chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脳梗塞 リハビリの日々に思う https://www.rihabiri.site/

2015年2月、脳梗塞になり右半身麻痺・失語症の後遺症のリハビリ中、週3回の通所リハビリの様子や感じた事・悩み等を投稿しています。 東京都八王子市

@fumio
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/10

arrow_drop_down
  • 後に動画を観ると”がっかり!” 1/31(水)

    今日の最高気温14℃、明日は17℃の予報が、しかし週末にかけて雪の予報も、気温・気圧の高低差は、脳梗塞後遺症の麻痺の身体と自律神経には大敵です。今日は長袖のアンダーと半袖のポロシャツで、考えが甘かったそれでもリハビリを始めると大粒の汗が。何

  • 今月は、歩行と階段昇降。 1/29(月)

    八王子の気温は11/-2と昼間は10度を超え、清々しい快晴の青空。しかし5類になったと言え15日-21日までの1週間の新型コロナウイルス感染症の患者数は3,448人で前週より1,109人増えている。<別図>インフルエンザの流行と相まって通所

  • 陽のぬくもりの中 歩行練習<施設外散歩> 1/26(金)

    空は雲一つない快晴。久し振りに10℃越えの気温に誘われて本日の通所リハビリは、施設近くの南浅川堤の散歩に。その名の通リ浅い川・雨が降らないと水の流れは無し、シロサギ・アオサギ・鴨・カワセミ等の鳥が餌を求め、少ない水辺に集まっていました。太陽

  • 歩道橋昇降・実践練習 1/22(月)

    何時ものメニューをやっていると、Mo療法士から、『施設のそばの歩道橋で階段昇降の実践練習をやりましょう!』と声がかかり、初めての歩道橋に挑戦することとなった。歩道橋の階段の高さが施設の階段より低く、階段が長くあるので練習になり、慣れると長い

  • 足首を曲げる動作(背屈)のストレッチ 1/19(金)

    前回のブログで階段の昇降で『階段を昇る時、麻痺側爪先で蹴り、膝とと同時に足首が上がる』これが出来ていないと会指摘され。『背屈、底屈は私も最大の悩みの種です。麻痺側の足の背屈できないためつまずきます。』と同じ悩みを持っている方のコメントもあり

  • 【参考資料】平衡感覚の強化について

    生きてりゃハッピイ♪さんから、階段歩行の際、平衡感覚も大切と指摘されています。私は脳梗塞の後遺症で前庭や半規管が不具合を起こし、平衡感覚が損なわれる「めまい」がおこります。平衡感覚の強化はその為にも難しいですが大切です。今回参考にしたWEB

  • 階段・段差の杖歩行/手摺に頼らない! 1/17(水)

    朝の最低気温が⁻5℃、今年初めて一瞬水道管凍結。麻痺に身体には辛い朝だ。 昼頃には気温も上がり11℃、空は快晴、痙縮の腕も気持ち伸びているようです。 本日は通所リハビリ、当面の課題の『階段・段差の杖歩行(手摺に頼らない!)』の3回目。 この

  • 苦手な階段歩行 杖歩行にトライ! 1/12(金)

    昼間の気温が昨日より6℃も高い14℃、快晴の絶好の散歩日和。 通所リハビリの利用者の7割の方が、小宮公園に『蝋梅』の散策へ。 私は、階段練習の課題があるため居残りでリハビリを。 初めての杖での階段。やはり恐怖が先に立つ。 本日は苦手な階段練

  • 呼吸筋が動いていない証拠との事 1/10(水)

    月曜日の個別で整復師から、巻き肩・猫背で姿勢が悪く、胸の肋間筋を使う胸式呼吸が浅くなることで、脳へ酸素が行き渡りません。 脳は体の中でも一番酸素を使う場所です。脳に酸素が行き渡らないと、集中力が低下したり、自律神経にも影響すると指摘されまし

  • 本日から通所リハビリは通常メニュー 1/8(月・祝)

    本日は<成人の日>の休日。町内公園ではどんど焼き。 通所リハビリは休みが多め、半数は近くの多賀神社に初詣。 私は先日参加したので通常のリハビリメニューを。 呼吸が浅いのですぐ苦しくなってしまう 個別マッサージ・ストレッチで

  • 希望者で施設近くの多賀神社に初詣 1/5(金)

    今年は年明け早々の夕方<石川県能登地方を震源とする地震が発生>。2日午後6時前には<日本航空と地震の支援に向かう海保の事故>。3日には、<JR山手線の電車内で乗客4人が女に刃物で切りつけられ事件が>。何という2024年の幕明けか!。 距離は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、@fumioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
@fumioさん
ブログタイトル
脳梗塞 リハビリの日々に思う
フォロー
脳梗塞 リハビリの日々に思う

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用