SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

連載記事

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZine BOOKS(コードジン・ブックス)は、CodeZineの連載からカットアップした、開発現場の課題解決に役立つ書籍シリーズです。

書籍に関する記事を見る

'); googletag.cmd.push(function() { googletag.pubads().addEventListener('slotRenderEnded', function(e) { var ad_id = e.slot.getSlotElementId(); if (ad_id == 'div-gpt-ad-1659428980688-0') { var ad = $('#'+ad_id).find('iframe'); if ($(ad).width() == 728) { var ww = $(window).width(); ww = ww*0.90; var style = document.createElement("style"); document.head.appendChild( style ); var sheet = style.sheet; sheet.insertRule( "#div-gpt-ad-1659428980688-0 iframe {-moz-transform: scale("+ww/728+","+ww/728+");-moz-transform-origin: 0 0;-webkit-transform: scale("+ww/728+","+ww/728+");-webkit-transform-origin: 0 0;-o-transform: scale("+ww/728+","+ww/728+");-o-transform-origin: 0 0;-ms-transform: scale("+ww/728+","+ww/728+");-ms-transform-origin: 0 0;}", 0 ); sheet.insertRule( "#div-gpt-ad-1659428980688-0 div{ height:"+(90*ww/728)+"px;width:"+728+"px;}", 0 ); } else { if ($(window).width() < 340) { var ww = $(window).width(); ww = ww*0.875; var style = document.createElement("style"); document.head.appendChild( style ); var sheet = style.sheet; sheet.insertRule( "#div-gpt-ad-1659428980688-0 iframe {-moz-transform: scale("+ww/320+","+ww/320+");-moz-transform-origin: 0 0;-webkit-transform: scale("+ww/320+","+ww/320+");-webkit-transform-origin: 0 0;-o-transform: scale("+ww/320+","+ww/320+");-o-transform-origin: 0 0;-ms-transform: scale("+ww/320+","+ww/320+");-ms-transform-origin: 0 0;}", 0 ); sheet.insertRule( "#div-gpt-ad-1659428980688-0 div{ height:"+(180*ww/320)+"px;width:"+320+"px;}", 0 ); } } } }); }); } else { document.write('
'); document.write('
'); }
Adobe Developer Connection(AD)

Flash Builder 4の新機能

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 設計段階からデータ、コーディング、そしてテストまでRIAの開発作業を強力にサポートするAdobe Flash Builder 4。この記事では、Adobe Flash Builder 4の代表的な新機能を紹介します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Flash Builder 4の新機能

 ようやく、Adobe Flash Builder 4(旧Adobe Flex Builder)の概要について説明できる運びとなりました。単に製品名が変わっただけではありません。Adobe Flexチームが費やした2年の月日にふさわしい進化を遂げています。Flashプラットフォーム向けの優れたアプリケーションを作成するための開発環境を、あらゆるタイプのデベロッパーの生産性を向上できる新しい刺激的な方向に発展させました。

 名前は変わりましたが、これはまさしくFlex Builder 3が進化したものです。オープンソースのFlexフレームワークによって、リッチインターネットアプリケーション(RIA)とコンテンツを短期間で構築できるようにする、Eclipseベースのプロフェッショナル向け開発ツールに、多くの強力な新機能が加わりました。

 この正式リリースは、2009年中にリリースした2つの公開ベータ版を経て完成されました。ベータ版でプレビューしていただいた機能が完全になっているほか、さらに追加された機能もあります。この記事では、これらの新機能のごく一部を紹介します。他のすべての機能について詳しくは、Adobe Developer Connectionをご覧ください。Flash Builder 4をすぐに体験していただけるように、多くのビデオ、記事、サンプルが用意されています。

必要条件

 この記事を最大限に活用するには、次のソフトウェアとファイルが必要です。

Flash Builder 4
※注

 インストール方法等は、下記の記事を参考にしてください。

この記事に必要な予備知識

 FlexとActionScript 3のいずれか、または両方を使い慣れていることが前提になります。

新機能の紹介

 ほとんどのFlexアプリケーションでは、まずデザインかデータのいずれかに焦点を合わせ、コーディングとテストのプロセスを経て、デプロイ作業に進みます。このプロセスから、このリリースの3つの主な機能のテーマが生まれました。

  • デザイナー/デベロッパーワークフロー
  • データ中心型の開発
  • IDEによる生産性とテスト

デザイナー/デベロッパーワークフローの改善

 アプリケーションが、ひらめきから生まれた非常に特殊なデザインから始まった場合、そのデザインが、最終的なアプリケーションで詳細まで実現されていることが重要です。アドビの先進のクリエイティブツールから生まれたコンテンツが、インタラクティビティの追加プロセスを経て、アプリケーションのロジック、サーバーやサービスとの完全な統合へ至る過程で、デザイナーの当初の意図に忠実であり続けるにはどうすればよいでしょうか?

 この疑問に答えるものが、アドビのデザイナー/デベロッパーワークフローのテーマです。それは、Adobe Flash ProfessionalおよびAdobe Flash Catalystという2つの主要Flashプラットフォーム製品を活用し、Flash Builderを使用するデベロッパーとアドビのクリエイティブツールのユーザーのコラボレーションを強化することです。

新しいワークフロー

 Flash Professional向けとして、Flash Builder 4に、FlashコンテンツをFlexアプリケーションに追加するための新しいワークフローが加わりました。これには、Flash Builderをデザインモードにした状態でコンポーネントパネルから「新規Flashコンポーネント」または「新規Flashコンテナ」をドラッグし、目的のカンバスに配置します。Flash Professionalを起動し、コンテンツを作成または編集した後、[完了]をクリックしてFlash Builder 4に戻ると、FLAファイルとSWCファイルがFlexプロジェクトにエクスポートされています。

 また、このリリースにはFlash BuilderとFlash Professionalの相互運用性を向上する仕組みも施されています。次期バージョンのFlash Professional上では、デフォルトのActionScriptコード編集環境として、内蔵のアクションパネルではなくFlash Builder 4を選択できるようになります。逆に、Flash Builder 4上で新規Flash Professionalプロジェクトを作成する使い方もできます。その場合は単に作業対象のFLAを指定し、必要なActionScriptクラスをコーディングすることで、Flash Professionalでのパブリッシュ、テストおよびデバッグ作業をFlash Builder 4上から実施できます。

Adobe Flash Catalyst

 新製品のAdobe Flash Catalystを使用すると、デザイナーがAdobe Creative Suiteツールからアートワークを読み込み、Flexフレームワークを基にして簡単にRIAユーザーインターフェースを作成できます。Flash Builder 4には、今後のバージョンのFlash Catalystから簡単なワークフローでプロジェクト全体またはコンポーネントスキンのセットを読み込む機能が用意されています。このため、デザイナーは今までにない気軽さでデベロッパーとの共同作業を進めることができます。

次のページ
データ中心型の開発の実現

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Adobe Developer Connection連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

Andrew Shorten()

アドビのFlash Builder担当シニアプロダクトマネージャ。コンピューターベース体験の品質、豊かさ、価値を高めるために奮闘中です。富士通に在職中は、政府および 企業顧客向けのWeb、キオスク、モバイルユーザーインターフェイスの開発に携わっていました。その後、Macromedia、Micros...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5158 2010/06/29 12:03
" ); }

おすすめ

アクセスランキング

  1. 1
    C# 13の新機能を理解する――paramsコレクションと新しいロックセマンティクス NEW
  2. 2
    実はITエンジニアの設計力が求められるkintone、その仕組みとポイントを事例に学ぶ
  3. 3
    総務省、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」をリニューアル開講 NEW
  4. 4
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?
  5. 5
    Linuxデスクトップ向けソフトウェアデプロイメントシステム「Flatpak」の最新バージョンリリース NEW
  1. 6
    プログラミング未経験からのITエンジニアへ転職の実態を調査、TAG STUDIOが発表 NEW
  2. 7
    Amazon Qでコードレビューを自動化!開発・運用に役立つ注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
  3. 8
    Linuxディストリビューション「Debian 12.9」リリース
  4. 9
    GitHub、「Git 2.48」のおもな新機能や変更点について公式ブログで紹介
  5. 10
    ガートナージャパン、急速に期待が高まるAIエージェントに関する最新の見解を発表

アクセスランキング

  1. 1
    C# 13の新機能を理解する――paramsコレクションと新しいロックセマンティクス NEW
  2. 2
    実はITエンジニアの設計力が求められるkintone、その仕組みとポイントを事例に学ぶ
  3. 3
    総務省、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」をリニューアル開講 NEW
  4. 4
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?
  5. 5
    Linuxデスクトップ向けソフトウェアデプロイメントシステム「Flatpak」の最新バージョンリリース NEW
  6. 6
    プログラミング未経験からのITエンジニアへ転職の実態を調査、TAG STUDIOが発表 NEW
  7. 7
    Amazon Qでコードレビューを自動化!開発・運用に役立つ注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
  8. 8
    Linuxディストリビューション「Debian 12.9」リリース
  9. 9
    GitHub、「Git 2.48」のおもな新機能や変更点について公式ブログで紹介
  10. 10
    ガートナージャパン、急速に期待が高まるAIエージェントに関する最新の見解を発表
  1. 1
    アジャイル開発の推進において、必ずしも"すごい人"は必要ない──現場のエンジニアがDevOps推進で実現する組織改革
  2. 2
    ガントチャートをWebアプリに組み込める「ガントシート」でプロジェクト管理機能を作成してみよう
  3. 3
    1/10まで全文無料公開、人気の入門書シリーズ『いきなりプログラミング Androidアプリ開発』
  4. 4
    デスクトップアプリ開発に必要な「Rust」の文法を理解しよう
  5. 5
    "けしからん"精神が切り拓く未来──IPA登氏が語る、技術大国・日本が目指す復活戦略
  6. 6
    Google、社内AIエージェント「Google Agentspace」発表
  7. 7
    JavaScriptのWebフレームワーク、「Astro 5.1」リリース
  8. 8
    テストは増え続ける、でもボトルネックにはできない──テスト効率化の2つのカギを朱峰 錦司氏が解説!
  9. 9
    管理職の24.1%、今後管理職を「続けたくない」と回答。理由は「責任やストレス」が最多に
  10. 10
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

メールバックナンバー

アクセスランキング

  1. 1
    C# 13の新機能を理解する――paramsコレクションと新しいロックセマンティクス NEW
  2. 2
    実はITエンジニアの設計力が求められるkintone、その仕組みとポイントを事例に学ぶ
  3. 3
    総務省、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」をリニューアル開講 NEW
  4. 4
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?
  5. 5
    Linuxデスクトップ向けソフトウェアデプロイメントシステム「Flatpak」の最新バージョンリリース NEW
  1. 6
    プログラミング未経験からのITエンジニアへ転職の実態を調査、TAG STUDIOが発表 NEW
  2. 7
    Amazon Qでコードレビューを自動化!開発・運用に役立つ注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
  3. 8
    Linuxディストリビューション「Debian 12.9」リリース
  4. 9
    GitHub、「Git 2.48」のおもな新機能や変更点について公式ブログで紹介
  5. 10
    ガートナージャパン、急速に期待が高まるAIエージェントに関する最新の見解を発表

アクセスランキング

  1. 1
    C# 13の新機能を理解する――paramsコレクションと新しいロックセマンティクス NEW
  2. 2
    実はITエンジニアの設計力が求められるkintone、その仕組みとポイントを事例に学ぶ
  3. 3
    総務省、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」をリニューアル開講 NEW
  4. 4
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?
  5. 5
    Linuxデスクトップ向けソフトウェアデプロイメントシステム「Flatpak」の最新バージョンリリース NEW
  6. 6
    プログラミング未経験からのITエンジニアへ転職の実態を調査、TAG STUDIOが発表 NEW
  7. 7
    Amazon Qでコードレビューを自動化!開発・運用に役立つ注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
  8. 8
    Linuxディストリビューション「Debian 12.9」リリース
  9. 9
    GitHub、「Git 2.48」のおもな新機能や変更点について公式ブログで紹介
  10. 10
    ガートナージャパン、急速に期待が高まるAIエージェントに関する最新の見解を発表
  1. 1
    アジャイル開発の推進において、必ずしも"すごい人"は必要ない──現場のエンジニアがDevOps推進で実現する組織改革
  2. 2
    ガントチャートをWebアプリに組み込める「ガントシート」でプロジェクト管理機能を作成してみよう
  3. 3
    1/10まで全文無料公開、人気の入門書シリーズ『いきなりプログラミング Androidアプリ開発』
  4. 4
    デスクトップアプリ開発に必要な「Rust」の文法を理解しよう
  5. 5
    "けしからん"精神が切り拓く未来──IPA登氏が語る、技術大国・日本が目指す復活戦略
  6. 6
    Google、社内AIエージェント「Google Agentspace」発表
  7. 7
    JavaScriptのWebフレームワーク、「Astro 5.1」リリース
  8. 8
    テストは増え続ける、でもボトルネックにはできない──テスト効率化の2つのカギを朱峰 錦司氏が解説!
  9. 9
    管理職の24.1%、今後管理職を「続けたくない」と回答。理由は「責任やストレス」が最多に
  10. 10
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?