特集 2024年2月8日

ケンコーマヨネーズのガーリックバターソースでパンが無限に食べられる

ひとり暮らしをしていたときにおいしいと聞いて、購入したガーリックバターソース。たしかにおいしくて買ってよかったと思っていたが、515gのボトルしかなく、ひとりでは持てあましていた。

最近、食べたいなと思って調べたら、手軽な205gサイズが出ていたので今日はみんなで見ていこうよ。

1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー)

前の記事:チャーハン新年会はバーミヤンで~チャーハン部活動報告
>ライターwiki

それがガーリックバターソースとの出会いだった

ひとり暮らしに刺激がほしい、そんな思いでネットを調べていたら、ガーリックバターソースというのを見つけた。刺激がほしい自分にぴったりだと思い、購入。思っていた以上に大容量でびっくりした。一人暮らしで使い切れないほどの量である。

ケンコーマヨネーズ KENKO 調味料 ガーリックバターソース 205g /

※このリンクからお買い物していただくと運営費の支えになります!

大容量。515gなんて普段料理しない自分にとっては多い。必死に使った記憶がある。

昔の写真を探していたらガーリックバターソースでもちを焼いていた。さぞおいしかっただろう。

ステーキのときに使ったり、パンを食べたり、ほかにもパンを食べたり、パンを食べてなんとか消費をしていた。基本パン。

そして月日は流れて、ある日「あのガーリックバターソースでトーストが食べたい」とふと思ってネットで調べたところ、205gサイズが出ていた。これなら使い切れるサイズだ。

ちょうどいいサイズの205g。
バターとガーリックがパッケージに描かれているのは、開けたらニンニクのにおいがするから気をつけろの意味(違う)

開けた瞬間にニンニクのにおいがする。「そんなおおげさな」という人、買ってもらうか、一度家に来てほしい。かがせるから。そんなにしなかったらごめん。

いったん広告です

ガーリックバタートーストを作る

まずはトーストで食べてみる。食べたことはあるが、5年以上も前の話だ。どんな味か忘れてしまったので改めて食べてみよう。

しみこみやすいように切り目を入れていく
いい感じに入れた。

一人暮らしをしていた頃はこんな切り目なんて入れてなかったが、公式サイトを見たら「入れた方がいいよ」と書いてあったので、切り目を入れた。そういうのに従う人間だから。

トーストで焼く。
きれいな焼き目。切れ目を入れた自分をほめてあげたい。
これにガーリックバターソースをかけて、
塗りたくったら完成。

ガーリックのにおいが部屋、いや家中にひろがる。換気扇をつけ忘れたから。それぐらいにおいが強い。

久しぶりに食べるガーリックバターソーストーストはどうだ?
うめー

おいしすぎてしゃくれた。

お店で食べるガーリックバタートーストの味だ。口の中に入れた瞬間、ガーリックとバターの風味がこれでもかとひろがってくる。いや、ひろがってくるというより、ガーリックバターでなぐられたと思うぐらいの衝撃が口に来る。。

トーストが何枚でも食べられるほどおいしい。いや、すごいなこれ。風味がすごい。

ただ、かけすぎるとしょっぱい。そこは調整しながら食べてほしい。

おいしすぎてもう一枚焼いた。もっと表面をパリパリにさせたい気持ちがパンを焦げさせる。焦げさせないで。
いや、おいしいな!!

またもやおいしすぎてしゃくれた。人っておいしすぎるとしゃくれるんだ。

ガーリックバタートーストなんて、外で食べるものなんて思っていたけど、それが気軽に食べられる。こんないいことあるかね。

いったん広告です

惣菜パンでやってみよう

あ、ちょっと試したいことあるんでやってもいいですか?

世界で一番おいしいと言われているパン『ソーセージマヨパン』にかけます。

パンにソーセージをのせて、そこにマヨネーズをのせたパン、これにガーリックバターをかけてみたいと思う。どうだ、興奮してくるだろう。

今度はガーリックバターソースをのせてから焼いてみる。
バターがとけている!いいぞ!!
どうだ? どうなんだ?
うめー

ウインナーのパンはおいしいが具以外の部分に味がないのが不満だった。それがガーリックバターのおかげで外側まで染みている。このパン、死角がないぞ。全国のパン屋さん、参考してください。

いったん広告です

アイスにも合うらしい

ケンコーマヨネーズの公式サイトを見ると、バニラアイスにガーリックバターソースをかけるレシピが載っていた。

『好みは別れましたが、「おすすめしたい!」との声が多数ありました』と書いてあり、「甘じょっぱさが韓国のスイーツみたい」、「意外と合う」と評価されている。

塩スイーツのようにアクセントとして塩をきかせた甘いものもあるので、合うのかもしれない。ちょっとやってみよう。

バニラアイスにガーリックバターソース。
ちょっとだけかけてみた。

食べようと顔を近づけるとガーリックのにおいがする。はじめての経験でちょっと戸惑っている。

果たしてどんな味なのか。

賛否両論って言葉があるな...

しょっぱさとガーリック、そして甘さが同時に口の中にひろがってきて、頭が混乱している。

正直に書くとかけない方が個人的には好き。ほら、好みって人それぞれだから。

まずくはないけど、いろいろな人におすすめしにくいかも。ちょっと違ったアイスを食べたいときにいいかもしれない。

ガーリックバターソースをたっぷりかけたチキンステーキ。これはすべての人たちにおすすめできるぐらいおいしい。おすすめです。

あらためてリンク貼っておきます。

おもわず買いたくなる商品紹介記事をまとめたページを作りました。
無性に散財したいときはこちらへ!→商品紹介まとめページ

▽デイリーポータルZトップへ

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ