■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1117-2 2002/07/03.Wed発行
http://www.dgcr.com/ 1998/04/13創刊 前号の発行部数 21298部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:[email protected]
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
情報特集号 ご利用のさいは必ずサイトの情報をご確認下さい
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1117-2 2002/07/03.Wed発行
http://www.dgcr.com/ 1998/04/13創刊 前号の発行部数 21298部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:[email protected]
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
情報特集号 ご利用のさいは必ずサイトの情報をご確認下さい
■イベント案内
デジタル・アートの交響~コンピュータが奏でる74の音色~
ディジタル・イメージ2002 東京都写真美術館展
http://www.digitalimage.org/
───────────────────────────────────
会期 7月13日(土)~8月4日(日)月曜休館
午前10時-午後6時(木・金は午後8時まで)※入館は閉館の30分前まで
会場 東京都写真美術館 地下映像展示室
東京都目黒区三田1-13-3(恵比寿ガーデンプレイス内)
http://www.tokyo-photo-museum.or.jp/
入場料 大人500(400)円/学生400(320)円/中・高生・65才以上
250(200)円/小学生以下・お身体に障害をお持ちの方とその介
護者は無料 ( )内は20名以上の団体料金
※同時開催「秋山庄太郎展」も同じチケットでご覧になれます。
主催 東京都 東京都写真美術館 ディジタル・イメージ CG-ARTS協会
後援 CG-ARTS協会(財団法人画像情報教育振興協会)
財団法人デジタルコンテンツ協会
出展アーティスト:
朝倉民枝 阿部知弘 雨宮由里子 アライ・マサト 石井拓弥 石川浩二
イシグロマサハル 伊東宣哉 岩渕泰治 梅地浩太郎 大賀葉子 小笠原たけし
岡達也 岡部タカノブ 小川アリカ 扇原康成 片岡啓介 加藤俊明
上口睦人 神谷一郎 川口吾妻 川野光弘 川本O.規子 岸啓介 北岡久美子
喜多見康 木村智博 楜沢順 桑島幸男 小澤貴也 斎賀和彦 齋藤浩
鷺 義勝 杉谷泰宏 鈴木明実 セドラック星沢順子 高橋里季 武田瑛夢
YUME(竹久マサオ) 出渕亮一朗 所 幸則 ドルバッキーヨウコ 中井勝郎
中野博文 なかばやしたける 中村浩二 中山嗣朗 永吉克之 なりた麻美
早坂光平 韮沢薫 林ノブ HAL_ 福間晴耕 藤井啓誌 藤田潔 松林あつし
松本明彦 丸子博史 みむらよういち 武藤修 村上佳明 村松ルイ
目黒詔子 本吉なおこ 森俊憲 やなぎもとSHOZO ケイヤマシタ 山岸直子
山田ケンジ 弓田純大 横井由美子 横山弥生 吉井宏
以上74名(予定)
特別企画:
8月3日、4日はアーティストによるセミナーを開催 詳細はホームページにて
問合せ先:ディジタル・イメージ事務局
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-7-14 K-BLDG.B1
株式会社マルチメディアセンター内
TEL.03-5212-1633 担当:長田・渡辺(平日午前10時~午後6時)
mailto:[email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
JPC2002年7月定例セミナー『日本のフォントデザインとビジネスの現状』
―ユーザーとベンダーがかんがえるあり方とその課題―
http://www.jpc.gr.jp/
───────────────────────────────────
日時 7月10日(水)13:30~17:30(予定) 13:15より受付開始
場所 コートメダリオン 7階 第2ホール
東京都千代田区富士見2-10-28 JR飯田橋駅西口より徒歩1分
参加費 JPC会員5000円 JPC団体会員7000円 非会員10000円
アンケートの集計と報告発表(JPC事務局より)13:30~13:40
●第一部 フォントビジネスの現状と課題 13:40~14:20
フォントビジネスを健全に発展させるためには、従来のパッケージ販売から一
歩すすんだ方法が必要となってくる。ここではケーススタディとしての流通・
販売・課金方法をかんがえるともに、必要な文字セットや規格のありかた、メ
ディアへの表示・出力をかんがえる
『LETS』『Pre-LETS』について-新しいフォント流通・販売・課金システム
柴田和彦氏(株)フォントワークスジャパン取締役マーケティング部長
●第二部 書体デザインの新しい試みと潮流 14:20~16:30
一時閉塞状況にあった書体デザインにあらたな動きがはじまっている。日本発
のフォントデザインによってうまれる、あらたな書体デザインの開花と革新の
可能性を探る
・「こぶりなゴシックについて」字游工房 鳥海修氏
・「AXISフォントプロジェクトについて」タイププロジェクト 鈴木功氏
・「会員制の外字ネット販売システム GaijiXpress」について
(株)モリサワ フォント流通課課長 杉野良一氏
・他、フォントデザインの第一線で活躍されているクリエータ、ベンダーに交
渉中
●第三部 16:30~17:30
書体デザイン、フォントフォーマット、文字セット、出力など現状と課題につ
いてスピーカーよるディスカッション、および参加者を交えたフリートーク
モデレーター 向井裕一/菊池美範
問い合わせ TEL.03-3403-7780 担当:南林 毅
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
KIT&Eフォーラム2002 メディア分科会 リーディングセッション
『北九州デジタルアーカイブ構想』を考える
~情報インフラを貫く「北九州コンテンツ」~
http://forum2002.kit-e.org/proposal/index.html
───────────────────────────────────
日時 7月29日(月)15:00~17:00
場所 北九州国際会議場2階 国際会議室
参加無料(要事前登録)
コンテンツ産業従事者、公共施設や行政関係者、北九州を愛する市民の皆様を
対象に、情報メディア分野の第一人者を囲み、北九州市におけるコンテンツの
デジタル化(デジタルアーカイブ事業)を、「20世紀産業文化の保存継承」、
将来の北九州市を創る「教育、産業振興」、さらには「北九州市のアイデンテ
ィティ形成(ブランド確立と発信)」など、多角的な側面から捉え、意見交換
いたします。(サイトの案内より)
・ゲストコメンテーター
武邑光裕氏
http://www.media.k.u-tokyo.ac.jp/~takemura/
高城剛氏
http://www.takashiro.com/
井口壽乃氏
花田伸一氏
http://www.city.kitakyushu.jp/~k5200020/6th
・コーディネーター
坂井滋和氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
トップクリエイターたちとWebデザインを語り合おう
MdN主催「web creators conference」<第3回>
http://www.mdn.co.jp/webcre/conference/
───────────────────────────────────
毎奇数月に開催する、MdN読者とトップクリエイターとの交流の場。毎回Web制
作業界のトップクリエイターをゲストに招き、Web制作のさまざまな側面につ
いて議論し、考えていく。クリエイターの生の意見や熱気が体験できるコンフ
ァレンス。
ゲスト 矢野りん氏
会場 ラフォーレミュージアム原宿
日時 7月12日(金) 16:00スタート(予定) 15:30開場。3時間弱を予定
料金 6000円(税別)
定員 200人(申込み7/8まで 定員に達し次第締切)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
イノベーションラボ/ミスミ 共催セミナー 一日完結集中講座
Webプロデューサー養成講座 基礎編 業界トップのノウハウを盗め!!
http://www.multi-bits.com/seminar/
───────────────────────────────────
日時 7月19日(金)10:00~17:00(9:40受付開始)
会場 青山・こどもの城 902研修室
定員 72名(※定員となり次第締め切り)
受講料金 39,800円(消費税別)
・はじめに 株式会社イノベーションラボ取締役塾長 山口勝幸
・『これからのWeb業界を生き抜くために』~ Webサイト成功の法則より
株式会社イノベーションラボ代表取締役 株式会社キノトロープ代表取締役
生田昌弘
・『Webプロデューサーというヒト』~アウトライン&役割編
山口勝幸
・『Webプロデューサーの仕事』~ ワークフローより
株式会社キノトロープ 第一制作部部長 堀尾 保
・『Webプロデューサーとしての総合的な問題解決能力』~スキル編
山口勝幸
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内 WHO'S WHOトークセッション VOL.3
あなたにもできる?!映画配給とプロデュース
http://event.b-platz.ne.jp/eve_detail.php3?H_A_NO=00393&H_SRVC=04
───────────────────────────────────
<主催者情報>
プロミュージシャンとして活動をしながら、全くの未経験で映画の劇場配給を
個人で成し遂げた中田亮氏と、こだわりの劇場運営や関西の若手映画監督の作
品プロデュースを手がける「PLANET studyo plus one」の富岡邦彦氏。小規模
ながらも、大阪を拠点にユニークな切り口で映画ビジネスを展開するお二人に、
その方法論をうかがう。
ゲスト 『SHOUT!』レーベル主宰 中田亮氏
PLANET studyo plus one/プラネット映画資料図書館 富岡邦彦氏
日時 7月23日(火)19:00~21:30(後半は交流会)
場所 大阪産業創造館17Fb-platzクラブ
費用 1000円
問合 大阪産業創造館17Fb-platzクラブ TEL.06-6264-9817
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
XML入門(2日間連続集中講座)
http://annex.imedio.or.jp/event_system/eve_detail.php3?H_A_NO=00385
───────────────────────────────────
<主催者情報>
XML開発者を目指す初級者向セミナー。XMLとは何か?から始り、実際の運用例、
またXMLを活用する事の利点について解説。XML文書を実際に作成する事で、基
本的なXMLの概要を学ぶ。テキストエディタ、IE5、MSXMLSを使用。使用予定OS
はWindows NT。
講師 久保輝久氏、久保岳夫氏(共進社印刷(株))
日時 7月16日(火)~17日(水) 10:30~17:00
会場 南港ATCITM棟6F ソフト産業プラザiMedio研修ルーム
参加費 30,000円(お一人様・税込) 定員16名(先着)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
インディーズムービー・フェスティバル・サミット2002 in 東京
http://www.the-indies.com/2002gaiyo.html
───────────────────────────────────
日時 7月27日(土)
会場 恵比寿ザ・ガーデンホール
時間 14時20分開場 15時00分開演 19時50分終演予定
入場料 前売2000円 当日売2500円 (自由席)
チケット購入場所 チケットぴあ、ローソンチケット
※定員になり次第、販売は締め切り
・第5回インディーズムービー・フェスティバル入選作品(監督)発表
・第4回インディーズムービー・フェスティバル、グランプリ・ランキング作
品の発表授賞式
・第6回インディーズムービー・フェスティバル応募概要発表
・第3回グランプリ監督&次回作援助監督の制作発表
・第2回インディーズムービー・フェスティバル・グランプリ受賞
山口洋輝監督 援助作品「グシャノビンヅメ」プレミア上映
そのほか
主催:インディーズムービー・プロジェクト実行委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
「映画甲子園」第5回インディーズムービー・フェスティバル入選作品上映会
&梅崎雄三監督(第3回準グランプリ受賞)援助次回作品「INGA!」の連日特
別プレミア上映
http://www.the-indies.com/2002gaiyo.html
------------------------------------------------------------------------
日時 7月28日(日)~30日(火)
会場 恵比寿ザ・ガーデンルーム
入場料 一日券 前売1000円 当日売1300円 (自由席)
3日間券 前売2500円 当日売3000円 (自由席)
上映内容 一般ムービー 26作品、TANPEN&CG 19作品
各作品の上映会で観客の皆様に投票を行っていただけます。
主催 インディーズムービー・プロジェクト実行委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント&募集案内
「サムライ・ムービー」
http://members.tripod.co.jp/samuraimovie/index02.html
───────────────────────────────────
9月15日、大阪クレオ中央・セミナーホールで、サムライムービー上映会 VOL.
09が開催される。テーマは『ショートムービー』。開催に際し、広く作品を募
集している。5~15分ほどの長さの作品。上映会当日、上映会場に来られるこ
とが出来る方が条件。他、参加費1000円、チケットノルマ5枚(1枚500円)な
どがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
PRINCOM2002
http://www.okidata.co.jp/prncom2002/index.html
───────────────────────────────────
沖データの総合イベント。テーマは「ビジネスの最前線で求められているソリ
ューション構築を考える」。講演は堺屋太一「新しい時代と新しい情報環境」。
7月4日(木)10:00時セミナー受付開始。入場無料。
日時 7月16日(火)17日(水)10時~17時30分
会場 東京国際フォーラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
GLOBAL IMAGES『地球絵巻』
~7人のクリエイターが綴るグローバルイメージ
http://www.canon-sales.co.jp/gallery/dag/seven/index-j.html
───────────────────────────────────
普段は全く異なるジャンルで活躍する7人のクリエーターたちが、“地球絵巻
~グローバルイメージ”を共通のテーマに、各々の世界観を表現する。各B0サ
イズの大型インクジェット出力3点程度の平面作品を制作。これらを一堂に展
示し、同じ平面であっても全く違う7人7様のアプローチを通じて、デジタル出
力の可能性を探る。
会期 7月1日~9月27日 10時~17時 土日祝休 入場無料
会場 幕張ワンダーミュージアム デジタルアートギャラリー
奥村靫正(アートディレクター)
菱沼良樹(ファッションデザイナー)
岩代太郎(作曲家)
松下計(アートディレクター)
長澤章生(衣装デザイナー、アートパブリッシャー)ヒロ杉山(アーティスト)
森洋久(日文研助教授・情報科学)
佐藤信太郎(写真家)
●同時開催:フォトアートギャラリー
石川賢治写真展「新月光浴」
上川順子写真展「“こころ ときめく”-乗鞍高原の自然」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
第33回講談社出版文化賞写真賞受賞記念 長谷川健郎写真展
フォト・ルポルタージュ シリーズ「病んだニッポン」
http://www.kodak.co.jp/JP/ja/professional/photoSalon/p20020703_1.shtml
───────────────────────────────────
環境問題、社会問題、さまざまな事件など、現代日本と日本人が抱える病巣を、
ルポルタージュという視点からシャッターで鋭く切りとった作品群。出品予定
点数カラー約30点。入場無料。
会期 7月3日(水)~7月9日(火)10時~18時(最終日15時)日休
会場 コダックフォトサロン
東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル3F TEL.03-3572-4411
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
岡本光平展 ―たなばたライヴ―
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/gbeaux/f.html
───────────────────────────────────
<サイト情報>
書のライヴ。書本来の持つ楽しさを一般にわかりやすく伝えるために様々な形
で活動している中で、「ライヴ」という方法は岡本の代表的な特徴になってき
ている。書いている姿を見せるというだけでなく、そこに居合わせた人との共
感や、墨の香りが漂う中で乾いていく様を体験することが出来る。会期中無休。
日時 7月3日(水)~10日(水) 12:00~19:00(最終日17:00まで)
会場 ギャラリ-舫 TEL.03-3563-0558
料金 無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
眠り / 夢 / 覚醒
http://www.dic.co.jp/museum/
───────────────────────────────────
私たちにとごく身近なものでありながら、いまだ多くの謎に包まれた「睡眠」
をテーマに、国内外の25作家による約50点を展示する。
会期 開催中~9月16日(月)9:30~17:00 月曜日休館
会場 川村記念美術館
千葉県佐倉市坂戸631 TEL.043-498-2131
入場料 一般1200円、大高生1000円、小中生400円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サイト案内
FONT! FONT! FONT!
http://www.too.com/ec/tutorial/
───────────────────────────────────
「NetShop.Too」の新チュートリアル、7月2日(火)より公開。DTPユーザーを
中心にデジタルFONTを使う全ての方(特にMacユーザー)に、現状のフォント
環境について役に立つ知識と情報をお送りします。フォント初級者の方から、
ベテランの方まで、是非ご一読ください。(ナビゲータ:KIKUTA)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サイト案内
コム人対談 ネット時代のコミニュケーションを模索する「連画師」
安斎利洋 中村理恵子 聞き手・矢野直明
http://www.nttcom.co.jp/comzine/taidan/
───────────────────────────────────
「安斎利洋さんと中村理恵子さんの2人が、歌ではなく、画(絵)を、ネット
を通じてやりとりする新しいアート、「連画」に挑戦してすでに10年がたつ。
その成果を聞いていると、連画はネットワーク時代の新しいコミュニケーショ
ンのあり方を提示しているようだった」という矢野直明さんのみごとなリード
で、わかりやすくておもしろい、かつ意義ある対談になっている。NTTコムウ
ェア『COMZINE』7月号より。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サイト案内
NEWS@niftyに危機管理情報を掲載
:http://newsflash.nifty.com/
───────────────────────────────────
@nifty(アット・ニフティ)内の総合ニュースサイト「NEWS@nifty(ニュー
ス・アット・ニフティ」で、危機管理情報を7月1日(月)から提供している。
当初は、「災害情報」「鉄道(事故・遅延)情報」「火災情報」「(注意報や
警報などの)気象情報」の4ジャンルの情報提供から開始し、今後、「フライ
ト情報」「道路情報」などを追加していく予定とか。右側の専門ニュースの下
のほうに表示される。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新刊案内
『PDFとDTPとMac OS Xの怪しい関係』
http://www.incunabula.co.jp/macosx_aya/index.html
───────────────────────────────────
PDFワークフローに移行しつつあるDTPの出力環境やスタンダードフォーマット
がPDFになったMac OS Xなどの関係をテーマにしたいくつかのコラムを、一冊
にまとめた書籍。PDFのOCFフォントをCIDにして埋め込む方法、Illustratorと
Quartzの透明効果の互換性など、これからPDFを使っていきたい、あるいは、
Mac OS XでDTPしたい人のために具体的な事例をあげる。
上高地 仁 著
定価 2,800円/A5変形判・96ページ/インクナブラ刊
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行 デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>
編集長 柴田忠男
デスク 濱村和恵
アソシエーツ 神田敏晶
情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで
メーリングリスト参加者募集中 <http://www.dgcr.com/ml/>
★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、Macky!<http://macky.nifty.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>、めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、
ほっとマガジン<http://hotmagazine.jp/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>
のシステムを利用して配信しています。
★携帯電話対応メルマガもあります。<http://dgcr.com/i/>
Copyright(C), 1998-2002 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
デジタル・アートの交響~コンピュータが奏でる74の音色~
ディジタル・イメージ2002 東京都写真美術館展
http://www.digitalimage.org/
───────────────────────────────────
会期 7月13日(土)~8月4日(日)月曜休館
午前10時-午後6時(木・金は午後8時まで)※入館は閉館の30分前まで
会場 東京都写真美術館 地下映像展示室
東京都目黒区三田1-13-3(恵比寿ガーデンプレイス内)
http://www.tokyo-photo-museum.or.jp/
入場料 大人500(400)円/学生400(320)円/中・高生・65才以上
250(200)円/小学生以下・お身体に障害をお持ちの方とその介
護者は無料 ( )内は20名以上の団体料金
※同時開催「秋山庄太郎展」も同じチケットでご覧になれます。
主催 東京都 東京都写真美術館 ディジタル・イメージ CG-ARTS協会
後援 CG-ARTS協会(財団法人画像情報教育振興協会)
財団法人デジタルコンテンツ協会
出展アーティスト:
朝倉民枝 阿部知弘 雨宮由里子 アライ・マサト 石井拓弥 石川浩二
イシグロマサハル 伊東宣哉 岩渕泰治 梅地浩太郎 大賀葉子 小笠原たけし
岡達也 岡部タカノブ 小川アリカ 扇原康成 片岡啓介 加藤俊明
上口睦人 神谷一郎 川口吾妻 川野光弘 川本O.規子 岸啓介 北岡久美子
喜多見康 木村智博 楜沢順 桑島幸男 小澤貴也 斎賀和彦 齋藤浩
鷺 義勝 杉谷泰宏 鈴木明実 セドラック星沢順子 高橋里季 武田瑛夢
YUME(竹久マサオ) 出渕亮一朗 所 幸則 ドルバッキーヨウコ 中井勝郎
中野博文 なかばやしたける 中村浩二 中山嗣朗 永吉克之 なりた麻美
早坂光平 韮沢薫 林ノブ HAL_ 福間晴耕 藤井啓誌 藤田潔 松林あつし
松本明彦 丸子博史 みむらよういち 武藤修 村上佳明 村松ルイ
目黒詔子 本吉なおこ 森俊憲 やなぎもとSHOZO ケイヤマシタ 山岸直子
山田ケンジ 弓田純大 横井由美子 横山弥生 吉井宏
以上74名(予定)
特別企画:
8月3日、4日はアーティストによるセミナーを開催 詳細はホームページにて
問合せ先:ディジタル・イメージ事務局
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-7-14 K-BLDG.B1
株式会社マルチメディアセンター内
TEL.03-5212-1633 担当:長田・渡辺(平日午前10時~午後6時)
mailto:[email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
JPC2002年7月定例セミナー『日本のフォントデザインとビジネスの現状』
―ユーザーとベンダーがかんがえるあり方とその課題―
http://www.jpc.gr.jp/
───────────────────────────────────
日時 7月10日(水)13:30~17:30(予定) 13:15より受付開始
場所 コートメダリオン 7階 第2ホール
東京都千代田区富士見2-10-28 JR飯田橋駅西口より徒歩1分
参加費 JPC会員5000円 JPC団体会員7000円 非会員10000円
アンケートの集計と報告発表(JPC事務局より)13:30~13:40
●第一部 フォントビジネスの現状と課題 13:40~14:20
フォントビジネスを健全に発展させるためには、従来のパッケージ販売から一
歩すすんだ方法が必要となってくる。ここではケーススタディとしての流通・
販売・課金方法をかんがえるともに、必要な文字セットや規格のありかた、メ
ディアへの表示・出力をかんがえる
『LETS』『Pre-LETS』について-新しいフォント流通・販売・課金システム
柴田和彦氏(株)フォントワークスジャパン取締役マーケティング部長
●第二部 書体デザインの新しい試みと潮流 14:20~16:30
一時閉塞状況にあった書体デザインにあらたな動きがはじまっている。日本発
のフォントデザインによってうまれる、あらたな書体デザインの開花と革新の
可能性を探る
・「こぶりなゴシックについて」字游工房 鳥海修氏
・「AXISフォントプロジェクトについて」タイププロジェクト 鈴木功氏
・「会員制の外字ネット販売システム GaijiXpress」について
(株)モリサワ フォント流通課課長 杉野良一氏
・他、フォントデザインの第一線で活躍されているクリエータ、ベンダーに交
渉中
●第三部 16:30~17:30
書体デザイン、フォントフォーマット、文字セット、出力など現状と課題につ
いてスピーカーよるディスカッション、および参加者を交えたフリートーク
モデレーター 向井裕一/菊池美範
問い合わせ TEL.03-3403-7780 担当:南林 毅
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
KIT&Eフォーラム2002 メディア分科会 リーディングセッション
『北九州デジタルアーカイブ構想』を考える
~情報インフラを貫く「北九州コンテンツ」~
http://forum2002.kit-e.org/proposal/index.html
───────────────────────────────────
日時 7月29日(月)15:00~17:00
場所 北九州国際会議場2階 国際会議室
参加無料(要事前登録)
コンテンツ産業従事者、公共施設や行政関係者、北九州を愛する市民の皆様を
対象に、情報メディア分野の第一人者を囲み、北九州市におけるコンテンツの
デジタル化(デジタルアーカイブ事業)を、「20世紀産業文化の保存継承」、
将来の北九州市を創る「教育、産業振興」、さらには「北九州市のアイデンテ
ィティ形成(ブランド確立と発信)」など、多角的な側面から捉え、意見交換
いたします。(サイトの案内より)
・ゲストコメンテーター
武邑光裕氏
http://www.media.k.u-tokyo.ac.jp/~takemura/
高城剛氏
http://www.takashiro.com/
井口壽乃氏
花田伸一氏
http://www.city.kitakyushu.jp/~k5200020/6th
・コーディネーター
坂井滋和氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
トップクリエイターたちとWebデザインを語り合おう
MdN主催「web creators conference」<第3回>
http://www.mdn.co.jp/webcre/conference/
───────────────────────────────────
毎奇数月に開催する、MdN読者とトップクリエイターとの交流の場。毎回Web制
作業界のトップクリエイターをゲストに招き、Web制作のさまざまな側面につ
いて議論し、考えていく。クリエイターの生の意見や熱気が体験できるコンフ
ァレンス。
ゲスト 矢野りん氏
会場 ラフォーレミュージアム原宿
日時 7月12日(金) 16:00スタート(予定) 15:30開場。3時間弱を予定
料金 6000円(税別)
定員 200人(申込み7/8まで 定員に達し次第締切)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
イノベーションラボ/ミスミ 共催セミナー 一日完結集中講座
Webプロデューサー養成講座 基礎編 業界トップのノウハウを盗め!!
http://www.multi-bits.com/seminar/
───────────────────────────────────
日時 7月19日(金)10:00~17:00(9:40受付開始)
会場 青山・こどもの城 902研修室
定員 72名(※定員となり次第締め切り)
受講料金 39,800円(消費税別)
・はじめに 株式会社イノベーションラボ取締役塾長 山口勝幸
・『これからのWeb業界を生き抜くために』~ Webサイト成功の法則より
株式会社イノベーションラボ代表取締役 株式会社キノトロープ代表取締役
生田昌弘
・『Webプロデューサーというヒト』~アウトライン&役割編
山口勝幸
・『Webプロデューサーの仕事』~ ワークフローより
株式会社キノトロープ 第一制作部部長 堀尾 保
・『Webプロデューサーとしての総合的な問題解決能力』~スキル編
山口勝幸
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内 WHO'S WHOトークセッション VOL.3
あなたにもできる?!映画配給とプロデュース
http://event.b-platz.ne.jp/eve_detail.php3?H_A_NO=00393&H_SRVC=04
───────────────────────────────────
<主催者情報>
プロミュージシャンとして活動をしながら、全くの未経験で映画の劇場配給を
個人で成し遂げた中田亮氏と、こだわりの劇場運営や関西の若手映画監督の作
品プロデュースを手がける「PLANET studyo plus one」の富岡邦彦氏。小規模
ながらも、大阪を拠点にユニークな切り口で映画ビジネスを展開するお二人に、
その方法論をうかがう。
ゲスト 『SHOUT!』レーベル主宰 中田亮氏
PLANET studyo plus one/プラネット映画資料図書館 富岡邦彦氏
日時 7月23日(火)19:00~21:30(後半は交流会)
場所 大阪産業創造館17Fb-platzクラブ
費用 1000円
問合 大阪産業創造館17Fb-platzクラブ TEL.06-6264-9817
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
XML入門(2日間連続集中講座)
http://annex.imedio.or.jp/event_system/eve_detail.php3?H_A_NO=00385
───────────────────────────────────
<主催者情報>
XML開発者を目指す初級者向セミナー。XMLとは何か?から始り、実際の運用例、
またXMLを活用する事の利点について解説。XML文書を実際に作成する事で、基
本的なXMLの概要を学ぶ。テキストエディタ、IE5、MSXMLSを使用。使用予定OS
はWindows NT。
講師 久保輝久氏、久保岳夫氏(共進社印刷(株))
日時 7月16日(火)~17日(水) 10:30~17:00
会場 南港ATCITM棟6F ソフト産業プラザiMedio研修ルーム
参加費 30,000円(お一人様・税込) 定員16名(先着)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
インディーズムービー・フェスティバル・サミット2002 in 東京
http://www.the-indies.com/2002gaiyo.html
───────────────────────────────────
日時 7月27日(土)
会場 恵比寿ザ・ガーデンホール
時間 14時20分開場 15時00分開演 19時50分終演予定
入場料 前売2000円 当日売2500円 (自由席)
チケット購入場所 チケットぴあ、ローソンチケット
※定員になり次第、販売は締め切り
・第5回インディーズムービー・フェスティバル入選作品(監督)発表
・第4回インディーズムービー・フェスティバル、グランプリ・ランキング作
品の発表授賞式
・第6回インディーズムービー・フェスティバル応募概要発表
・第3回グランプリ監督&次回作援助監督の制作発表
・第2回インディーズムービー・フェスティバル・グランプリ受賞
山口洋輝監督 援助作品「グシャノビンヅメ」プレミア上映
そのほか
主催:インディーズムービー・プロジェクト実行委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
「映画甲子園」第5回インディーズムービー・フェスティバル入選作品上映会
&梅崎雄三監督(第3回準グランプリ受賞)援助次回作品「INGA!」の連日特
別プレミア上映
http://www.the-indies.com/2002gaiyo.html
------------------------------------------------------------------------
日時 7月28日(日)~30日(火)
会場 恵比寿ザ・ガーデンルーム
入場料 一日券 前売1000円 当日売1300円 (自由席)
3日間券 前売2500円 当日売3000円 (自由席)
上映内容 一般ムービー 26作品、TANPEN&CG 19作品
各作品の上映会で観客の皆様に投票を行っていただけます。
主催 インディーズムービー・プロジェクト実行委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント&募集案内
「サムライ・ムービー」
http://members.tripod.co.jp/samuraimovie/index02.html
───────────────────────────────────
9月15日、大阪クレオ中央・セミナーホールで、サムライムービー上映会 VOL.
09が開催される。テーマは『ショートムービー』。開催に際し、広く作品を募
集している。5~15分ほどの長さの作品。上映会当日、上映会場に来られるこ
とが出来る方が条件。他、参加費1000円、チケットノルマ5枚(1枚500円)な
どがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
PRINCOM2002
http://www.okidata.co.jp/prncom2002/index.html
───────────────────────────────────
沖データの総合イベント。テーマは「ビジネスの最前線で求められているソリ
ューション構築を考える」。講演は堺屋太一「新しい時代と新しい情報環境」。
7月4日(木)10:00時セミナー受付開始。入場無料。
日時 7月16日(火)17日(水)10時~17時30分
会場 東京国際フォーラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
GLOBAL IMAGES『地球絵巻』
~7人のクリエイターが綴るグローバルイメージ
http://www.canon-sales.co.jp/gallery/dag/seven/index-j.html
───────────────────────────────────
普段は全く異なるジャンルで活躍する7人のクリエーターたちが、“地球絵巻
~グローバルイメージ”を共通のテーマに、各々の世界観を表現する。各B0サ
イズの大型インクジェット出力3点程度の平面作品を制作。これらを一堂に展
示し、同じ平面であっても全く違う7人7様のアプローチを通じて、デジタル出
力の可能性を探る。
会期 7月1日~9月27日 10時~17時 土日祝休 入場無料
会場 幕張ワンダーミュージアム デジタルアートギャラリー
奥村靫正(アートディレクター)
菱沼良樹(ファッションデザイナー)
岩代太郎(作曲家)
松下計(アートディレクター)
長澤章生(衣装デザイナー、アートパブリッシャー)ヒロ杉山(アーティスト)
森洋久(日文研助教授・情報科学)
佐藤信太郎(写真家)
●同時開催:フォトアートギャラリー
石川賢治写真展「新月光浴」
上川順子写真展「“こころ ときめく”-乗鞍高原の自然」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
第33回講談社出版文化賞写真賞受賞記念 長谷川健郎写真展
フォト・ルポルタージュ シリーズ「病んだニッポン」
http://www.kodak.co.jp/JP/ja/professional/photoSalon/p20020703_1.shtml
───────────────────────────────────
環境問題、社会問題、さまざまな事件など、現代日本と日本人が抱える病巣を、
ルポルタージュという視点からシャッターで鋭く切りとった作品群。出品予定
点数カラー約30点。入場無料。
会期 7月3日(水)~7月9日(火)10時~18時(最終日15時)日休
会場 コダックフォトサロン
東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル3F TEL.03-3572-4411
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
岡本光平展 ―たなばたライヴ―
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/gbeaux/f.html
───────────────────────────────────
<サイト情報>
書のライヴ。書本来の持つ楽しさを一般にわかりやすく伝えるために様々な形
で活動している中で、「ライヴ」という方法は岡本の代表的な特徴になってき
ている。書いている姿を見せるというだけでなく、そこに居合わせた人との共
感や、墨の香りが漂う中で乾いていく様を体験することが出来る。会期中無休。
日時 7月3日(水)~10日(水) 12:00~19:00(最終日17:00まで)
会場 ギャラリ-舫 TEL.03-3563-0558
料金 無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
眠り / 夢 / 覚醒
http://www.dic.co.jp/museum/
───────────────────────────────────
私たちにとごく身近なものでありながら、いまだ多くの謎に包まれた「睡眠」
をテーマに、国内外の25作家による約50点を展示する。
会期 開催中~9月16日(月)9:30~17:00 月曜日休館
会場 川村記念美術館
千葉県佐倉市坂戸631 TEL.043-498-2131
入場料 一般1200円、大高生1000円、小中生400円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サイト案内
FONT! FONT! FONT!
http://www.too.com/ec/tutorial/
───────────────────────────────────
「NetShop.Too」の新チュートリアル、7月2日(火)より公開。DTPユーザーを
中心にデジタルFONTを使う全ての方(特にMacユーザー)に、現状のフォント
環境について役に立つ知識と情報をお送りします。フォント初級者の方から、
ベテランの方まで、是非ご一読ください。(ナビゲータ:KIKUTA)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サイト案内
コム人対談 ネット時代のコミニュケーションを模索する「連画師」
安斎利洋 中村理恵子 聞き手・矢野直明
http://www.nttcom.co.jp/comzine/taidan/
───────────────────────────────────
「安斎利洋さんと中村理恵子さんの2人が、歌ではなく、画(絵)を、ネット
を通じてやりとりする新しいアート、「連画」に挑戦してすでに10年がたつ。
その成果を聞いていると、連画はネットワーク時代の新しいコミュニケーショ
ンのあり方を提示しているようだった」という矢野直明さんのみごとなリード
で、わかりやすくておもしろい、かつ意義ある対談になっている。NTTコムウ
ェア『COMZINE』7月号より。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サイト案内
NEWS@niftyに危機管理情報を掲載
:http://newsflash.nifty.com/
───────────────────────────────────
@nifty(アット・ニフティ)内の総合ニュースサイト「NEWS@nifty(ニュー
ス・アット・ニフティ」で、危機管理情報を7月1日(月)から提供している。
当初は、「災害情報」「鉄道(事故・遅延)情報」「火災情報」「(注意報や
警報などの)気象情報」の4ジャンルの情報提供から開始し、今後、「フライ
ト情報」「道路情報」などを追加していく予定とか。右側の専門ニュースの下
のほうに表示される。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新刊案内
『PDFとDTPとMac OS Xの怪しい関係』
http://www.incunabula.co.jp/macosx_aya/index.html
───────────────────────────────────
PDFワークフローに移行しつつあるDTPの出力環境やスタンダードフォーマット
がPDFになったMac OS Xなどの関係をテーマにしたいくつかのコラムを、一冊
にまとめた書籍。PDFのOCFフォントをCIDにして埋め込む方法、Illustratorと
Quartzの透明効果の互換性など、これからPDFを使っていきたい、あるいは、
Mac OS XでDTPしたい人のために具体的な事例をあげる。
上高地 仁 著
定価 2,800円/A5変形判・96ページ/インクナブラ刊
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行 デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>
編集長 柴田忠男
デスク 濱村和恵
アソシエーツ 神田敏晶
情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで
メーリングリスト参加者募集中 <http://www.dgcr.com/ml/>
★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、Macky!<http://macky.nifty.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>、めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、
ほっとマガジン<http://hotmagazine.jp/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>
のシステムを利用して配信しています。
★携帯電話対応メルマガもあります。<http://dgcr.com/i/>
Copyright(C), 1998-2002 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■