【レビュー】ズームフライフライニット駅伝パック|打倒サブ3.5シューズ

ズームフライフライニット
記事内に広告が含まれています。

サブ3.5に向けて絶賛練習中です。

今までしんどいから嫌でやっていなかったインターバル走も開始。

参考ガーミンで『 ヤッソ800 』の設定方法|インターバル走やってみた

しっかり練習して、道具も大事だよね。

という理由でとうとう買っちゃいました!

ナイキのバネ入りシューズ「 ズームフライフライニット 」です!!!

しかも私が買ったのは駅伝パックという超かっこいい限定カラー。

それでは紹介させていただきます。

スポンサーリンク

ズームフライフライニットの概要

ズームフライと言えば、一流のマラソンランナーが履いている、憧れのヴェイパーフライ4%の下位モデルという位置づけですよね。

一般市民ランナーでも買うことのできる、ナイキの厚底シューズです。

そんなズームフライには3種類のシリーズがあります。

  1. ズームフライ
  2. ズームフライSP
  3. ズームフライフライニット

ズームフライはクッション素材にルナロンフォーム、プレートがナイロンプレート。

SPはズームフライのアッパー素材が変更になったもの。

そして今回購入したズームフライフライニットは、クッション材にリアクト素材、プレートは憧れのヴェイパーフライ4%と同様のカーボンファイバープレートが使われています。

ズームフライフライニットは今までのズームフライトは別物!

リアクトは、以前購入したエピックリアクトフライニットで経験済み。

参考【レビュー】ナイキ エピックリアクト |フルマラソンを走った感想

私も非常に気に入っている、軽くてクッション性&耐久性がある素材です。

「かる・ふわ・びょーん」のキャッチコピーで販売された素材。

ちなみにヴェイパーフライ4%はXフォームというクッション材が使われています。

このクッション素材は、私の大のお気に入りのレースシューズ「ペガサスターボ」で使われています。

参考【レビュー】 ペガサスターボ (限定カラー)|サブ4目指すランナーに履きこなせるか

一方でプレートは、ヴェイパーフライ4%と同様のカーボンファイバープレートです。

反則シューズと言われているとかいないとかの原因のプレートが使われているんです。

ひろっしー
ひろっしー

こりゃサブ3.5するなら買うっきゃないでしょう。

ということで、まだ履くことのできるランニングシューズはたくさんあるにもかかわらず、ズームフライフライニットを購入しました。

名前が長いので「ZFFK」と略されることがあります。

シューズの名前にフライが二度入っている二度揚げシューズ。

フライ具合に期待が持てます?

ズームフライフライニットとヴェイパーフライ4%は、プレートは一緒、クッション材が違う。

ズームフライフライニットの紹介

今回私は、EKIDEN PACK(駅伝パック)というシリーズのズームフライフライニットを購入しました。

駅伝パック

EKIDEN PACK」は、日本のカラーをイメージしつつ現代的なアレンジを加え、白地に蛍光の赤スウッシュのロゴを基調にしています。また、日本伝統の藍染からのインスピレーションを受け、藍色(インディゴカラー)がアクセントに使われています。インソールには駅伝ランナーが駆け上がる山をモチーフにしたデザインが施されています。シューズのミッドソールには、銀の箔を斑点のように散らした日本に古くからある和紙をインスピレーションに、シルバーの斑点がデザインされています。
引用:ナイキ

いわゆる限定カラーってやつですね。

→限定じゃなかったみたいです。残念。

開封

ZFFK開封

オレンジの箱を開けると!

メッチャカッコいいです。

オレンジのズームフライフライニットも発売されたので、どちらにするか迷いましたが駅伝パックのカラーにしてよかった。

白なので汚れが目立ちそうですが、基本レースで使う予定なので問題なし。

ひろっしー
ひろっしー

とにかくカッコいい。

履いてみたところの写真

駅伝パック

白いランニングシューズってカッコいいですね。

蛍光の赤というよりはピンクっぽいスウォッシュです。

ピンクがアクセントカラーになっています。

実際に履いてみました。

ZFFK横から

横から↑

ZFFK前から

前から↑

ZFFK後ろから

後ろから↑

今回はグレーのソックスを履いていますが、何色のソックスにしようか迷います。

ひろっしー
ひろっしー

白かな?

参考【マラソン用】Tabio(タビオ)のレーシングラン 五本指ソックス 購入レビュー

アッパー

アッパー素材

アッパーはつなぎ目の無いフライニットです。

強度が必要な箇所はしっかりした編み込み、通気性が必要なところは上の写真のようにザックリしていて快適です。

靴下を履いているような感覚で気持ちがいいです。

真っ直ぐ走るランニングでは快適ですが、左右の動きがあるようなスポーツには、補強が弱いので向いてなさそうです。

フライニットはマラソンレースに最適

フルマラソンの大迫選手もヴェイパーフライ4%のフライニットですしね。

かかと

ZFFKのかかと

かかと部分には、靴を履く時に便利なループが付いています。

靴下を履くような感じ。

かかとも柔らかい

かかと部分にはプレートの補強はありません。

シュータン

ZFFKのシュータン

シュータンもアッパーと一体化されています。

靴紐が無くっても走ることができるくらいフィットします。

足の横幅がものすごく細い人は、靴紐を締めて横幅を調節することが難しいので、フライニットは向いてなさそうです。

重さ

ZFFKの重さ

重さは28センチで256グラムでした。

私のもっているナイキのランニングシューズで比較してみました。

サイズはすべて28センチです。

  • エピックリアクト 240g
  • ペガサスターボ 244g
  • ズームフライフライニット 256g
  • ペガサス35 280g

プレートが入っている分、そこまで軽量ではないです。

実際に履いてみるとフライニットでフィット感が高いので、重たい靴といった印象はありません。

ミッドソール

ソールの説明

フルレングスのカーボンファイバープレートリアクトクッションが使われています。

リアクトは耐久性もいいので、私の持っている別のランニングシューズ「エピックリアクト」では800キロ程度走ることができるそうです。

エピックリアクトで400キロ程度走った写真を下記記事で紹介しています。

参考【レビュー】ナイキ エピックリアクト |フルマラソンを走った感想

今の所400キロ走っても問題なしです。

ズームフライフライニットも同じくらいの耐久性と考えていいでしょうか?

走行距離が増えたら追記します。

ソールの傾斜

横から見てみると、まさに流行りの厚底シューズ。

爪先部分がかなり上に上がっています。

硬いソール

靴を両手で持って曲げてみても、固くて曲がりません。

カーボンファイバープレートが入っているからですよね。

プレートで傾斜が固定されるので、前傾姿勢になるとスピードが出ます。

そして、プレートの反発を上手く利用できれば、さらに効率的な走りができるというシューズです。

アウトソール

アウトソール

アウトソールは、五角形のデザインとなっています。

土の上でグリップ力が高いタイプのデザインではなさそうです。

完全にコンクリート走るマラソン用ですね。

インソール

ZFFKの中敷き

インソールが無駄に超かっこいいです。

素材はエピックリアクトと同様のペラペラタイプ。

和柄と箱根駅伝の富士山をモチーフにしたワンポイントが入っています。

サイズ感

私はアシックス、ナイキともに28センチを履いています。

ズームフライフライニットも同様の28センチで大丈夫でした。

足裏測定データでは、実測で左が27センチ、右が26.6センチ。

足裏測定

ナイキのサイズ表を見ると28センチでぴったりであることがわかります。

Nike_com_Size_Fit_Guide_-_Men_s_Shoes

実際に履いてサイズを確認するのが一番ですが、一度測定しておくと便利だし安心できます。

ズームフライフライニットで走ってみた感想

この靴、履いて歩いてみると、今まで履いてきたランニングシューズとは明らかに違う印象です。

つま先にかけての傾斜をものすごく感じます。

一言で言うなら

ひろっしー
ひろっしー

癖が強い。

実際に15キロを目標であるサブ3.5のペースで走ってみました。

下記ラップ表。

ズームフライフライニットで15キロ

「プレートの反発を上手く使うためには、フォアフットでなければいけない。」という思い込みもあり、意識して母子球のあたりで接地するように走りました。

ひろっしー
ひろっしー

なんか違う。

ペースはいつもより早く走ることはできていますが…。

半分を過ぎ、脚も少し疲れ、自然といつもと同じような走りになります。

しかし、ペースが落ちていません。

むしろペース上がってます。

そう!

私の場合は、変に意識するよりもいつもと同じように軽く走ればよかったようです。

自然とペースもいつもより早くなりました。

歩いてみると癖が強いランニングシューズですが、走ってみると意外と自然です。

サブ3.5達成に向けて期待がもてるシューズを手に入れることができました。

ハーフマラソンでも履いてみました。

ひろっしー
ひろっしー

控えめに言って最高です!

反則級に弾んでスピード出ます。

スピード出すぎてふくらはぎやられましたw

ズームフライフライニットの耐久性

800キロ到達

ついに800キロ到達しました。

用途としては前半の400キロくらいはレース用、後半の400キロくらいは閾値走やペース走で主に使用をしました。

下記800キロ走ったズームフライフライニットの状態です。

800キロ走ったアッパー

アッパーは白なので汚れてが目立ちます。

2019年のつくばマラソンのときの泥だらけの受付会場での汚れが、いまだに残っているような気がします。

ひろっしー
ひろっしー

あれはひどかった。

800キロ走ったミッドソール

ミッドソールはシワがありますが、まだ大丈夫。

800キロ走ったアウトソール

アウトソールは踵の外側が削れていますが、まだ履けるレベルかと思います。

800キロ走った踵部分

アウトソールは走り方によって消耗具合にかなり差が出ます。

自分の走り方の癖もわかるので、長く走ったあとのランニングシューズを見るのは楽しいですね。

私の場合は踵の外側が特に消耗が激しいです。

まとめ

ZFFK

以上、ついに私も入手したナイキのプレート入りの厚底シューズ「ズームフライフライニット」を紹介させていただきました。

気に入ってレースでも愛用しているペガサスターボと比較すると、かなり癖のあるランニングシューズだと思います。

ズームフライフライニットの口コミを見てみても、この靴のおかげでタイムを大幅短縮できたという人もいれば、30キロ以降で脚が攣ってしまったという意見も。

サブ3.5達成のため、一発勝負するにはもってこいの靴ですね。

上手く履きこなすための練習をしっかり頑張りたいと思います。

ひろっしー
ひろっしー

無事に2019板橋シティマラソンでズームフライフライニットを履いてサブ3.5達成しましたーーー!

逆に私のお気に入りのペガサスターボは、癖がなく非常に履きやすいバランスの取れたランニングシューズだと実感しました。

ペガサスターボがあまり人気がないのは高いから?

参考ペガサスターボとズームフライフライニットのどっちをレースで履くか問題

ひろっしー
ひろっしー

ターボもいいよ。

結論:大会でタイム狙うならズームフライフライニット

参考【レビュー】 ペガサスターボ (限定カラー)|サブ4目指すランナーに履きこなせるか

コメント

',b.captions&&s){var u=J("figcaption");u.id="baguetteBox-figcaption-"+t,u.innerHTML=s,l.appendChild(u)}e.appendChild(l);var c=J("img");c.onload=function(){var e=document.querySelector("#baguette-img-"+t+" .baguetteBox-spinner");l.removeChild(e),!b.async&&n&&n()},c.setAttribute("src",r),c.alt=a&&a.alt||"",b.titleTag&&s&&(c.title=s),l.appendChild(c),b.async&&n&&n()}}function X(){return M(o+1)}function D(){return M(o-1)}function M(e,t){return!n&&0<=e&&e=k.length?(b.animation&&O("right"),!1):(q(o=e,function(){z(o),V(o)}),R(),b.onChange&&b.onChange(o,k.length),!0)}function O(e){l.className="bounce-from-"+e,setTimeout(function(){l.className=""},400)}function R(){var e=100*-o+"%";"fadeIn"===b.animation?(l.style.opacity=0,setTimeout(function(){m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e,l.style.opacity=1},400)):m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e}function z(e){e-o>=b.preload||q(e+1,function(){z(e+1)})}function V(e){o-e>=b.preload||q(e-1,function(){V(e-1)})}function U(e,t,n,o){e.addEventListener?e.addEventListener(t,n,o):e.attachEvent("on"+t,function(e){(e=e||window.event).target=e.target||e.srcElement,n(e)})}function W(e,t,n,o){e.removeEventListener?e.removeEventListener(t,n,o):e.detachEvent("on"+t,n)}function G(e){return document.getElementById(e)}function J(e){return document.createElement(e)}return[].forEach||(Array.prototype.forEach=function(e,t){for(var n=0;n","http://www.w3.org/2000/svg"===(e.firstChild&&e.firstChild.namespaceURI)}(),m.passiveEvents=function i(){var e=!1;try{var t=Object.defineProperty({},"passive",{get:function(){e=!0}});window.addEventListener("test",null,t)}catch(n){}return e}(),function a(){if(r=G("baguetteBox-overlay"))return l=G("baguetteBox-slider"),u=G("previous-button"),c=G("next-button"),void(d=G("close-button"));(r=J("div")).setAttribute("role","dialog"),r.id="baguetteBox-overlay",document.getElementsByTagName("body")[0].appendChild(r),(l=J("div")).id="baguetteBox-slider",r.appendChild(l),(u=J("button")).setAttribute("type","button"),u.id="previous-button",u.setAttribute("aria-label","Previous"),u.innerHTML=m.svg?f:"<",r.appendChild(u),(c=J("button")).setAttribute("type","button"),c.id="next-button",c.setAttribute("aria-label","Next"),c.innerHTML=m.svg?g:">",r.appendChild(c),(d=J("button")).setAttribute("type","button"),d.id="close-button",d.setAttribute("aria-label","Close"),d.innerHTML=m.svg?p:"×",r.appendChild(d),u.className=c.className=d.className="baguetteBox-button",function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;U(r,"click",x),U(u,"click",E),U(c,"click",C),U(d,"click",B),U(l,"contextmenu",A),U(r,"touchstart",T,t),U(r,"touchmove",N,e),U(r,"touchend",L),U(document,"focus",P,!0)}()}(),S(e),function s(e,a){var t=document.querySelectorAll(e),n={galleries:[],nodeList:t};return w[e]=n,[].forEach.call(t,function(e){a&&a.filter&&(y=a.filter);var t=[];if(t="A"===e.tagName?[e]:e.getElementsByTagName("a"),0!==(t=[].filter.call(t,function(e){if(-1===e.className.indexOf(a&&a.ignoreClass))return y.test(e.href)})).length){var i=[];[].forEach.call(t,function(e,t){var n=function(e){e.preventDefault?e.preventDefault():e.returnValue=!1,H(i,a),I(t)},o={eventHandler:n,imageElement:e};U(e,"click",n),i.push(o)}),n.galleries.push(i)}}),n.galleries}(e,t)},show:M,showNext:X,showPrevious:D,hide:j,destroy:function e(){!function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;W(r,"click",x),W(u,"click",E),W(c,"click",C),W(d,"click",B),W(l,"contextmenu",A),W(r,"touchstart",T,t),W(r,"touchmove",N,e),W(r,"touchend",L),W(document,"focus",P,!0)}(),function t(){for(var e in w)w.hasOwnProperty(e)&&S(e)}(),W(document,"keydown",F),document.getElementsByTagName("body")[0].removeChild(document.getElementById("baguetteBox-overlay")),w={},h=[],o=0}}})
タイトルとURLをコピーしました