ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はAuto-Takumar 55mm F2で拙者はこのレンズを半自動オートタクマーと呼んでいます。このレンズはPENTAX S2 (後期型)についてきたもので、どちらかというとレンズが目的で買った
ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。もちろんフィルムを詰めて自家現像までやりますよ。旅ネタ自転車ネタ、超多趣味なもんでその他のネタもた〜まにw
Auto-Takumar 55mm F2 65年もの!壊れて動かないオールドレンズは果たして修理できるのか?
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はAuto-Takumar 55mm F2で拙者はこのレンズを半自動オートタクマーと呼んでいます。このレンズはPENTAX S2 (後期型)についてきたもので、どちらかというとレンズが目的で買った
PENTAX S2 Super + Super-Macro-Takumar & (SEMI)Auto Takumar
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。先日完全ジャンクから復活させた黒塗りのASAHI PENTAX S2 Superにずっと前に入手したSuper- Macro-Takumar 50mmF4と先日入手した半自動AUTO TA
PENTAX SuperA+TAMRON 17A ジャンクづくしの試写結果とは?
ペンタックス スーパーA+タムロン35-70/F3.5に期限切れから14年経過したDNPセンチュリア100を詰めて試し撮りしてきました 。そして現像液もジャンクです。ジャンクづくしの試写結果はどうだったのでしょうか?
ASAHI PENTAX S2 Super 黒塗りのボロボロのカメラを復活させる
ペンタックスのSシリーズは好きなカメラなのですが、その中でも特に気に入っているのがPENTAX S2 Superです。何と言っても分解が楽なんですよね。そんなこんなでSシリーズのシャッター幕張り替えはもう数え切れなくなってきましたwww。
PENTAX S2 (後期型)のジャンク 半自動オートタクマーが欲しかっただけなんです
半自動オートタクマー付きのPENTAX S2 (後期型)をGETしました。 半自動オートタクマーを持っていないので欲しくて狙っていたのです。そして見つけたお安めのジャンク品。果たして使えるのでしょうか?
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。今回は拙者のお気に入りカメラを客観的目線からランキング付けしてみようと思います。 客観的?どゆこと?? その方法は、ただ単に過去の撮影コマ数をカウントしての多いものからランク付けしてみたっ
ジャンカメハンターのぐりやんです。まあ、表題のとおりYouTubeに参入してみましたwまだチャンネルを開設して動画を一本あげただけなんですけどねwww その名も「ジャンカメハンターぐりやんのchannel」です ひねりも何も無くてスイマセン
【徹底解説】OLYMPUS PEN の選び方:モデル別の特徴とおすすめポイント
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日はオリンパスペンをシリーズ別に徹底解説していこうと思います。 OLYMPUS PENシリーズとは 拙者所有のPENシリーズ 上段左から 初代PEN PEN D 下段左から PEN EE2 PEN EES
【値上げ!】TTArtisan 50mm F2 が欲しい人は急げ!他の銘匠光学製品も値上げされるぞ!
コスパ最強のMF標準レンズとして2度にわたって紹介してきた銘匠光学 TTArtisan 50mm F2ですが、なんと値上げが発表されました! TTArtisan 50mm F2 銘匠光学 TTArtisan 50mm F2は、フルサイズセン
初期型OLYMPUS OM-1 ほぼM-1ブラックボディをGETした話
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はOLYMPUS OM-1 ブラックボディーの最初期のものです。 M-1と共通の特徴を持つ拙者的には「ほぼM-1」と呼んんでいるモデルです。 OLYMPUS OM-1 拙者が個人的に一番好きな一眼
Canon Demi 可愛くておしゃれなデミサイズカメラ? だけど中身は玄人志向!
フランスを思わせる可愛いカメラ キヤノン デミ だけど中身はこだわりの詰まった高級志向の凝ったカメラなのです。
ヌルヌル動いていたiMac2017(Ventura)が突然にカクつき出した
拙者の愛機iMac2017は既に7年落ちにも関わらず、サクサク&ヌルヌル動いていた。しかし、急に画面がカクつくようになった。クイックルックも非常に重くイラつくレベルで遅い。ウインドウをドラッグしてもスルッといかずにカクカクする。描画が追いつ
【レビュー続編】PERGEAR 35mm F1.4オーバーインフの改善|焦点移動にご用心w
35mmF1.4の最強コスパレンズ。気に入っているけど、どうしても許せない問題点がありました。その問題点、オーバーインフを解消したいと思います。
オールドレンズをデジタルで甦らせる?ミラーレス一眼とマウントアダプター!何それ?
おはコンバンチハ。ジャンカメハンターのグリやんです。今日はオールドレンズを「最新のデジカメで使う!」マウントアダプターのお話です。 オールドレンズの独特な写りを試してみたいけど、オールドレンズって最新のデジカメで使えるの? ハイ。使えません
Terramaster D5 Hybrid を購入してDASを更新する!
Terramaster D5 Hybrid というDASキットを購入し、8TB RAID1 + 2TB SSD で安心快適な環境を取り戻しますw
外部ストレージの更新を計画する 最新のハイブリッドなDASキットってどうなん?
データーの保管庫として使っている旧世代のDASであるDroboはかなり古く故障が心配になってきたので、最新のDASキットTerramaster D5 Hybridを購入しDASの更新を計画します。
MacのGoogle Chromeがおかしくなって、ユーザー1を消したらハマった話
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日はカメラの話そではなく、Google Chromeでドツボにハマった話ですw不用意な操作によりChromeのブックマークやパスワード、閲覧履歴などを全て失い、復活させるまでの道のりのお話です。最終的には
いよいよプライムデーも今日まで! みんなでお得に買い物しよう!
Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です プライムデーは、プライム会員限定イベントとして2015年から始まった、年一回のお買い得セールです。 参
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は拙者が今までこのブログで紹介してきた商品のリンクをまるっと掲載していきます。今後もどんどん追加していきますからまたみにきてくださいね お気に入りのカメラ用品 カメラのクリーニングに関
TessarとSonnarって何が違うのか? 解説と撮り比べ
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。最近テッサーとゾナーの違いというキーワードの検索数が多いようです。なぜなのかは置いといて、この二つのレンズの違いを調べるとともに、撮り比べて違いを見ていきたいと思います。 TessarとS
【速報】PENTAX17 ペンタックスが新しいフィルムカメラを発表!
本日ペンタックス(リコーイメージング)から20年ぶりのフィルムカメラが発表されました。その名は? PENTAX 17(ペンタックス イチナナ) 出典: ハーフサイズフォーマット単焦点フィルムコンパクトカメラ「PENTAX 17」という名前で
【カメラ素朴な疑問】巻き戻しボタンを間違えて押してしまった!そんな時どうすればいいのか?
フィルムを装填中、つまり使っている途中でカメラの巻き戻しボタンを押してしまったという失敗をする事があります。ボタンが押し込まれて戻ってこない。焦りますよね? そんな時、どう対処すればいいのでしょうか? なぜ途中で「巻き戻しボタン」を押してし
【銀塩カメラの使い方】Konan-16のカートリッジへフィルムを装填する方法
おはこんばんちわw。ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は読者様から質問をいただきましたのでKonan-16のカートリッジの仕組みやフィルムを装填する方法を解説していきたいと思います。 右に見えるのがファインダーで左側に見えるのがシャッタ
【カメラ夜話】PEN FとPEN FTの違いは?FVは? どれがオススメなの?
PEN FとPEN FTの違いは?FVは? マニアックな目線から掘り下げてみた。そしてどれがおすすめなのかも考えてみた。
【試写さんぽ】Kowa SE ジブリロボットのようなユニークなデザインのカメラ
ジブリロボットのようなユニークデザインカメラKowa SEの試写結果です。興和は大手薬品メーカーですが昔はカメラを作っていたんです。その写りとは?
KOWA SEをGETしたぜ! 無くなってたアイピースを3Dプリンターで作る
現在は薬屋さんで有名な興和が作っていたカメラ KOWA SEを入手しましたがファインダーアイピースが欠損していました。3Dプリンターを使ったファインダーアイピースの再生に挑戦します。
【試写さんぽ】ZENIT-S 旧ソ連製 齢68歳の一眼レフで呉と両城を撮り歩き
先日入手して整備、現役復帰を果たした 旧ソ連製 一眼レフのゼニットSで呉と両城をおさんぽがてら試写して来ました。果たしてちゃんと撮れていたのでしょうか?
続報!発熱して煙を吹いたKonica Bigmini BM-201の中身はどうなっていたのか?
発熱・発煙したKonica Bigmini BM-201を分解して焼けた部品を探します。中身はどうなっているのか?どこが焼けているのか?
長年の相棒Konica Bigmini BM-201が煙を吹いて昇天した話
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の話題は…。拙者にとっては悲しい話です。このお話は、つい三十分ほど前の出来事なのです(涙) 長年の相棒Konica Bigmini BM-201 使い込まれたボロボロのBM-201 BM-201は2代目
KONICA C35とKONICA C35 FlashMatic はどこが違うのか?
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は人気のレンジファインダーコンパクトカメラ「コニカC35」と「C35フラッシュマチック」はどこが違うのか?について解説してみたいと思います。この二つのカメラ、見た目は、ほとんど同じだしC35の取扱説明書
最近見かけるコダックのカメラと昔のコダックのカメラについて調べてみた
Kodakの往年の名機と何故か登場したclover san ジャンカメハンターのぐりやんです。最近コダックの新品フィルムカメラを見かけるようになりました。しかし昔からのコダックファンからするとほんとにコダックのカメラなの?って感じを受けると
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日はフィルムカメラを使う上での作法についてお話ししてみたいと思います。かなり文字多めですが、最後までお付き合いくださいねw フィルムカメラを使う上でのお作法はたくさんあります。昔はカメラを使う前に「当たり
TAMRON 35-70mm F3.5(17A)タムロンアダプトール2標準ズーム第2世代をジャンクでGET 分解修理します
ジャンカメハンターのぐりやんです。今日はサディスティックミカバンドのレコード「HOT! MENU」を聴きながらブログ執筆中の拙者であります。 本日の獲物はタムロンのタムロンのアダプトール2シリーズの標準ズームレンズ17Aでございます。198
ZENIT-S 初期のソ連製一眼レフって?ミラーをヒモで引っ張る驚愕カメラの素晴らしき設計w
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はZENIT-Sです。 ZENIT-S(ЗЕНИТ-С) 日本ではゼニットSと呼ばれることが多いですが、本国のキリル文字表記ではЗЕНИТ-СとなりますからペンタカバーにもЗени́т-Сの刻印が
中判スプリングカメラの名機 MAMIYA-6 AUTOMATのジャンクを分解修理
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はMAMIYA-6 AUTOMATです。 これは昨年末に入手したハドフのジャンク棚出身の高級ジャンク?ですw既にAUTOMAT-2は持っているんですけどD.Zuiko欲しさにGETしたという訳です
TAMRON SP 28-135 F4-4.5(28A)のジャンクレンズをGETしたんで分解して修理します
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はTAMRON SP 28-135mm F4-4.5(28A)です。ドフの青箱出身で330円の汚いレンズです。 TAMRON SP 28-135mm F4-4.5(28A) このレンズは、1983
豊岡を喰らう旅 肉と、おでんと、TKG! レトロな街にはJupiter12がよく似合う
前回のエントリーでは出石で皿そばをたらふく食らったところまででしたが、今回は宿泊地の豊岡まで行って喰らうお話です。めちゃくちゃなタイトルですが、どうかお付き合いくださいw。 豊岡と言えば? カバンストリートとカバツク0203 宿は豊岡市内に
地域タグ:豊岡市
豊岡を喰らう旅 まずは出石皿そばを喰らう! Jupiter12と共に モノクロで撮ったレトロな街
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。写真を整理していたら豊岡と出石を旅行した時のものを発見したので紹介したいと思います。訪れたのは2016年で、豊岡を訪れたのは仕事を含めて3度目のことでした。持って行ったカメラはLeicaⅢ
地域タグ:豊岡市
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は今は昔w、Kodak Retina Iaを入手した時の話を聞いていただきたいと思います。 ある日、突然友人がカメラを直してくれーや〜と言ってきた ある日、友人が「〇〇海外(何処だったか忘れたw)で買っ
フィルムが値上がりを続けランニングコストは嵩む一方です。実際フィルムカメラは高いのでしょうか?デジタルの場合と比べて試算してみます。合わせて拙者の実際も公開しますよ。
CANON FL50mmF1.8Ⅰグルグルな写りのアトムレンズはジャンクから復活するのか?
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はCANON FL 50mm F1.8 Ⅰです。このレンズはもちろん先日入手したCANON FTに付いて来たレンズです。 CANON FL 50mm F1.8 Ⅰ いわゆるFL50mmF1.8の1
PERGEAR 35mm F1.4 レビュー|買ってみた。撮ってみた。
このレビューは製品購入時の2022年12月に執筆したものを再構成したものです。現在の製品ではレンズフードが同梱されているようです。 数年前から中国ブランドの安価なレンズが日本国内でも普通に流通するようになってきました。拙者も注目しており初め
ハーフカメラ徹底解説:フィルムが高い今だからハーフを使おう!
小さいけれどたくさん撮れる ハーフカメラってどんなカメラ
【試写さんぽ】minolta HI-MATIC F(後期型) レンジファインダーハイマチックの最終型で撮ってみた
レンジファインダーハイマチックの最終型である、HI-MATIC Fのブラックボディを入手しました。完璧な状態ではないけれど使えそうなので試写してきました。
【試写さんぽ】90年前のRolleiflex Standardで写真は撮れるのだろうか?試してみた!
おはこんばんちは。久しぶりに探偵物語(薬師丸ひろ子さんの方ね)を観て感動している、ジャンカメハンターのぐりやんです。音楽は加藤和彦さんだったのですね。「それから先のことは」のレコードが聴きたくなったので引っ張り出しますwで、先日整備したRo
Rolleiflex Standard ついに2眼レフの元祖的カメラをGETして修理する
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は、なんとRolleiflex Standardです! ローライフレックスは、ドイツのローライウエルケ・フランケ・ウント・ハインデッケ社が製造した中判カメラブランドの1つです。(2眼レフの他1眼レ
【試写さんぽ】CANON EX AUTO 廉価版シャッター速度優先AE一眼レフ
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。今日は前に整備したキヤノンのEX AUTOにArista EDU Ultra100を詰めて試写してきましたので結果を紹介したいと思います。 撮影データ カメラ:CANON EX AUTOレ
【試写さんぽ】KODAK No.2 Folding CARTRIDGE PREMO100歳超えカメラで撮影に挑戦!
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。鳥山明さんが永眠されたそうです。おはこんばんちはと言うのは、鳥山さんが生み出したアラレちゃんの台詞なんですよね。先日整備したの「コダック ナンバー2 フォールディング カートリッジ プレモ
【試写さんぽ】FUJICA RAPID S2+FOMAPANで試し撮り
美しいデザインのFUJICA RAPID S2にフォマパンクラシックを詰めて試写してきました。果たして写真は撮れているのでしょうか?
FUJICA RAPID S2 美しいデザインの油ギッシュカメラを分解修理
アブラギッシュで動かないけれど、美しいデザインだからなんとか使ってみたい。だけどラピッドカメラを使うのは困難なんですよね。
バルクローダーが空になったので新しいモノクロフィルムを装填してみた
バルクローダーが空になったので今回はArista EDU Ultla100を装填します
100年以上前のカメラ KODAK No.2 Folding CARTRIDGE PREMO(前期型RR付)を復活させて写真を撮りたい!
ジャンクで入手した100年以上前のカメラ「KODAK No.2 Folding CARTRIDGE PREMO」分解、修理そして復活させて写真を撮ることに挑戦しました。
【試写さんぽ】minolta-16Ⅱ 小さな小さな2代目ガジェット系カメラの写りはどうなんじゃろか?
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。先日整備したminolta16Ⅱの試写結果を紹介したいと思います。 撮影データ カメラ:minolta16Ⅱ ROKKOR22mm F2.8フィルム:ORWO UN54 ISO100(10
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はミノルタ16Ⅱです。 ボロボロで、ちぎれたストラップのおまけ付きw このカメラは数年前に入手して整備を終え試写まで済ませていたのですがなぜかそのまま忘れ去られていた不幸なカメラですw minol
KODAK No.2 Folding CARTRIDGE PREMO をGETしたので研究開始!
拙者所有最古のカメラで 100年以上前のカメラについて研究してみた
【試写さんぽ】Yashica Electro 35CC 富岡光学製35mmF1.8の実力に驚いた
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。先日整備したヤシカエレクト35CCにフォマパンを詰めて試写してきましたので結果を紹介したいと思います。 買った時はシャッター不動のジャンクでしたが前回の修理により復活しました。 Yashi
【試写さんぽ】インテリジェントシューター出動! CANON T70と森林散歩
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。先日整備したキヤノンT-70(愛称:インテリジェントシューター)にフォマパンを詰めて試写してきましたので結果を紹介したいと思います。お供はジャンクから復活したレンズ2本で、当時の標準ズーム
CANON FT QLの露出計を復活させよう!ジャンク修理と驚きの仕様に困惑
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はCANON FT QLと標準レンズのセットです。 ハドフのジャンクショーケース出身の高級品ですよ。購入の決め手は、レンズがついていたことですね。ショーケースの中にレンズがついた状態で鎮座していた
【試写さんぽ】初代 minolta-16 小さな小さなガジェット系?ギミックが魅力のサブミニチュアカメラ
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。きょうは、いつの間にか手元にあったのですがまだフィルムを通していなかった、初代ミノルタ16ブラックボディにORWO UN54を詰めて試写してきましたので結果を紹介したいと思います。 Kon
【試写さんぽ】速報!機能整備した「BELL-14」で撮ってみた 結果は如何に?(仮)
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。昨日整備したBELL-14にORWO UN-54の16mmを詰めて早速試写して現像してみました。結果はどうだったと思います??? 上はネガをライトボックスに乗せて撮ったやつ 下は白黒反転さ
ミゼット判の豆カメラ BELL14で写してみたい 果たして叶うのか?
ミゼット判の豆カメラ BELL14ジャンクを入手しておりました。このカメラで写真を撮る事はできるのでしょうか?
【試写さんぽ】88年前のRolleicordで写真を撮ることはできるのか?
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。先日整備したローラーコード2型タイプ1にフォマパンを詰めて試写してきましたので結果を紹介したいと思います。 復活したローライコードの勇姿 撮影データ カメラ:Franke & He
Rolleicord(Ⅱ型)数年前にGETしたローライコードの分解修理に着手する
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は、数年前に入手して手付かずだったローライコードⅡ型です。いつも屋内試写に被写体として登場している2台のローライコードなので、いつも見てくださっている方にはお馴染みだと思いますが、実は使える状態で
【試写さんぽ】HANIMEX 35 MICRO FLASHってホントに写るの? 試してみた結果w
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。前に整備したハニメックス35 マイクロフラッシュにフォマパンを詰めて試写してきました。電池はフラッシュにしか使いませんから電池なしでいきました。結果はどうだったんでしょうか? 撮影データ
【試写さんぽ】中国、上海発の中判カメラ「海鴎203」で、試し撮り 実力は如何に?
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は、先日整備した中国は上海発の中華カメラ「海鴎203」です。(海鸥:HAIOU:Seagull)にフォマパンを詰めて試写してきましたので試し撮りの結果を紹介したいと思います。 撮影デー
【試写散歩】CANON DATEMATIC持って散歩してきた エルノスターとデートの組み合わせにグッとくる
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。先日整備したキヤノンのデートマチックにフォマパンを詰めて試写してきましたので結果を紹介したいと思います。 撮影データ カメラ:CANON DATEMATIC CANON LENS 40mm
WAGOFLEX 最恐の固着ジャンク そして最恐の整備性の悪さ
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はワゴーフレックスです。ケースと元箱付きで外観は美品といっていいレベル。買った時の写真を撮るのは忘れましたw WAGOFLEX(ズイコー付き) ワゴーと言われても聞きなれない名前ですが実はワルツ商
KONICA HEXANON 52mm F1.8 カビだらけでピント固着のジャンク品
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はコニカヘキサノン52mmF1.8です。コニカ一眼レフの第2世代であるコニカⅡマウント(ARマウント)のレンズでレンズ名にARがつかない初期のレンズのようです。 今回も青箱出身のジャンクです。購入
SEMI PEARL戦後最終型をジャンクで救出 古き良きカメラは再生できるのか?
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は小西六銘のセミパールで、青箱出身ジャンクです。購入の決め手はレンズに保護フィルターがついていて前玉がキレイだったのと蛇腹に穴が無いところ。野口博士お一人さまでした。戦後型のセミパールでレンズはヘ
故障したラジオ SONY ICF-29:たまにはカメラ以外も直してみようw
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はSONYのトランジスタラジオICF-29です。 これは母の愛機なのですが、バンド切り替えスイッチの調子が悪く視聴中に突然ガリガリっとノイズが入るんですよ。で、T芝社製の同じ様なラジオを買って来た
【試写さんぽ】MINOX 35GT いつの間にやらGETしてたんで試写とレビューをしてみた
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はミノックス35GTです。いつ入手たのか忘れてしまいましたが、入手時は軍艦部カバーに割れがあるジャンクって事で安く買いました。 ところが動作チェックしてみると何も問題が無かったんですよね。レンズも
CANON DATEMATIC:手動式デート機能搭載のレンジファインダーカメラをCLA
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は青箱で狩ったキヤノンデイトマチック。これも青箱でGETしたワンコインジャンクです。 こちら購入の決め手はこのアナログデート付のカメラが好きだからなんですね。勝手にアナログデートと言っていますが何
Meyer-Optik Görlitz Domiplan 50mmF2.8 のジャンクをGETした話
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は泣く子も黙るバブルボケレンズであるトリオプランの弟分ドミプランの前期型第3世代目のモデルです。 ゼブラと言われる前期型ですからカッコいいんです。いつもの青箱では無くガラスケースに鎮座なさっておら
電池蓋が完全固着:PENTAX superAのジャンク修理記
完全固着した電池蓋を無事開けることはできるのか?そしてPENTAX superAは使えるのか?
【試写散歩】海鴎 Seagull 205Aでの初撮影:試写結果を公開!いいよこのレンズ!
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は、Seagull 205Aの試写結果をお送りします。 Seagull 205A このカメラは、レンジファインダー搭載のフルマニュアルなプラカメ。レンズはHAIOU-45 38mmF2.8で3群4枚のテ
MINOLTA UNIOMAT2: 革新的な追針式プログラム露出計を搭載したジャンクカメラの修理に挑戦
こんばんは。ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はミノルタのユニオマット2です。 先日青箱から救出したワンコインジャンクカメラです。 MINOLTA UNIOMAT2 MINOLTA UNIOMAT2はユニオマットシリーズの2世代目
MINOLTA UNIOMAT2: 革新的な追針式プログラム露出計を搭載したジャンクカメラの修理に挑戦
こんばんは。ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はミノルタのユニオマット2です。 先日青箱から救出したワンコインジャンクカメラです。 MINOLTA UNIOMAT2 MINOLTA UNIOMAT2はユニオマットシリーズの2世代目
minolta HI-MATIC C トリプレット搭載のシリーズ中異色の一台 だけど、このジャンクはヤバそうな予感っス
こんばんは。ジャンカメハンターのぐりやんです。本日調理するのは、昨年末の獲物でありました、ミノルタのハイマチックCです。 黄緑のボタンを押すと、レンズがパコンと飛び出す沈胴式が特徴ですね。なぜかラッピングがされた状態で青箱に入っていました。
minolta ALS 電池蓋が傷だらけで開かずの扉 最恐のジャンクカメラ 果たして復活するのか?
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はミノルタALSです。コンパクトカメラとしては明るいレンズが付いています。当時大口径レンズを積んだコンパクトカメラは各社から出ていたのですがレンズが明るいということで当然カメラも大きいんです。です
連チャンでジャンクカメラハンティング 今回は散財してしまった(汗)
寒さと財布の軽さに震えている、ジャンカメハンターのぐりやんです。しかし、寒いですね…で、本題。先日に引きジャンクカメラハンティングに行ってきました。獲物はGET出来たのでしょうか? ジャンカメハンターとは? いつも自称ジャンカメハンターを語
海鴎203 レバー固着でカラカラ音がするジャンクカメラ これ直るの? 修理に挑戦!
レバーは固着、カラカラ音、などなの問題多数の超ジャンククな海鴎 203をGET果たして直す事は出来るのか?
本日はフランスから送られてきたクラファン発のガジェットシンセを受け取ってニヤリとしてる、ジャンカメハンターのぐりやんです。しかし、寒いですね。12月にこんな寒波が来るとは…で、本題。本日久しぶりにジャンクカメラハンティングに行ってきました。
海鴎 205A 中国製のレンジファインダーコンパクトカメラ あちこち故障したジャンクカメラですが、果たして復活するのか?海鸥:Seagull:シーガル
【カメラの素朴な疑問】デジカメでフィルム時代の旧式フラッシュって使えるの?
デジカメでフィルム時代の旧式フラッシュって使えるのか?もちろん使えますが、注意点があります。下手するとデジカメが壊れますよ!
PENTAX PROGRAM A ミラーアップのジャンクカメラをドフの青箱から救出
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は拙者初のペンタックスKAマウント機「PENTAX PROGRAM A」なのでございます。 出身はハードオフの青箱になります。見ての通りミラーアップ状態です。 PENTAX PROGRAM A プ
【中判フィルム難民に朗報】Lomographyの中判120フィルムが値下げされたぞ!
10月の半ばごろLomographyの120フィルムが10〜30%も値下げされたとの情報を得ました!情報元はインプレス社のデジカメウォッチ。 デジカメメインではありますが、フィルムに関するニュースも配信してくれるので嬉しい。しかもLomog
CANON T70 ビープ音が淋しく鳴り響くジャンクカメラ ネット上に修理情報は皆無だが果たして直るのか?
寒さに凍えている、ジャンカメハンターのぐりやんです。ぶるっw本日の獲物はインテリジェントシューター「CANON T70」なのであります。 このカメラ(Tシリーズ)の特徴は何と言ってもプラスチック感そのままのボディで色もグレーなところです。今
YASHICA ELECTRO 35CC 凄レンズのジャンクカメラGET&レストア
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はヤシカエレクトロ35CCです。 このカメラはコンパクトではちょっと珍しい35mmF1.8というレンズを搭載しています。35mmF1.8というスペックのレンズは実は珍しいのです。現代にも数社から発
Lomo’Instant Square 新品購入後2年ちょい、フィルム2本で逝く
この記事は2021年10月に下書きしていたものを再編集したものです。 今日はLomo’Instant Squareがこわれた話です。 Lomo’Instant Square と Diana+ Lomo’Instant Square ロモイン
Nikon EM 微妙に不安定なリトルニコンをジャンクで入手 どこが悪いんじゃろか?
今日は寒くなったのでおでんに舌鼓を打った、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はEcoReuse Factory青箱出身(いわゆるハードオフジャンク)のニコン EMです。ついでにキットレンズも青箱に転がっていたので救出してきました。
RICOHFLEX Ⅶ ジャンクカメラいつの間にやら リコーキンが欲しいなぁ
またもや激安ワンコインで入手した中判カメラリコーフレックス7型のジャンクです。 RICOH FLEX MODEL Ⅶ 第7世代のリコーフレックスですね。発売は1954年で搭載レンズはビューレンズが「RICOH VIEWER 80mm F3.
UV TOPCOR 135mm F4 超ジャンクレンズを入手した もちろん問題だらけwww
UV TOPCOR 135mm F4 ジャンクレンズはクモリ玉だしヘリコイドもダメしかも絞り固着で分解痕多し 直して使えるんじゃろか?
PEN EEで物足りなくなったらEESにランクアップしてみよう ところでゾーンフォーカスって何?
押すだけで撮れるOLYMPUS PEN EEですが、物足りなくなったなら ゾーンフォーカスのPEN EESにランクアップして表現の幅を広げよう! ピントを自分で合わせる楽しみとは?
ZEISSIKON CONTAFLEX Ⅰ(1)最初期モデル がやってきた!もちろん超ジャンクですよ
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はZEISS IKO CONTAFLEX1の最初期モデルです。 写真は整備完了後 入手時の「写真は撮り忘れたw 最近露出計搭載カメラの電流計ばかり修理していたので気が滅入っています。そんな時は完全
PENTAX SPF TTL開放測光露出計「2階建構造メーター」の内部断線は修理できるのか?
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は前回に引き続き「PENTAX SPF」です。 前回はシャッターの修理が完了し、メーターの故障探求の結果は「メーター(電流計)の内部断線」だと判明したところまでです。 メーター内部の状況の確認 メ
PENTAX SPF の完全ジャンク PENTAX初のTTL開放測光を味わってみたいが…これは直らないかも
何としてもPENTAX初のTTL開放測光を味わってみたい、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はもちろん「アサヒペンタックスSPF」そうです!ペンタックス初のTTL開放測光を採用した名機であります。もちろん完全に故障したジャンク品で
TOPCON UNIREXを分解修理|外観はキレイな超ジャンク!前代未聞の修理とは?
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は、とってもキレイな「トプコン ユニレックス」です。 TOPCON UNIREX について(おさらい) 1969年に登場したUNIREXは、ウインクミラーS から始まりUNIに続くシリーズ3世代目
TOPCON UNIREX いつの間にやら2台目のトプコンに手を出してしまう(汗)
どもw、ジャンカメ物欲が止まらぬ(汗)、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はトプコンのユニレックスですwww。 ウインクミラーEとユニレックス ひょんな事からトプコンウインクミラーEをいじる事になったのですが、そのせいでトプコンの
【試写散歩】ペトリの廉価カメラPETRI 35E 安もんカメラの写りとは?レンズは一流だ!
「松尾潔のメロウな夜」を聴きながら執筆中であります、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は先日修理したペトリ35Eの試写結果です。 ペトリ35Eは前身のペトリカラー35のコストダウン機なのですが、価格的には13,600円から18,800円
【試写散歩】TOPCON WINK MIRROR E 微妙にシャッターの調子が悪い 24枚の最後まで耐え切れるのか?
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日はトプコンウインクミラーEの試写結果をお届けしようと思います。 手抜き整備が完了したTOPCON WINK MIRROR Eの勇姿 TOPCON WINK MIRROR E トプコンウインクミラーEは見
「ブログリーダー」を活用して、ぐりやんさんをフォローしませんか?
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はAuto-Takumar 55mm F2で拙者はこのレンズを半自動オートタクマーと呼んでいます。このレンズはPENTAX S2 (後期型)についてきたもので、どちらかというとレンズが目的で買った
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。先日完全ジャンクから復活させた黒塗りのASAHI PENTAX S2 Superにずっと前に入手したSuper- Macro-Takumar 50mmF4と先日入手した半自動AUTO TA
ペンタックス スーパーA+タムロン35-70/F3.5に期限切れから14年経過したDNPセンチュリア100を詰めて試し撮りしてきました 。そして現像液もジャンクです。ジャンクづくしの試写結果はどうだったのでしょうか?
ペンタックスのSシリーズは好きなカメラなのですが、その中でも特に気に入っているのがPENTAX S2 Superです。何と言っても分解が楽なんですよね。そんなこんなでSシリーズのシャッター幕張り替えはもう数え切れなくなってきましたwww。
半自動オートタクマー付きのPENTAX S2 (後期型)をGETしました。 半自動オートタクマーを持っていないので欲しくて狙っていたのです。そして見つけたお安めのジャンク品。果たして使えるのでしょうか?
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。今回は拙者のお気に入りカメラを客観的目線からランキング付けしてみようと思います。 客観的?どゆこと?? その方法は、ただ単に過去の撮影コマ数をカウントしての多いものからランク付けしてみたっ
ジャンカメハンターのぐりやんです。まあ、表題のとおりYouTubeに参入してみましたwまだチャンネルを開設して動画を一本あげただけなんですけどねwww その名も「ジャンカメハンターぐりやんのchannel」です ひねりも何も無くてスイマセン
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日はオリンパスペンをシリーズ別に徹底解説していこうと思います。 OLYMPUS PENシリーズとは 拙者所有のPENシリーズ 上段左から 初代PEN PEN D 下段左から PEN EE2 PEN EES
コスパ最強のMF標準レンズとして2度にわたって紹介してきた銘匠光学 TTArtisan 50mm F2ですが、なんと値上げが発表されました! TTArtisan 50mm F2 銘匠光学 TTArtisan 50mm F2は、フルサイズセン
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はOLYMPUS OM-1 ブラックボディーの最初期のものです。 M-1と共通の特徴を持つ拙者的には「ほぼM-1」と呼んんでいるモデルです。 OLYMPUS OM-1 拙者が個人的に一番好きな一眼
フランスを思わせる可愛いカメラ キヤノン デミ だけど中身はこだわりの詰まった高級志向の凝ったカメラなのです。
拙者の愛機iMac2017は既に7年落ちにも関わらず、サクサク&ヌルヌル動いていた。しかし、急に画面がカクつくようになった。クイックルックも非常に重くイラつくレベルで遅い。ウインドウをドラッグしてもスルッといかずにカクカクする。描画が追いつ
35mmF1.4の最強コスパレンズ。気に入っているけど、どうしても許せない問題点がありました。その問題点、オーバーインフを解消したいと思います。
おはコンバンチハ。ジャンカメハンターのグリやんです。今日はオールドレンズを「最新のデジカメで使う!」マウントアダプターのお話です。 オールドレンズの独特な写りを試してみたいけど、オールドレンズって最新のデジカメで使えるの? ハイ。使えません
Terramaster D5 Hybrid というDASキットを購入し、8TB RAID1 + 2TB SSD で安心快適な環境を取り戻しますw
データーの保管庫として使っている旧世代のDASであるDroboはかなり古く故障が心配になってきたので、最新のDASキットTerramaster D5 Hybridを購入しDASの更新を計画します。
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日はカメラの話そではなく、Google Chromeでドツボにハマった話ですw不用意な操作によりChromeのブックマークやパスワード、閲覧履歴などを全て失い、復活させるまでの道のりのお話です。最終的には
Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です プライムデーは、プライム会員限定イベントとして2015年から始まった、年一回のお買い得セールです。 参
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は拙者が今までこのブログで紹介してきた商品のリンクをまるっと掲載していきます。今後もどんどん追加していきますからまたみにきてくださいね お気に入りのカメラ用品 カメラのクリーニングに関
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。最近テッサーとゾナーの違いというキーワードの検索数が多いようです。なぜなのかは置いといて、この二つのレンズの違いを調べるとともに、撮り比べて違いを見ていきたいと思います。 TessarとS
デジカメでフィルム時代の旧式フラッシュって使えるのか?もちろん使えますが、注意点があります。下手するとデジカメが壊れますよ!
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は拙者初のペンタックスKAマウント機「PENTAX PROGRAM A」なのでございます。 出身はハードオフの青箱になります。見ての通りミラーアップ状態です。 PENTAX PROGRAM A プ
10月の半ばごろLomographyの120フィルムが10〜30%も値下げされたとの情報を得ました!情報元はインプレス社のデジカメウォッチ。 デジカメメインではありますが、フィルムに関するニュースも配信してくれるので嬉しい。しかもLomog
寒さに凍えている、ジャンカメハンターのぐりやんです。ぶるっw本日の獲物はインテリジェントシューター「CANON T70」なのであります。 このカメラ(Tシリーズ)の特徴は何と言ってもプラスチック感そのままのボディで色もグレーなところです。今
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はヤシカエレクトロ35CCです。 このカメラはコンパクトではちょっと珍しい35mmF1.8というレンズを搭載しています。35mmF1.8というスペックのレンズは実は珍しいのです。現代にも数社から発
この記事は2021年10月に下書きしていたものを再編集したものです。 今日はLomo’Instant Squareがこわれた話です。 Lomo’Instant Square と Diana+ Lomo’Instant Square ロモイン
今日は寒くなったのでおでんに舌鼓を打った、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はEcoReuse Factory青箱出身(いわゆるハードオフジャンク)のニコン EMです。ついでにキットレンズも青箱に転がっていたので救出してきました。
またもや激安ワンコインで入手した中判カメラリコーフレックス7型のジャンクです。 RICOH FLEX MODEL Ⅶ 第7世代のリコーフレックスですね。発売は1954年で搭載レンズはビューレンズが「RICOH VIEWER 80mm F3.
UV TOPCOR 135mm F4 ジャンクレンズはクモリ玉だしヘリコイドもダメしかも絞り固着で分解痕多し 直して使えるんじゃろか?
押すだけで撮れるOLYMPUS PEN EEですが、物足りなくなったなら ゾーンフォーカスのPEN EESにランクアップして表現の幅を広げよう! ピントを自分で合わせる楽しみとは?
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はZEISS IKO CONTAFLEX1の最初期モデルです。 写真は整備完了後 入手時の「写真は撮り忘れたw 最近露出計搭載カメラの電流計ばかり修理していたので気が滅入っています。そんな時は完全
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は前回に引き続き「PENTAX SPF」です。 前回はシャッターの修理が完了し、メーターの故障探求の結果は「メーター(電流計)の内部断線」だと判明したところまでです。 メーター内部の状況の確認 メ
何としてもPENTAX初のTTL開放測光を味わってみたい、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はもちろん「アサヒペンタックスSPF」そうです!ペンタックス初のTTL開放測光を採用した名機であります。もちろん完全に故障したジャンク品で
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は、とってもキレイな「トプコン ユニレックス」です。 TOPCON UNIREX について(おさらい) 1969年に登場したUNIREXは、ウインクミラーS から始まりUNIに続くシリーズ3世代目
どもw、ジャンカメ物欲が止まらぬ(汗)、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はトプコンのユニレックスですwww。 ウインクミラーEとユニレックス ひょんな事からトプコンウインクミラーEをいじる事になったのですが、そのせいでトプコンの
「松尾潔のメロウな夜」を聴きながら執筆中であります、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は先日修理したペトリ35Eの試写結果です。 ペトリ35Eは前身のペトリカラー35のコストダウン機なのですが、価格的には13,600円から18,800円
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日はトプコンウインクミラーEの試写結果をお届けしようと思います。 手抜き整備が完了したTOPCON WINK MIRROR Eの勇姿 TOPCON WINK MIRROR E トプコンウインクミラーEは見
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は「トプコン ウインク ミラーE」です。ウインクミラーEは東京光学(現トプコン)が発売していたレンズ固定式レンズシャッター一眼レフカメラです。 レストアしていくう
今夜も「夜のプレイリスト」を聴きながら執筆中な、ジャンカメハンターのぐりやんです。今夜は先日ニコイチレストアしたリコーFF-1の試写結果です。 左が今回試写したカメラ 右はジャンクパーツの寄せ集め非稼動品 リコーFF-1の使いごごち このカ
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は今年の春にアズりながら修理したミノルタXEで試写していたフィルムをやっと現像したのでその結果です。 拙者のミノルタXE(一号機w)について ミノルタXEは巻き上げフィールが良いことで知られています。確