ヒヤシンス

IMG_5950221006.jpg

◎野葡萄(ノブドウ)

ブドウ科 ノブドウ属


昨日からグッと気温が変わり、すっかり秋の気配。

今日午前中は曇ってるなか歩いてスーパーに行ってきました。


陽ざしが無いのをいいことに池のある公園も見に行ってきました。

その帰り、ノブドウを見かけました。

秋らしい色合いですね。葉の形も面白いですね。


途中雨もパラパラしてきましたので急ぎ足で帰ってきました。

先週末は兄と甥っ子ちゃんは伊吹山登山に。かなり暑く日焼けもかなりしたそうです。

相変わらず晴れ男なのでいいですね。私たちも今月どこかで山に行けるといいのですが…


IMG_5990221006.jpg

IMG_5988221006.jpg

サツマイモも順調です。

IMG_596121006.jpg

今月のカレンダー

粟津稲荷神社の鳥居を2100系が横切る

一畑電車大社線 高浜~遙堪間


紅葉したかのような色合いです。


IMG_6034221006.jpg

そして今日はヒヤシンスを植えました。

この後土をかぶせ土のお布団に入りました。


水栽培はまた後程。



うしかい座

こんばんは。

ノブドウいい色合いで、葉っぱもキレイですね。
サツマイモの葉っぱも、茎の色との対比が良いと思います。
ヒヤシンスは、水栽培と両方楽しめるという事でしょうか。
一畑電鉄、一度行ってみたいのですが、遠くてなかなか行けそうもありません。

2022.10.07 Fri 18:08
みーな
みーな

ヒヤシンス

ノブドウ。私も発見しました。

もう少し濃い目に色づいてくれてますともっと良かったのですが。
葉が葡萄らしい葉でいいですね。
サツマイモは完全に鑑賞用です。お部屋の中での楽しみです。

ヒヤシンスは最近ずっと水栽培だけでしたので今回は外と両方することにしました。
島根は遠いですね。最近は行ったことがありません。

2022.10.08 Sat 11:23