ボイスチャットに再挑戦 - 今度は有線ヘッドセット

2007/08/03

■2007/06/12 [Forza2 の対戦用に「ワイヤレス ヘッドセット」を購入するもいまいち不調
Forza2 の対戦用に「ワイヤレス ヘッドセット」を購入するもいまいち不調]
 
という記事で、ワイヤレスヘッドセットがあまり調子がよくないという
お話をしました。その状況は今もあまり変わっていません。
 
何というか、聞こえるときは聞こえるのですが、聞こえないときのほうが
多いという感じで、誰かのボイスマークが光って、明らかに複数人で
会話しているようなのに、
 
 
 みゅみれみみゅりゅいりぃゃうぃぅぃきゅみぺぃりゅっ?
 
 
みたいな、どこの情報ナントカ体の高速言語かと思わせるような
変な音が聞こえてきます。全く聞こえなければ諦めて外しておくのですが、
3回に1回くらいはっきり聞こえるので困りモノです。
 
そこで先週から意を決して、
 
 有線ヘッドセットをさらに買い足しました。
 
やっぱり線がないとねー。声の信号がココ!ココを通ってます!
っていう感じがしませんモンねー。(どんな感じだ)


 
さて、それでは早速つなげてみましょうか。
本体にコードを・・・あれ?? 接続先ってもしや、
 
 
 Xbox360本体じゃなくて、コントローラのほうじゃないですか。
 
 
あれれ?
 
ええと、だって、コントローラの先はまた無線 ですよ。
まさか結局無駄骨だったなんてことは・・・((((゜Д゜;))))?
 

 
と思ったのですが、実際に使用してみると、案外良好なようです。
音はちゃんと聞こえますし、こちらの声も伝わっているようです。
 
これは何となくの想像ですが、以前FMトランスミッタの件でお話したような
バッテリ出力との関係もあるのかもしれません。ワイヤレスヘッドセットは
非常に小さな筐体にバッテリを内蔵していますから、パワー全開で動作させる
ことができない(電池がすぐ切れてしまう)、一方のワイヤレスコントローラは
大きなバッテリを持つためにヘッドセットくらいの電源は何ともない、
といった事情があるのかもしれないと考えると納得もいきます。
(いや、実際は全然関係ないことなのかもしれませんが)
 

 
で、念のため バッテリチャージャー も繋げておけば、なお万全!
というところまでくると、もはや迷信みたいになってきましたが、
何はともあれボイスチャットの環境がある程度整った感があります。
 
先週の「ぱにぽにだっしゅ!ワンメイクレース」では
この有線ヘッドセットを付けていました ヽ(´ー`)ノ



2007/08/03 [updated : 2007/08/03 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« あまとも通信 簡易版 - ギフト券当選者発表のみ

トップに戻る

デジ埋2007年7月のpv上位リスト »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



XboxLiveのゴールド切れでも年数表示は「累積」なので変わらず


PC版WoTにガルパン「西住みほ」ボイスパック登場! Xbox360版にも来て欲しい!


まだ残っていたMSP(マイクロソフトポイント)を現地通貨に変換。レートは1.48円


続・Xbox360 World of Tanks をプレイ。III号突撃砲もゲットしてあとはLee先生を・・


黙々と Xbox360 World of Tanks をプレイし続けて250戦。スルメのように味が出てくる面白さ


World of Tanks Xbox 360 Edition 配信開始、ヘッツァーとIV号に乗るまで頑張ります!


年末のデジモノ一掃 その2 - Xbox360(旧型×2) 懐かしきレッドリング


あまとも通信 - アイドルマスター2 Xbox360 プラチナコレクションが値下がり


Xbox LIVE の規約確認画面、全部スクロールしていくとまるまる6分掛かる


Xbox360 LIVE、セキュリティ情報登録がないとサインインもできなくなった?


WoT 360 EDITION はゴールドメンバ無料?! E3開幕は「Xbox Briefing 2013」から


Xbox360用のUSBメモリを新調 - SanDisk Extreme「SDCZ80-032G」

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.12551   投稿者 : ぱにぽまー   2007年8月 5日 10:14

いつもお世話になってます。私も実はワイヤレスヘッドセットを使っているのですが、あまり不調を感じたことはないんですよね。ただ、相手の小さい声を拾わない感じがあるので、再生しないdbの閾値は高めな気がします。

でも、これも結構個体差があるようですね。この辺は周辺機器のデキのいいMSらしからぬところです。


No.12748   投稿者 : 匿名   2007年8月 8日 04:42

バッテリーチャージャー繋げるなら有線コントローラーを(笑)
有線コントローラーは非常に軽いというメリットがあったりする。
あとボイスがよりクリアーな、気がする(こちらは根拠無し、あくまで気分的な話)



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks