梅雨明け以降暑くなったかと思ったら涼しくなったりで困りますね。直近で最も暑い日には厚手のTシャツで寝たかと思ったら、寒〜くなった頃にキャミソール1枚で寝たりと、常に後手後手の温度調整をしております。夏風邪はナントカが引くというので気をつけなければ...。
●今更つくづく感じたTumblrのキャズム超え
未だにリリース当時からの一定の愛好家を抱え、そういった層とは異なる利用者も企業もユーザーとして着々と増え続けているTumblr。ワタシもリリースの頃から結構長い期間、ダッシュボードに「潜る」コトを楽しんではいたものの、以前のような中毒症状からは抜け出てもう数年は経ったかな。
今でも日々アクセスはしてはいるのですが、もはやTumblrならではのreblogもほとんどせず、以前の様にダッシュボードで繋がってる別のTumblrユーザーとの独特な無言の交流も意識せず、ポストするものもあくまで自分専用でテーマも一貫性のない中途半端なライトユーザー。
ある日の深夜、とあるサイトで、特別好みという訳ではないけどステキ系写真が目に入ったので自分のための参考程度のつもりでTumblrにポストしました。ポストしたコトすら覚えてないくらい。
翌朝メールチェックすると、いつになくTumblrからのフォロー通知が沢山届いてる。何かの不具合で過去の通知が一気にメールボム化して届いてるのかな。更に、Tumblrに設置はしてるもののほとんど通知が来ることもない外部コメント管理サービスのDisqusからもいくつか通知が。あぁ、Disqusにもコメントスパマーとか現れたのかしら。そんな感じであまり気にも止めず。
●今更つくづく感じたTumblrのキャズム超え
未だにリリース当時からの一定の愛好家を抱え、そういった層とは異なる利用者も企業もユーザーとして着々と増え続けているTumblr。ワタシもリリースの頃から結構長い期間、ダッシュボードに「潜る」コトを楽しんではいたものの、以前のような中毒症状からは抜け出てもう数年は経ったかな。
今でも日々アクセスはしてはいるのですが、もはやTumblrならではのreblogもほとんどせず、以前の様にダッシュボードで繋がってる別のTumblrユーザーとの独特な無言の交流も意識せず、ポストするものもあくまで自分専用でテーマも一貫性のない中途半端なライトユーザー。
ある日の深夜、とあるサイトで、特別好みという訳ではないけどステキ系写真が目に入ったので自分のための参考程度のつもりでTumblrにポストしました。ポストしたコトすら覚えてないくらい。
翌朝メールチェックすると、いつになくTumblrからのフォロー通知が沢山届いてる。何かの不具合で過去の通知が一気にメールボム化して届いてるのかな。更に、Tumblrに設置はしてるもののほとんど通知が来ることもない外部コメント管理サービスのDisqusからもいくつか通知が。あぁ、Disqusにもコメントスパマーとか現れたのかしら。そんな感じであまり気にも止めず。
さーて、Tumblrのダッシュボードをチラ見だけして別作業に入ろう、あれ、いつになくreblogが多いな、どれどれ......えええ、7000 notes! (※reblogやlikeをされた、というTumblr上でのリアクション総数) 一晩にして7000とはびっくり。
どうやらどこかの時点でTumblr公式のTumblr Radarという、ユーザーのポストをフィーチャーするTumblrに取り上げられたらしく、リアクションも雪だるま式に増えているらしい。ポストして9日後のこれを書いてる時点では約9600 notes。勢いは衰えたもののまだまだゆるゆるとリアクションは増えてるようですね。GrowHairさんのセーラー服姿に追いつけ追い越せ! ...いや、競うつもりはないです。
ワタシが日々ダッシュボードに張り付いてた頃は「あのポスト、300もreblogされてるよ、すっげぇ!」みたいな数だったので、知らぬ間にユーザーの母数もすごいことになってるんだなぁ、というのを見せつけられました。
そしてそのTumblr Radar、どうやらダッシュボードのサイドにもランダムに表示されているらしくてフォローも続々増えているようです。数年前ならいざ知らず、今やただの1ライトユーザーだし、元々万人に好まれるものをポストするタイプでもないので嬉しさよりも「もう、そっとしといて」気分の方がやや優勢。
●見える数字と見えない数字の間で波乗り
最近、国内のネット上でも、常にどこかしらで各種の炎上騒ぎが続々と生まれてる感覚が強かったのですが、国内外問わずネットのユーザー母数はホントにすごい勢いで増えてるのですよね。
なので、数年前と比べても、いい方でも悪い方でも、追い風というかビッグウェーブというか、そんなのに乗った時の伝播の勢いはとんでもない、というのを軽く体感したようなものなのかなぁ。これが仮に悪い方だと想像したら大分怖い。
そして裏を返すと、以前に比べてものすごい数のリアクションは可視化される一方で、それを目にしたけどリアクションしなかった人がどの程度いるのかは見えない。可視化された9600人より多い筈...だよね? でもそれがちょっと多いのかかなり多いのか、それすら解らない。見た人の総数中リアクションした人が何%だったのか。
自分の目に触れたものが一見ものすごく多数派に見えても、実際のマジョリティがどこなのか、そして、それとは別軸としての「何が正しいのか」は情報過多が故に以前より見失いやすくて溺れやすい。反面、個々人の見たくないものに対して、カジュアルにフィルタをかける、というコトも、技術的にも精神的にも以前より容易になってる。良くも悪くも。
が故に、個々人が意図していてもしていなくても気づいたら何かに偏ってしまう可能性も大きくなってる気がする。ある意味、個を尊重しているようで個が失われていく時代性、なのかな。
シンプルライフが懐かしい気もするけど、もう戻れないんだろうな。戻りたいかどうかは置いといて。そうやって考えるとインターネットって、アダムとイブの林檎◯個目でもあるのかもしれない。
+----+----+----+----+
■今回のどこかの国の音楽
□Sajjad Ali & Sanam Marvi "Rang Laaga"
└< http://j.mp/A0yrnn
>
ここでも何度か紹介しているパキスタンのCoke Studio。最近Season 5が終了しましたが、全体通してこの曲が実は今までで一番ハマった曲なのです。もうYouTubeでも何度観たか解らないほど。Sajjad Aliさんという方も90年代頃?からずっと有名なポップス寄りな歌い手さんらしいのですが、この若き歌姫Sanam Marvi、どの曲も歌詞を目で追うことすら忘れて魅入ってしまうのですよね。
(あ、CokeStudio、CCボタンを押すとウルドゥ/ウルドゥのアルファベット発音表記/英語対訳が表示されます。歌詞がまたどれも美しいので是非CCで見てください)
このSanam Marviが、なんと先日、第一回東京無形文化祭で来日! パキスタンの、しかも非常に好きだわ、と思ってた歌い手さんが来るだなんて、これは見逃したくない! というワケで行ってまいりました。Sanam以外にも以前聾唖の太鼓叩きとして紹介したDholという太鼓の親子(聾唖の人とは別ですが)や不思議な二連の笛の使い手の演奏も見れて大満足!
□東京[無形文化]祭 | The 1st Tokyo Festival of Intangible Culture
└< http://j.mp/JPGjUn
>
【browneyes】 [email protected]
日常スナップ撮り続けてます。アパレル屋→本屋→キャスティング屋→
ウェブ屋(←いまここ)しつつなんでも屋。
□立ち寄り先一覧 < http://start.io/browneyes
>
□デジタルちゃいろ:今回のどこかの国の音楽プレイリストまとめ
└< http://j.mp/xA0gHF
>
先日、Twitter上で「扇風機で死ぬのは都市伝説なのか!?」という記事が流れてきて( http://j.mp/MytUCs
)、万年暑がりのワタシ的には都市伝説でもそんな話があったことにびっくり。今年は今のところまだ扇風機だけで頑張れてますが、ワタシよりマシンが根を上げ始めて不穏なモーター音を高らかにし始めたので、扇風機→マシン→ワタシという配置で風の流れを受け止めることに。ちょっと腑に落ちない。