■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0019 1998/05/04発行
<http://www.towers-inc.com/mag/daily/>
情報提供はこちらまで
登録・変更<http://www.towers-inc.com/mag/daily/regist.html>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●本日のコラム『QTでこんなこともできるよ!"AutoURL"』
月曜日担当:神田敏晶
●柴田のコネタ
・業界の愛犬家たち
●イベント・情報
・JPC(Japan Publishing Consortium)定例セミナー
●本日のTIPS/3Dアプリケーション編
●本日のコラム『QTでこんなこともできるよ!"AutoURL"』
月曜日担当:神田敏晶
やった!ゴールデンウイークだ!いえ~い!
金曜日の上田さんのコラムを拝見して、算数の弱いボクは、3Dに手を出さなく
てホントによかったなあと思いました(^_^)。昔のボクの友だちは、ボクがパソ
コンをバリバリ使っているのをとても不思議に思っています(^_^)。また、
MACLIFE誌の読者は御存知でしょうが、ボクはほとんどハードウェアやシステ
ムに関してはさっぱりダメで、もっぱらアプリケーションとユーザーインター
フェースの力によってなんとかパソコンが使えているんですよね。
この一ヶ月間、QuickTime3.0の登場と、このデジクリ創刊のおかげでいろ
いろと楽しませていただいています。結論は、とにかく早く、この
QuickTime3.0のバフォーマンスを100%発揮できるアプリケーションソフト
の登場に期待したいのです。ホームページには、不親切でわかりにくいマニュ
アルがあるだけで、ずっ~とオーサリングのやりにくい「Auto URL」と格闘
していました(^_^)。
この「Auto URL」という機能は、きっと次世代の「デジタルTV」にも継承
される機能だと思います(RealVideoでは「シンクロナイズド・マルチメディ
ア機能」と呼ばれています)。ビデオの進行にあわせて、URLを書き出して行
く機能なのです。
たとえば、現在デジタルTVの「スカイパーフェクTV」や「ディレクTV」に
は「EPG(エレクトロニック・プログラミング・ガイド)機能」が搭載されて
おり、リモコンで番組表をひっぱりだしたり、番組予約を入れたりすることが
できます。しかし、さらにテレビの番組の進行にあわせて関連するホームペー
ジがテレビの横にあるパソコンのモニターに隙間チャンネル(インターキャス
ト放送)を利用して、次々と表示されたらどうでしょうか?テレビを30分間ボ
ケッ~と眺めているだけで48サイトもの関連ホームページが自動的にリロード
されていくのです。
テレビを見終わった後に「へぇ~」とか「うそ~」とか「まじ~」みたいな
感動が関連するホームページによって味わえるのですね。テレビとインター
ネットの融合は、こんな「AutoURL」によって新しい時代のはじまりを感じま
す。これは、まだ第一段階ですよね。ゲイツ君!彼は、現在テレビに向かって
一生懸命しゃべっているそうです(ちょっとさむいですが…)。
さて、前置きはこれぐらいで、これをマスターすればGW明けからは、あなた
のホームページ制作プログラムメニューに「Auto URL」を入れてみてはどう
ですか?
デジクリを読んでいるあなただけに無料でこの作り方をお知らせします。
【神田敏晶にでもできる(^_^)「Auto URLの作り方」Macintosh編】
何をかくそう、ボクがPageMakerを触れたことによって、今やDTPの大家に
なられた人や、ボクがHTMLを書いた事によって、メガヒットサイトを作った
人や、ボクが通信の設定をしてあげた事によって、通信のオーソリティーに
なった人がたくさんいます。神田敏晶にでもできるという事は、今や普通の人
にでもできるというリトマス試験紙のようなものなのです。
みんなボクを踏み台にして、はるか彼方に行ってしまいますが…。
だから、本日のこの「Auto URLの作り方」をマスターしていただき、ウエブ
制作ビジネスにスグに役立ててくださいね。来月になるといろんな場所で紹介
しますから今がチャンスですよ~(^_^)。
【対象者】
ウエブでなんとか、フレームが作ることができる人(ボクのレベルです(^_^))
【用意するもの】
●QuickTime3.0
●QuickTime3.0のブラウザー用プラグイン2.0
●Movie Player3.0(29.99ドル)
●QuickTimeデータ
●4/20日の「ストリーミング・READY TO GO !」のバックナンバー
http://www.towers-inc.com/mag/daily/9804/20.html
【1】「Auto URL」とは?
4/20日の「ストリーミング・READY TO GO !」のバックナンバーで、テキ
ストラックが自由自在にQuickTimeでインポートしたりエキスポートできるの
はわかっていただけましたね。今度はそのテキストトラックにhtmlやURLをイ
ンポートし、タイムコードによってそれらを制御して、QuickTimeと共にペー
ジをめくったり、テキストを表示したりできるのです。それが「Auto URL」
の機能です。
【2】フレームは大丈夫かあ?
それでは、早速やってみましょう!まずウエブのフレームを作ってください。
「QuickTime」を表示するためのフレーム。「テキスト」を表示するためのフ
レーム。そして、「URL」のリンク先を表示する3つのフレームです。
そして各フレームネームは、「QuickTime」は「qt」、「テキスト」は
「txt」、「URL」は「url」としてください。
【3】txtムービーを作ろう!
それでは、この下のテキストを保存してMoviePlayer3.0で
インポートしてみてください。
------------------------------------------------------------
{QTtext} {font:Osaka} {plain} {size:12} {textColor: 65535, 65535,
65535} {backColor: 0, 0, 0} {justify:center} {timeScale:60}
{width:160} {height:48} {timeStamps:absolute} {language:0}
{textEncoding:0}
[00:00:00.00]
A<http://www.towers-inc.com/mag/daily/index.html>T
[00:00:10.00]
A<http://www.apple.com>T
[00:00:15.00]
A<***.html>T
[00:00:20.00]
A<http://www.knn.com>T
[00:00:30.00]
------------------------------------------------------------
前半の呪文は無視してください(^_^)。
ボクにはわかりません。
[00:00:00.00]がタイムコードで、タワーズのWWWのあと、
[00:00:10.00]10秒後にアップルのWWWが登場です。
[00:00:15.00]15秒後には、***.htmlを表示し、
[00:00:20.00]20秒後には、KNNのWWWが登場します。
「A」と「T」はフレームに飛ばすためのタグですね。
「A」=ハイパーリンク 「T」=ターゲット
***.htmlには任意のHTML(ご用意くださいね)をフレームのHTMLと同じ階
層においてください。
そしてこのテキストをムービーで書き出してください。
簡単にURL付きのTXTムービができました。ここまでOKでしょうか?
【4】ここがポイント!「TXT Track」を「HREFTrack」に変換!
このままでは、単なるテキストのトラックなんですが、これをHREFのトラック
に変換します。
これがポイントです。
MoviePlyaerの[movie][get info]を選択し、[movie]をクリックし、
[texttrack]を表示し、[Alternate]をクリックして[General]を表示します。
するとはじめて、[Change Name]があらわれます。それを、またまたクリック
して、「TXT Track」を「HREFTrack」に変換するのです。それで[save]で
上書き。なんだか裏ワザのようですね。
【5】ここまできたら用意したQuickTimeと合体!
そのできた「HREFTrack」のムービートラックを、今度は[edit][select all]
で選択し、コピーします。そのまんまペーストすると、ムービートラックに
ペーストされますので、必ずキーボードの[Option]を押しながら、[Edit]メ
ニューを見ると[Add]があらわれています。
そこでペーストするとムービ-トラックやサウンドトラック以外に
「HREFTrack」ができています。なんだか裏ワザのようですが、1日も早く、
Premiereなどで簡単に打ち込むだけで「HREFTrack」が作成できるといいで
すね。
【7】「HREFTrack」を見えなくするには…。
コントロールの確認には、「HREFTrack」が見えている方がいいのですが、本
番では見えなくしてしまいましょう。[Edit][Enable Tracks]で[OFF]にすれば
いいのです。
【6】フレームのページでブラウズすると完成です。
それでできたのがこんなページです。
http://www.knn.com/report/980504/autourl/index.html
アイデア次第でいろんな活用が考えられそうでしょ。がんばってください。
QuickTime3.0対応のハイパーカード2.4 もリリースされましたから、誰か便
利なスクリプト書いてくれませんかねえ。
http://www.apple.com/hypercard/
【プロフィール】
神田敏晶/かんだ・としあき
KandaNewNetwork ビデオジャーナリスト
1961~1971年頃生まれ B型 大阪学院大学経済学部卒業 出身地=神戸
東京でワイン関連のマーケティング業からコンピュータと出会い、コンピュー
タの道にハマル。以後、神戸で 1991年、関西のMacintosh生活情報誌
「MacPress」を発刊。1995年、コンピュータ雑誌の連載コーナー名がそのま
ま社名となり独立ビデオジャーナリストとして、デジタル業界をリポートす
る。1997年、関西発信のデジタル生活情報誌「関西インターネットプレス」
発刊。1998年、関西のマルチメディア情報が毎日届くメールマガジン「日
刊!関西インターネットプレス」発刊。世界で一番小さなデジタル放送局
KandaNewsNetwork代表。テレビ、新聞、雑誌、講演、世界旅行、ワイン、
ロックバンド、インターネットとリビドーの命ずるまま行動する。
2001年12月01日バージニア州の民間航空宇宙企業が開発した「ツー・ビーク
ル式スペース・クルーザー」で宇宙旅行を遂に予約してしまった(^_^)。
****************************************************
■柴田のコネタ
「業界の愛犬家たち」
毎日ネタをつくるのがしんどいので、コメントをもらうことにした。頼まなく
ても、自分から書いてくれるネタとしては、愛犬だ、これしかないぞ。2回目
は、テックデザインの斉藤和弘さんだ。ほんと、この人、尋常ではないね。業
界(何の?)の愛犬家たちよ、自慢の愛犬情報を送られたし。
DTP改めDOGエキスパートの私です
業界でも犬ブームだとか。でも、これだけはゆずれない。一番はまっている
のは私だ、ということ。もはや犬とは呼べず、気がつくと「うちのワンちゃ
ん」と呼んでいるのがなによりの証拠だが、その他の事例をいくつかあげてみ
よう。
その1、我が家で一番食糧事情がいいのが犬
ソリッドゴールドだ、サンデーズだ、ワイソングだと高級ドッグフード遍歴
の末、血抜きしていない牛肉をあげている。それも握りこぶし大の肉を1日2
回。人間の食卓にはめざしなのになんだか変。
その2、教育費も一番
家庭犬の訓練大会というのがある。初等科から始まって大学科まで全5クラ
ス。中央大会から地方大会まで、年間8回は出場している。訓練代、出陳料、
登録料など合わせると月3万円以上は犬の教育費に消えている。子供の塾代よ
りも確実に多い。これも変。
その3、スポーツも犬と一緒
フリスビードッグというスポーツがある。人間が投げるフリスビーを犬に
キャッチさせるあれ。1分間の中で投げる回数と距離を競う。これも月1ペー
スで大会がある。そのため、会社にもフリスビーを5枚おいてある。そのフリ
スビーも一度に50枚以上購入して練習している。普通はゴルフだよね、この歳
ならば。やっぱり変。
どうだまいったか、と自慢したくなるのが犬にはまっているなによりの証拠
だが、それだけ時間とお金を使っていても実はお釣りがきているというのが正
直なところ。毎朝6時の散歩を習慣にしたので、夜、家に早く帰るようになっ
た。深酒でタクシーパターンからすっかり(ちょっとうそがある)足が洗え
た。土日も犬のおかげで健康的に過ごしている。そうそうパチンコもしなく
なったなあ。収支計算するとあきらかに黒字。ほんまかいな、ではあるが、そ
ういって家族に暗示をかけている。
ちなみに飼っているのは3歳になるブラックのラブラドール・レトリーバ。
名前はMac。みんなにはまっくろのマックです、といっているが……。最近、
もう1頭、メスのラブがほしくなっている。名前はもう決めてある。Winだっ
て、バッカだね。
斉藤和弘
****************************************************
■イベント・情報
●JPC(Japan Publishing Consortium)定例セミナー
□日時:平成10年5月13日(水)13:00受付開始 13:30~17:00
□場所:東京オペラシティタワー48階アップルコンピュータ本社セミナールー
ム(新宿区初台)
□参加費:JPC会員¥5,000 JPC団体会員¥7,000 非会員¥10,000
□テーマ:「実例で示すオンディマンド印刷の指標」
○第1部(13:30~15:00)
「長野オリンピックでのドイツ語新聞の話題」
衛星回線を利用したオンデマンドドイツ語新聞の発行
プレゼンター:日本IBM株式会社プリンティング・システムズ サプライ事業部
第1営業推進部PODプロジェクトリーダー/神田洋捷
「DocuColorを利用したODP事例紹介」
プレゼンター:富士ゼロックス株式会社プロダクション事業本部事業計画部
PMG課長/岡田修
○第2部(15:20~15:55)
「デジタル・データベースD-PRessを中核としたODPシステム紹介」
オラクルのデータベースを利用したオンデマンドプリンティングシステムの紹
介
プレゼンター:株式会社アルゴテクノス21 プロダクト事業本部第2事業部 営
業部部長/光岡敏彰
「ワークフローからデータベースパブリッシングまで」
情報発信のワークフローからオブジェクト思考のデータベースを利用したパブ
リッシングの現状を事例を踏まえて紹介
プレゼンター:オブジェクトデザインジャパン株式会社第1営業部長/佐々木雅
志
○情報交換会(17:00~18:30)
テーマ:オンディマンド・プリンティング
進行役:グローバルデザイン株式会社/白旗保則、富士ゼロックス株式会社/星
名勧
参加費:会員無料 非会員¥2,000
※お問い合わせ、お申し込みは、JPC事務局まで
JPC事務局 堀口 健
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-3
日本ビルディング九段別館8F MdN内
TEL 03-5275-8998 FAX 03-5275-2933 携帯 020-20-20107
URL <http://www.MdN.co.jp/JPC/> E-mail
****************************************************
■本日のTIPS/3Dアプリケーション編
【日刊・デジタルクリエイターズ】では毎日クリエイティブ関連のアプリケ
ーションのTIPSを掲載していきます。
TIPSの難易度は、5段階で★印を文末に付けています。
-----------------------------------------------------------
●StrataVision3D Ver.5.0編/「ブーリアン演算」
ブーリアン演算は、3D形状の足し算引き算みたいなもので、最近では多くの
3Dソフトで搭載されている機能です。通常のモデリングでは製作困難な形状
も複数のオブジェクトを組み合わせることで作成できる時に重宝します。
[モデリング]→[ブーリアン演算(プレリリース)]ダイアログボックスで
データ内のオブジェクトリストから演算対象のオブジェクトを2つ選び、
「積」「和」「差」「カッティング」でそれぞれの演算ができます。(演算内
容は表示されているイメージアイコンで確認できます)
その際、オブジェクトリストと選択オブジェクトのプレビューが表示されてい
るのですが、似たような形状オブジェクトはプレビューでの確認が困難です。
例えば球状オブジェクトが複数ある場合、プレビュー画は同じ形状で違いが分
かりません。リスト内のオブジェクト名も「球#1」「球#2」・・・と表示さ
れるだけで、演算対称オブジェクトの特定が困難です。
対処法は演算処理前にアニメーションパレットを表示し、演算対象のオブジェ
クトを選択した際にリスト内のオブジェクト名がハイライト表示されるので、
そのオブジェクト名を把握しておくのです。
少々複雑な説明になりましたが、実際の操作は非常に容易ですのでお試しくだ
さい。
プリミティブ形状同士のブーリアン演算でも、演算後はポリゴン形状になって
しまいます。ワイヤーフレームで表示で確認できます。
一見万能のように見えますが、精度(バグ?)の問題などで正確な演算をして
くれない場合もあるので、結果がうまく行かない場合は位置をずらしたり、モ
デリング順序を入れ替えたりして対処する必要があります。
演算時はなるべく対象オブジェクトを大きめに表示しておいてください(ウイ
ンドウ上の見た目)。豆粒のような小さな表示状態のまま演算を行うと、荒い
ポリゴンで生成されてしまいます。
データが複雑になるので、ブーリアン演算はモデリング行程の(出来る限り)
最終段階で使うことをオススメします。
少々くどい説明でしたが、便利な機能なのでがんばって理解(!)してください。
★★★(W by 松岡アキラ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0019 1998/05/04発行
発行社 タワーズ株式会社
<http://www.towers-inc.com/>
大阪市中央区高麗橋1-5-6 東洋ビル3F
TEL:06-231-1011 FAX:06-231-0838
編集長 森川眞行
柴田忠男
神田敏晶
情報提供はこちらまで
担当:濱村和恵
------------------------------------------------------------
※リアルタイム編集後記「編集長はつらいよ」はこちら↓
http://www.towers-inc.com/square/editor/visit.shtml
※討論・激論・あったか感想・なんでもありの「日刊デジクリBBS」↓
http://www.towers-inc.com/cgi-bin/towers-inc/daily/dailybbs.cgi
※バックナンバーはこちらから手繰ってくださいね↓
http://www.towers-inc.com/mag/daily/
------------------------------------------------------------
★【日刊・デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)
Copyright(C), 1998 TOWERS INC.
許可無く転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
月曜日担当:神田敏晶
やった!ゴールデンウイークだ!いえ~い!
金曜日の上田さんのコラムを拝見して、算数の弱いボクは、3Dに手を出さなく
てホントによかったなあと思いました(^_^)。昔のボクの友だちは、ボクがパソ
コンをバリバリ使っているのをとても不思議に思っています(^_^)。また、
MACLIFE誌の読者は御存知でしょうが、ボクはほとんどハードウェアやシステ
ムに関してはさっぱりダメで、もっぱらアプリケーションとユーザーインター
フェースの力によってなんとかパソコンが使えているんですよね。
この一ヶ月間、QuickTime3.0の登場と、このデジクリ創刊のおかげでいろ
いろと楽しませていただいています。結論は、とにかく早く、この
QuickTime3.0のバフォーマンスを100%発揮できるアプリケーションソフト
の登場に期待したいのです。ホームページには、不親切でわかりにくいマニュ
アルがあるだけで、ずっ~とオーサリングのやりにくい「Auto URL」と格闘
していました(^_^)。
この「Auto URL」という機能は、きっと次世代の「デジタルTV」にも継承
される機能だと思います(RealVideoでは「シンクロナイズド・マルチメディ
ア機能」と呼ばれています)。ビデオの進行にあわせて、URLを書き出して行
く機能なのです。
たとえば、現在デジタルTVの「スカイパーフェクTV」や「ディレクTV」に
は「EPG(エレクトロニック・プログラミング・ガイド)機能」が搭載されて
おり、リモコンで番組表をひっぱりだしたり、番組予約を入れたりすることが
できます。しかし、さらにテレビの番組の進行にあわせて関連するホームペー
ジがテレビの横にあるパソコンのモニターに隙間チャンネル(インターキャス
ト放送)を利用して、次々と表示されたらどうでしょうか?テレビを30分間ボ
ケッ~と眺めているだけで48サイトもの関連ホームページが自動的にリロード
されていくのです。
テレビを見終わった後に「へぇ~」とか「うそ~」とか「まじ~」みたいな
感動が関連するホームページによって味わえるのですね。テレビとインター
ネットの融合は、こんな「AutoURL」によって新しい時代のはじまりを感じま
す。これは、まだ第一段階ですよね。ゲイツ君!彼は、現在テレビに向かって
一生懸命しゃべっているそうです(ちょっとさむいですが…)。
さて、前置きはこれぐらいで、これをマスターすればGW明けからは、あなた
のホームページ制作プログラムメニューに「Auto URL」を入れてみてはどう
ですか?
デジクリを読んでいるあなただけに無料でこの作り方をお知らせします。
【神田敏晶にでもできる(^_^)「Auto URLの作り方」Macintosh編】
何をかくそう、ボクがPageMakerを触れたことによって、今やDTPの大家に
なられた人や、ボクがHTMLを書いた事によって、メガヒットサイトを作った
人や、ボクが通信の設定をしてあげた事によって、通信のオーソリティーに
なった人がたくさんいます。神田敏晶にでもできるという事は、今や普通の人
にでもできるというリトマス試験紙のようなものなのです。
みんなボクを踏み台にして、はるか彼方に行ってしまいますが…。
だから、本日のこの「Auto URLの作り方」をマスターしていただき、ウエブ
制作ビジネスにスグに役立ててくださいね。来月になるといろんな場所で紹介
しますから今がチャンスですよ~(^_^)。
【対象者】
ウエブでなんとか、フレームが作ることができる人(ボクのレベルです(^_^))
【用意するもの】
●QuickTime3.0
●QuickTime3.0のブラウザー用プラグイン2.0
●Movie Player3.0(29.99ドル)
●QuickTimeデータ
●4/20日の「ストリーミング・READY TO GO !」のバックナンバー
http://www.towers-inc.com/mag/daily/9804/20.html
【1】「Auto URL」とは?
4/20日の「ストリーミング・READY TO GO !」のバックナンバーで、テキ
ストラックが自由自在にQuickTimeでインポートしたりエキスポートできるの
はわかっていただけましたね。今度はそのテキストトラックにhtmlやURLをイ
ンポートし、タイムコードによってそれらを制御して、QuickTimeと共にペー
ジをめくったり、テキストを表示したりできるのです。それが「Auto URL」
の機能です。
【2】フレームは大丈夫かあ?
それでは、早速やってみましょう!まずウエブのフレームを作ってください。
「QuickTime」を表示するためのフレーム。「テキスト」を表示するためのフ
レーム。そして、「URL」のリンク先を表示する3つのフレームです。
そして各フレームネームは、「QuickTime」は「qt」、「テキスト」は
「txt」、「URL」は「url」としてください。
【3】txtムービーを作ろう!
それでは、この下のテキストを保存してMoviePlayer3.0で
インポートしてみてください。
------------------------------------------------------------
{QTtext} {font:Osaka} {plain} {size:12} {textColor: 65535, 65535,
65535} {backColor: 0, 0, 0} {justify:center} {timeScale:60}
{width:160} {height:48} {timeStamps:absolute} {language:0}
{textEncoding:0}
[00:00:00.00]
A<http://www.towers-inc.com/mag/daily/index.html>T
[00:00:10.00]
A<http://www.apple.com>T
[00:00:15.00]
A<***.html>T
[00:00:20.00]
A<http://www.knn.com>T
[00:00:30.00]
------------------------------------------------------------
前半の呪文は無視してください(^_^)。
ボクにはわかりません。
[00:00:00.00]がタイムコードで、タワーズのWWWのあと、
[00:00:10.00]10秒後にアップルのWWWが登場です。
[00:00:15.00]15秒後には、***.htmlを表示し、
[00:00:20.00]20秒後には、KNNのWWWが登場します。
「A」と「T」はフレームに飛ばすためのタグですね。
「A」=ハイパーリンク 「T」=ターゲット
***.htmlには任意のHTML(ご用意くださいね)をフレームのHTMLと同じ階
層においてください。
そしてこのテキストをムービーで書き出してください。
簡単にURL付きのTXTムービができました。ここまでOKでしょうか?
【4】ここがポイント!「TXT Track」を「HREFTrack」に変換!
このままでは、単なるテキストのトラックなんですが、これをHREFのトラック
に変換します。
これがポイントです。
MoviePlyaerの[movie][get info]を選択し、[movie]をクリックし、
[texttrack]を表示し、[Alternate]をクリックして[General]を表示します。
するとはじめて、[Change Name]があらわれます。それを、またまたクリック
して、「TXT Track」を「HREFTrack」に変換するのです。それで[save]で
上書き。なんだか裏ワザのようですね。
【5】ここまできたら用意したQuickTimeと合体!
そのできた「HREFTrack」のムービートラックを、今度は[edit][select all]
で選択し、コピーします。そのまんまペーストすると、ムービートラックに
ペーストされますので、必ずキーボードの[Option]を押しながら、[Edit]メ
ニューを見ると[Add]があらわれています。
そこでペーストするとムービ-トラックやサウンドトラック以外に
「HREFTrack」ができています。なんだか裏ワザのようですが、1日も早く、
Premiereなどで簡単に打ち込むだけで「HREFTrack」が作成できるといいで
すね。
【7】「HREFTrack」を見えなくするには…。
コントロールの確認には、「HREFTrack」が見えている方がいいのですが、本
番では見えなくしてしまいましょう。[Edit][Enable Tracks]で[OFF]にすれば
いいのです。
【6】フレームのページでブラウズすると完成です。
それでできたのがこんなページです。
http://www.knn.com/report/980504/autourl/index.html
アイデア次第でいろんな活用が考えられそうでしょ。がんばってください。
QuickTime3.0対応のハイパーカード2.4 もリリースされましたから、誰か便
利なスクリプト書いてくれませんかねえ。
http://www.apple.com/hypercard/
【プロフィール】
神田敏晶/かんだ・としあき
KandaNewNetwork ビデオジャーナリスト
1961~1971年頃生まれ B型 大阪学院大学経済学部卒業 出身地=神戸
東京でワイン関連のマーケティング業からコンピュータと出会い、コンピュー
タの道にハマル。以後、神戸で 1991年、関西のMacintosh生活情報誌
「MacPress」を発刊。1995年、コンピュータ雑誌の連載コーナー名がそのま
ま社名となり独立ビデオジャーナリストとして、デジタル業界をリポートす
る。1997年、関西発信のデジタル生活情報誌「関西インターネットプレス」
発刊。1998年、関西のマルチメディア情報が毎日届くメールマガジン「日
刊!関西インターネットプレス」発刊。世界で一番小さなデジタル放送局
KandaNewsNetwork代表。テレビ、新聞、雑誌、講演、世界旅行、ワイン、
ロックバンド、インターネットとリビドーの命ずるまま行動する。
2001年12月01日バージニア州の民間航空宇宙企業が開発した「ツー・ビーク
ル式スペース・クルーザー」で宇宙旅行を遂に予約してしまった(^_^)。
****************************************************
■柴田のコネタ
「業界の愛犬家たち」
毎日ネタをつくるのがしんどいので、コメントをもらうことにした。頼まなく
ても、自分から書いてくれるネタとしては、愛犬だ、これしかないぞ。2回目
は、テックデザインの斉藤和弘さんだ。ほんと、この人、尋常ではないね。業
界(何の?)の愛犬家たちよ、自慢の愛犬情報を送られたし。
DTP改めDOGエキスパートの私です
業界でも犬ブームだとか。でも、これだけはゆずれない。一番はまっている
のは私だ、ということ。もはや犬とは呼べず、気がつくと「うちのワンちゃ
ん」と呼んでいるのがなによりの証拠だが、その他の事例をいくつかあげてみ
よう。
その1、我が家で一番食糧事情がいいのが犬
ソリッドゴールドだ、サンデーズだ、ワイソングだと高級ドッグフード遍歴
の末、血抜きしていない牛肉をあげている。それも握りこぶし大の肉を1日2
回。人間の食卓にはめざしなのになんだか変。
その2、教育費も一番
家庭犬の訓練大会というのがある。初等科から始まって大学科まで全5クラ
ス。中央大会から地方大会まで、年間8回は出場している。訓練代、出陳料、
登録料など合わせると月3万円以上は犬の教育費に消えている。子供の塾代よ
りも確実に多い。これも変。
その3、スポーツも犬と一緒
フリスビードッグというスポーツがある。人間が投げるフリスビーを犬に
キャッチさせるあれ。1分間の中で投げる回数と距離を競う。これも月1ペー
スで大会がある。そのため、会社にもフリスビーを5枚おいてある。そのフリ
スビーも一度に50枚以上購入して練習している。普通はゴルフだよね、この歳
ならば。やっぱり変。
どうだまいったか、と自慢したくなるのが犬にはまっているなによりの証拠
だが、それだけ時間とお金を使っていても実はお釣りがきているというのが正
直なところ。毎朝6時の散歩を習慣にしたので、夜、家に早く帰るようになっ
た。深酒でタクシーパターンからすっかり(ちょっとうそがある)足が洗え
た。土日も犬のおかげで健康的に過ごしている。そうそうパチンコもしなく
なったなあ。収支計算するとあきらかに黒字。ほんまかいな、ではあるが、そ
ういって家族に暗示をかけている。
ちなみに飼っているのは3歳になるブラックのラブラドール・レトリーバ。
名前はMac。みんなにはまっくろのマックです、といっているが……。最近、
もう1頭、メスのラブがほしくなっている。名前はもう決めてある。Winだっ
て、バッカだね。
斉藤和弘
****************************************************
■イベント・情報
●JPC(Japan Publishing Consortium)定例セミナー
□日時:平成10年5月13日(水)13:00受付開始 13:30~17:00
□場所:東京オペラシティタワー48階アップルコンピュータ本社セミナールー
ム(新宿区初台)
□参加費:JPC会員¥5,000 JPC団体会員¥7,000 非会員¥10,000
□テーマ:「実例で示すオンディマンド印刷の指標」
○第1部(13:30~15:00)
「長野オリンピックでのドイツ語新聞の話題」
衛星回線を利用したオンデマンドドイツ語新聞の発行
プレゼンター:日本IBM株式会社プリンティング・システムズ サプライ事業部
第1営業推進部PODプロジェクトリーダー/神田洋捷
「DocuColorを利用したODP事例紹介」
プレゼンター:富士ゼロックス株式会社プロダクション事業本部事業計画部
PMG課長/岡田修
○第2部(15:20~15:55)
「デジタル・データベースD-PRessを中核としたODPシステム紹介」
オラクルのデータベースを利用したオンデマンドプリンティングシステムの紹
介
プレゼンター:株式会社アルゴテクノス21 プロダクト事業本部第2事業部 営
業部部長/光岡敏彰
「ワークフローからデータベースパブリッシングまで」
情報発信のワークフローからオブジェクト思考のデータベースを利用したパブ
リッシングの現状を事例を踏まえて紹介
プレゼンター:オブジェクトデザインジャパン株式会社第1営業部長/佐々木雅
志
○情報交換会(17:00~18:30)
テーマ:オンディマンド・プリンティング
進行役:グローバルデザイン株式会社/白旗保則、富士ゼロックス株式会社/星
名勧
参加費:会員無料 非会員¥2,000
※お問い合わせ、お申し込みは、JPC事務局まで
JPC事務局 堀口 健
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-3
日本ビルディング九段別館8F MdN内
TEL 03-5275-8998 FAX 03-5275-2933 携帯 020-20-20107
URL <http://www.MdN.co.jp/JPC/> E-mail
****************************************************
■本日のTIPS/3Dアプリケーション編
【日刊・デジタルクリエイターズ】では毎日クリエイティブ関連のアプリケ
ーションのTIPSを掲載していきます。
TIPSの難易度は、5段階で★印を文末に付けています。
-----------------------------------------------------------
●StrataVision3D Ver.5.0編/「ブーリアン演算」
ブーリアン演算は、3D形状の足し算引き算みたいなもので、最近では多くの
3Dソフトで搭載されている機能です。通常のモデリングでは製作困難な形状
も複数のオブジェクトを組み合わせることで作成できる時に重宝します。
[モデリング]→[ブーリアン演算(プレリリース)]ダイアログボックスで
データ内のオブジェクトリストから演算対象のオブジェクトを2つ選び、
「積」「和」「差」「カッティング」でそれぞれの演算ができます。(演算内
容は表示されているイメージアイコンで確認できます)
その際、オブジェクトリストと選択オブジェクトのプレビューが表示されてい
るのですが、似たような形状オブジェクトはプレビューでの確認が困難です。
例えば球状オブジェクトが複数ある場合、プレビュー画は同じ形状で違いが分
かりません。リスト内のオブジェクト名も「球#1」「球#2」・・・と表示さ
れるだけで、演算対称オブジェクトの特定が困難です。
対処法は演算処理前にアニメーションパレットを表示し、演算対象のオブジェ
クトを選択した際にリスト内のオブジェクト名がハイライト表示されるので、
そのオブジェクト名を把握しておくのです。
少々複雑な説明になりましたが、実際の操作は非常に容易ですのでお試しくだ
さい。
プリミティブ形状同士のブーリアン演算でも、演算後はポリゴン形状になって
しまいます。ワイヤーフレームで表示で確認できます。
一見万能のように見えますが、精度(バグ?)の問題などで正確な演算をして
くれない場合もあるので、結果がうまく行かない場合は位置をずらしたり、モ
デリング順序を入れ替えたりして対処する必要があります。
演算時はなるべく対象オブジェクトを大きめに表示しておいてください(ウイ
ンドウ上の見た目)。豆粒のような小さな表示状態のまま演算を行うと、荒い
ポリゴンで生成されてしまいます。
データが複雑になるので、ブーリアン演算はモデリング行程の(出来る限り)
最終段階で使うことをオススメします。
少々くどい説明でしたが、便利な機能なのでがんばって理解(!)してください。
★★★(W by 松岡アキラ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0019 1998/05/04発行
発行社 タワーズ株式会社
<http://www.towers-inc.com/>
大阪市中央区高麗橋1-5-6 東洋ビル3F
TEL:06-231-1011 FAX:06-231-0838
編集長 森川眞行
柴田忠男
神田敏晶
情報提供はこちらまで
担当:濱村和恵
------------------------------------------------------------
※リアルタイム編集後記「編集長はつらいよ」はこちら↓
http://www.towers-inc.com/square/editor/visit.shtml
※討論・激論・あったか感想・なんでもありの「日刊デジクリBBS」↓
http://www.towers-inc.com/cgi-bin/towers-inc/daily/dailybbs.cgi
※バックナンバーはこちらから手繰ってくださいね↓
http://www.towers-inc.com/mag/daily/
------------------------------------------------------------
★【日刊・デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)
Copyright(C), 1998 TOWERS INC.
許可無く転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■