テノリオン3Dを作ってみたよ

090820_tenorion

wonderflのActionScript大会「checkmate」用に、TENORI-ONを3Dっぽく作ってみました。

いくつか技術的に面白い&画期的なものを使用していますので、それを紹介します。

SiONライブラリ

keim_at_Siさんが作成されたFlashで動的にサウンドを生成して再生するライブラリ「SiON」を利用しました。そもそもFlash Player 9以前はFlash内部で音を動的に生成して再生する機能はありませんでしたが(一部手法を除く)、Flash Player 10からは新機能として搭載されました。そのダイナミックサウンドをより扱いやすくするライブラリです。

参考

Unionプラットフォーム

チェックメイトのお題が「Unionプラットフォームをつかって、ゲームをつくれ!」とのことで、これを目標に作りました。UnionプラットフォームはリアルタイムでFlashの表示やデータを共有する仕組みのことで、デモでは誰かが塗った色を他の人と共有する機能に利用させてもらいました。思った以上に簡単に実装できるのが驚いた点です。

ちなみに作るときに参考にさせて頂いたUnionの投稿

ちなみに今までは、同じようなことがFMS(Flash Media Server)でリモートShared Objectを利用すればできました。リアルタイム共有的な仕組みの選択肢がたくさんあるというのはいいですね。

チェックメイトは24日まで

というわけでテノリオンをみてインスパイアされカッとなって作ったわけですが、今月のチェックメイトの締め切りは24日まで。お忘れなくー!

いちおう貼り付けておく

投稿者 : 池田 泰延

BookMark

ブックマークはこちらからどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Comment/Trackback %件

  • Yukizi より:

    2日付の新聞をいま読んでいて、はじめてテノリオンの存在を知り、
    ググってやってまいりました。
    ウゴウゴルーガで、、Amigaで、、
    やっぱり、funkyなのはいいです。。。

    一番、感じたこと、、、、手が不自由でも、音と遊べる、、
    すぐに!!

    android!!もつい先日、手にしてみて、これといって
    機能的には驚かないけど、openなところに凄く
    可能性を感じて、、

    いいなと、感じます。

    ぜひ、ネット上で多機能な奴がフリーとかシェアで
    出てきて、いろんな人がともかく、笑顔になると
    いいなと思いました。

    実は、通勤途中いつも横切る場所があって
    そこでは身障者の人?たちが毎日、空き缶をつぶしてます。
    身体がうまく動かないから、、私が太鼓持っていっても、
    ちょっと、、音楽やろうっては言えないのが辛くて、、

    でも、これをうまく進化させれば、、、、って、、

    12万円は、ちと、、人による、、から、、