[0625] ボクが引っ越した理由--CATV常時接続への道--(4)

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.0625   2000/06/13.Tue発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 16233部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:[email protected]
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

---PR-----------------------------------------------------------------
★★★★ 画期的OS、ソフトウェアのマネージメントシステムRembo1.0 ★★★
ああああっ!システムファイルを誤って消されてしまった!
複数のパソコンにOfficeなどのソフトをインストールしなければならない。
英語版と日本語版のOSを切り替えて同じパソコンで使いたい。
★★★お困りの管理者の方はhttp://www.wadecom.co.jpをご覧ください。★★★
-----------------------------------------------------------------PR---


 <電話回線組(笑)のたまる時間をさけてネットする>

■デジクリトーク
 ボクが引っ越した理由--CATV常時接続への道--(4)
 古岡ひふみ

■新刊案内
 新しいビーナスがやってくる!
 MdN 7月号は「Illustrator 9.0 日本語版」特集
 野口理佳 

■サイト情報
 日刊デジクリ公式サイトに、情報コーナーオープン

■連載「ip2000」プロジェクト奮闘記  0089 6/13
 我輩は東京にいる。地面は揺れていない。
 ------(フェーズ1)航海日誌23日目-------
 川井拓也
 


■デジクリトーク
ボクが引っ越した理由--CATV常時接続への道--(4)

古岡ひふみ
───────────────────────────────────

●未だCATV接続不可ッ!

引っ越ししてから、早二ヶ月。未だCATVによるインターネット接続サービスは
……受けられましぇん!(>_<;) いや~賃貸マンションに住む者は大変です。
まず、これまでの歩みを時系列でまとめてみました。

【ボクのCATV接続への歩み】

_/_/_/ CATVの設備がないマンション編 _/_/_/
11月 CATVで常時接続インターネットができるとウワサで知る
12月 居住地(大阪市中央区)がCATVのエリアでないことを知り愕然(;_;)
1月 4月より居住地がエリアに加わると知り資料を取り寄せる
   共同住宅(マンション)では4階以上の設置は不可と知り愕然(;_;)
   それ以外は建物全体の屋内配線を工事する必要があると知り愕然(;_;)
   マンションオーナー及び管理会社の許可が必要と知り愕然(;_;)
2月 マンション管理組合に「ケーブルテレビの設置」に関する議案を提出
3月 管理組合定例理事会に出席、議案の説明をするが、
   CATVインターネットの理解が得られず愕然(;_;)
    *** 引っ越しを決意!(3月下旬) ***

_/_/_/ CATV付きマンションを探す編 _/_/_/
3月 物件を探すにも仲介業者にCATV接続の意が伝わらず愕然(;_;)
   CATV付物件の大部分が「双方向」でないと知り愕然(;_;)
   ようやくインターネット対応マンションを見つけ契約
   CATVインターネット接続サービス会社に入会の申し込みを打診
   引っ越し予定先の「サービス可否調査」は困難と言われ愕然(;_;)
   直接ケーブルテレビ会社に調査を依頼する
4月 オーナー、管理会社、仲介業者、それぞれの説明が食い違い愕然(;_;)
   インターネット接続サービス会社に再度入会の申し込みを打診
   調査の結果が出ていないので入会できないと断われ愕然(;_;)
   *** 引っ越しする!(4月中旬) ***

_/_/_/ インターネット対応予定のCATV付きマンション編 _/_/_/
4月 新居マンションのインターネット対応改修工事が、
   なんとまだ行われていないことが発覚! 超~愕然(;_;)
   ケーブルテレビ会社が調査に訪れる(4月19日通算2度目)
   結果が出るまで1~2週間かかると言われ愕然(;_;)
   覚えのない「個別に引き込む」契約が発覚し愕然(;_;)
   両社からお詫びの電話と、ケーブルモデムの品切れを知らされ愕然(;_;)
   利用開始日の予定すらたたないと宣告され愕然(;_;)
5月 どこからも連絡がないので不安になり愕然(;_;)
   ケーブルテレビ会社が再調査に訪れる(5月23日通算3度目)
   ここでまた結果が出るまで1~2週間かかると言われ愕然(;_;)
   マンション建物の一部に原因不明の電波障害が起こると言われ愕然(;_;)
   未だに見積と入会申し込み用紙は送られてこない……\(;_;)(;_;)/

●なぜCATV接続にこだわるぅ?

このように愕然(?)な目に遭っているのに、なぜCATVにこだわっているか? 
それはやはり「常時接続」に他なりません。常時接続……ん~なんとも甘い響
き。(-_- ) この言葉に込められた意味は、日本の通信事情を根底から覆す
大事件なのだッ! だって、パソコンの電源を入れれば、常にインターネット
へつながってる状態なんだからエロページも見放題!(#^o^#)/ ……じゃなく
て、いろんな活用方法が考えられるでしょ? ほら……(;__;)ゞ

電話料金を気にせず、思いっきりインターネットした~いッ! と誰しもが願
うと、そうです! 新しい技術や接続サービスは必ず、必ずッ! 生まれてき
まッス!o(#'-'#)o 需要と供給の関係ってヤツですね。一般家庭でも低料金
で常時接続が可能となる! ……そのひとつの接続方法がCATVっちゅーわけで
すよ。ははッ!v(=^o^=)

日本の通信事情は世界的に見て最悪だそうです。その弊害となってる要素のひ
とつ、電話料金もさることながら、インターネットへの接続方法は、必ずNTT
電話回線を使用しなければならない……という錯覚が、一般化しているように
思えてならない。どーですか? ん? ('_' )P (まわりくどい言い方です
が察してくださいッ!)

電話網というゲート(交換機)をくぐる以上、周波数帯域に上限があるから、
ISDNと言えどもアナログ56kbpsモデムとデータ伝送速度はさほど変わらないそ
うです。

例えばインターネット網を「鉄道」とすれば、電話網は最寄りの駅(プロバイ
ダなど)まで行く「通勤道」。その道は「車道」でもあり「生活道」でもあり、
大部分の人が電話として利用し行き来しているから、歩く速度を制限しなけれ
ば円滑に流れない。歩くのが速いISDNくんも、アナログくんと肩を並べて歩か
にゃならん! ちゅーわけです。だから多量のデータ伝送をするインターネッ
ト用には、電話網を通らない新しい「専用道」を作る方が望ましい……。

●ブロードバンドサービスに注目しまひょ!

ここへ来てISDNの「IP接続サービス」なるものも出現してきた。これはインタ
ーネット専用線を意味していて、常時接続の環境を提供するというシロモノで
す。ま、定額で通話料がかからないなら、どんな接続方法でも同じようなもの
じゃねーか! と思われがちですが、ちょっとわかりやすく原始的(?)に言
うと、ISDNの通信ケーブルは、あくまで電話回線用だから細いッ! ケーブル
線が細いと余剰伝送能力が乏しいッ! いやこれ、笑い事やないです。(^_^;

どんな接続方法がよいか? それを考える前に、インターネット利用者の増加
に伴う「通信トラフィック」というものを理解すべきです。網の目のようにい
ろんな方式のケーブルが入り混じっていて、利用者で混んでいればインターネ
ット上で互いに干渉しあい、どんな接続方法でも遅くなる……。

だから全体で質の底上げをしなければならない。レベルアップですね。光ファ
イバーケーブルなどに代表される高速な通信設備、広域的なインフラが必要と
なってくるわけです。これがブロードバンドサービス!

段階的に捉えると、未来を語ればキリがない。しかし現状、電話網の中のISDN
を利用することには限界がある。電話網にたどり着くまでの交換機でインター
ネット網に帯域を分離すれば、そこまでのケーブルが自由に選べる。ISDNを活
かそうとすれば、自由に選べるはずのケーブル伝送速度を抑制しなければなら
なくなる。ん~ISDNは邪魔なのだッ! インターネット常時接続が一日も早く
普及するために、これ以上ISDNは普及してほしくないッ!(笑)

●CATVはすごいんですぅ~

電話回線や電話網(NTT)とまったく関係のないCATVは、トラフィック量に応
じて帯域を増やすことが可能だそうだし、地域サービスなので接続料金の値下
げも期待できる。そして何よりも、電話回線の百数十倍といった潜在能力を持
つ伝送速度が魅力だ。だが、しかし……。

未だCATVが利用できない僕が、何を言ってもラチあかないから、運良く(?)
既にCATVインターネットを利用している友人の声を紹介しておこう。

【京都市伏見区TNさん(主婦)の場合】

あのね。ダウンロードする時なんかはほんと。一瞬でできちゃうの。CPUの差
なんてのもあるとはおもうけど、ダウンロードの時間が表示されるよね。それ
で例えば5分て書いてあってもほんの数秒で出来る。もう。。さくさくよぉ。。

ダイナミックHTMLっていうのかしら? めっちゃ重いサイトあるよね。なかな
か表示されないの…でも、CATVに換えてから早いの。確かに。表示待ちが少な
いの。表示が遅くていらつくことが激減しました。

この前、ネットゲームしてたら「同期できません。保存して終了します」って
でて訳わかんなくて、テクニカルサポートで聞いたんだけど、早すぎて、ネッ
トゲームで同期出来ないときがあると……電話回線は固定IP接続で、常時接続
というのは動的IPなんだって。で、ネットゲームの場合、ホストにならなくて
も、ホストでも、IPが変ると必然的にゲームを続けられなくなる。。という…
対戦ゲームだと、せっかくの速さも生かせないの…むなしいですぅ…(-_-##)

【東京都世田谷区NYくん(高校生)の場合】

ホームページが重くて、お客さんの入りが悪いのは困りますよね。で、うちは
CATVだから、自分のページが重いのかどうかがわからないので、たまにめんど
くさいことになります(笑)。せっかく新しい絵を載せて更新したのに、言わ
れるのは「表紙重すぎだよ!」「なんとかしろや!」とか、「なんでそんなに
重いのに平気なの?」とか……。

んま経験でどの程度の重さなら一般(?)は耐えられるのかがわかってきます
けどね。こっちは瞬間で表示されることがほとんどなわけですから、こんなん
でも重いのかぁ~~(涙)って、頭を悩ませることもたまーにありますね(笑)

そんなCATVだって何故だか回線遅くなるんですよね。これ結構痛いところ。な
んでかわからんのですけどね……。時間帯は22時台~1時くらいまでが混みま
すね。ダウンロードなどをするときは、電話回線組(笑)のたまる時間をさけ
てネットするようにしてます。

【ふるおか・ひふみ】(グラフィックデザイナー)1958年京都府出身。1980年
嵯峨美術短期大学卒。印刷広告等の制作会社を経て1988年よりフリー。1999年
第3回「東レDCA」入選。ディジタル・イメージ会員。ションズ・グラフィカ主
宰。大阪市在住。

CG FORTRESS(古岡さんのサイト)
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/rf6/hifumi/

ディジタル・イメージのサイト内の古岡さんのページ
http://www.digitalimage.org/artists/FURUOKA/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新刊案内
新しいビーナスがやってくる!
MdN 7月号は「Illustrator 9.0 日本語版」特集

野口理佳 MdN編集部 編集長
───────────────────────────────────
だんだん蒸し暑くなってきました。すでにクーラーのお世話になっている人も
多いのでは。そんな日本の梅雨時に、さわやかな春を感じさせるビーナスさん
の新顔が登場しました。そう、ドローソフトの定番、Illustrator。先日、ア
ドビシステムズ社より、Illustrator 9.0 日本語版が発表されました。発売は
7月中旬です。
 
待望の透明効果をはじめ、ネストレイヤー、ライブ効果、アピアランス、グラ
フィックスタイルなどなど、昨今のぱっとしなかったIllustratorバージョン
アップに比べ、かなり期待のできる新機能が搭載されています。

ファイルがPDFベースになっているところから「これから」も感じさせられま
すね。もうひとつのDTP定番ソフト、「あの方」の未来も予想されます…。

さて、そこで本誌7月号では、「待望の透明機能を搭載 Illustrator 9.0 日
本語版がやってくる!」と題し、バージョン9の内容を24ページにわたって、
いち早く紹介いたしました。旧バージョン8と比較をしながら、今回のバージ
ョンアップのポイントをつかんでいただけるのではないかと思っています。ま
た、やはり最近9になった、宿敵(?)FreeHandとの機能比較、6月末発売予定
のAdobeの新ウェブツール「LiveMotion 日本語版」紹介なども合わせて掲載し
ています。ぜひご覧ください。

表紙は引き続き日下部実さんのアートワーク。今回は、透明機能にちなんで、
半透明なイメージのキャラをつくっていただきました。

さらに、特別記事として「デザイン&CGコンテスト最新情報」や「OpenType時
代のPSフォント・ガイド」、第2特集として「カラーレーザープリンタ」を取
り上げています。巻頭の「シゴトの空間」はCG制作会社「ディースリーディ
(D3D)」。ぜひご覧ください。

次世代デザインとグラフィックスの総合情報誌
月刊「MdN(エムディエヌ)」 7月号(vol. 75)
ハイブリッドCD-ROM×1枚付き
定価1,470円 発売中
MdN Graphic Server:http://www.MdN.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サイト情報
日刊デジクリ公式サイトに、情報コーナーオープン
http://cgi.dgcr.com/news/news.cgi
───────────────────────────────────
ニュースリリースを随時紹介するコーナーができました。日刊デジクリ誌上に
掲載できなかったものや、時期によっては掲載前にこちらで紹介しています。
情報やイベント、セミナーなどがあります。ぜひお役立てください。
掲載を希望される方は、[email protected]までメールでご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■連載「ip2000」プロジェクト奮闘記  0089 6/13
我輩は東京にいる。地面は揺れていない。
------(フェーズ1)航海日誌23日目-------

川井拓也
───────────────────────────────────
【現在の船の位置=凸】
東京>>香港>ベトナム>シンガポール>スリランカ>セイシェル>凸>>>ケニア>
エリトリア>エジプト>イスラエル>ギリシア>イタリア>>>>
This project transportation by http://www.peaceboat.org/
Planning & Produced by http://www.taiyokikaku.com

【ip2000チームが航海しながら制作・発信中のコンテンツ】

●「ドリームキャッチャー~人生の宝物」(スリランカ受付中!)
世界中の好きなものオーダー権が当たる!新感覚番組連動プレゼントクイズ!
http://www.vaionet.com/

●「世界一周おみやげGetter!」(ケニア受付中!)
寄港地にちなんだおみやげをゲットできるプレゼントサイト
http://www.isize.com/travel/

●「@ぴあ WWM通信芸人」(ベトナム、シンガポールコラム掲載中!)
ip2000チームが誇る文才の持ち主、吉澤由香が送るモバ イルコラム
http://www.pia.co.jp/sp/wwm/

●「広報ニュースレター」
毎日発信するプロジェクトの進行状況
http://www.freeml.com/GroupInfo.cgi?Group=ip2000project

●「TrueColor~ip2000ってなんだ?~」(ip2000実現までの道のり)
スカパのフリーチャンネルMFTVでDAPから出航までをダイジェストで放映中!
http://www.nifty.com/eArtist/openArt/TrueColor/index.html

●現在発売中でip2000を掲載している雑誌
「日経ニューメディア」「Design Plex」「Mac Fan」「CM通信」

【今日のコラム】
テクニカル度 ■□□□
旅行シズル度 ■□□□
おもしろ度 ■■■□
制作プロセス度 ■■■■

さて、長いブランクが空いてしまったデジクリ……申し訳ないです。でも「ど
うした?」という苦情や問い合わせがなかったところを見ると「もしかして誰
も私のコラムを読んでいないかも……(汗)」という不安にかられてきたので
またしぶとく暑苦しく復活する川井です。

今日は東京から!! ああ、うれしい、地面が揺れない! 好きな時にご飯が
食べられる。ああ、でも今ごろ船ではどんどんスタッフも友達増やしているん
だろうな? 赤道祭にイルカの群れが出現? なんてロマンチックなんだろう
……。僕が帰る頃には誰も覚えていないかも……。

転校生みたいにつまはじきにされたらどうしよう……などと乙女のようなこと
を考えつつ、しかし東京はそれどころではない!!

なんといっても私が日本でポータルサイトの強化、及びクライアントへの途中
経過報告等の調整をするために、本来帰るはずの鈴木健介とスケジュールをま
るごと交換してスリランカから離脱した翌日「インマルのケーブルが破損! 
通信不可能!」の連絡。どういうことだ?

緊迫した電話の声では、スコールによりノートパソコンも1台破損。スコール
を甘くみてはいけない。今回の前半のクルーズでもあったのだが、一瞬のうち
にものすごい突風と雨がやってくる。その時間数秒。ノートの液晶をたたむべ
くもなく襲われることはままあるのだ。可搬型のインマルサットを甲板で使用
するという手法を取る以上、宿命的とも言える状況ではあるが……。ますます
松下の防水・防塵パソコンが欲しくなった。

ということで、25日にエジプト・カイロに戻るまでに、防水パソコンを1台松
下さんからゲットするのがプロデューサー川井のノルマ! と勝手に自分の首
を締めたりする。

さて、でどんなことになってしまったかと言えば、インマルサットのケーブル
が事故で断線。ハンダつけ等をしたけれどもうまくいかず通信不能。そこで東
京ではケーブルを手配。しかし日本にはスペアがないことが判明。秋葉原で急
遽制作することなった。しかしこれが特殊なコネクタで難航。

うちのアシスタントの畑中が秋葉原中探して、極めて似たコネクタを入手。し
かし微妙に軸の形状が違う。ケーブルを最短で船サイドに渡せるのは、火曜に
出るピースボートサイドの水先案内人の方に託すワンチャンスのみ! 週末を
徹してコネクタ対策がとられ、緊急東京事務局打合せ等も行われた。

制作物のフォローも急務である。そして週明けの月曜に「まったく同じものが
国立のメーカーが4つ持っていることが分りました!」との朗報!「至急飛ん
で夕方まで接続テスト、夜にピースボートサイドにものを託すぞ!」との指令
で畑中がまた飛んだ。
かくして自作ケーブルは無事宇宙のインマル君と通信でき、ケニアに向けて飛
び立つことができた。手作りのケーブルを通じて、オリビア号の彼らはわたし
たちにどんなものを見せてくれるだろうか?
http://www.ip2000.net

───────────────────────────────────
【ip2000プロジェクト】6/13
自作ケーブル、衛星接続クリア! 補給物資、明日のケニア便に乗る!
彼らの笑顔が高速回線で復活するのか?
http://www.ip2000.net/
───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(6/13)
・震度3が続いていて船酔い状態、というのが工事現場にもっとも近い家の人
の悲鳴で、音は我慢できるがこの振動は受忍限度を超えると怒り心頭。加えて
粉塵により呼吸器系をやられる人も続出。わたしの頭痛の原因もこれかという
と肩こりなんだが。あまりに被害が出たので、対策を講じるまでは一時解体工
事をストップさせたので、昨日は小工事だけで比較的静かだった。今日はこれ
から7回目の市役所攻撃(陳情)だ。まだ午前8時ですよ~。    (柴田)

・いきなり美味しいラーメンが食べたくなる時ってありませんか? だんだん
と頭の中がラーメンのことでいっぱいになるのに、近場には美味しい店はない。
電車に乗ってまで食べに行く気はないし。シャレでネットで調べたら、あるわ
あるわラーメン関係のサイト。どれもこれも美味しんぼの世界。それらのサイ
トで言われる激マズ店も気になってしまう。YAHOOグルメよりも、サイト開設
者たちが足で実際に集めた情報が気になる。隣の駅の隠れた場所に穴場を見つ
けてしまい、行きたくてうずうず。            (hammer.mule)


----------------------------------------------------------------------
■ 日刊デジクリは投げ銭システム推進準備委員会の趣旨に賛同します ■
http://www.nagesen.gr.jp/  <投げ銭システムをすべてのhomepageに>
----------------------------------------------------------------------


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ
     <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
        森川眞行 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
広告の御相談はこちらまで   mailto:[email protected]

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
のシステムを利用して配信しています。

Copyright(C), 1998-2000 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■