返り
2015年の振り返りとして自分が好きだったもの,影響を受けたものを雑多にまとめる.それに合わせて自分の活動についても振り返り,2016年の展望を書く(fogus: Send More Paramedicsの形式が良かったのでそれを真似ている).
Blog posts read
今年読んで印象に残った,影響を受けたブログ記事.順不同.
Japanese
- コードを書くことは無限の可能性を捨てて一つのやり方を選ぶということ
- 7年働いた時点での私の仕事の極意
- 志低く
- ソフトウェアエンジニアだけでサービス運用できる環境を作って失業した話
- 食べログの口コミに見る人間心理 -麻薬と性とトラウマと-
- 運用を楽にするためのアプリケーションコードを書くということ
- Webオペレーションエンジニアのアウトプットと開発力
- 我慢の期間
- 2015年Webサーバアーキテクチャ序論
- A Million Hello Worlds
- 技術者が研究者のように論文を書くメリットはあるか
- OSS開発の活発さの維持と良いソフトウェア設計の間には緊張関係があるのだろうか?
- 持続的なプラットフォームのための難しい決断
- 翻訳は/誰がやっても/間違える
- 下から目線のコードレビュー
English
- CoreOS Co-Founder Alex Polvi Talks Containers, Rocket vs. Docker, and More
- HTTP/2 is Done
- Software engineers should write
- After Docker: Unikernels and Immutable Infrastructure
- My Philosophy on Alerting
- Mitchell Hashimoto: Containers or No Containers? That is One Question for 2015
- What makes a cluster a cluster?
- Interview with Go’s Russ Cox and Sameer Ajmani
- The Failure of Agile
- Deprecating Non-Secure HTTP
- InfluxDB Clustering Design - neither strictly CP or AP
- It’s The Future
- Unix is not an acceptable Unix
- How We Moved Our API From Ruby to Go and Saved Our Sanity
- APPLE: My Key to Success
- Thoughts on Time-series Databases
- Omega, and what it means for Kubernetes: a Q&A about cluster scheduling
- Immutable Infrastructure: No SSH
- Automation Obsessed
- Why you should understand (a little) about TCP
- Time Series Databases Discussion Notes
- Let’s talk about logging
- The story of one latency spike
- Linux Performance Analysis in 60,000 Milliseconds
- HTTP/2 is here! Goodbye SPDY? Not quite yet
- Refactoring as a way to understand code
- Moores law hits the roof
Blog posts by me
今年は30本の記事を書いた.大体月2-3本くらい.ほとんどが技術関連の記事だったが,趣味のCoffeeに関するものも2本ほど書いた.年間のPVは 275,966 viewsだった.特に読まれたのは以下の記事.順番はPV順.
- Dockerの諸問題とRocket登場の経緯
- Apache Kafkaに入門した
- Go言語のDependency/Vendoringの問題と今後.gbあるいはGo1.5
- デプロイ自動化とServerspec
- Hashicorp Ottoを読む
特にある分野の現状の問題を整理した記事がよく読まれたと思う.このような記事は自分の頭も書くことで整理されたので良かった.
2015年は後半になるにつれて長文の記事を書いてしまう傾向があった.2016年はダラダラと書くのではなく短くシンプルな記事を目指していきたい(@omo2009さんの記事くらいの長さが目標).2015年は1本だけ英語の記事を書いた(cf. Golang Cross Compiler on Heroku (with Docker)).2016年は英語の記事の量も増やしていきたい.
Presentations
今年印象に残った,影響を受けた発表.実際にカンファレンスで観れたもの,参加できなくて後日スライドのみを観たものを含む.順不同.
- 一度死んだ話
- Managing Containers at Scale with CoreOS and Kubernetes
- 漏れのある抽象化の法則
- Go in Go
- Raft: The Understandable Distributed Consensus Protocol
- How to name things: the hardest problem in programming
- he Recipe for the World’s Largest Rails Monolith
- Developer Productivity in Cookpad
- なぜネットワーク運用自動化が進まないのか
- ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
- Velocity 2015 linux perf tools
- Perlの上にも三年 〜 ずっとイケてるサービスを作り続ける技術 〜
- #地獄のサンフランシスコ by @chibicode / 上杉周作
Presentations by me
今年は9回発表をした.以下がスライド.
- “Deploy Docker Containers on CoreOS Cluster” at Docker Meetup Tokyo #4
- “Monitor Docker Containers on CoreOS Cluster” at Monitoring Casual Talks #7
- “A wakete infra engineer” at Wakate Infra meetup
- “Introduction of CoreOS” at CoreOS meetup Tokyo #1
- “What I Talk About When I Talk About CLI Tool By Golang #gocon” at Go Conference 2015 Summer
- “How to Dev&Ops Internal PaaS” at Hosting Casual #2
- “若手インフラエンジニアたちが語る技術トレンドと数年後の未来” at JTF2015
- “Go pakcages from Hashicorp” at Hashicorp Meetup
今年は特に#wakateinfraとして同年代の人と知り合いになれたのがとても良かった.
Podcasts
好きだったPodcastエピソード.順不同.
- #20 Browser | mozaic.fm
- #180: Otto, Vagrant, and Automation with Mitchell Hashimoto
- #168: Prometheus and Service Monitoring with Julius Volz from SoundCloud
- #151: Rust with Steve Klabnik and Yehuda Katz
- Rebuild: 101: Before And After Refactoring (Dice)
- Rebuild: 99: The Next Generation Of HTTP (kazuho)
- Rebuild: 91: The PHP Way (Naoya Ito)
- Rebuild: 81: Enable The Broken Web (Hajime Morrita)
通勤時間が短くなった影響もあり以前よりも多くを聴けなくなった.2016年は運動をもう少し増やしてその間に聴こうという作戦がある.
Podcasts by me
2015年の最大のイベントはrebuild.fmに出演したことだと思う.普段やっているプレゼンとは勝手が違いとにかく喋るのは難しかった(NaoyaさんにPodcastでうまく喋る方法をブログに書いてもらいたい).2016年は自分でもPodcastを始めてみたいという妄想はしている.そういうので喋りを鍛えたい.
Papers read
今年読んだ論文.
ざっと目を通すのはいくつもあったがちゃんと読み込んだのは1本(これをまとめたのが“Apache Kafkaに入門した”).来年はもっと論文のインプットを増やしたい.とりあえず抑えるべき会議を抑え,読む習慣をつけたい.
Books read
今年読んだ本で良かったものをランキングで.
Tech
Non-tech
とにかく読書量が少なかった.2016年はアウトプットよりもインプットを重視したい.
Music
今年好きだった音楽をランキングで.
- Oneohtrix Point Never - “Garden of Delete”
- Swindle - “Peace, Love & Music”
- Slack - “My Space”
- Kamasi Washington - “The Epic”
- Jam City - “Dream A Garden”
- Floating Points - “Elaenia”
- Clap! Clap! - “Simple”
- Battles - “La Di Da Di”
- Jamie xx - “In Colour”
- Kitty, Daisy & Lewvis - “The third”
過去
Movie
今年観て好きだった映画をランキングで.
- George Miller - “MAD MAX: FURY ROAD”
- 是枝裕和 - “海街diary”
- Paul Thomas Anderson - “Inherent Vice”
- Dan Gilroy - “Nightcrawler”
- J.J. Abrams - “Star Wars: The Force Awakens”