水彩画初心者でお恥ずかしいのですが、私の作品制作の成長過程を記録しておくのが主の目的であります。
昨日は風が強く寒い日🥶でしたが、スケッチ教室があったので、いつもの庭園でスケッチしました。木に囲まれたところで描いたので、風は大丈夫でしたが、陽が当たらないので寒かったです。私が描いた風景はこの場所です。 前回のスケッチ教室に続き、今回も初心者の私には
画家の小木曽誠先生のYouTube「鬼講評会」に投稿参加しました。出した絵は以前のポストのこれです。自分としてはごちゃごちゃした派手な絵と思ったのですが・・。 8日(日曜)の午前中にYouTubeにアップされました。先生のご講評を要約すると、① 全然派手な絵ではな
前ポストに書きましたが、せっかく紅葉の写真をたくさん撮ったので、明治村の絵を描いてみました。(A4 ヴィフアール 水彩紙 中目) 相変わらず、木が中心の絵は苦手でうまく描けません。奥に外灯や柵を描いたら少し締まりのある絵になった気がします。奥に建物でもあるともっ
前ポストの続きです。最近、グッと寒くなってきましたが、そのせいか、犬山の各所でも紅葉がきれいでした。犬山城、有楽苑、明治村と写真もたくさん撮ってきたので、水彩画のネタになりそうです。犬山城有楽苑明治村
12月8日(日)9日(月)と、愛知県の犬山へ小旅行へ行きました。 泊まったホテルが「ホテルインディゴ犬山有楽苑」でとてもきれいなホテルでした。ホテル玄関付近部屋からの夜景ロビーに飾ってあるツリーと犬山城朝食ビュッフェにコーヒー牛乳(笑)中庭 また、夕食に行
なんか寒くなってきました。明日は最高気温10℃前後とか・・の中、犬山へ小旅行へ出かけます。明日は、犬山城や犬山城下町、明後日は明治村に何十年ぶりに行って、絵のネタになりそうな風景写真を撮ってこようと思います。できれば、現地でスケッチも少ししてみたいなと
前ポストが「なんか暗い絵」だったので、同じ庭園で画面の半分以上が紅葉という風景の派手な絵を描いてみました。(ホルベイン A4アルビレオ水彩紙) まず、黄・緑・赤・橙などで薄く下塗りをして乾かした後、葉、幹や枝、門や木の影を濃いめに描いてみました。あれれ、
前々回のポストと同じ庭園の風景を描きました。中央の建物は茶会や歌会が催されるところだそうです。(ホルベイン A4アルビレオ水彩紙) 建物前方には池があったり、後方には、「とんがりコーン」みたいな雪囲いが建てられていたりと、いい景色の場所ですが、うまく絵に
絵を描くようになってから「F4」というサイズをよく聞くようになりました。一般的なA4とB4サイズの間ぐらいの大きさなんですね。確かに、A4だと少し小さいかなと感じることがあるし、B4だと大きくて最近使ってないので、ジャストサイズかもしれません・・(笑)。 さっ
スケッチ教室で訪れている庭園です。もう少し寒くなれば、紅葉がきれいなところなのですが、まだ赤茶色の葉なので今一つの情景ですが、橋を真ん中に入れたので、多少締まったかなと思います。橋とか木陰がなかったら、また木々でごちゃごちゃしただけの絵になりましたね
以前から拝見していたプロ画家さんのYouTubeにおいて、その方のYouTubeの登録メンバーが、メールで自作絵画を送ると、YouTube上でコメントをしてくれるというユニークな企画があると知り、応募してみました。正直、他の投稿者がとても上手な作品をお描きになり、作品展に出
風が強い寒い日になりましたが、2回目のスケッチ教室に参加しました。今日は課題が初心者の私にはむずかしかったです。「池の向こうの木々の奥に建物があり、木には雪囲いが施されている」という構図です。(A4 ヴィフアール 水彩紙 中目) 課題がむずかしいので、先生にわ
また、散歩道を描きました。左に大きな公園、右に戸建て住宅(結構新しくてきれいな家が多いです)が並んでいる感じが面白いかなと思い描きました。(ホルベイン A4アルビレオ水彩紙) 最近、体調が良くないことが多く、鍼灸院や整体などにも通っているのですが、肩や
退職金も一応「収まりどころ」が決まりました。2つの信託銀行と1つの保険会社の営業マン(保険会社営業マンは高校からの友達)とそれぞれ話をしました。退職金の45%は、利率のいい3か月満期の退職金プランの定期預金に預けます。3か月後につく利息で小旅行に2~3回は行
地域の学校の校庭と体育館を描きました。体育館と大きな木と二つの階段の構図が面白いかなと思いました。(マルマン スケッチブック A4 ヴィフアール スケッチパッド 水彩紙 中目)(プロ画家さんにアドバイスを受けて、修正しました。11/26)以前の作品 しかし、学校の施
前回ポストの続きです。購入したホルベインの水彩絵の具で、先日のスケッチ教室の時に訪れた庭園の写真を見て描いてみました。(ホルベイン A4アルビレオ水彩紙) むむむ・・、今まで使用してきた固形の絵の具(ユーキャンからもらった、サクラクレパス固形水彩絵具)より
今まで私は、ユーキャンの通信教育を申し込んだ際にもらった、ポータブルの固形の絵の具18色を使っていました。(サクラクレパス固形水彩絵具) スケッチ教室の先生から勧められた絵の具がホルベインの透明水彩絵具です。ネットで調べても「初心者向け」「プロでも使っ
昨日、初めてスケッチ教室に参加してきました。プロの先生の指導を受けるのも初めてなので少し緊張しましたが、気さくな先生だったのでよかったです。 先生のアトリエ近くにある庭園でスケッチをしました。先生からは目線の高さや消失点の大事さを教えていただき、そ
いつも使う散歩道の様子を描きました。車道と遊歩道で立体交差になっている場所です。右の階段を上がっていくと車道に出て、地下鉄の駅や大型スーパー、コンビニ、100円ショップなどがあります。階段を登らずまっすぐ行くとずっと川沿いの遊歩道が続きます。ま、結構便利なと
またまた散歩コースの公園を描きました。(マルマン スケッチブック A4 ヴィフアール スケッチパッド 水彩紙 中目) この公園は今までたくさん描いてきたのですが、見栄えのする構図ってやはりあるのでしょうね。 手前に影があるとか、画面横から枝が張り出していて遠
またいつもの、家の近所の公園を散歩した様子を描いてみました。前回の投稿の絵もそうなのですが、着色が気にいらないと何度も塗ってしますので、用紙がボロボロになったり、騒がしい絵になってしまったりします。「初心者あるある」なのかなあと思ってます。(ホルベイン
この公園の絵ばかり描いてます。以前から述べていますが、私は木とか草とかなどの自然物のスケッチが苦手なので、あえて挑戦しています。葉が茂っている感じや赤や黄色に色が変わってきた感じ、幹や枝の感じが他の方の作品と比べても不自然でなりません。 対策としては
以前の投稿の続きです。昨日、A信託銀行の営業の方が自宅にきました。3か月預けた退職金の定期預金が満期を迎えるためです。3か月預けて税金を引かれても夫婦で小旅行へ行けるくらいの利息がついたので、まあよかったです。 で、今後ですが、退職金の端数は家計に入れ
朝食はいつもパンを食べますが、パンをよく買いに行く、近所のパン屋さんを描きました。特徴的な造りの建物なので、絵になるかなと思い描きました。(マルマン スケッチブック A4 ヴィフアール スケッチパッド 水彩紙 中目) なじみのパン屋さんへこの絵を進呈して、「
日課の散歩で使っている、近所の川沿いにある遊歩道を描きました。ジョギングをする方、犬の散歩をする方、夫婦で歩いている方など、多くの方にすれ違います。私は必ず家内と歩きます。10分歩けば約1,000歩になりますので、5,000歩を目安に歩いています。(マルマン スケ
公園などのスケッチは、色や形状をとらえにくい木や草むらが多く、私のような水彩画スキルの乏しい者には、簡単そうで難しいと思っています。今回は、名古屋城を描いてみました。城のような特徴的な建物があったほうが、色や形状も決まっているので公園よりは描きやすい気が
①今年のドラゴンズは、シングルヒットはよく打った。実際、シングルヒット数はセ・リーグトップらしい。なのに、得点数は最下位。盗塁数が少ないのは明らかだが、おそらく進塁打や犠飛も少ないのだろう。実際、ゲームを見ていても、外野フライで1点、内野ゴロで1点という場
以前の記事で鉄板ナポリタンのレシピを載せました。今回は「豚バラ肉と小松菜の柚子胡椒パスタ」を作りました。 2人前で、柚子胡椒は小さじ1くらいでちょうどいい香りがします。今回小さじ1/2にしてしまったので、今一つでしたが、まあまあおいしかったです。醤油大さじ1
今日は朝の散歩がてら、朝食のパンを買いにパン屋さんへ行く途中、公園によって写真を撮りました。それを絵にしてみました。(ホルベイン A4アルビレオ水彩紙) コントラストについては、以前の記事でも触れましたが、今なお自信の無さから、どうしても薄っすらと
前回ポストに続き、古い町並みを描いてみました。東海道の間の宿「有松」の様子です。結婚後、10年ほど有松のマンションに住んでいたので、とても馴染み深い場所です。(マルマン スケッチブック A4 ヴィフアール スケッチパッド 水彩紙 中目) この絵もほかの絵
前回ポストの続きです。今回の絵は、先日購入したマルマンの「ヴィフアール水彩紙」で描いてみました。(マルマン スケッチブック A4 ヴィフアール スケッチパッド 水彩紙 中目) 犬山城下町を歩くカップルの絵なのですが、今までの安価なスケッチブックと変わらないと
水彩画を描き始めて4か月の私は、今まで水彩紙にこだわりがなく、画用紙でもスケッチブックでも何でもいいと思っていました。今もほぼ同じ気持ちなのですが、ネットで調べると、水彩紙にこだわることが大切みたいなことが書いてあったので、とりあえず、「そんなに高価で
以前ポストした退職金の使い道の続きです。 現在乗ってる車は、2016年式BMW320iMスポーツ(F30)です。2017年10月に10か月落ちの中古で購入しました。さすがに新車だと高価すぎて、地方公務員の給料では買えなかったので、程度のいい中古を探していたら、走行距離3500kmぐ
家の近所にある墓地(我が家のお墓もある)が大きな公園になっているので、そこを描いてみました。自分の車を止めて写真を撮ったので、私の愛車(BMWに見えますか?)も入れてみました。 (マルマンA4スケッチブック) 当日は日差しが強かったので、車にかかった木の
8月の終わりごろから、体調が悪く、シャキッとしないというか、身体のどこかしらが痛かったり、身体が何となく重かったりとか、やる気が出ないというか・・・。先週の木、金曜日は仕事だったのですが、休んでしまいました。再雇用のため、有給休暇が少ないのに・・(笑)。
家の近所にある公園スケッチに続き、今度は家の近所にある神社の入り口付近を描いてみました。(ホルベイン A4アルビレオ水彩紙) 立ち位置から鳥居までの間に、石畳の坂と石の階段があるのですが、この絵だと鳥居までの距離が結構長く見えますよね。でも、実際はも
前回スケッチした公園の中に入った様子を描いてみました。後から「あ、人間を入れたらよかった」と思いました。 (マルマンスケッチブックA4サイズ) 写真を撮った時に、誰もいなかったので、そのまま人間がいない殺風景な絵になりました
現在の私の収入の話です。今年3月に退職し、4月からは再雇用で週の半分、つまりは週2.5日(週19時間20分)働いています。となると、月給も昨年度までの半分と思いがちですが、再雇用フルタイム勤務でも昨年度までの月給の7割になりますので、半分勤務はその半分な
9月23日、広島カープとのバンテリン最終戦を観戦しました。1-0で何とか逃げ切り、4月以来のチーム4連勝です。松木平が7回1安打のナイスピッチング、4番石川昂の決勝タイムリーでした。これで、今年度の観戦時は7勝6敗です。(このうち、1勝は京セラドームでのオリ
建物中心とか、球場とかの風景を描くことが多かったので、近所にある公園の入り口付近の風景を描いてみました。行きつけのパン屋さんの駐車場からいつも見ている風景です。
立浪監督はどんな監督になりたかったのだろうか。常勝ドラゴンズをつくった星野・落合両監督とよく比較されるが、星野は熱血漢で、強烈な個性とリーダーシップで自らチームを鼓舞し引っ張るタイプで、落合は冷静沈着で多くを語らないが選手・コーチを適材適所うまく使い、魅
この前のナゴヤ球場スケッチに続き、球場シリーズで「京セラドーム大阪」へドラゴンズ戦を観に行った時の様子を描いてみました。 マルマンスケッチブックA4サイズ 構図としては手前に大きく人物を描いたので遠近感が出たことと、人工芝が映える球場
私は現在60歳。地方公務員として38年間働き、2024年3月末日をもって退職しました。昨年度から定年が1年延長されたので、本当はもう1年正規雇用で務めることもできたのですが、もともと60歳を目標に働いていたし、2023年2月に大きな病気をやって健康にも少し不安があったの
中日ドラゴンズの2軍のホーム球場である「ナゴヤ球場」へ2軍戦を見に行ったときの風景を描いてみました。イラスト風になりましたが、まあ現在の私の技量では仕方ないかなと思います。
描きたい風景等が見つからないので、ユーキャン風景スケッチ講座を受講していたとき、3番目の課題に出た「お花畑のある風景~遠景・中景・近景を意識して描く~」の写真でもう一回描いたのがこれ。 マルマンスケッチ
また、ハワイにあるロイヤルハワイアンホテルを描いてみました。前回はB5で今回はA4と、少し大きいスケッチブックにしてみました。 ホルベイン水彩画用スケッチブックA4サイズ 建物は窓が多いし、凹凸もあるので普段より少し根気よく描きました。ホテルの一番高い
ハワイのワイキキにあるロイヤルハワイアンホテルを描いてみましたが、ちょっと体調が悪かったため、ラフな塗り方というか、いい加減に塗ったところもありますが、今回は陰影を意識して、変わった雰囲気の絵にしたので、それなりには満足。家内は褒めてくれました(笑)。
9月1日(日)から小旅行へ出発。台風🌀も来てたし、明日は学校の始業式だから、ホテルも空いてるだろうと・・。途中、浜名湖SAに寄って浜名湖をみたら、水が変な色してました。そして、宿泊する「グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ」に到着。立派なエントランスで
私は建物を描くとどこかが微妙に曲がります。以前の記事では3階建ての建物が右に傾いていましたが、今回は窓がたくさんある蒲郡クラシックホテルをほぼ正面から見た構図なので、同じ幅の窓が等間隔で並んでいるはずですが、フリーハンドで描くので微妙に形がゆがんだり
以前の記事「透視図法で描く①」の続きです。3週間ほど前に、ユーキャンの風景スケッチ講座の最終の添削課題「石造りの邸宅~2点透視図法で描く」で描いたのがこれ。結構時間をかけて、丁寧に描いてみました。 これを事務局に郵送したところ、監修の先生からの添削が入っ
家に貼ってあるドラゴンズカレンダーの写真を見て描いてみたのがこれ。 ホルベイン水彩画用スケッチブックA4サイズ どうも私は人間の顔を大きめに描く癖があるようで、涌井投手も大野投手もやや顔デカになってしまいました(笑)。ユニフォームのしわの感
先日泊まった蒲郡クラシックホテルの敷地内にある「六角堂」という、鉄板焼ステーキやシーフードが食べられるレストランを描きました。実際食べに行きましたが、おいしかったです。 歩く人物を描いてみたかったので、カップルが歩く様子を入れてみましたが、人物は難しい
普段絵を描くときの多くはネットできれいな風景写真を検索して、それを題材に絵を描く練習をしていたのですが、今回は我が家の2階の窓から見える景色を描いてみようと思いました。で、できたのがこれ。マルマンスケッチブックB5サイズ 影を前回の記事の作品同様に、青紫
私は水彩画を始めて2か月の初心者で、絵の具に水をたくさん混ぜて全体的に薄く着色する傾向があります。(8月10日に投稿した「プロのアドバイスは的確」でも述べました)濃く描くことに自信がない現れだと思います。なので、今まで掲載した作品も今一つパンチが効いていな
私の父は昨年12月に亡くなりましたが、父が30歳代のころ、名古屋に走っていた路面電車の運転手をしていました。地下鉄が開通後は路面電車は廃止となり、父は地下鉄の駅員として働いていました。そのことを思い出して、ネットに出ていたカラー写真をもとに描いてみたのがこ
三河湾スケッチ①~③にもたくさん画面に出てくるのが、山とか森とか整備された植込みの木とかです。私は、そうした樹木がたくさん生い茂る様子を描くのが下手で、ついつい塗りすぎてしまいます。絵画初心者の方は同じ壁にぶつかる方も多いのではないでしょうか。youtubeに
蒲郡を訪れて撮った写真をもとに描いた三河湾スケッチも今回で終了とします。この竹島あたりは春先にツツジがキレイなので、そのころにまた写真を撮りに行って水彩画を描いてみようと思います。今回描いたのはこれ。マルマン スケッチブック B5(172×250mm) 竹島近くにあ
8月11日に巨人3連戦の最終戦を見に行きました。友達がシーズンシートのチケットをもらったということで誘ってくれました。久しぶりの外野応援席で左中間スタンドの最前列でした。 試合は3対1で負け。巨人のエース菅野を打ち崩せませんでした。相変わらず、好機に打てない
地域タグ:名古屋市
8月8日、ウエスタンリーグのソフトバンク戦が涼しいバンテリンドームで行われたので見に行きました。10時20分試合開始ということで、10時ごろに地下鉄の駅からドームへの連絡通路を歩きましたが、1軍戦とは違い人もまばらでした。 試合が始まっても、応援団はいないし、イニ
水彩画のオンライン講座の無料体験を見つけたのでメールで申し込んだところ、すぐに返信が来ました。課題と説明テキストをPDFでダウンロードします。また、描き方のお手本動画も見られます。それらをもとに、課題を制作してみたのがこれ。 この作品を写真に撮って画像を
地域タグ:名古屋市
なごやめしといえば、「ひつまぶし」「味噌煮込みうどん」などいろいろとありますが、私は子供のころから好きだったのが「鉄板ナポリタンスパゲッティ」です。鉄板の上で溶かれた卵とスパゲッティを絡めながら食べるのが最高においしいです。普段は料理を全く行わないので
ユーキャンの風景スケッチ講座も最終段階です。1点透視図法、2点透視図法の練習です。Lesson5の課題は「奥行き感のある街並み~1点透視図法で描く~」です。消失点が一つだけある構図を1点透視図法といいます。で、テキストに従って描いたのがこれ。 消失点とは奥行きの集
8月1日、ヤクルト3連戦の最終戦が今年9回目(バンテリン8回、京セラ1回)のドラゴンズ観戦でした。7回まで2点リードされていましたが、8回裏に押し出しで1点、9回裏にカリステの3塁打で同点、村松の犠飛で逆転サヨナラ勝利となりました。ドラゴンズのサヨナラ勝利は今年3回
自宅から車で国道23号を通って1時間10分くらいで行ける「蒲郡クラシックホテル」へ1泊旅行へ出かけました。創業90周年にあたるとのことで、なんとも素敵な建物です。このホテルのメインレストランのカレーが美味しいのです。27.8年ほど前に、竹島観光した流れでこのカレー
7月22日にアップした「空気遠近法で描く」の続きです。 最後に載せたヨーロッパの古城の絵(下の絵)について、ユーキャンの先生からコメントをいただきました。① 塔が少し右に傾いています。もう少し正確に形を描きましょう。② 建物の窓はテキスト
「ブログリーダー」を活用して、ミスターさんをフォローしませんか?