霜始降

IMG_6766221022.jpg

霜始降 しも はじめて ふる

昨日もですが今日も暑い一日でした。

昨晩寝てる間か朝方なのか雨が降ったようでして今日は

あちこちキンモクセイが散っていました。

これから新そばの季節ですね。来月お蕎麦を食べに行く予定です。


IMG_6761221022.jpg

岩湧山、ススキがいい感じでした。

登りは疲れていましてここも旦那様に背中を押してもらって登りました。

IMG_6794221022.jpg

頂上はランチタイムが続きまして

かなりにぎわっていました。


IMG_6808221022.jpg

頂上があまりの人でしてこの後も

両脇座ってお昼を食べてる方がたくさんでした。


夕方もきれいでしょうね。


IMG_6821221022.jpg

後は下っていきます。


IMG_6823221022.jpg

◎ハバヤマボクチ(葉場山火口)

キク科 ヤマボクチ属

背の高いススキに混じってたくさん見かけましたがお花はほとんど終わっていました。


アザミの仲間だそうです。

IMG_6826221022.jpg

お食事に夢中で粉粉になっていました。





うしかい座

こんばんは。

ススキが光ってきれいです。
一面のススキの中に登山道があるのですね。
光の中を歩く感じでしょうか。

2022.10.23 Sun 20:16
みーな
みーな

ススキ

夕方に夕焼け頃が美しいですが

私はこの陽にあたったススキを見るだけで充分満足できました。
遅くまでいますと真っ暗闇を帰ることになりますので…
背が高くススキの中歩くと一気に気分が上がりました。

2022.10.24 Mon 18:53