fc2ブログ

映画「インセプション」 再び


映画インセプション-01
原題:Inception 
制作年:2010年 制作国:アメリカ 上映時間:148分



水曜はノー残業の日.いつもの歯科医に定期健診へ行く.ようやく歯石取り
の作業も終わった.2週間おきの通院だったがなんと3か月もかかった.
いいように保険点数稼ぎされた感がある.

次回は11/11だそうな.3か月も かけて取った歯石が3か月でまた元に
戻るのは釈然としない気がするなぁ…. 治療自体はアッという間に終わるので、
その足でTOHO柏へ.

新作で観るべき作品は皆無なので、10年前の旧作を本年劇場観賞
103本目に鑑賞.ちょっと懐かしい匂いがした. 前回は2010年7月20日
に観ていたようだ.

「ダークナイト」のクリストファー・ノーラン監督が、オリジナル脚本で描く
SFアクション大作.

人が眠っている間にその潜在意識に侵入し、他人のアイデアを盗みだすという
犯罪分野のスペシャリストのコブは、その才能ゆえに最愛の者を失い、
国際指名手配犯となってしまう.

そんな彼に、人生を取り戻す唯一のチャンス「インセプション」という最高難度
のミッションが与えられる.

主人公コブにレオナルド・ディカプリオ、共演に渡辺謙、ジョセフ・ゴードン=レビット、
マリオン・コティヤール、エレン・ペイジほか.

第83回アカデミー賞では作品賞をはじめ8部門にノミネートされ、撮影賞、
視覚効果賞、音響編集賞、音響録音賞 と技術系の4部門を受賞した.

2010年製作・公開.2020年8月には、ノーラン監督の「TENET テネット」
公開にあわせ、IMAXおよび4Dでリバイバル公開.IMAXでは、「インセプション」
公開10周年を記念してIMAXデジタルリマスター版で上映される.

以上は≪映画.COM≫から転載.
------------------------------------


選択のしようがなく、4DX-2Dで鑑賞.取って付けたような座席の振動と、
風と水しぶき、そして意味なく炊かれるフラッシュ.4DXに全く付加価値を
見いだせない.

固定された安定の座席で第三者的に鑑賞するのが映画である. 画面の中と
同じように揺さぶられ、突き上げられることは、作品からの感動とは
全く別物で意味が無い.貯まったポイントで観たから追加千円で済んだが、
やはり金返せモノだと思う.

さて、本題の作品について.もう初公開から10年経ったのだね.今なお
斬新な設定と大胆な構想、うならさせる映像と…、魅力を持った作品.
クリストファー・ノーランらしい作品と思う.次作「TENET」にも期待だ.

役者陣の演技も楽しい.デカプリ、渡辺謙、ジョセ=レビ、トム・ハーディら
男くさい演技の中で泳ぐような彷徨い方の演技のマリオン・コティヤールが
美しい.女子大生役のエレン・ペイジの初々しさもたまらない.

10年前に観た時は、夢の中でまた夢に入るという3階層の夢構造
(最終的には4階層)に度肝をぬかれたのだが、今回は違う視点で
感心した. それは原題:Inseptionに表される“植え付け”というコンセプト.

主題だよね. 夢に入り込む犯罪は、extraction “抽出”という作業が通常.
要は秘密を 盗み出すのが常套手段.これに反し、本作では対象にある思想
とか構想を根付けする難しさを描いている.この難易性に改めて気が付いた.

これには目標となる対象者の経歴や思想の念入りな事前調査が必要で、
本オペレーションではここに失敗をする.次に綿密な“夢の設計図”が
必要で、これ次第でいかようにもなってしまう危険性を含む.

事前調査の失敗とは、目標のキリアン・マーフィ演ずるロバート・フィッシャーが
夢犯罪の防御策として、事前訓練されていたことを見逃したこと.その為に、
それぞれの夢の階層で、強硬な反撃を喰らうことになってしまう.

映画インセプション-02


加えて、主人公コブ:デカプリオにまとわりつく亡き妻:マリオン・コティヤール
が要所、要所に表われてはオペレーションの邪魔をするのが最大のネックと
なる.しかもその妻の存在はコブ自身の夢の設計だったことが終盤あきらかに
なる. 男は想い出に浸るんだよねぇ….

エレン・ペイジがパリの町並で夢設計の実習をするシーンで、町が壊れて
いったり、町自体が折りたたまれていくシーンは、CGとは分かっていても
今時点でも新鮮な驚きをもって観ることが出来る.上手い夢の表現だ.

10年前も同じことを書いた気がするが…、ラストシーンでデカプリが
回したトーテム.これは夢の中では回り続けるのだが、オーラスで
少し揺れるが、回り続けるようにも見える…その微妙さが、
ハッピーエンドなのかサッドエンドなのか誰にも判らない、上手いなぁ♪

ち密な脚本と、想定外の構想、そして雄大なCGで練り上げられた
素晴らしい一級のSF作品と思う.





映画「3人の信長」 (DVD観賞)


映画3人の信長-01
制作年:2019年 制作国:日本 上映時間:106分



昨年意識的に見落した邦画作品をDVD観賞.EXILEからの出演者が
入っていたからが理由.徹底的にEXILEを嫌っている.いわゆる“族”社会
を形成しているし、踊りもパッとしないし、歌も上手いと言えないから.
ましてや映画界への進出は勘弁してほしい.

それでも他役者の演技も 観たく、家庭内DVD観賞累積55本目に鑑賞.

EXILE TAKAHIRO、市原隼人、岡田義徳がそれぞれ織田信長を演じ、
自分こそが本物だと主張する3人の信長と、あだ討ちに燃える元今川軍の
侍たちとの攻防を描いたオリジナルの時代劇エンタテインメント.

永禄13年、かつて主君である今川義元を討たれたことへの復讐に燃える
蒲原氏徳ら元今川軍の侍たちが、金ヶ崎の戦いに敗れて逃走中の
織田信長を捕らえることに成功する.

しかし、彼らが捕らえた信長は3人もいた.万が一、影武者の首を討ち取って
しまっては、今川家は笑いものになってしまう.蒲原らはあの手この手で本物を
あぶりだそうとするが、3人の信長たちも本物を守るため「我こそが信長だ」と
猛アピール.

3人の信長と元今川軍の侍たちは、翻弄し、翻弄される謀略合戦を繰り広げる.

以上は≪映画.COM≫から転載.
----------------------------------


少しあざといコミック調だが、軽快なテンポで進む脚本が良い印象.
三人の信長を演ずるTAKAHIRO、市原隼人、岡田義徳はそれぞれ
の特徴を発揮して、まあ合格点の演技かと思える.

それよりも、元今川軍の長、蒲原氏徳を演ずる高島政宏の演技が
楽しい. こういう少し間の抜けた役柄に彼はピッタリの感がある.
三人の信長に翻弄され続ける、お馬鹿役だ.

だが、残念ながら、ストーリーの作り自体が甘いと感じた.
序盤でなぜか本当の信長が誰か気づいてしまった….
推理モノが好きな人間には、あまりにも古典的な設定だと思う.

気づかなければ、最後までドキドキしながら鑑賞できたものの、
私にはネタバレしてるから、こうきたかと脚本の組立を楽しむくらいしか
残されていない.

最後の最期に追いつめられた三人の信長の前に、予定調和のネタバラシ.
やっぱりね、とほくそ笑むしかない観客の私.意外感無しはつまらない.

全体を通じて表現されていたのは、当時うつけ者と言われていた信長が
その臣下に深く慕われ信を得ていたという事実.影武者らが自らの命を
捧げるだけの価値を持つ武将として描かれていたこと.

意外なことに、信長は猫嫌いであったこと.これは物語のキーだ.
極端な猫アレルギーだったことにされている.
事実かどうかは知らぬが、面白い設定だ.

冒頭にネタバレしてしまい、思いの程楽しめなかった作品.





映画「風の色」 (DVD観賞)


映画風の色-01
制作年:2017年 制作国:日本 上映時間:119分



レンタル屋の棚で見覚えのある韓国監督の名を見つけ選んだ作品.
たしか日本で綾瀬はるかをサイボーグにした作品を撮っていた監督.
家庭内DVD観賞累積54本目に選んだのは日韓合同作品.

「猟奇的な彼女」のクァク・ジェヨン監督が北海道・知床と東京を舞台に、2組の
男女の時空を超えた愛を幻想的に描いたラブストーリー.

東京で暮らす青年・涼は、亡くなった恋人ゆりとの思い出の品々を思いがけず
手にしたことをきっかけに、マジシャンになることを決意する.

ある日、自分と生き写しの人間がいることに気づいた涼は、生前のゆりの不思議な
言葉に導かれるように北海道へ向かう.その旅の途中で、涼はゆりと瓜二つの女性
・亜矢と出会う.

亜矢もまた、2年前の事故で行方不明になった恋人で涼にそっくりな天才マジシャン
・隆との再会を願っていた.

「ライチ☆光クラブ」「曇天に笑う」の古川雄輝と「桐島、部活やめるってよ」の
藤井武美がそれぞれ1人2役でダブル主演を務め、竹中直人、袴田吉彦らが
脇を固める。

以上は《映画.COM》からの転載.
—————————————————————————


一見幻想的な設定と思いきや、その中身は意外と現実味を帯びた内容で
その幻想的な映像でごまかされてしまいそうになる.

恋人・ゆり:藤井武美が突然この世を去り、そのショックから100日間
自分のからに閉じこもってしまった東京の青年・涼:古川雄輝が、自分と
生き写しの人間の存在に気づき、生前の彼女の言葉に導かれるように
向かった北海道で、ゆりとうりふたつの女性・亜矢と出会いを果たす物語.

ウイキペディアによると….
ドッペルゲンガーとは、自分自身の姿を自分で見る幻覚の一種で、
「自己像幻視」とも呼ばれる現象.自分とそっくりの姿をした分身.
第2の自我.同じ人物が同時に別の場所(複数の場合もある)に
姿を現す現象を指すこともある(第三者が目撃するのも含む).

自分が愛した人と同じ容姿を持つ者が、この世界にもう1人いる.
果たしてそれは同じ人物なのか、それともまったく違う人物なのか?

テーマ的には面白い設定.脚本的にもう少し整理したならより面白く
見せてくれたのかもしれない.ネタバレしてしまうが、男はドッペルゲンガー.
女は多重人格者である.3人4人格の物語りなのだ.

男はひげを生やしたりして区別しているが、女の容姿は変化が無く、
層別しがたいが、時系列的に変化しているので理解はしやすい.
女は自己矛盾、自己散漫からうつ状態になってしまうが、二人目の
男により、ゆり、亜矢、そしてマチルダという第三の人格へ変化していく.

映画風の色-02


映像的には、北海道の北見や知床沖の映像が幻想的であるのと、
二人のドッペルゲンガー男の職業がマジシャンゆえ、イリュージョン的な
画像も挿入されて一種独特な印象.

またも道化回し的な役柄で竹中直人.彼自身もドッペルゲンガーと 称し、
至る所に出現するのだが、相変わらずの鼻に付く演技でうざい.

ラストチューンは…華原清美の「風の色(Color of Wind)」.
まったりとしたスローテンポの曲.〆にふさわしい?

設定は面白いのに、脚本の詰めが甘く、
全体が散漫になってしまった残念な作品.





映画「ファヒム パリが見た奇跡」


映画ファヒムパリが見た奇跡-01
原題:Fahim 制作年:2019年 制作国:フランス 上映時間:109分




日曜の午後は、父のホームから夏物の下着が足りないと連絡があり、
痛風じゃなくて、通風の良いV字や丸首のシャツをSankiで6枚ほど購入.

その後、涼みにちょいと映画館へ(笑).Movix柏の葉で本年劇場観賞
102本目に観たのは公開したばかりのフランス作品.

バングラデシュからパリに逃れた政治難民の少年がチェスのチャンピオンを
目指した実話をもとにしたヒューマンドラマ.

バングラデシュで天才チェス少年として有名だったファヒムは、8歳の時に
父親とともに家族を残しパリに移り住むこととなった.政治難民として
フランスに到着し、強制送還に怯える日々を送る中、ファヒムはフランスで
もっとも優秀なチェスのコーチの1人であるシルヴァンに出会う.

最初は警戒心を抱いていたファヒムとシルヴァンは、次第に友情を築いていく.
チェスのフランス国内大会がスタートする一方で、ファヒムに強制送還の脅威が
迫っていた.

シルヴァン役を「シラノ・ド・ベル・ジュラック」などで知られるフランスの名優
ジェラール・ドパルデューが演じる.
監督は俳優としても活躍するピエール=フランソワ・マンタン=ラバル.

以上は≪映画.COM≫から転載.
-----------------------------------


政変まっただかのバングラデュ.父親が反政府組織に属していたことに加え、
当地では天才チェス少年として有名だったファヒム:アサド・アーメッドに対する
妬みが原因で、徐々にファヒムと家族は脅迫を受けるようになっていた.

自分たちの身に危険を感じた父親はまだわずか8歳だったファヒムを連れ、
2人だけでパリへ国外脱出、そこでチェスのトップコーチであるシルヴァン:
ジェラール・ドパルデューと出会う.

独特な指導をするかつての天才チェスプレーヤーであったシルヴァンと、
頭脳明晰で、砂に水が吸うようにフランス語を話すようになるファヒムは
ぶつかり合いながらも、チェスのトーナメントを目指して信頼関係を築いていく.

そんな中、移民局から政治難民としての申請を拒否されたファヒムの父親は、
身の置き所が無くなり姿を消す.迫りくる強制送還のタイムリミット、
この親子の運命は如何に?…というのがあらすじ.嘘のような実話に基づく 脚本だ.

バングラディシュの国民性として描かれる一つの悪習が時間を守らない事.
何一つとして時間に間に合わない.チェスの大会に30分遅れても、
「何が悪い!誰が困るというのだ. 」とほざく父親の頭をかち割りたくなる.

加えて、敬虔なモスリムには見えないが、食べ物にはきちんとこだわる.
居所の無くなったファヒムを師匠シルヴァンが家に引き取るが、冷蔵庫の
ソーセージでも食え、と言ったら豚肉は入っているのか?とファヒム.
シルヴァンは、うかつだったと平謝りする.かくしてモスリム扱いは面倒だ.

ファヒムはチェスだけじゃなくフランス語の習得も早く、その頭脳の明晰さは
素晴らしいが、その父親の愚かとも言える愚直さや努力の無さはいかがな
ものかと感じることが多い.労働局で敵対するインド人の通訳にいいように
誤訳される間抜けさもだが、挨拶と思い込んで「ボナペティ」を繰り返す
愚かさは…間抜けそのものだ.

さて、又も愚題とも言える邦題にある奇跡だが、実は二つの奇跡が潜んでいる.
一つは、マルセイユで行われる階級別チェス大会でファヒムが勝ちすすみ、
チャンピオンになること.

もう一つの奇跡は、その表彰式の場で師匠シルヴァンの秘書:マチルドが、
仏大統領に直接電話で、在留許可が下りない少年が優勝したことを伝え、
特赦されたこと.

直接電話で大統領に訴えることが出来る番組が有ること自体がフランスらしいが、
人権国家という名のフランスでも、優秀な能力を持つ人材は積極的に受け入れる
というご都合人権であることも露見している.
まぁ、日本のAB首相みたいに国民の声に片耳も寄せないのよりはましだと思うが.

背景に描かれるのは、フランスが直面する移民・難民受け入れの問題.
18世紀フランス革命以降、人間の自由と平等をかかげる人権大国として
多くの移民を受け入れてきたフランス.しかし進めてきた「同化政策」が
うまくいかず、現在は機能不全に陥っている.

移民は貧困の連鎖から抜け出せず、失業に苦しむネイティブの労働者は
大量の移民のせいだと敵視する.移民に対する差別や偏見は相手に伝わり、
双方の分断は高まるばかり.

つい最近公開された映画「Les Miserables」でも移民の厳しい現状と
衝突の負の連鎖が生々しく描かれていたのも記憶に新しい.

世論や最近勢力を増しつある極右政党の国民連合の突き上げもあり、
難民支援でも寛大な受け入れ政策は取りにくい状況に加えて、420万人の
失業者を抱えるフランスでは、単純労働者を受け入れる余裕なんて全くない.

そんな環境を考えるなら、ファヒムがチェスが強かったからであり、何も才能が
無かったら父親と共にバングラデシュへ送り返されただろうと想像できるのだ.
フランスの役に立つなら居てもいい、ってのが今のフランスの“人権”なのだ.

単なるシンデレラボーイ物語と取るより、フランスの悩める一問題の物語り
として観たい作品.







猫ねこ展覧会再び訪問@松山庭園美術館


猫ねこ展覧会20200815-01



土曜に匝瑳市で家族で集合.

松山庭園美術館を訪ねる.


全員体温測定、住所記名で入館.

かつてないほど観客が多い….

「これで最大!?」とは艦長の言(笑).

猫ねこ展覧会20200815-02


たしかに多くは無いかも…(笑).


大人達は熱心に作品鑑賞.

猫ねこ展覧会20200815-03


子供は…庭で水遊びに興じる♪

猫ねこ展覧会20200815-13



前回載せなかった作品を少々.

猫ねこ展覧会20200815-04
阿蘇恵子《はるの宵》

猫ねこ展覧会20200815-05
間宮英子《厄よけ猫と福よせ鼠》

猫ねこ展覧会20200815-06
氏名失念《ワケありにゃんかま》

猫ねこ展覧会20200815-07
本田美枝子《夜会》

猫ねこ展覧会20200815-08
娘の作品《不機嫌な彼女》


額の装丁選定は艦長.

モデルも艦長宅の「こなつ」.



この日は暑かったせいか、

館内の猫に1匹だけしか遭遇せず.

猫ねこ展覧会20200815-09

猫ねこ展覧会20200815-10

猫ねこ展覧会20200815-11


せっかく庭園まで逃げ出したのに、

副長に捕まり、撫で回される(笑).

フワフワで柔らかな触り心地♪

猫ねこ展覧会20200815-12


トントン君はTシャツ姿でまだ水遊び中(笑).

シャワーで出来た虹が綺麗…♪

猫ねこ展覧会20200815-14


このあと、ずぶ濡れトントン君を

全取っ替えで着替えして帰途へ.

猫ねこ展覧会20200815-15


駐車場では百合が満開.


次回はまた来年…かな?






映画「思い、思われ、ふり、ふられ」


映画思い、思われ、ふり、ふられ-01
制作年:2020年 制作国:日本 上映時間:124分



金曜は新作公開がめじろ押しの曜日.あまり混む劇場には行きたくない.
スマホでチェックして、近所のシネコンが一番空いていると判断、夕方に
観たのは邦画の恋愛モノ.本年劇場鑑賞累積101本目.

「ストロボ・エッジ」「アオハライド」で人気の漫画家・咲坂伊緒による人気青春恋愛
コミックを浜辺美波、北村匠海、福本莉子、赤楚衛二のキャストで実写映画化.

恋愛には積極的で社交的だが不器用な性格の朱里.夢見がちで恋愛には消極的、
自分に自信が持てない由奈.そして、朱里の義理の弟の理央と由奈の幼なじみの
和臣.同じ学校に通う高校1年生の4人は同じマンションに暮らしていた.

憧れ、片思い、ある秘密……4人の四者四様のさまざまな思いがすれ違いながら
交差していく.

「君の膵臓をたべたい」やアニメ「HELLO WORLD」でも共演してきた浜辺と北村が
朱里役と理央役を務め、由奈役を福本、和臣役を赤楚がそれぞれ演じる.
監督は「アオハライド」「フォルトゥナの瞳」など数々の青春・恋愛映画を
手がける三木孝浩.

以上は《映画.COM》から転載.
———————————————————————


ちゃらい邦画も良く観る副長なのだが、決め手は役者だ.
主役が観るに値するかで明確に線を引いている.どんな売れてる作品でも
気に入らない役者は観ないのだ.

本作の、浜辺美波と北村匠海は「君の膵臓をたべたい」でガッツリと心を
掴まれた演技の実績から贔屓にしている.「君の脾臓…」の頃は二人とも
初々しい高校生の役だった.今となっては少し容姿的に高校生は苦しい….

特に浜辺美波はデビュー時はふっくらした普通のお嬢さんだったのが、顔が
ほっそり尖ってきていわゆる美人顔でとても魅力的.和臣役の赤楚衛二が
一眼レフで朱里:浜辺美波を正面から撮るファインダー越しの姿には和臣
でなくても、ドキドキさせられる.

映画思い、思われ、ふり、ふられ-02


浜辺美波は、気持ちの先回りをしがちな周囲の顔色をうかがうに長けた少女
を演ずる.その分自分の気持ちについては外に出せない弱点をもつ.そんな
部分を元彼にも指摘をされるし、義理の弟?である理央:北村匠海への愛も
隠し通すしかないと諦めている.

理央役の北村匠海は恋人だった朱里と父親の再婚により姉弟の関係になり、
禁断の恋に悩むイケメン高校生の役を上手く屈折して?演ずる.
朱里の心の思いを由奈:福本莉子に教えられ、一皮剥けた男に生まれ変わる.

そして新しく始める二人のそれぞれの恋、その行方は…?
9月になるとアニメ版も公開されるそう.これはこれで面白いかもしれない.

エンド・チューンは、Official髭男dismの「115万キロのフィルム」.
もうストーリーに当てはめたような歌詞、今どきのサウンド(プッ、古臭いね)は
最高の気分で小屋の外に観客を送り出してくれる.

主役の二人の演技の進化を確認できた作品.



.

今週のランチ事情(2020年第33週)




今週は夏期休暇、怒濤の10連休.
前週末からの記録.
金日水木曜は外食、土月火曜は内食.

-----------------

金曜は循環器の定期検診後、調子づいて
医者近所のトンカツ屋にて.

“ロースカツと海老フライ定食”

ランチ20200807


ランチのEをチョイス.お得で1K円以下なのだ♪
胡麻を擦り、軽くソースをかけた後にまぶす.
その前にレモンをギュッとカツと海老フライに
かけるのはルーティーン作業(笑).

この店のタルタルソースはパスタも入って
かなり上出来な味がする.

ご飯は超少なめ、キャベツは大盛り、加えてお代わり(笑).
200gは食べてるね♪

900KCal、980円也.

-----------------

土曜は、内食.
袋麺をゆでる.

“中華三昧 北京風香塩”

ランチ20200808-02

ランチ20200808


さつま揚げを混ぜた野菜炒めと
九条ネギ、そして茹で玉子.
あっさりした塩味に程よく絡む麺.
袋の写真を後から見て、
海老帆立を入れた海鮮にすれば
良かったと後悔(笑).

推定約750Kcal、材料費220円也.

-----------------

日曜は外食.
いつものTeshiを訪ねたら突発休店.
この頃多いなぁ…(汗).
代わりに近所の和風「七味屋」にて

七味屋20200809-01

“山かけマグロ丼とたぬきうどん”

ランチ20200809


昼はうどんを中心の定食、夜は飲み屋の店.
とにかくランチは安い.
申し訳ない量のマグロ丼、冷たいたぬきうどん.

推定約600KCal、ワンコイン500円也.

-------------------

月曜は内食.
あり合わせの食材で.

“野菜中心の醤油焼きそば”

ランチ20200810


豚コマ100g、キャベツ100g、モヤシ100g、
玉ネギ50gとかなりの野菜ボリューム、 味付けは塩胡椒.
ウェイバーに少々の湯でマルちゃんの麺をほぐし、焼く.
仕上げに大さじ2杯の減塩醤油で味の調整.
青のりと七味は刺激的に…♪

推定700KCal.材料費320円也.

-------------------

火曜も内食.
市販のレトルトカレー、
“咖哩屋カリー大辛”を茹でて

“牡蠣フライカレー” とポテトサラダ.

ランチ20200811


牡蠣フライはスーパーの総菜.
辛さは副長にちょうど♪
これくらいじゃないとね.

サラダのポテサラは成城石井製.
ドレッシングはピエトロで.
昼間からスペイン産白ワインも…♪

推定850KCal、材料費320円也 .

--------------------

水曜は外食.
埼玉県越生へ墓参りの帰途、毛呂山にて.
すかいらーく系和風ファミレス「夢庵」で.

夢庵かんばん


墓掃除に頑張った自分への褒美と栄養補給で(笑)、

“うな重”

ランチ20200812-02


この値段だとギリギリ国産製だろうか?
ゴムみたいな弾力は、蒸しがないとか焼き方
(加熱の仕方)のせいであろう.
山椒を別仕立てで出してくれるのは嬉しい.
ご飯側に山椒まぶすのが副長の癖.
ご飯へのタレが掛かりすぎ、ほどほどにして欲しい.

値段相応のファミレス品質.
やはり専門店で食べたい….

902Kcal、1980円也

----------------------------------

木曜も外食.
ららぽーと柏の葉にて.
馴染みの「大戸屋」で.

“鯖の塩焼き定食”

ランチ20200813


支援の意味で大戸屋多用している.
乗っ取られなければ良いのだが.

定番のサバ、おろしがたっぷりのは嬉しい.
脂も乗って、旨味が凝縮したサバは大好き.
副菜のひじきとワカメも体によい気がする(笑).

ご飯は五穀米の小盛をチョイス、20円引き.

905KCal、790円也

-------------------------------------

今週も充実のランチ事情.
バランスよく食べた…つもり(笑).
でも外食が多かったかな?

体重は横ばい!!
来週も頑張るぞぉ!!


今週もご馳走様.








映画「プラド美術館 驚異のコレクション」


映画プラド美術館-01
原題:Il Museo del Prado - La corte delle meraviglie
制作年:2019年 制作国:イタリア・スペイン合作 上映時間:92分



木曜もぶらりとららぽーと柏の葉へ.Movix柏の葉で観たかった作品を.
この日が最終上映日で、2番館に来るかは怪しかったので駆け込んだ.
本年劇場観賞累積100本目.

2019年に開館200周年を迎えた、世界最高峰の美術館の1つと評される
スペインのプラド美術館全貌に迫るドキュメンタリー.

15世紀から17世紀にかけて「太陽の沈まぬ国」とも呼ばれたスペイン王国.
プラド美術館には、歴代の王族が圧倒的な経済力と「知識ではなく心で選んだ」
約8700点の美術品が収蔵されている.

宮廷画家ディエゴ・ベラスケス、フランシスコ・デ・ゴヤ、エル・グレコなどの傑作群に
カメラが接写し、天才たちの筆遣いを紹介. ヒエロニムス・ボスの「快楽の園」、
男性中心だった17世紀の美術界に名乗りを上げた女性芸術家クララ・ピーターズ
の静物画などをミゲル・ファロミール館長やベテラン学芸員が解説する.

収蔵品の保存や修復、研究をするスタッフの 作業風景や、新たなプロジェクトに
参加する建築家ノーマン・フォスター卿の声 などから、プラド美術館の新たな
魅力にも迫っていく.

オスカー俳優ジェレミー・アイアンズがナレーションを務めながら、
ナビゲーターとして出演.

以上は≪映画.COM≫から転載.
--------------------------------------


スペインはバロセロナしか行ったことが無く、よってマドリードのプラド美術館は
未訪門.いつかは行ってみたいと夢見ている.良い案内先になるかと本作を観た.
かつては字幕版も存在していたのに、上映末期は吹き替え版のみ、至極残念.

美術館そのものは1819年の開館ゆえ、昨年(2019年)が200周年の
アニバーサリー.そのコレクションは15世紀から18世紀のものが多く、そ
れはスペインの黄金時代とかぶっている.

ティツィアーノ、ベラスケス、ゴヤ、エル・グレコらの作品がひときわ多く、
映画の中で何度も紹介される.ベラスケスとゴヤについてはスペイン人で、
プラド開館時に存命だったゴヤの絵画は、この美術館に932点もあるそう.

映画プラド美術館-02


それぞれの作品と作家の説明はあるのだが、作品を捕らえるカメラが
ちっとも落ちつかない.寄ってみたり動いたりで少しも観賞させてくれない.
まぁ美術解説作品では無いのだからしょうがないと言える.

それでも時折差し込まれるフラメンコのシーンは余計感がマックス…(汗).
スペインの観光ガイド作品じゃ有るまいし….

プラドの各部門の責任者やスタッフが自らの口でその好さを説明するのは
良いのだが、吹き替えで聴くとどうも絵空事に聞こえてしまう.つくづくも
字幕版を観られなかった事に後悔している.

結局、その所蔵品の一部でも堪能出来るかとの夢は儚く消え、プラド美術館
自体への憧れは募るばかりの罪作りな作品.

果たして行けるか??






映画「糸」


映画「糸」-01
制作年:2020年 制作国:日本 上映時間:130分



水曜は朝から越生へ向かい、墓参り.35度以上の気温の中で、久々ゆえ
電気バリカンで植木を剪定したり、草取りをして、大汗をかく.墓の管理事務所で
シャツもTシャツも替えて帰宅の途へ.自宅近くのシネコンにしけこんで、
本年劇場鑑賞累積99本目は公開が4ヶ月も延長された邦画作品.

1998年にリリースされた中島みゆきのヒット曲「糸」をモチーフに、菅田将暉、
小松菜奈演じる平成元年に生まれた男女の18年間を生活者からの視点から
見た平成史とともに描いていく、瀬々敬久監督作品.

平成元年生まれの高橋漣と園田葵.北海道で育ち、13歳の時に出会った2人は
初めての恋をするが、葵は母親に連れられて北海道を去ってしまう.
8年後、21歳になった漣は、友人の結婚式のため訪れた東京で葵との再会を果たす.

しかし、漣は北海道でチーズ職人、葵は東京、沖縄へと自分の世界を広げ、
2人は別の人生を歩み始めていた.さらに10年の時が流れた平成最後の年、
2人は運命の糸によってふたたびめぐり会うこととなる.

漣役の菅田、葵役の小松のほか、斎藤工、榮倉奈々、山本美月、倍賞美津子、
成田凌、二階堂ふみ、高杉真宙らが顔をそろえる.

以上は《映画.COM》から転載.
———————————————————————-


公開は8/21で、なぜか8/12にいくつかの劇場で先行公開だそう.
さて、予告は何十回も見せられた(苦笑).本筋をよく表してはいたが、
想定外のシーンというか、本編ではこう使われていたのかと驚くシーンも
あった.予告編の編集の妙だね.

王道のラブストーリー.されど最近の「弥生、三月 君を愛した30年」とか、
古くは「ハナミズキ」と同じ設定で、幼なじみの長年のすれ違いの末に…
という既視感いっぱいの物語に新鮮味は全く無い.

アドバンテージはと言えば、脇役の豪華さだろうか.
榮倉奈々、成田凌、二階堂ふみ、斎藤工、山本美月、高杉真宙など
堂々たるメンバーがそれぞれ持ち味を生かした演技を魅せてくれる.

感心したのは成田凌が歌う中島みゆきの「ファイト」.ややこしい暗い唄だが、
スナックでカラオケで朗々と唱う….妻;二階堂ふみが震災で岩手県で経験
したことから変わってしまったことを嘆き、哀しみ、憤って唱う「ファイト」に
涙してしまう.

平成元年に生まれた主役達の30年間を描いているのだが、その間に
リーマンショックがあり、911テロがあり、そして東日本震災があった.
それぞれの登場人物の人生にいくばくかの影響をあたえるのだが、
思えば平成とは、混乱と災害の時代だったなと思い起こされた.

舞台が、北海道、東京、沖縄、シンガポール…と華々しく移り変わるのも
先述の過去作品の設定と全く同じ.ただ、二人の生活の起点である
北海道美瑛の風景が一番美しく撮られているのは嬉しい.

映画「糸」-02


主役の二人について、菅田将暉はいつもの安定の演技.今回は女子を
抱える父親の役まで領域が広がった.小松菜奈も大熱演.笑い、泣き、怒る
の各パートをそれなりに上手く演ずる.

友人に裏切られシンガポールでの事業を一気に失い、町の日本食堂で
注文するのが、なぜか「カツ丼」.大口開けて食べながら、泣くシーンは
可愛らしくもあり、なぜか美味しそうだった(笑).

主役、脇もきちんとした演技でまとめあげた佳作.






映画「静かな雨」 (DVD観賞)


映画静かな雨-01
制作年;2019年 制作国:日本 上映時間:99分



まだこそこそと今まで見落とした邦画を掘り出してはDVDで観ている.
本作は今年の初めに上映されたマイナー作品.本年家庭内観賞累積52本目.

映画化もされた本屋大賞受賞作「羊と鋼の森」で知られる宮下奈都が2004年に
発表した小説デビュー作を、「ポンチョに夜明けの風はらませて」「町田くんの世界」
の仲野太賀と、「乃木坂46」を卒業し、これが映画初出演となる衛藤美彩の
ダブル主演で映画化.

大学で生物考古学研究助手をしている行助は、こよみという女性が1人で経営
するたい焼き屋に通うようになり、2人は徐々に親しくなっていく.

しかしある朝、こよみは交通事故に遭い、意識不明となってしまう.こよみは奇跡的に
意識を取り戻すが、事故の後遺症で記憶に障害があることが判明する.事故以前の
記憶は残っているが、意識を取り戻してからの記憶は1日経つと消えてしまう.

行助は新たな記憶が刻まれることのないこよみと、以前と変わらずに接して
いこうとするが…….

監督は「四月の永い夢」の中川龍太郎.
2019年・第20回東京フィルメックス観客賞受賞.

以上は《映画.COM》から転載.
————————————————————————


原作は未読.極めて詩的な静かな作品の印象.BGMが静かとか言うのではなく、
映像的な静かさ、そして脚本的というか演出的にも静的な印象が付きまとう.

仲野太賀が演ずる行助は足が悪く引きずって歩く.どうした理由でそうなったかは
語られないが、歩くたびに体は上下し、足を引きずる音はことさら強調されて演出
されている.隠れた劣等感は持っていて、こよみと歩く時などに一緒に階段を
登らない….

ヒロインのこよみを演ずる衛藤美彩、残念ながら“乃木坂46”時代の彼女をよく
知らない.女優に転じて良かったかはまだ結論づけるのは早計であろう.
無難なスタートを切ったと言うべきか.ある雰囲気を持った女優さんだ.

この中川龍太郎監督の作品も経歴も好く知らないのだが、河瀬直美傘下
なのだろうか.こよみのぶっきらぼうな母親役に河瀬直美自身が出演.
おまけ画像みたいな1分間程度のシーン、不気味だった….

そんなヒロインこよみが鯛焼き屋の経営を一人切り盛りするという設定は面白い.
こだわりを持った鯛焼き作りは堂に入っていて、その焼く鯛焼きは美味しそう
に見える.冷めても美味そうなのは撮り方のせいか?(笑).

事故で記憶が1日しか持たなくなる…という設定は映画に良く使われるのだけど、
それに付き合って行く男の耐性と度量が求められるのが常套のストーリだ.
朝になると前日のことはすっかり忘れているこよみに行助はじっと耐える….

毎朝きちんと時間をとって、事情をこよみに説明してから1日が始まる.
事故以前の事は良く覚えていて、こよみは毎日鯛焼き屋に勤めにでる.
そんな一見して穏やかな毎日をおくりながら、障害は芽生えていく.

行助が嫌いでしょうがないブロッコリーが毎夜食卓に上がってくるのに鬱積が貯まる.
そこに、昔の恋人は忘れることがないのに、自分との思い出は毎日リセットされる苦痛
に耐えられなくなってしまう.

毎日の苦労を嫌がるのではなく、こよみの世界の中に自分が存在しない虚無感が、
行助の心を荒らし、こよみに辛く当たってしまう.部屋を出て行ってしまうこよみ.

こよみが去った部屋で目にした“行助はブロッコリが嫌い”のメモがいたる所に
置かれている.それはこよみの、行助の嗜好を忘れまいとする努力と、それが
行動に成さない無力.行助でなくたって胸が苦しくなってくる名シーン.

そして、静かな雨の降る中、行助はこよみを探して町を彷徨う….

言葉足らずだが、静かな雰囲気をもった作品.