よもぎ餅の後。

IMG_1840240419.jpg

◎いせいのよさそうな たいしょうのこえがちいさかった

→タイムマシンのゆかが たたみなのでおちつく


今週も始まりました。

お天気があまり良くなさそうですね。

仕事帰りも雨にあってしまいました。


IMG_1557240413.jpg
2024/04/13

続きです。

よもぎ餅の後、當麻寺に戻ります。


このまま真っすぐ行きますと當麻寺です。


IMG_1568240413.jpg

こちらの前、以前通った時も何か面白そうなの作ってらっしゃるなーと

見ていましたら、

中からおじいさんが「いいから中見て行って!」

と…


IMG_1565240413.jpg

元々建具職人だったそうです。

色々自作のものを見せていただきました。


右の五重塔も木を自分で寸法図って組み立てるのは

結構細かい作業だったそうで。

IMG_1564240413.jpg

あとこちらは木の皮の外側を使った照明。

いいアイデアですね。


その後色々いいお話をたくさんしてくださりました。

93歳だそうです。

お元気でしっかりされていて、こちらが逆に元気をもらってきました。


IMG_1704240414.jpg

せっかく寄ってくれたので、と箸置きをくださりました。

杉のいい香りがします。


左の黒米は久しぶりに。

いつも飛鳥に行くと買っていましたが、最近飛鳥に行ってないので。


黒米入りのご飯のカレーが食べたくなりました。

うしかい座

こんにちは。

良い出会いがあって、良い時間を過ごされたようで。
屋久杉の箸置きとは、いまや宝物かもしれません。
モノより、この時間が宝物かもしれませんね。

2024.04.23 Tue 17:47
みーな
みーな

箸置き

こんばんは。

この箸置きを見ますと思い出すと思います。
相手に感謝して過ごすように、と仰ってました。
お元気な方でこちらの方が圧倒されるくらいで…。

別れ際はちょっと泣いてしまいそうになるのをこらえて
後にしました。

2024.04.23 Tue 22:03