《川越シェフとサイモンの言うことだったら私は信じる》
■気になるデザイン[45]
グリーンランド航空の飛行機はなぜ赤い?
津田淳子
■装飾山イバラ道[59]
iPhone4とエアコンの関係
武田瑛夢
■おかだの光画部トーク[38]
どんなデジカメにもジオタグを付けるiPhoneアプリ
おかだよういち
■セミナー案内
InDesignからiPhone、iPadのEPUBをラクラク作成する方法
■気になるデザイン[45]
グリーンランド航空の飛行機はなぜ赤い?
津田淳子
■装飾山イバラ道[59]
iPhone4とエアコンの関係
武田瑛夢
■おかだの光画部トーク[38]
どんなデジカメにもジオタグを付けるiPhoneアプリ
おかだよういち
■セミナー案内
InDesignからiPhone、iPadのEPUBをラクラク作成する方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■気になるデザイン[45]
グリーンランド航空の飛行機はなぜ赤い?
津田淳子
< https://bn.dgcr.com/archives/20100706140400.html
>
───────────────────────────────────
なんだか毎日、ジメジメムシムシ。不快な天候が続きますね。通勤や外出時の不快さをちょっとでも軽減しようと、「今、熱帯雨林に旅行に来てるんだ」とか「西表島を縦断しているんだ」とか、熱帯や亜熱帯地域へ旅している想像をしながら歩いているんですが、いやぁ、そんなことしても、不快なものは不快ですね(苦笑)。
さて、先月上旬、そんなジメジメムシムシとは無縁の地、グリーンランドに行ってきました。
グリーンランドというと、みんな「それどこ? 何しにいくの?」と怪訝な顔をされました。グリーンランドにすごい印刷工場があるわけでもなく、紙をつくっているわけでもなし。というわけで、仕事ではありません。まったくの道楽旅行です。
私はデザイン、印刷、紙、加工などにめっぽう興味があり、そんなことに関連する書籍をつくる仕事をしているわけですが、それと同じくらい好きなことに「島を旅する」ということがあります。日本国内の島に行くことが多いのですが、年に一度は海外の島へ行くことにしています。
そんな島好きの私にとって、いつか行ってみたいと思っていたのが、世界最大の島「グリーンランド」。グリーンランドより小さい陸地は、全部「島」なんですよ。知ってました?
グリーンランドへは、日本からの直行便はなく、まずヨーロッパのどこかの都市へ飛び、そこからデンマークのコペンハーゲンへ。そしてそこからグリーンランドのカンガルサックという、以前米軍基地があった、グリーンランドのちょっとだけ内陸部に降り立ちます。私はオランダのアムステルダム経由で行きました。
グリーンランドへは、グリーンランド航空という航空会社しか就航していないので、必ずこの飛行機に乗ります。コペンハーゲンからもそうだし、グリーンランド国内も必ずこの飛行機。
グリーンランド航空の飛行機、コペンハーゲンとの行き来は100人超の中型機で、グリーンランド国内は、国内空港の滑走路の長さから小型のプロペラ機が就航しているんですが、そのどれも、機体は真っ赤。飛行機はわりと白が主体になった機体が多い中、この赤い飛行機は見た目にもすごくかわいくてステキなんですが、そんな華飾の意味だけで赤にしてるわけじゃないそうなんです。
では、どうしてかわかりますか?
< >
< >
答えの前に、グリーンランドのことをちょっとご説明します。グリーンランドは日本列島の6倍くらい大きな面積を持った島で、その8割以上が万年雪とスノーキャップ(氷床)と呼ばれる氷河の塊で覆われています。今は夏なので、島の沿岸部は雪が解け、岩や砂地、湿地などの陸部が見えていますが、短い夏を終えると、そこもすべて雪で覆われてしまいます。
・スノーキャップ
< >
・スノーキャップが崩れてフィヨルドを通じて海に流れ出た氷山。これで高さ100mくらい
< >
ちなみに、そんな雪や氷山だらけのこの島がなぜ「グリーンランド」なんていう、緑豊かな大地みたいな名前かというと、西暦982年ごろ、ヨーロッパ人として初めてグリーンランドに入植した、通称「赤毛のエイリーク」という人物がいて、エイリークはそれ以前に「アイスランド」にも上陸し、その際「アイスランド」と命名したが、その「氷の島」という名前から、入植希望者が現れなかったそう。
そこで、グリーンランドに上陸した際、今度はたくさんの入植希望者が現れることを願って、「緑の島 グリーンランド」と名付けたとか。うーん、その名前にだまされてこの地に来たら、ショックだろうなぁ......。だって木はほとんどなく、緑といっても、こけとか小さな植物が短い夏の期間にちょっとあるだけだもんなぁ......。
閑話休題。なぜ飛行機が赤いのかということに戻ると、この雪と氷の覆われた白い大地に、万一、飛行機が墜落した場合でも、飛行機を見つけやすいように赤にしているのだとか。確かに白ベースの機体だと、空から探しても見つけづらいですな。見た目のステキさも大事だけど、こうした切実な理由も、色を決めるときの理由として重要な要素ですよね。
そんなグリーンランド航空の「安全のしおり」には、寒いところならではのことが載っていました。もし不時着などした場合、多くの飛行機の安全のしおりには、エアジャケットの使い方や、安全姿勢の説明、機外への脱出方法などが説明されていますが、グリーンランド航空では、それ以外に、寒さ対策の方法が説明されていました。
< >
座席シートカバーをとって足に巻いて、凍傷を防げってことでしょうかね。確かに少しでも温かくしないと、救助を待てそうにありません。でもこの安全のしおりのイラスト、顔がかなり簡単だなぁ(笑)。
まあ、機体の色は「万一」のときの備えですが、冬は雪に覆われ、夏になっても陸地は岩や砂など、土地自体にあまりカラフルさがないグリーンランド。そのせいなのか、家や車がめちゃくちゃカラフルです。
< >
< >
どうしてこんな色なのかと、現地の人に聞いてみたのですが、「昔は家は赤ばっかりだったんだけど、最近は、他の色に塗るのが流行ってる。その方がきれいじゃな?」と、おっしゃっていました。雪の中にピンクや黄色、水色の家が建っている風景、なんか絵本に出てくる景色のよう。
こんな、日本とは全然違う風景に出会えたグリーンランド、いやぁ、めちゃくちゃ面白かったです。もちろん涼しいし。日本人は年間600人くらいが訪れるそうです。確かにちょっと遠いけど、白夜や氷山を見たりと、日本にいたら絶対体験できないことばかりだったので、機会があればぜひ行ってみて下さい。
最後におまけ。乗り継ぎのコペンハーゲンの空港で目にした、トイレのアイコン。なんかモジモジしてて微笑ましかったです。
< >
【つだ・じゅんこ】[email protected]
平日毎日、更新中! デザインのひきだし・制作日記
< http://dhikidashi.exblog.jp/
>
ふかふか紙に活版印刷した表紙が目印の『デザインのひきだし10』は、全国書店で好評発売中! 他にも『見た目よし! 機能よし! のショッピングバッグコレクション』『グッズづくりのイエローページ』、『デザインのひきだし』バックナンバーも好評発売中です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■装飾山イバラ道[59]
iPhone4とエアコンの関係
武田瑛夢
< https://bn.dgcr.com/archives/20100706140300.html
>
───────────────────────────────────
先日カフェで友人のiPadを触らせてもらった。小さなテーブルに置くのにもちょうどいいサイズ。ノートパソコンのようにモニタ部分が壁となってさえぎらないので、iPadだと向かいあっていても相手に見せやすい。でも、ひとさまのiPadをそう気軽にスイスイと触るのも最初は気が引けてしまった。画面保護シールもまだ貼っていなかったし。
幸いなことに、ちょうど私のiPhoneがiPhone4に変わったばかりだったので、友人にはそれを試してもらうということで、こちらのiPhone4を渡してからは、お互いに気兼ねなく試しちゃおうということになった。
テーブル上ではノートパソコンよりも目立たない物体のはずだけれど、今はまだその存在が珍しいおかげで、別の意味で目立ってしまうiPad。けっこう周囲の視線は気になった。でもそれも最初だけで、後はいろんなアプリを開いてその自由さを堪能させてもらった。
テーブルの上に置いたiPadのエアホッケーのゲームでは、興奮して笑いながら遊んでしまった。iPhoneでも遊んでいたエアホッケーゲームだけれど、画面の面積が数倍なのでちょっとしたボードゲームの臨場感がある。テーブルを4人で囲んだとしても、画面を見ながら充分楽しめそうだ。
友人からは、作成中というiPhoneアプリの試作品を見せてもらった。今の市場にない可能性に「チャンスだよ!」とあおってみたけれど、なかなか制作に時間がかけられないという。実生活を回すための仕事をしている間にも、時間はどんどん進んでいくという無常。なかなかみんな大変だ。
●iPhone4は文字が美しい
私はiPadの方がうらやましかったけれど、友人はiPhone4の方に興味津々で、カメラ周りとかいろいろ試していた。一番力強く違いを感じていたのは画面の解像度で、私がダウンロードしていた書籍アプリ「賭博黙示録カイジ」の漫画の画面を、一緒に持っていったiPhone3Gの同じページ画面と比較して「iPhone4なら拡大しなくても読める!」と感嘆の声を上げていた。。確かに、iPhone4は全画面を表示した状態で、小さいながらも文字が読み取れたのがすごい。同じ文字はiPhone3Gではぼやけていた。iPhone4の解像度の向上を一番感じるのは、とにかく文字ということみたい。
私のiPhone4の使い勝手の感想はというと、やっぱりアプリがフォルダ管理になったのが最高。だんなさんのiPhone3GSはOSだけ4.0に上げていてフォルダ管理ができるけれど、解像度の違いでフォルダアイコンの中に収録された9個のチビアイコンまではぼやけて見える印象だった。iPhone4だと小さい割にクリアに見える。このチビアイコンの背景の色が変えられれば、もっとフォルダの識別がたやすいと思うのだが、できないのだろうか。
しかし、想定してはいたものの、いくつかのゲームで登録されていたランキング表示がクリアになっていたのが少しショック。また自分の最高ランクを上回らないといけないなんて、指の皮が傷みそう(どんなゲームの仕方だ)。指紋を犠牲にしてまで世界ランクを目指しても、スコア上位の人は雲の上なのに。
●エアコン購入日のアクシデント
iPhone4を購入した当日はちょっとしたアクシデントがあって、自宅と新宿を2往復した。リビングのエアコンが壊れていたので、買い替えにヤマダ電機へ出かけた日だ。何度か下見はしていたので、今日はもう買うぞという気持ち。
その日のヤマダ電機はボーナス商戦かなにかで、大きなチラシが出ていて、その前の週とは明らかに雰囲気が違った。お目当てのエアコンには、携帯会員は割引3%と札が貼ってあって、大型のエアコンの価格を考えると新規でも携帯会員になるとかなりお得だ。
しかし、携帯会員の設定の時にバーコードを使うということで「携帯電話がiPhoneじゃだめですかね?」とおそるおそる聞くと、ヤマダ電機のiPhoneアプリがあるから大丈夫とのこと。良かった〜と思い、椅子に座って設定を始めようとしてハタと気づいた。これは今日来る前に買ってきたおNewのiPhone4だ。一回も家のMacintoshと同期もしていないし、現在設定はからっぽの状態。
運悪く古いiPhone3Gは家に置いてきてしまった。メール設定等を暗記しているタイプではないので、ほとほと困った。ヤマダ電機のiPhoneアプリには、最初の設定にメールのやりとりが必須なのに、これでは設定が進まない。レジで頭を抱える。せっかくエアコンの値引き交渉にも成功して、設置日も決めた直後なのに、あと3%の割引のためにこんな苦難が待っていたとは。
iPhone4を買うのを一日ずらして明日にしていれ、ば何も問題なくその場ですべて済んだと思う。たまたまその日に、ソフトバンク販売店から予約品引き渡しの電話が来てしまったのがバッドタイミング。エアコン購入の時に携帯電話が必要になる可能性なんて考えてもいなかった。割引にこだわらなければまったく問題なかったのだけれど、私はもちろんこだわったので困った。得をするのも大変だ(笑)。
結局メール設定を思い出せなかったので、素直に家に一旦帰ってiPhone3Gの設定を確認して、再びヤマダ電機へ出かけてやっと購入した。ヤマダ電機のiPhoneアプリをインストールしてから画面にバーコードを表示させて、レジの読み取り器で読む方法だった。他のお客さんも携帯電話を差し出して買い物していたので、一度設定すればけっこう便利なのかもしれない。
家は新宿からそう遠くもないとはいえ、この暑い日の購入はアンラッキーだったなぁ。今はエアコンの設置も終えてリビングは快適。エアコンは三菱電機のムーブアイだ。部屋の中をうろちょろ移動してテストしてみたら、ほんとに人がいるところに向かって風を出してくれた。エアコンの前面に各種設定のイラストが光って表示されるので、遠くからでも設定が変化するのが見える。ムーブアイそのものは、鬼太郎の目玉おやじみたいな立体的な白い球のようなもの。左右にけなげに動くのを見ているとちょっと楽しい。
・三菱電機 ルームエアコン霧ヶ峰ムーブアイ
< http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/move_eye/
>
電気機器が便利になって、買い物の方法も変わって、それぞれに対応していくのも大変。テレビでよく特集されている、クーポンやポイントカードの仕組みを理解して、日常の小さな買い物でもムダなく得するマメさも大事だったのかもしれないと反省。細かいことはめんどくさいからとスルーしてきたけれど、ケタが大きくなったからといって、急にその場で対応するのは大変だと勉強になった。
【武田瑛夢/たけだえいむ】 [email protected]
「アメリカン・アイドル シーズン9」が終わってしまった。今回は審査員のサイモン・コーウェルの最後の審査ということで、最終回はサイモンのお別れ会っぽくなってた(イギリスのオーディション番組でスーザン・ボイルが出た時にも一番右に座っていた男性)。キツイ批評が有名なサイモンだけれど、助言を生かして力を発揮して良い歌が歌えた人をみつめる暖かい目がすばらしくて、私は大好き。川越シェフとサイモンの言うことだったら私は信じる、という位の信頼感があるのだ。
装飾アートの総本山WEBサイト"デコラティブマウンテン"
< http://www.eimu.com/
>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おかだの光画部トーク[38]
どんなデジカメにもジオタグを付けるiPhoneアプリ
おかだよういち
< https://bn.dgcr.com/archives/20100706140200.html
>
───────────────────────────────────
撮影場所が特定されると困る、そういうシチュエーションもあるとは思いますが、旅行に行った時のスナップ写真などは、友人と共有したり自分で旅を振り返るときでも、場所が記録されていると何かと便利で楽しいものです。
iPhoneや携帯電話にはGPSが搭載されているので、撮った写真にはジオタグ(撮影した場所の緯度・経度)が記録されます。ジオタグが付いた写真は、Webの写真共有サービスにアップすると地図上に表示されます。
それの何が楽しいのかは次回にするとして、今回はジオタグを付ける方法をお話します。
iPhoneや携帯オンリーで写真を撮るなら、それで写真にジオタグは付いています。そして、最近発売されたコンデジにもGPSが搭載された機種があります。パナソニックLUMIX DMC-TZ10や、ソニーサイバーショットDSC-HX5Vなどで、リンク先のメーカーのサイトには「GPSが付いたことでこんなに便利!」といった説明が載っています。
< http://panasonic.jp/dc/tz10/
> LUMIX DMC-TZ10
< http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/
> DSC-HX5V
また、ニコンの一眼レフカメラ用にGP-1という純正のGPSユニットがあり、ホットシューに取り付けてケーブルでカメラ本体と接続すると、撮った写真にジオタグが付きます。
< http://amzn.to/aL7E8S
> Nikon GPSユニット GP-1
では、他のGPSが付いていないデジカメで撮った写真はどうしましょう。という問題を解決するのがGPSロガーです。位置情報と時間を数秒毎に記録し、撮影した写真に時間を元に後から位置情報を埋め込む機械です。ログだけを記録し、パソコンのソフトで写真に位置情報を書き込むものと、メモリーカードを挿入すると中の写真に位置情報を追加してくれるものがあり、代表的なのはソニーのGPS-CS3Kです。
< http://www.sony.jp/gps/products/GPS-CS3K/index.html
>
他にもアマゾンで「GPSロガー」で検索するといろんな機種が出てきますので、興味がある人は調べてみてください。
< http://amzn.to/bVUSn3
>
前置きが長くなりましたが、今回ご紹介するのはiPhoneをGPSロガーにしてしまおうというアプリ「Geotag Photos(350円)」です。GPS搭載コンデジは3万円弱、GPSロガーは1万円前後なので、iPhoneを持っている人は350円のアプリで同じことが出来るのはかなりお得じゃないでしょうか。
では実際に使ってみましょう。最初に「Setup time on camera」画面で現在の日時が表示されますので、カメラの時間を表示通りに設定します。
< http://flic.kr/p/8fT5jD
>
これでiPhoneとカメラの時間が一致しました。次に「Trip name」に適当な名前を付けます。日付がわかりやすいでしょう。
< http://flic.kr/p/8fWkJS
>
準備ができたら「Rec」ボタンをタップすると位置情報を記録し続けます。iOS4であればマルチプロセスもサポートされているので、他のアプリを立ち上げても裏で動いています。
< http://flic.kr/p/8fT5et
>
後は放っておいて大丈夫です。一眼レフでもコンデジでもがんがん写真を撮ります。
撮影が終わったらログを取るのもStopしてデータをアップロードします。初めての場合のみメールアドレスを送りアカウントを作ります。「Startupload」をタップすると送信開始です。
< http://flic.kr/p/8fT5pg
>
アップロード完了するとログデータにチェックマークが付きます。
< http://flic.kr/p/8fT5A6
>
ログデータをタップするとマップ画面になり動いた軌跡が表示されます。
< http://flic.kr/p/8fT5DZ
>
iPhoneでの操作はここまで。次はパソコンでの作業です。まず、いつものようにメディアカードからパソコンに写真を読込みます。そして、Geotag Photosのサイトにアクセスしてアカウントにログインします。初めての場合は、先程iPhoneで送ったメールアドレス宛にログイン設定情報が記載されたメールが届くので、アカウントを設定してください。
< https://www.geotagphotos.net/en/login.php
> Geotag Photosのサイト
ログインしたら、「GPS Export」タブでダウンロードするデータにチェックをいれexportをクリックし任意の場所に保存します。ダウンロード後、「Geotagapp」タブに移り「run the application」ボタンをクリックします。
< http://flic.kr/p/8fZCGQ
>
Javaアプリが起動し、先程読み込んだ写真のフォルダを聞いてきますので、フォルダを指定するとサムネイルが表示されます。
すると上部に「click here to start geotagging」と点滅するので、アイコンをクリックすると先程ダウンロードしたログを読み込み、写真に位置情報を埋め込んでいきます。
< http://flic.kr/p/8fZCQ3
>
これで終了。普通のデジカメで撮った写真が位置情報付きの写真になりました。Adobe BridgeなどExifデータが閲覧できるもので見ると、位置情報が追加されているのが確認できます。
< http://flic.kr/p/8fZCrL
>
ちゃんと出来るかどうか確認してからという人は、評価版の「Geotag Photos Lite(無料)」があります。無料版ではログを記録する時に、ボタンを手動でタップが必要で面倒ですが、他は同様に使えます。
地味ですが、かなり使えるアプリですよ! iPhoneユーザーで写真撮るのが好きな人は、このアプリを起動して夏休みの旅行先でいっぱい写真を撮ってみて下さい。きっと旅行から帰ってきた後も楽しいですよ!
【おかだよういち/WEB&DTP デザイナー+フォトグラファー】
< http://s-style-arts.info/
> < mailto:[email protected] >
< twitter:http://twitter.com/okada41
>
ということで、前回はホントに発売日に手に入るのか心配の後書きでしたが、無事iPhone4は発売日に購入できました。問題になっている電波障害ですが、そんなことは気にならないです。そもそもうちはずっと圏外ですから!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
インクナブラ実践セミナー
InDesignからiPhone、iPadのEPUBをラクラク作成する方法
< http://www.incunabula.co.jp/100722/indexdc.html
>
< https://bn.dgcr.com/archives/20100706140100.html
>
───────────────────────────────────
InDesignにはCS3以後、EPUB書き出しの機能が用意されています。印刷用として作成したドキュメントを、そのまま電子書籍のEPUBに書き出すことが可能です。しかしInDesignから書き出したEPUBはそのままではiPhoneやiPadに配信できません。このセミナーでは電子書籍でのEPUBの活用方法と、InDesignから書き出したEPUBをiPhoneやiPadで閲覧できるEPUBに簡単に変換する方法を解説します。
日時:7月22日(木)13:00〜16:00
会場:社団法人日本グラフィックサービス工業会 8F会議室(東京都中央区)
定員:50社(事前申込制)
参加費:一人18,900円 二人目以降12,600円 くわしくはサイト参照
電子書籍への注目度が高まっています。とりわけ、iBooks、ソニーのReader、Googleブックで採用されたEPUBは、電子書籍のスタンダードフォーマットとして本命視されています。
EPUBは配信プラットフォームで使われるだけでなく、電子書籍のプロモーション用フォーマットしても活用できます。StanzaやiBooksなどの無償のEPUBビューワーがあれば、配信したEPUBをタダで手軽に閲覧できます。
Adobe InDesignは CS3以降、EPUBの書き出しに対応しました。InDesignで印刷用のデータを作成していれば、そのままEPUBに書き出すことが可能です。しかしInDesignで書き出したEPUBはそのままでは、開かない、開いても文字化けする、ファイルサイズが異様に重い、レイアウトが思い通りにならないというEPUBがInDesignで書き出したEPUBです。
InDesignで書き出すEPUBは、手順を守り、適切に設定して書き出し、Sigilという無償の編集ソフトで編集すると、ほとんどのEPUBビューワーで閲覧できるEPUBに簡単に作り替えることができます。インデントや行間、フォントサイズも思いのままです。
このセミナーでは印刷用データからそのままEPUBを書き出して、iPhoneのStanzaやiBooksで思い通りに閲覧するためのノウハウを解説します。InDesignとSigilがあれば、誰でもiPhoneやiPadでそのまま閲覧できるEPUBが作成できるようになります。
講師:上高地 仁 1959年生まれ。印刷会社で10数年にわたり営業する。営業の傍ら、自らDTPのオペレータとなり、営業マンにもDTPの知識が必要なことを痛感する。現在はDTP最強のWebサイト「DTP-S」を主宰。インクナブラ代表。主な著書に「標準DTP出力講座(翔泳社)」「標準DTP出力講座 フォント攻略編(翔泳社)」「Illustrator実践マスター(グラフィック社)」「DTPのデジタル印刷営業術(オーム社)」「DTP実務者のためのAcrobat PDF活用ガイド(毎日コミュニケーションズ)」がある。
有限会社インクナブラ 大阪府東大阪市南荘町8-29-901 TEL.072-974-5272
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(7/6)
・自転車で町を流しているとき「かにきくかとりすのじっけん〜」なんて口ずさんでいたりするわたし。金鳥の「蚊に効くカトリス」のCMソングである。効き目の広がりが視覚的にわかるとかいうあまり芸のないCMだが、とにかくやかましいから一発で覚えた。そして、このカトリスというネーミングにしびれた。ソラリスを連想する(しないか?)壮大なSF的響きがたまらない。効能がわかりやすい「虫コナーズ」なんてのもいいが(わが家のテラスにはアースの「あみ戸に虫こない」がある)、「蚊がいなくなるスプレー」「ゴキブリがいなくなるスプレー」なんて効能=商品名なのもある。大日本除虫菊って会社、ホントにおもしろい。金鳥のCM集ページに行って、おなじみのCMを何度も見てしまった。全体にただよう庶民的な、むしろ貧乏くさいところが好きだな。驚いたのは、手に持った窓を拭きながら住宅街を流すヘンなシャンソンおじさんが栗塚旭であった。画面に名前が出たからわかった。わたしの青春の土方歳三である。しばらく古き良き時代の思い出に浸る。最近のわたしは、フロアーに頬をつけて、いい加減なことをつぶやき「あの人が最後に言った言葉です」でしめるのがマイブームである。もちろん妻からはバカにされている。もうひとつ、「僕には夢がある 希望がある そして持病がある〜♪」というばかばかしいアフラックの歌も、つい口ずさんじゃうんだよなあ。朗々と歌い上げると気持ちいいかも(絶対やらないが)。(柴田)
< http://www.kincho.co.jp/cm/html/
> 金鳥CM集
< http://www.aflac.co.jp/duck/cm/
> 持病の歌編
・笠居さんの会社創立10周年記念テニスイベントに行ってきた。テニスとバーベキューで騒ぐ。楽しかったよ〜。約30人いたメンバーのうち、確認しただけでiPhone4が3人、入荷待ちが2人、普通の携帯のみが3人、残りはほぼ3GSのはず。つまり8割9割はソフトバンク。で、その会場は大阪市内ではあるが、スポーツやキャンプのできる海側のスポットで、ソフトバンク圏外、ドコモOK。フリースポットを用意してくれてはいるがネットだけで、メイン会場である離れではそれさえ繋がらず。遮断されていたので仕事のことは考えずかえって楽しめたかも。騒いでいたのは1階で、寝ようとして2階に上がったら、3Gがたまーに入る。繋がってメールチェックしている最中に圏外になったりも。頼むぜソフトバンク。/iPad持参者は2人(確認しただけで)。私みたいに家に置いてきている者も。/お役立ちアプリや使い方のレクチャーを受けたり、iPhone4の文字の美しさに感動したり、iPhone4のiMovieで編集したものを見せてもらったり。nanoをiPadに接続したら、すぐさまiPadに動画や画像が移動でき、大きな画面で再生、とか。学んださ〜。(hammer.mule)
< >
iAnnotate PDF。欲しい。PDFの上にメモができる。
< http://twitpic.com/22d5rd
>
私まで素敵なプレゼントもらっちゃった。ありがとうございます!