chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mogmas
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/18

arrow_drop_down
  • 間に合いませんでした

    「老骨に鞭打つ」なんて言葉があるように、今も昔もジジ・ババはなんだかんだ頑張っちゃうものなのだろう。 まだ「老骨」とは思いたくないポンコツだが、かあちゃんが風邪をひいて熱をだして寝込んでしまったからには、いやでも孤軍奮闘せざるを得ないのだった。 しかしそんな時も試練は訪れるわけで、自宅の給湯器が突然エラーアラームを発して壊れてしまった。  東京ガスの検査の人に、今度壊れたら機器の買換えだといわれていたが、なにもこんな時期に壊れなくてもいいものを、20年以上使い続けた機器はそんな人の気も知らないであっさりと息絶えてしまった。 この期に及んで結構な出費は大打撃だけれど、この冬にお湯が出なかったり風呂に入れなかったらますます病んでしまうので、泣きそうになりながら買換え工事を依頼した。給湯器の取替工事は朝から昼過...間に合いませんでした

  • やっても、やっても・・・

    軋むような異音が聞こえたので振り向くと、壁に取り付けた棚がガラガラと崩れて床に落ちた。 棚が倒れた拍子にあちこちにぶつかり他のいろんなものまで辺りに飛び散った。 ああ、やっぱり、というどこか覚めた感じでその後も仕事を続け・・・。  寝汗をかいて起きてすぐ、グウゥゥ〜ッと腹の虫が鳴いた。 とてもリアルな夢をみて寝覚めが悪いのに、どうやら腹は空いているようだ。 昨夜は7時前の夕食中に子どものようにウツラウツラしてしまい、とても目を開けていることが辛くてとっととベッドに潜り込んでしまった。 4日からほぼ毎日朝から夕方まで、店を片付けビスを揉み、時にはペンキを塗ったりノコをかけたり、昼メシも忘れがちなのにハンズと百均には毎日のように通い、片付けても片付けても遅々として進まない状況にかあちゃんもオヤジもすっかり無口...やっても、やっても・・・

  • 営業許可証がきた‼️

    昨年末に保健所に行き営業許可の更新申請をした。 明けて6日に保健所の係の人が来て、店の平面図を見ながらチェックをして👌がでた。 新しい営業許可書は14日くらいに郵送されると言われたが、意外にも早く9日に届いた。これで晴れて営業できると思いきや、まだNTTの光回線が引き込まれていないので電話は通じないし、動力のアンペアを上げる申請を出したもののまだ返事はきておらず鉄板が使えない、キリンビールはちっともサーバーを持ってこないうえ、残りの工事は10日の午後だというので、かあちゃんと二人でひたすら片付けとセッティングをする毎日。 まだ一応店内は土禁で、カウンターも椅子も養生したまま、相変わらず毎日どこかへビスを揉み込み階段を上がったり下りたりしている。 入り口側の壁が寂しいのでちょっくらパネルを飾り、階段側の壁面...営業許可証がきた‼️

  • 背比べを補修する

    本日は今年初めてのクリニック、店を再開することを話していた馴染みのナースから、無理しない、疲れる前に休む、ちゃんと水分補給する、としみじみと云われた。 まあ、わかっちゃいるんですけどねぇ・・・。  相変わらず 2階席は物置状態だが、当面必要な物は1階席へ下ろした。次々と梱包を解いて、食器やグラスは片っ端から食洗機に入れて洗いまくる。 限られたスペースに棚を作ろうと、解体した時に取っておいた板や材料をノコで切りビスをもんで取り付け、鍋や寸胴などを載せた。素人感満載の棚の上やそこら中に物が散らばり、食器棚はすでに満杯。 とりあえず仕舞えない物は10日まではバットに載せて、カウンターの端に置いておくことにして養生した。  もうこれ以上は梱包を解いても収めるところがないので、収めきれなかった箱や残材を2階に戻し、...背比べを補修する

  • 感傷の新年

    新年2日。 箱根駅伝の2区でトップの中央大が「権太坂」を過ぎたところで、耳にイアホンを突っ込んで文化放送の中継を聴ききながら家を出た。 走らなくなってからも毎年、箱根駅伝を聴きながら正月の街を歩いている。 大晦日も年明けも日差しが暖かく風もあんまりないので、早足で歩き出すとすぐ汗ばんでくる。 走らないにしてもランニングシューズをしっかり履いて、最低でも5、6㎞は歩くようにしている。 隅田川沿いを大混雑の浅草の手前まで歩いて折り返し、帰り道のコンビニで麦茶を1本買った。 ふとその時スナック類の棚をみたら、「サッポロポテトバーベQあじ」と目があった。なるほど50周年かぁ、てことは発売してすぐからコイツにお世話になっていたのかぁ・・・。 17歳の夏休みに自転車で四国まで行ってお遍路とほぼ同じコースを1周してまた...感傷の新年

  • 明けました

     大晦日にお酒を飲まないことは、これまでの生涯で何度あったろう? 生蕎麦を買った時にオマケで貰った山ワサビをおろして年越し蕎麦をすすり、どうでもいいTV番組を見ているうちに眠くなってきて10時にはベッドに入った。 なのに横になったら目が冴えてしまって、しょうがないからiPadで前から気になっていたホラーを1本観た。 90分程度の映画「ナイトスイム」がオヤジ的にはもうひとつだったのであくびが出て、アイマスクをしたら一瞬で落ちた💤 年末にホラーで締めることはけっこうあるよなぁ・・・。  除夜の鐘も聴かず初日の出も見ず、小僧がブツブツいう声で目覚めたのは8時半頃。 もう風呂に入ってるよとかあちゃんに言われ、小僧のノンアルコールビールとオヤジの「夜明け前」とグラスを用意して初風呂へ。 今年も無事親子で初風呂初飲み...明けました

  • 大晦日も大掃除

    とにかく、4年間放ったらかしにしてしまった2階に上げた荷物を下におろして開けて、新聞紙などに包まれた食器やグラスなどを出して洗い仕舞う、その梱包材を切ったり束ねたり、階段を何往復もして息は上がるわ足は震えるわでヘロヘロ。2階は4年間積もった埃が舞い、ゴキブリとネズミの糞がそこらじゅうにあるのでマスクをして物をどけては箒で履き、こんなに多くの物をよく体調が悪い時に上げたものだとため息をつく。しかしゴキブリの姿を見ることはなく、ネズミも毒エサを散らかしはしたが罠にかかってはいない。ひょっとしたら職人が出入りしていた玄関から出て行ったか、開け放していた2階の窓からずらかったのかもしれないし、そうであってほしいと思う。ハアハアいって下ろした荷をほどき、片っ端から食洗機に入れて洗いまくる。かつて何度かバイトにすっぽ...大晦日も大掃除

  • 年の瀬にまさかの大問題( ̄◇ ̄;)

    ユーミンの「恋人がサンタクロース」があちこちで流れると、歌詞の「昔となりのおしゃれなおねえさんは」のところを 「昔かたぎのいなせなおねえさんは」 にどうしても脳内変換してしまうポンコオヤジ、昼を食べるのも忘れ朝から夕方まで動き続けてふくらはぎも腿も筋肉痛。 職人さんから「顔が明るくなった」と言われるが、今までそんなに暗かったのだろうか? ましかし、毎日変わってゆく現場の様子が楽しみでワクワクしているのは間違いない。世間のクリスマスには何の関心もないが、少なくとも今年も「クルシミマス」ではないし、何やかやがあったとしても現場で動いているとイヤなことを忘れられる。 年内最後の大物、コールドテーブルと製氷器が搬入された。先日の家電業者とは違い、信頼と実績の「ホシザキ」の職人が手際よくコールドテーブルと製氷器を設...年の瀬にまさかの大問題( ̄◇ ̄;)

  • 鉄板入る‼️

    今日は朝からいろんなものが搬入されてくるのでその前に、自宅にためていた照明器具や消化器、棚板などを車に積んでひと足先に現場に向かった。 少しでも内装予算を抑えるために、自分で仕入れられるものは仕入れ自分で出来ることはやる、ということにしたので自宅にはけっこう物がたまっていたのだ。 車を置いてまた現場に戻ってきたら、ちょうど搬入がはじまっているところだった。それは何かというと、コンロや明石焼の焼き台、ビールのサーバーなどをのせる台や、鉄板と鉄板をのせる台だった。 鉄板は以前のものより思い切ってスケールダウンした1200×600というもので、排熱をやわらげ熱効率を向上させるべく最新式の電気鉄板に変えた。 しかし家庭用のホットプレートとは桁違いの熱量だし、お値段もそれまでのガス式よりグンと上がっているので悩みに...鉄板入る‼️

  • 雪のチラつく朝に

    店の外壁まわりはだいぶ進んで、あとは入り口デッキと隣との境の扉をつけて玄関扉にガラスを入れて取り付ければほとんど完成。厨房の中の壁は塗りおわり、続いて壁・天井のクロス張りになる。 そうなると現場でうろちょろしてると邪魔だから、こちらの用を済ませちまおうとあちこちに出かけて買い出ししたり、小麦粉やソースなどを発注した。 何もかも値上がりして悩ましいけれど、無けりゃ困る物だからそこは割り切ってお買い上げしたが、問題なのは鰹節とタコ。 以前は大阪の黒門市場から血あい抜きの花かつおを取り寄せていたものの、いつの頃からか品質が落ちて値段も上がってしまったのでやめてしまった。 焼き上がったお好みに振りかけるとユラユラ踊る白くフワッとした削り節は魅力なのだが、もはや何でもかんでもそんなことをしたらえらいコストがかかって...雪のチラつく朝に

  • おニューのキャップができた

    店で着ている最初のユニフォームはTシャツにアイロンプリントでロゴマークをつけたものだったが、2代目は10年後に店を改装した時に「ユイちゃん」の「ちち」とママからお祝いに頂いたもので、3代目を作ったのは7年前、左袖にモグランポのマークと背中にSINCE1997の刺繍を入れてユニクロで作ってもらった。(まいくろでユニホーム2017年7月9日参照) そしてモグマーク入りのキャップを作ったのはマラソンを始めてからで、チームモグランポでいろんな大会に参加した時はみんなでかぶって走ったものだ。 だから汗びっしょりになって何度も洗濯するうちにかなりヘタってしまった。 来春4年のブランクを経て再開することになるのだから、せめてキャップぐらい新調しようと考え以前Illustratorで作ったベクターデータを業者に送って新し...おニューのキャップができた

  • スーちゃんを見た朝

    12月に入ってもずっと暖かかったから、まだダウンは1度しか着ていなかった。 でも今朝は起き抜けから寒く、7時になってもあんまり気温が上がってなかったのでダウンを着て家を出た。 駅へ向かう道すがら、マフラーをして背を丸めて寒そうに歩いてる人はスーちゃんだった。 駅で電車を待っている時、建物の陰で小刻みに足踏みしている人もスーちゃんだった。 それを見て、あゝ今年もやっとスーちゃんの季節がきたんだなと白い息を吐いた。  かつてこのブログで何度か書いたと思うが、冷えた朝晩に歯の間からすーっと息を吸ったり吐いたりして寒そうにしている人のことを「スーちゃん」と名付けている。 その貧相な感じにならないよう戒めて背筋を伸ばして 「これっぽっちの寒さは屁でもないぜっ」 てな顔をするように気をつけていたのだが、病んで入退院を...スーちゃんを見た朝

  • さらばイラストレーター( ; ; )

    1997年に店をオープンしてからしばらくして、メニュー作りやポスター作りなどのために奮発してIllustratorを買ってMacにインストールした。 それからずっと店のメニューやら何やらはIllustratorとPhotoshopで作っていたが、旧Macがクラッシュしてそれまで作ったデータや写真などがすべてオシャカになってしまった。 泣きそうになりながら一からメニューやロゴマークを作り直す作業をしたが、やはりIllustratorとPhotoshopがあると仕事がはかどると実感した。 だからIllustratorCS3が2007年に発売された時迷いに迷った末にお買い上げした。しかし子供の成長とPC業界の移り変わりは早いもので、MacもPowerPCからIntel入ってますのiMacに替わり、2009年には...さらばイラストレーター(;;)

  • ふておじのひとり言

    朝ベランダを見ると鉢植えのキュウリがまた2本育っていた。 12月だというのにどうしたことだろう?  オヤジは月一、かあちゃんは3ヶ月ごとのクリニックへ行った。 行きの通勤電車でずっと化粧をしている女性の隣があいたので座った。 向かいの窓ガラスにその女性が念入りに化粧する姿が映っていたが、他人の目なんてまったく気にならないのか、何度も手鏡を見ながらアイシャドーやら何やら目元や頬っぺたにパタパタとブラシをはたいている。 なんと見苦しい( ̄^ ̄) 心の中の「ふておじ」が舌打ちする。 ケツ拭かずに便所から出てきて慌てて拭いてるの見せられてるようたぜっ‼️ 心の中の不適切なオヤジはもっと、ここには書けないようなお下劣極まりないセリフも吐きそうだった。  クリニックはわりと空いていて、予約時間の前に診察室へ呼ばれた。...ふておじのひとり言

  • けんけんぱの午後

    何年かぶりに三ノ輪まで歩いて行き、牛スジやら何やらを仕入れてリュックに入れて背負って帰ってきた。 5年前までは仕入れ先の肉屋まで走っていって、5、6㎞のお肉を背負ってまた店まで走ったものだが、今や行きは良くても帰りは駅まで歩いて電車で戻るお年ごろ・・・。昨今は野菜や小麦粉のみならず牛スジもガ〜ンと値上がりして思わずためらってしまうほどだが、これが無けりゃいろいろなメニューが成り立たないのでとりあえず3㎏ほどお買い上げした。 先日スジコンを煮たときにも「牛スジ大根煮」を少し作ったのだが、大根をちょっと小さく切りすぎたのと生姜が多く入り過ぎてしまったので、あらためて牛スジを煮て正規の「牛スジ大根煮」を作った。せっかくだから現場の職人さんたちにおすそ分けしようと、ジップロックに入れて持っていった。 現場まで行っ...けんけんぱの午後

  • 朝っぱらからヤキを入れる

    大阪の千日前で買った明石焼の焼き台と銅の鍋が昨日の夕方届いた。 以前は10穴の鍋を4つ使っていたけれど、全部に火をつけて焼き出したらもはや他のことは何にもできないということは前回書いた通りなので、今回は可愛く8穴のを1つ。まさにデスクトップサイズの可愛い大きさ。だけどこの鍋は職人が木づちで手打ちで作った今や貴重なもので、明石で3代続いた銅板職人が辞めてしまって困っているというのは先日「よこ井」のお母さんも言っていたが、この鍋は大阪で2軒だけ残っているという職人が作ったものだそうで、3年前の入院中にすでに目をつけていたのだ。 銅はプレス機や金づちで加工すると伸びる分だけ薄くなって長持ちしないそうで、20、30年使い続けるには元の厚みを均等にする技術が必須だそうな。 火の当たる場所だけ熱くなるタコ焼きのような...朝っぱらからヤキを入れる

  • レジェンドから明石焼を学ぶ

    15年前に明石焼をやめたワケは、オーダーが入って焼きはじめるともうそれに掛かり切りになってしまい他のものが何も作れず、それに加えて当時もタコがものすごく値上がりしたということがあった。 ま、それも真実なのだが・・・。  2013年の「大阪マラソン」以来11年ぶりに千日前道具屋筋にやって来た。 明石焼の焼き台と銅の焼き鍋を仕入れるために、宇宙人みたいなロボットに案内されて進む。さすが大阪、使命を与えられたエイリアンくんは外人観光客に「ワタシには仕事があります」と告げて人混みを避けてゆく 目当ての店で明石焼の台と鍋を仕入れ、こと粉もんの道具になるとかっぱ橋とは比較にならないほど品揃え豊富な店々で必要なものを買って、今度は心斎橋へ向かう。「大阪マラソン」で走った御堂筋を進み、PARCOの地下の入口に設置されてい...レジェンドから明石焼を学ぶ

  • 府中焼 再発見

    「広島焼なんてものはないんだよ!」 広島出身の方からそう言われることは今までに何度かあった。 その方々の主張は、お好み焼というのは広島の重ね焼きが元祖で、混ぜ焼きの大阪スタイルは亜流だというのだ。 まして東京なんかで元祖の広島スタイルを「広島焼」呼ばわりは許せんというわけだ。 「わしゃあ地元じゃけぇ、そがいなよび方は好かんけぇのぉ」 ということでがんす。 そういう時は今までもこれからも「はい、そうですね。あいすみません」というだろうし、誰だって生まれ育った場所で食べたものが一番美味しい元祖なわけで、それに目くじらたてて反論するのは詮無いことではありますが、今では「お好み焼きの物語」や「ソース焼きそばの謎」などなどを読んでしっかり理論武装しちまったオヤジは心の中で「このもの知らずの田舎モンめ」と不遜なことを...府中焼再発見

  • ギドラ降臨‼️

    ちょっと前に、TOHOシネマズ日比谷で「三大怪獣地球最大の決戦」の4Kリマスター版を観た。 言わずと知れた宇宙怪獣「キングギドラ」の初登場作品であり、ゴジラが人類の味方に落ちた記念碑的な作品だ。 だけどドラマパートは大人で「夏木陽介」の警視庁刑事はカッコいいし、「若林栄子」さんの鷹揚な美しさの王女様は素敵だ。  祖国の騒乱から逃れて専用機で日本に渡るセルジア公国のサルノ王女は、窓から星空を見ていると突然光の啓示を受け搭乗機のドアを開けて飛びだす。 その直後飛来する隕石と同時に反対派の仕掛けた爆弾が爆発し、飛行機は粉々になる。 一時行方不明になった王女はキングギドラに滅ぼされた金星人として現れ、ギドラ襲来とゴジラ・ラドンの覚醒を警鐘する。   この王女の飛行機が爆破されるシーンは、「幻魔大戦」でトランシルバ...ギドラ降臨‼️

  • 現場で焦るオヤジ

    今まで会話する相手といったら家族と医療関係者、「ちち」と時どき仙台の「バーバーくん」と「投げちゃん」だけだったが、最近は現場で職人さんたちとやりとりして、たまに冗談を言って笑ったりして楽しい。 先日は大工さんが「マキタ」の現場用Bluetoothラジオを持ってきて、それはドリルや丸ノコなどとバッテリーが共用でき10台まで接続できるという優れもので音もいい。 思わず「いいなあ」というと、「何すんですか、こんな大げさなもの」と大工さんから突っ込まれ、「この人道具に凝るんすよ」と内装屋さんがらさらに突っ込む。 日一日と変わってゆく現場を見て「なるほど、それがそうなるのか」と唸り、電気屋さんも設備屋さんも15年前の内装屋とは大違いのチームワークの取れた仕事ぶりに、今度はストレスが溜まって絶不調に陥ることはなさそう...現場で焦るオヤジ

  • ソース焼きそばの謎

    思えばコロナ禍の2021年4月27日までは店を営業していたが、28日に左腕のシャント(人工透析のための動脈と静脈をつなぎ合わせた回路)閉鎖手術をしたのち安静にして休み、くしくも5月10日のモグランポ開店24年目の朝突然腹の痛みに襲われ七転八倒。 5月24日に女子医大へ緊急入院したのち何度も入退院を繰り返し、なんとまあ3年と7ヶ月ほど休業してしまった・・・。  24年間お好みや焼そばを焼いてきたけれど、この3年7ヶ月のブランクをものともせずすぐに変わらずに営業できるほど心身ともに屈強ではないポンコツオヤジ。 自宅で試作を兼ねてリハビリキッチンしてきたがそれだけでやっていけるほど商売は甘くないし、長い年月で慣れて忘れてしまっているマインドと知識を取り戻そうと、営業しはじめた頃に読んだ本や資料を読み返すことにし...ソース焼きそばの謎

  • 危うし、鉄人28号‼️

    25、6年前のガシャポンHGの鉄人28号と宿敵ブラックオックスのフィギアを眺めていて、そうだ💡と思い付いたのは今年の初め。 それから時は流れて9月の終わりにヨドバシカメラのおもちゃ売り場で、何気なくトミカのコーナーを冷やかしていて見つけたのが木材運搬用のいすゞのトレーラー(対象年齢3歳〜)。これは使えると即お買い上げ¥769。 自宅に戻ってプラスチックの木材を下ろして、鉄人とブラックオックスを並べてみたら、ナイス、ジャストサイズではあ〜りませんか👏 で容赦なく鉄人のガオーッと振り上げた両腕とロケットエンジンを切り離し、トレーラーに載せてみた。おお、やはりちょうどいいサイズだが、トレーラーのゴムベルトはイマイチだし、曲がった腕もなんとかしたい。 で、曲がった腕を切っ離して伸ばし、トレーラーのベルトも取り外し...危うし、鉄人28号‼️

  • 連休だってなんのその

    11月3日午前8時半、表通りにトラックが止められ足場の材料が次々と下される。 9時ごろ足場の組み立てが始まるが作業しているのは先日調査に来てくれた親方ただ一人、大丈夫か❓なんて素人の心配をよそに次から次へとパイプを建て足場板を渡し、まるで「サスケ」のようにひょいひょいとパイプからパイプへ移動し、作業開始からわずか45、6分で2階の笠木の上までパイプを組み上げてしまった。う〜ん、仕事がはやい、さすがプロ👏 一緒に見守っていたペンキ屋さんに、こう見えてもちょっと前に現場でイントレ組んだんですよと「金田工務店」(2023年5月21日金田工務店現場より参照)のジオラマを見せたらすごく褒められ、大工さんや内装屋さんにはそれ棚つくって飾りましょうよと言われてしまった。 大工さんも道具や材料を店の中に運び込んで墨出し、...連休だってなんのその

  • 現場が動きだした\(^o^)/

    10月の最終日、朝から東京ガスと内装屋さんと、現場で打ち合わせをした。 既存のガス管と給湯器の取り外しと、ガスメーターの移動と新しい給湯器の設置位置の確認。 15年前とは法規も変わって、以前可能だったことができなかったりガス栓の位置決めが割と面倒くさいことがわかった。 そうしていると、今度は足場屋さんが足場の設置位置の確認と寸法を取りにやってきた。 なんやかや表で話しをしているとちょうどお隣の奥さんと向かいの美容室の店長が出てきて、うまい具合に工事のお知らせができたので良かった。 すると今度は「ホシザキ」の担当がきて、厨房機器の契約の話しをして既存食洗機の取り外しをお願いした。 バイト1人分の働きをする食洗機は改装した後もまた設置して使うため、取り外したものは2階に上げて保管するつもりでヒョイと持ち上げよ...現場が動きだした\(^o^)/

  • 誕生日にムスメから😂

    店の改装工事の契約を誕生日前に終わらせたい、またひとつジジイになる前にスッキリしたい。 そう考えていたので、23日に無事契約のハンコをつくことができてホッとしていた。 ホッとしているところへ、久しぶりに「投げちゃん」からメッセージをもらった。 我が家に来ていいかと問うのでどうぞと返信したが、ハテなんだろう、いよいよご結婚か⁉️ な〜んて思っていたら、「誕生日おめでとう」と「メーカーズマーク」やお漬物など頂いてしまった。ありゃりゃ、嬉しい。 契約が済んだらもう誕生日なんて頭からなかったのに、思いもかけずに祝ってもらえるなんて、本人すら忘れているオヤジの誕生日やかあちゃんとの結婚記念日を赤の他人のムスメが毎年覚えていてくれて祝ってもらえるなんて、幸せすぎます。 もとはといえば「投げちゃん」は調子コキの「ハマち...誕生日にムスメから😂

  • 水戸黄門漫遊マラソンを見に行った

     今年の東京マラソンEXPOの「水戸黄門漫遊マラソン」ブースで、黄門様の印籠型の完走メダルを見た「むっちゃん」が「走ろうかなぁ」と呟いた。それを聞いた師匠が「じゃ、一緒に走ろう」となったが、7、8年前ならこのオヤジもそれに乗っかったものの今やズタボロのポンコツなので、とてもじゃないがあと7ヶ月でフルを走れるとは思えずただ沈黙した。 「水戸黄門漫遊マラソン」の第1回大会は2016年で、その時は参加しようと目論んだのだが他の大会にエントリーしていたか何かの都合で予定が合わず見送った経緯があった。当時は5㎞や2㎞の部もあったが、2020年にコロナ禍で中止になって以降はフルだけになってしまった。 もし「第9回水戸黄門漫遊マラソン」でも5㎞や3㎞の部があったらチョロっと色気を出していたかもしれない。 しかし、ズタボ...水戸黄門漫遊マラソンを見に行った

  • モグランポ再開への道 第2章 内・外装

    病院で検査しても原因のわからない咳は、台風が去って陽気が涼しくなってきたら治ってきた。ところが、9月のはじめに打ち合わせをして最終見積もりを出してもらいそれでOKなら契約して工事という予定だったのに、出てきた見積もりは打ち合わせた内容が反映されておらず、すぐに連絡して再度見積もりを直して出してもらうように連絡したがそれから一週間も音沙汰がなく、ようやくでてきた見積もりは指摘した箇所は直ったもののエアコン関係の内容が依然として納得できないままだった。治っていた咳がまたぞろではじめ、イラッとして業者に連絡して抗議した。再々度見積もりを出してもらうようにしたがまた連絡が一週間なく、イライライラっとして業者に電話口で怒鳴ったら、オヤジの血管が切れるんじゃないかと心配してかあちゃんが2階から下りてきた。いくら他の現...モグランポ再開への道第2章内・外装

  • 西田敏行さんの思ひ出

    このオヤジが21か2くらいの時だから、今から45、6年前のことになる。六本木のお好み焼屋で午前3時まで仕事をしたあと、ほぼ毎晩のように通ったのはおでん屋のおいちゃんの屋台。何度かこのブログでも書いたかもしれないが、おいちゃんの屋台はかつての防衛庁の塀の前に出ていた。さいしょは店のオーナーに連れて行ってもらいそのうち一人で行くようになったのだが、今考えればよく防衛庁(現防衛省、そして今この場所は東京ミッドタウン)の隣に屋台を出せたものだと思う・・・。 そのおでん屋台に何度も通っているうちに顔も名も知られ、たぶんあの頃おいちゃんの屋台で最年少だった若僧のオヤジは、個性豊かな大人の常連さんたちにお酒を注いだり、グラスや皿を片付けたり下働きみたいなこともして楽しかった、常連さんの中には芸能人が何人もいて、一番よく...西田敏行さんの思ひ出

  • 最後の瞬間 ウルトラマンvsゼットン

    1967年4月9日、昭和の良い子は金玉がすくみ上がるほどの衝撃を受けた。 ウルトラマンが敗れた・・・ キャッチリングもウルトラスラッシュも、必殺のスペシウム光線もゼットンには効かず、カラータイマーを破壊されて倒れてしまった。 ウルトラマンが死んだ‼️ ところがそのあと、登場したゾフィーが命を二つ持ってきたと言うのを聞いて、引っ込んだ金玉がダランとするほどショックを受けたものだ。 「シン・ウルトラマン」は嫌いではないけれど、あのゼットンとあの戦いはどうよと思ってしまう。 きっと「樋口真嗣」監督も、本音では別の展開を望んでいたのかもしれない。 なぜなら「タイムスリップグリコ」の伝説のオマケ、海洋堂のフィギュア「最後の瞬間」の絵コンテは「樋口」監督だからだ。  2003年発売の「なつかしの20世紀タイムスリップ...最後の瞬間ウルトラマンvsゼットン

  • 微力ながら

    先日、東京駅からバスに乗ってビッグサイトの展示会に行ったとき、駅から近いところに石川県のアンテナショップを見かけた。これまで何度もこの道を通っていたけれど、まったく気が付かなかった。 その日は荷物が重かったのであとで行ってみることにして、先日行ってきた。  半蔵門線の三越前駅で下車して、「ニンベン」で糸削りの鰹節を買い、続いて創業元文2年(1737年)の老舗「八木長本店」で血合い抜きの削り節を買った。 今まで大阪や千住の市場で買うことしか頭になかったが、今回はじめて買った「八木長本店」はさすが老舗だけあって物がいいしお値段的にも優しかった。 これからご贔屓にしよう。  日本橋を渡り、東京マラソン10.7㎞のゴール地点でチクッと胸が痛んだがかつてのビッグサイトほどではなく、そのまま右折して東京駅方面へ八重洲...微力ながら

  • 吸って吸って〜 吐いて吐いて〜 原因不明です

    ゴホゴホ咳き込んで起きた朝、寒くて鼻水が垂れた。もしやと思って熱を計ったが相変わらず平熱、でもここぞとばかりに衣装替えして雨の中家を出た。電車の中で匂いのきつい人がいて咳き込んだことがあったので、しっかりマスクをして常に唾液で潤うようにガムを噛んだ。女子医大の呼吸器内科で診察を受ける前に、胸のレントゲンを撮ってから呼吸機能検査室へ向かった。なぜか身長体重を計ってから、小さな機器の画面に向かってマウスピースを咥えて吸って吐いてを繰り返した。そのあと3種の別の機器で、なにかのトレーニングのように、もう少し頑張ってとかもうちょっと我慢とか言われながら、思いっきり吐いて、力いっぱい吸ってをそれそれ3度ほど繰り返して、マウスピースはヨダレでベタベタさ(@ ̄ρ ̄@)そうして午前の時間は終わり、午後1時過ぎて診察室に呼...吸って吸って〜吐いて吐いて〜原因不明です

  • FOOD STYLE Japan 2024に行ってきた

    東京ビッグサイトで開催していた「FOODSTYLEJapan2024」という展示会に行ってきた。今回も事前登録をしていたので、会場でQRコードをかざしてすぐ入場したところは同時開催していた「ラーメン産業展」。 いい匂いがしたと思ったら「ハイどうぞ」と炒飯ロボットで作った出来たてのチャーハンを差し出され、喜んで試食した午前11時半。 ラーメン業界は景気がいいのか、次から次へと差し出される試食品は、醤油、とんこつ、味噌ラーメンに、餃子にメンマにチャーシュー等々。 お昼を待たずにまあまあお腹はいい感じになってしまい、麺のパンフレットなどをもらって先へ進むが、ラーメン業界もビーガン向け商品やグルテンフリーなど今どきな風潮だった。  人材派遣やらデジタルサイネージ、全自動わたがし製造機などを見ながら、水産加工品や東...FOODSTYLEJapan2024に行ってきた

  • 思いがけない贈り物

    ピンポーンと玄関のインターホンが鳴ったので応えると宅急便だった。 ハテ、近ごろはamazonもなんにも頼んでないぞ❓ さてはかあちゃんが通販でオバさんグッズでも注文したのか❓ 受け取った荷物はひと抱えもあるダンボールで「たてしな自由農園」と書いてありズシリと重く、差出人を見れば山梨の従姉妹からであった。 ああ、そういえばこのオヤジの喜ぶものを送るとかあちゃんの「LINE」に入っていたと聞いたが、ハテなんだろう、なんにも思い当たることはないぞ。  が、開けてみてびっくり、小僧が泣いて喜ぶお米や信州牛のふりかけと花豆、そしてオヤジが泣いて喜ぶゴジラ70周年ラベルの信州の地酒セットではないか\(^o^)/ 信州は「ゴジラ-1.0」の「山崎貴」監督の出身地で、ゴジラ生誕70周年でもあり、でそれをコラボした長野を代...思いがけない贈り物

  • 徒然なる独り言

    墓参りに行った帰りに回転していない回転寿司屋に入った。 最近はどこもタブレットで注文だけど、ん❓というメニューを見つけて思わずタップしてしまった。 なんとこの店は東宝特撮好きな店長がいるのだろうか❓ 「海底軍艦」なるメニューがあるなんて(*_*)よくみたら「海鮮軍艦」だった。 そりゃそうだよなぁ。コイツをどうやって寿司にするっちゅうんだ、病んでるなぁ・・・。  病んでるといえば、傷というか皮がめくれて血が溢れた左腕だ。もう一週間以上経っているのにいまだに癒えず、白血球がウジウジと染み出してきて気持ちが悪い。 きっと皮膚が薄くなってちょっとこすっただけども破れて血が出てしまうのだろう、ヤダヤダ。  季節はずれの暑さだというが、もう蝉は鳴いていなし草花は秋になっているのだろう。 公園の紅葉しているあの花はなん...徒然なる独り言

  • KANEGON RIDE A T.Rex

    塗料とプラ棒を買いにアキバのヨドバシへ行った時、オモチャ売場に動物や恐竜のフィギュアがたくさん売られていて、何気なくそれを見てどれも出来がいいなぁと、ティラノザウルスの1体を手に取り値札を見たら(@_@)安い‼️ 造形は素晴らしいし塗装も本格的だし口の開閉もできる体長25センチほどのT.Rexが3,000円もしないなんて・・・。 子どものオモチャにしてはちょっと値が張るけど、オヤジの玩具なら許せるお値段だと思うわけで・・・。 後ろから前からそのT.Rexを矯めつ眇めつしてたら、ハッといい企みが浮かんでしまった。 気がつけばレジに並んで、マゴへのお土産だけどなにか、てな顔をしつつお買い上げしてしまったのだ。  タグにあった「シュライヒ」というのはドイツのフィギュアメーカーだと、家に帰って雑誌の特集記事を見て...KANEGONRIDEAT.Rex

  • 血染めの46年目

    夜も眠れないほどの咳は、女子医大の耳鼻科で処方された薬を飲んで一週間経っても治らず、かといって相変わらず熱はないが、ためしにルルを3錠飲んだら少し夜の咳は治り4時間くらいは眠れるようになった。 しかし寝起きが悪くなく天気も良いからと外へ歩きに出ると、出先で咳が酷くなり這う這うの体で自宅に戻るあり様、そして天気がよくなければそれだけで体調も悪くなり咳も酷い。 そうして処方された二週間分の薬を飲み終わり、咳は治っているときもあり酷い時もありという毎日で、すっかり9月28日を忘れていた。 するとその朝「投げちゃん」が『結婚記念日おめでとう』とメッセージをくれて、やっとその日を思い出した。 うっかり忘れていたがこの日はかあちゃんと一緒になって(婚姻届を出して)46年目であった。 こちらが言うまでかあちゃんも失念し...血染めの46年目

  • ガラモン ダム破壊‼️

    昭和41年からはじまったウルトラQの第13話「ガラダマ」のワンシーン。 弓ケ谷のダムに落下した巨大隕石の熱でダムの水は蒸発し、地面にめり込んだガラダマ(隕石)の中から体長40メートルの怪物「ガラモン」が現れ不気味な金属音を発しながらダムを破壊するのであった・・・。  30数年越しで作りたかったガラモンのダム破壊のジオラマに取り掛かったのは8月の終わり頃、ちょっとずつ暇をみて部品を組み立て資料となる画像を収集し、ガラモンに襲われる夢までみて、コンコン咳き込みながら作業を進めた。主役のガラモンは先日作った海洋堂のモデルでは大きすぎ、かといってプラモのやつでは小さすぎ、そのへんに放ったらかしてあった8角形ベースに、グリーンから色を塗り替えなおしたX-PLUSのガラモンを合わせてみたらちょうど良く、このフィギュア...ガラモンダム破壊‼️

  • ブラザーにナンパされたかあちゃん

    なにがどうであれ、適度な運動は必須のポンコツ。 咳き込みはするものの熱もなけりゃだるくもなく、コロナや風邪でもなさそうなので、家に閉じこもっていたんじゃますます鈍ってしまう。 だから咳き込まずに起きられた朝、ウェアに着替えて準備していると、それを見たかあちゃんも一緒に行くとウェアに着替えた。 目的地はもう決めていて、長らく工事していた白鬚橋の下の遊歩道が開通したようなのでそれを見に行くつもりだった。 歩き出すと快調で、途中工事しているところを迂回して、汗をかくほどのこともなく、ん?➖かあちゃんは汗だくだっ➖白鬚橋の下に到着。走っている頃からここが通れるようになるのを待ち望んでいた。ここが開通したことで、墨堤通りを渡って隅田川の遊歩道に入り、一直線のノンストップで浅草まで行けるのだから、ウォーキングの人もラ...ブラザーにナンパされたかあちゃん

  • ジェットモグラ発進‼️

    20年以上前のジェットモグラが出てきた。 大きさは10㎝程度で、以前店に飾っていたせいで埃まみれ油まみれだったが、よく見るとなかなか出来が良かったから洗って汚れを落としてみた。 これは所謂「食玩」というやつで、パッケージはすでになかったが調べてみると「SFムービーセレクション」の中の1台だとわかった。 他にもサンダーバード1号や3号があったはずだが、どこにいったかもうわからない。 せっかくだからこれを使ってミニジオラマを作ろうと材料を集めてみて、せっかくだから本体をジャッキアップさせて今まさに地中に潜らんとするシーンを作ろうと思って、丸プラ棒を切って丁度いい角度に固定してみた。インテリアバークや正方形の木材ベースなどすべて20数年以上前のもので、ジェットモグラも長年の汚れなのか、汚しなのかわからんくらいだ...ジェットモグラ発進‼️

  • 「嘘のように改善」は、してない⤵️

    耳鼻科で処方された薬を飲んで10日経ったが、相変わらず咳は出ている。でも心なしか夜の咳は減ったようで、1、2時間しか眠れなかったのがなんとか4時間くらい眠れるようになった。ところが今度は痰が絡みだし、咳き込んだ挙句に痰が出るようになってきた。熱は出ていないがなんだか胸がモヤモヤしていて、食欲がないわけではないが食は細く、すぐに眠たくなってしまいてんでしまらない。思いたって去年のブログを調べてみたら、3月27日に「コロナ⁉️花粉症⁉️風邪❓❓」という記事があり、ルルを3錠飲んだらケロッと治ったとあった。しかし8月の終わりにはまたコロナに罹り9月の今頃まで引きずっていたのだから、一昨年の酷い状態も考え合わせるとこりゃ年中行事かっ!(◎_◎;)だけど熱はでないし倦怠感もないからコロナではないだろうけど、寝不足で...「嘘のように改善」は、してない⤵️

  • 咳喘息❓えっ、違うの⁉️

    台風のさ中、頭が薄ら痛い夜に咳が酷くなり、一晩中止まらない咳でほとんど寝れなかった。 翌朝もひっきりなしに出る咳のため寝ていられず、うがいして熱を計ってみたが平熱。 だがしかし、もしやまた、コロナ⁉️ 一昨年は死にそうにグッタリして、コロナの肺炎と診断されて緊急入院、医者から「覚悟しておいて」なんて言われてかあちゃんは落ち込んだのだ。 そして昨年もコロナにかかり、入院こそ免れたが熱と咳でフラフラになった。 2年続けてそんなことがあったから、このひどい咳をコロナと疑いたくなるのも無理はないが、今回は熱も出なけりゃ倦怠感もないのでコロナではないかも❓ しかし一週間以上もひっきりなしに咳が出て、うがいをしてもトローチを舐めても一向に効果がなく、夜から朝の間がとくに酷く1、2時間しか寝ていられない。 もしもという...咳喘息❓えっ、違うの⁉️

  • FLY ME TO THE MOON

    1969年の7月21日、昭和の良い子は「大腸カタル」でウンウン唸って寝込んでいた。すると居間から大人たちのざわめく声が聞こえてきて、そうだ今日はアポロの日だと思い出すが、腹が痛くてそれどころではなく、トイレに立ったついでに「うるさい‼️」と怒鳴って居間の襖をパシンと閉めた。昭和の我が家はドアなどという音をシャットアウトするようなものはなかったので、襖と障子をしっかり閉して布団を引っかぶり汗をダラダラかいて唸った。アポロ11号の月着陸を見たくて見たくてしょうがなかったが、目を開けていることも辛かったから布団に丸くなって耐えていたのだ。 今から55年も前に人間が月に降り立ったことは夢のようだが、現代の技術をもってしても、巨額の費用をかけてもそれを再現することは容易ではないというから、まさに奇跡の出来事だったの...FLYMETOTHEMOON

  • 嵐の一週間

    とうとう9月になったが、8月の終わりの一週間は色々あった。 月曜日は1ヶ月ぶりのクリニック、一応折り畳み傘を持って行ったが行きも帰りも雨に合わず、家にたどり着いたら途端にドシャドシャの雨が落ちてきた。検査結果はとくに問題はなかったが、両腕の青アザ相変わらず出ては消えが繰り返されているけれど、もう薬は減らせないしどうしようもないと言われてしまった。 台風がひどくなる前に、最終といってもいいだろう内・外装の打合せが店で行われ、見るからにベテランの大工さんと電気屋さんがけんけんがくがく、まだ若い塗装屋さんも交えて2時間ほど話し合った。話しの途中でハッとして図面を見直し、気がついた箇所をメジャーで測ると厨房内の動線がちょっと厳しいことが明らかになり、その他いくつか変更箇所を打ち合わせあらためて見積もりをもらうこと...嵐の一週間

  • ガラモン、ガラモン、ガラモン

    去年の6月くらいまでは、リハビリキッチンで何かを作っていても、ビスを揉もうとドライバーを取っても、手が震えて取り落としたりしてなかなか定まらなかった。 これじゃイカンと細かいペーパークラフトを作ってみたり、訓練だと思って無駄に針に糸を通してみたりした。 そうしてハッと思い、そうだ、好きこそものの上手なれだっと、物入れの奥に仕舞い込んでいた昔のプラモデルを引っ張り出した。 それがこれ⤵️ガラモンのプラモ。20年以上前のものだけどまったく手付かずで置いといたのは、見ての通り背中のトゲトゲの多さにメゲていたからだ。 隕石怪獣ガラモンはウルトラQで2度登場し、ウルトラマンでピグモンに改造されて親しまれたが、可愛らしい人類の味方になったピグモンより昭和の良い子は断然ガラモン派だ。 チルソニア遊星からガラダマで地球に...ガラモン、ガラモン、ガラモン

  • 人斬り以蔵の道理

    「岡田以蔵」と聞いて思い出すのは、昭和44年(1969年)公開の「勝新太郎」が以蔵を演じた「人斬り」。 「司馬遼太郎」の小説をもとに「橋本忍」がシナリオを書きフジテレビの「五社英雄」が監督をし、「石原裕次郎」の龍馬、「仲代達矢」の武市半平太、そして薩摩の田中新兵衛役に「三島由紀夫」というキャスティングで迫力の殺陣と演技をみせる。(コント55号の欽ちゃんと二郎さんはご愛嬌) 【予告】『人斬り』没後30年五社英雄情念の軌跡ブルーレイ&DVD8月30日発売! 「勝新太郎」の狂気の眼、天真爛漫な凄み、二日酔いでも走る、駆ける、駆ける、斬る!! そして「三島由紀夫」の殺気、本気の切腹シーン、この映画の1年後に三島が市ヶ谷で自決したことで再び注目されたことを強烈に記憶している。  まあこのポンコツおんちゃんは龍馬好き...人斬り以蔵の道理

  • 宇宙はくりまんじゅうで滅びるか?

    ドラえもんの漫画に「バイバイン」というなんでも増やせるクスリが出てくるのは知ってますよね、「投げちゃん」。5分ごとに増え続けるくりまんじゅうを食べきれずに、捨てたものがさらに増えて収拾がつかなくなって、ドラえもんは仕方なくくりまんじゅうをロケットに詰め込んで宇宙の果てに送ってしまうのです。 漫画はこれでチャンチャンとなるのだけれど、その後宇宙のくりまんじゅうがどうなったのか、ドラえもん好き、「藤子・F・不二雄」好きのキミは気にならないかい❓  ドラえもんにはとくに愛着はないワテクシではありますが、「宇宙はくりまんじゅうで滅びるか?」というタイトルの本をみつけて、その作者が「山本弘」だと知り、さらに帯に「追悼山本弘さん」とあり、解説があのトンデモ映画雑誌「映画秘宝」を作った「町山智浩」だったので即お買い上げ...宇宙はくりまんじゅうで滅びるか?

  • ハシゴジラ

    日比谷ミッドタウンの6階で開催されている「ゴジラ博」に行ってきた。 1954年の公開から70年ということであちこちでゴジライベントが行われていて、先月見てきた上田市の「特撮のDNA」もそのひとつ。 前もってチケットをネットで購入し、朝10時の初回にすでに列ができているところへ並んで入場。 大きなお友達の方々はデジイチ片手に鼻息も荒く目当てのコーナーへ突き進んでゆく。この初ゴジは須賀川にあるゴジラと同じ型から作られた、いわば兄弟。84年のサイボットゴジラの頭部メカ。 平成からの歴代ゴジラの撮影用スーツやスタチューがズラリと並ぶ。GMKの白目のゴジラ、ひときわデカいスーツは圧巻。首の覗き穴の視界ではさぞや動きにくかったろう。 スペースゴジラの検討用モデル、初めて見たが参考になるぅ。 シン・ゴジラの謎の尻尾の先...ハシゴジラ

  • 2年越しの片付け

    2022年4月に店の中を片付け、食器やグラスを箱に詰め、鍋やら他の備品とともに2階へ上げだ。店の中がすっきりしたところで業者が入り、冷凍冷蔵庫やコールドテーブル、製氷機を運び出せるようにカウンターをバラし一部を解体した。 ところがそれからコロナで肺炎になり入院したりしてすっかり体力がなくなり、この先の目処がたたず一端業者をお断りした。 それからなんやかんやあって翌年もまたコロナにかかり、なんやかんやが解決するまでどうにも動けず、そのまま中ぶらりんのまま2年が過ぎて、やっと先日、地元の大工さんに白アリの喰った柱などを直してもらい改めて内装業者と打ち合わせをして方向性がまとまった。 大工さんにだいぶ安くやってもらったので当初の見積りからその部分は削られ、その他にもこちらで出来ることを除いて改めて見積りを出して...2年越しの片付け

  • Another Side of Takuro 25

    深夜にバッチリ目が覚めてしまって、唐突にこう思ってしまった。「沢田研二/ジュリー」が♪バーボンのボトルを抱いて夜更けの窓に立つ♬と歌った「勝手にしやがれ」の作詞は「阿久悠」だけど、ひょっとしてこの昭和の大作詞家は「ペニーレインでバーボン」の一節をパクったんではなかろうかと。「バーボンのボトルを抱いて」と「そんな時僕はバーボンを抱いている」と、詞の背景は全く違ってもどっちもバーボンを抱いているじゃんか(@_@)そんなどうでもいいことを思いついたらますます眠れなくなって、ネットで調べたら「勝手にしやがれ」は1977年で、「ペニーレインでバーボン」は1974年だから当然「阿久悠」は知っていたハズだ。でも「吉田拓郎」も「阿久悠」もそんなことは何にも云っていないと思うし、どっちもいい歌だし、余計なお世話なんだけど・...AnotherSideofTakuro25

  • お昼に悪魔を食す

    公園の花壇をふと見たら、穴ボコがたくさんあった。この暑さをものともせず、セミが地上に出てきたのだ。よくみれば抜け殻もたくさんある。そういえば、今年はまだセミにオシッコをかけられていない。そればかりか蝉しぐれもまだ聴いていない。セミは35℃以上になると鳴かないというから、今年はセミにとってもクソ暑いのかもしれない。暑いのに我が家のベランダ菜園(というほどでもないが)には、大葉の他にもキュウリやナスやミニトマトがポツポツできている。去年はやり方が悪かったのか育たなかった枝豆も今年は少し穫れて、ありがたくツマミに頂いた。このごろは白飯を食べるのは1日1回で、昼に食べたら夜は食べない。運動量が足りないせいか前より食べられなくなったので、外食でどんぷり飯がでた日にゃ多すぎてヒィヒィだ。なのに目が欲しがるし、ついつい...お昼に悪魔を食す

  • ときここちProを入手

    お付き合いのあった熊本の馬刺し屋さんから7月29日にメールをもらい、東京ビッグサイトの展示会を知った。それは「JAPANFOODSWEEK」(国際発酵・醸造食品産業展/国際和食産業展/国際麺産業展)というもので、東京ビッグサイトの東展示棟5・6ホールで7月30日〜8月1日まで開催される展示会だった。なるほど、この展示会には行ったことがないが、おいおい、明日からじゃないかーい(゚ω゚) う〜ん、明日は予定が入っているが幸い31日は予定が入っていないので、招待券はないけどネットで招待コードを送ってもらって手続きして、入場ゲートでQRコードを見せれば👌なので行ってみることにした。 最近はもっぱら東京駅からバスに乗ってビッグサイトまで行くのが楽チンで、11時ごろ着いて東展示棟へ向かうとそれほど混んでいない。やはり...ときここちProを入手

  • よくよく注意すべし

    店の前面を半分ぐらい壊さないとダメかと思ってため息ついていたが、地元のひとり親方の大工さんは実に手際よく、白アリに喰われた柱を取り替え梁を補強し、一週間であらかた工事は終わった。 もはや不要になった給水タンクも取り外してもらってせいせいした。これは15年前の改装のとき、水圧が低いから2階のトイレまで水が上がらないと業者に言われ入れたもので、それまで大丈夫だったのに急にダメになるのは変だと思ったもののこちらもテンパっていたので言われるままになっちまって、改装後数年して全く水が出なくなるに及び外の水道管から水漏れしているとやっとわかった。 幸いお客さんに水道局の方がいてすぐに対処してもらい(なんと、ダウジングロッドだっ‼︎)、老朽化した昭和の水道管を取り替えてもらってことなきを得たのだが、15年前にちゃんと検...よくよく注意すべし

  • 大工さん入る

    店の契約が済み、新家賃と敷金を先日振り込み、ようやく一安心した。また地元の大工さんを紹介してもらい、内装業者の見積もりよりもだいぶ安く、白アリが喰った柱などの工事をやってもらえることになった。それに先立ち止めていた水道を開栓して蛇口をつけてもらい、長らく放置していたシンクとトイレをきれいに磨いた。本日、工事に入るよと大工さんから電話をもらい店に行ってみると、材木が運び込まれ職人さんが作業をしていた。白アリが喰った柱の一つが取り外され、腐ったカスが下に落ちていた。職人の話しでは、白アリはまったく見ないということで、薬を入れ、なるべく外壁をいじらず、柱を入れ替えたり金物で補強したりするとのこと。そういうわけであらためて内装屋さんとの打ち合わせが必要になるが、当初の見積もりより安くなればと期待。ただお盆もあるし...大工さん入る

  • 1445段の衰え( ̄◇ ̄;)

    これまでに日光霧降高原のキスゲ平園地に行ったのは3度、最初は2013年の7月20日(天空回廊参照)、次に行ったのは2014年9月10日(霧降高原ダウンヒル再び👍参照)、3度目は2015年7月19日(な~んも見えない天空回廊参照)、それから体調を崩してコロナと入退院が続き遠ざかっていたが、先日ほぼ10年ぶりに4度目のキスゲ平園地に行ってきた。 過去3回はいずれも1445段の天空回廊を駆け上がり駆け下り、さらに日光駅まで10㎞以上のダウンヒルをエリートランナー並みのキロ3分台で駆け下りるという自主トレが目的だったが、もはやそんな体力も気力もあるはずもなく、ただ7月20日の足立の花火大会の日に家に居たくないという家族の全員一致で日光行きが決まったのだ。  10年前はチケットショップで乗車券を買って快速電車でのん...1445段の衰え( ̄◇ ̄;)

  • 別所温泉で爆睡💤

    上田城を散策し特撮のDNA展を満喫し、お昼にせいろ蕎麦を食べた。蕎麦や素麺は好きなのでけわりと量も食べられるのだが、なぜかこの日はすぐに腹がいっぱいになってしまい、半分近くを小僧にやってしまった。腹が減ってなかったわけではなく、美術館を後にしたときはモチリンもグーッと鳴いていたのに、食べたら美味しかったのに、すぐによくなってしまったのだ。別所線の時間までしばらくあったので、食べ終わってからスマホで撮ってきた写真をチェックしていたら突然めまいがして、ちょっとウエッとなった。慌てて会計をして店を出て別所線の改札へ向かう通路の途中、どうにも苦しく今食べたものが込み上げてきそうになり、ベンチに座ってうな垂れた。心配して覗きこむ小僧に大丈夫と言ったとたん、ゲロゲロパッパと無様に足元の床を汚してしまった・・・。唖然(...別所温泉で爆睡💤

  • 特撮のDNA in 信州上田

    新幹線に乗って東京を離れるのは去年の10月以来、氷見でウォーキングイベントに参加して富山に泊まったときからじつに9ヶ月ぶり。今回は歩いたり走ったりはなしで、ただゴジラと特撮を楽しむ日帰り旅。 「特撮のDNAin信州上田展」が上田市の「サントミューゼ上田市立美術館 」で開催中で、だいぶ前にデジタルチケットを手に入れた。 今回は「特撮の金字塔『ゴジラ』(1954)公開から70年。本展では、実際の撮影に使われたスーツやミニチュアなど、造形師の手による“実物”でその歴史を辿ります。怪獣王の軌跡を、初代から『ゴジラ-1.0』まで追う決定版展示」ってことなので、忙しくなる前に息抜きを兼ねて小僧を連れて出かけた。例によって乗車券などモロモロは、障害者割引でありがたく半額だ。上田駅に着いたのは朝8時過ぎ、まだ会場も開いて...特撮のDNAin信州上田

  • 発掘📷スペースタワーと十二階

    早いもので弟の新盆を迎えたが、実家に残された遺品はほとんど整理できていないと義妹がこぼす。 誰に似たのか趣味の物(レコード・CD・本・楽器・フィギュア・鉄道模型などなど)が溢れかえっているものの、こちらがあれこれいうことでもないし、息子が二人いるのだから時間がかかってもなんとか始末するだろう。 それよりも困っているのは、親の代から遺されている大量の写真やアルバムなどで、遠い姻戚筋のことをよく知らない義妹には、古い写真に写っている人物や関係がどこのどういった筋の人で捨ててもいいのかどうかなどがわからず頭を悩ませており、線香をあげに寄るたびにこんなものが出てきたとアルバムや写真などを見せられる。 今や事情を知っている親も叔父叔母も他界してしまい、ご先祖様にまつわる逸話や関係などを聞き知っているのはもはやこのポ...発掘📷スペースタワーと十二階

  • やっと動き出す‼️ モグランポ再開への道 序章

    ことの起こりは昨年末、店を借りている大家が突然やめると言い出したことから。 慌てて不動産屋が連絡してきたが、毎月の家賃は(歯を食いしばって)キチンと支払っているし、とくにトラブルもなかったので(自身の体調は別だが😵)逆にこちらが寝耳に水。 よくよく聞いてみると、大家が高齢を理由にもう契約更新をしたくないというのだ。 ちょ、ちょ、とまってくらさいよ、っちゅうことはウチはどうなっちまうのさ❓❓ 出てけってことですかい( ̄◇ ̄;) ふってわいた年末のトラブルに翻弄され頭はフル回転、1997年にこの物件を借りた時の事情をわかっているのは今やこのオヤジだけ、仲介した不動産屋の社長は2代目でほとんど分かっていないし、大家のお爺ちゃんも母親から相続を受けただけでちっとも分かっていない。 大家はこの物件の借地権を持ってい...やっと動き出す‼️モグランポ再開への道序章

  • ニョンゴとニャンコが大活躍

    「ルピタ・ニョンゴ」という女優を近ごろ気に入っている。1983年生まれで現在41歳のメキシコ生まれのケニア育ちで、「スターウォーズ」のエピソード7では「マズ・カナタ」を演じ、「ブラックパンサー」では「ティ・チャラ王=ブラックパンサー」の幼馴染で恋人を演じ、ホラー映画「アス」では恐怖の表情が素晴らしく、「リトル・モンスター」ではゾンビに立ち向かう気丈な幼稚園の先生を演じてすっかり好きになってしまった。その「ルピタ・ニョンゴ」と賢いニャンコの熱演が観られるのが「クワイエット・プレイス:DAY1」。 2018年公開の前々作「クワイエット・プレイス」は、音に反応して人を襲う怪物・エイリアン??によって人類が滅亡の危機に瀕している世界で、声を音を立てずに生きのびている一家族が描かれ、アイデア満載でなかなか面白かった...ニョンゴとニャンコが大活躍

  • 福翁夢中伝

    新しいお札が発行された。「ユキチ」センセイから「エイイチ」センセイにバトンタッチとあいなった。 キャッシュレスだビットコインだ仮想通貨だとかいっても、やっぱりまだみんなお札がいいのだ、現ナマ、現ナマ、いつもニコニコ現金払いサ。 しかし長年親しんできた「ユキチ」はそうそう簡単にはなくならないハズで、前のお札が使えなくなるなんて詐欺が出てきているというが、昭和の良い子の頃に五十銭硬貨を使ったことがあるオヤジはくれぐれも騙されてはいけない‼️と強く言いたい。なんだけど、そんなオヤジがひょんなことから金ピカの新札を手に入れてしまった。 それがこちら👇しかし人格者の「ユキチ」センセイは自分の肖像を入れた紙幣など決して望まなかっただろうし、まして金ピカの札なんて「バカモン‼️」とお叱りになるだろう。万札にはあんまり縁...福翁夢中伝

  • モスラ対ゴジラのワンシーン

    「モスラ対ゴジラ」は1964年(昭和39年)に公開されたゴジラシリーズ第4弾。 前3作はリアルタイムでは観られなかったので、この映画がゴジラとモスラを認識した最初の映画。 昭和の良い子的には「ゴジラ」といえばまずこの「モスゴジ」を思い浮かべ、三白眼で「宍戸錠」みたいなホッペがプランとふるえる太々しさが魅力だ。(ちなみに、このポスターのゴジラは前作の「キンゴジ」でモスラは初代ね)対するモスラ(1961年)は東京タワーを最初に壊したファンタジーな怪獣。チョココロネみたいな幼虫は180メートルの巨体で、東京タワーを倒して繭をつくり羽化する。 繭から飛び立った初代成虫モスラは翼長250メートル、飛行速度はマッハ3(諸説あり)。 そんな2大怪獣がくんずほぐれつ⁇の戦いを繰り広げる「モスラ対ゴジラ」のこのシーンを作っ...モスラ対ゴジラのワンシーン

  • ほんの少しだけマシになる

    雨の日の病院がよいは気が重い。 起き抜けから頭が重く、左腕が痺れている。 気圧のせいだかなんだか知らないが、すっかりヤワになっちまった己の体にイラッとしながら風呂を沸かし、ぬる目の湯にゆっくり浸かってちょっと汗をかいたらいくらかマシになり、朝の薬だけ飲んで家を出た。 本日は女子医大で半年ぶりのMRI、だから朝食は食べずに雨で鬱陶しくても家を出たのに、検査前に飲む鉄分の入ったボースデル(塩化マンガン四水和物)を飲んだらなんだか気持ち悪くなってしまい、ゲップをこらえてドッカンドッカンピピピーとやかましい音を出すドーナッツの中に入って、「吸って、吐いて、息を止めて」と感情のこもらない声で命じる機械のお姉さんに言われるままにして検査を終えた。 検査を終えて病院を出ようとしたら、ゲロゲロな大雨!(◎_◎;) 仕方が...ほんの少しだけマシになる

  • 路地バムより

    旅先で、飲み屋レーダーをはたらかせてウロウロすると、いい感じの路地裏へ。 小田原・栄町の「OSHARE-YOKOCHO」。 異国感がありますな。浅草の路地裏のお店、何屋さんだろう? 2年前の写真だから、今じゃ外国人で賑わってるのかも?こちらも浅草の裏通り。 1年前の写真だから、今は推して知るべし。こちらは南千住、ガスタンクの近く。 東京大空襲をのがれた家屋なんでしょうか❓ 昭和の良い子の頃はこんな住居がどこにでもあったんだけど・・・。 こちらも浅草、田原町の近くの奥に飲食店がある一画。 この剥き出しの配線・配管に目が釘付けです。  ちょっと外に出ると、こんな裏通りの素敵な光景に思わず足を止めてしまうオヤジ。 それを写真に撮って路地裏のアルバム、略して「路地バム」として記録している。 昔の写真ファイルを発掘...路地バムより

  • 極度乾燥(しなさい)

    仙台の「バーバーくん」と電話で話したときに泡盛の話題になった。もうずいぶん泡盛を飲んでいないし、彼の実家の床下に寝かせている四升甕にも「仕次ぎ」していない。で、そのうち仙台に行ってご機嫌うかがいをして、もう何年も寝かせた古酒を味見して「仕次ぎ」をしようと話し合い、ネットで泡盛を注文した。「南風」の3年古酒と一緒に、彼の長男の「ぜんちゃん」がハマっているという「ゴジばん」のファギュアなどを送ってあげた。このゴジラ歴の長い怪獣オヤジは迂闊にも「ゴジばん」を知らなくて、「ぜんちゃん」から言われて慌ててYouTubeで見たのだが、東宝怪獣総出演の人形劇はなかなか面白かった。ところが、早くもボケがはじまったのか⁈甕で寝かせている泡盛の銘柄を間違えて送ってしまったのだ。「仕次ぎ」用の泡盛は「南風」ではなくて、「南光」...極度乾燥(しなさい)

  • トノバン 予定のない人生

    「加藤和彦ってだれ❓」このオヤジより10歳以上若ければそう思う人もいるだろう。それでも「あの素晴しい愛をもう一度」を一度くらいは聴いたことがあるだろうし、アニメ好きならば「超時空要塞マクロス」の「愛・おぼえていますか」は口ずさんだことがあるかもしれない。あるいは「木村カエラ」が歌った「タイムマシンにおねがい」なら知ってるとか、「竹内まりや」の「不思議なピーチパイ」は聴いたことがあるという人はいるハズだ。数日前からこのポンコツの脳裏に盛んに浮かんでくるのは「家をつくるなら」と「だいじょうぶマイ・フレンド」、そしてやはり「ジュスト・ア・RONIN」、どれも「トノバン=加藤和彦」の曲だ。「ジャストアRonin」('85)/詞:安井かずみ、曲:加藤和彦、唄:吉田拓郎&加藤和彦 こらえきれなくなって日比谷シャンテへ...トノバン予定のない人生

  • 昭和の映画館建設中

    まだ日本にシネコンなんてなかった時代、ロードショーが行われる劇場と、ロードショーから下りてきた「写真」をかける二番館、三番館などの名画座があって、どの劇場も個性的で2本だて3本だても普通にあり、一度入場すれば朝から晩までぶっ通しで映画を観ることができた。 かつては千住にも東映、東宝、日活と洋画系の名画座があって、エントランスにはロビーカードも飾られどこも賑わっていたが、晩年はトイレのキツイ臭いが鼻をつき画も音も悪く、日活の劇場なんか天井に穴が空いてそこからネズミが出入する有様だった。 それでもどこで何を観たかは今でもしっかり覚えているよなぁ。 ちなみに、昭和の良い子が観た最初の怪獣映画は「宇宙大怪獣ドゴラ」で、夏に母親に連れられて入った千住東宝はクーラーが効き過ぎていて、おまけに「伊福部昭」さんの音楽はテ...昭和の映画館建設中

  • アントラー再び

    「ビリケン商会」の30㎝ガレージキット、ウルトラマンAタイプとアントラーを組み立てたのは32、3年前。 ウルトラ怪獣の中でも1、2を争うくらい好きなアントラーの下半身を切って、砂漠の古都バラージの地中から現れたジオラマにしたのが25、6年前。なんやかやあってしばらく怪獣作りから遠ざかっていたが、病後のリハビリとばかりに、終活で処分できなかった怪獣を使ったジオラマを作り出してしまった。その第1弾がアントラーとバラージの廃墟。バンダイの子ども向けフィギュアのアントラーを手直ししたのだが、しばらく遠ざかっていて段取りが悪かったり、塗りが下手くそだったりでイマイチなのは否めなかった。 いくつかミニジオラマを使ってみてだんだん段取りが分かってきたので、まだ在庫があったアントラーでもう一度ジオラマを作ってみたくなった...アントラー再び

  • ぶらり澤乃井

    先日このブログで、一人ピクニック気分なんて書いたら、「オヤジ、大丈夫か」 って仙台の「バーバーくん」から電話があった。 フン、大丈夫だよ、さびしくなんてないやい🤪  とはいえ、もう少し自宅から離れて気分転換するのもいいかなと思い、とりあえず御茶ノ水まで行って中央線に乗り換えた。 とくに目当てはなかったが、東小金井駅で下車して「江戸東京たてもの園」にでも行ってみようか、障害者手帳のご利益で無料だし。 と、なんとなく決めて電車の揺れに身を任せていたら気持ちよく、かあちゃんと二人ついウトウトして、気がついたら東小金井の駅で扉が閉まってしまった。 仕方がないからまたウトウトして、立川駅を通り過ぎ青梅もやり過ごし、日野駅で慌てて降りた。 このまま高尾まで行ってもよかったが、澤乃井ガーデンのことを突如思い出したのだ。...ぶらり澤乃井

  • 人間臨終図鑑

    「夏目漱石」は晩年、糖尿病と神経痛と皮膚病とノイローゼと、持病の胃潰瘍に悩まされていたそうな。「明暗」を執筆中に人事不省に陥り、1916年12月9日午後5時過ぎ苦しみだして「早くここへ水をぶっかけてくれ。死ぬと困るから」といって胸をはだけ、看護婦が水を含んで吹きかけると「有難う」といって意識を失いそのまま帰らぬ人になったという。享年49歳。若いよねぇ・・・。 “元祖”二刀流の「ベーブ・ルース」は1948年に入院した際に見舞いにきた友人に、「どうやらおれの身体は白蟻に食われているようだ」と漏らした。左の目から咽頭にかけてガンが発生していたそうな。映画「ベーブ・ルース物語」の試写会の途中で気分が悪くなって病院に戻り、しばらくして亡くなった。享年53歳。惜しいよねぇ、ホント若いよねぇ・・・。 1954年「老人と...人間臨終図鑑

  • 黄色い涙❓バラ色の人生❓ムスタキはどっち❓

    夜ベッドにもぐりこんだら、ふとあるメロディーが脳裏に浮かんだ。どこか哀愁のある旋律には鼻の奥がツンとするような懐かしさがあり、目をつぶったままなんという曲か誰の歌か思い出そうと悶々とした。曲名がわからないものの誰の歌かはわかり、それが書棚の中に「拓郎」や「かぐや姫」や「ウイ・アー・ザ・ワールド」などなどのLPと一緒に並んでいることを思い出した。思い出してしまったらもう寝ていられなくなって、電気を付け書棚の中から1枚のLPレコードを取り出した。それが「ジョルジュ・ムスタキ」のベストアルバム👇悶々とした曲はこの中のSIDEAの1番目「私の孤独」だ。入っていたライナーノーツを見ると1974年と日付があるので、今から50年前!(◎_◎;)ちゅうことはこのポンコツも青春まっさかりの17歳、なのになぜに「私の孤独」。...黄色い涙❓バラ色の人生❓ムスタキはどっち❓

  • タンクとウルトラマン

    久しぶりにミニジオラマを作りはじめて、我が家にある25、6年前のフィギュアや魔がさしてポチッとした小物類を整理してみた。すると、終活とばかりに昔の大きな怪獣フィギュアなどをずいぶんメルカリで売りまくったのに、まだイジイジと処分できないフィギュアなどが結構あった。 そのまま放っておいてもつまらんから小さなものを組み合わせてジオラマにしているのだが、最近知ってこれは良いと集めてしまったアルティメットルミナスのストラクチャーがまだまだ手付かずであるんだなこれが。 その中にガスタンクが何個かあって、これを使いたいなぁと小僧がいる前で呟いたら、ある日一人でさっさとウェアを着て外へ走りに行ってしまった。 汗をかいて帰ってくると、見てくださいとスマホの写真を差し出した。 見れば南千住のガスタンクの写真が何枚か写っていて...タンクとウルトラマン

  • ピクニックな午後

    おばさんの集まりでお昼はいないよ、とかあちゃんが言った。 ハイハイご自由にってことで、お天気もよろしいようで久々にウェアに着替えて、麺を茹でて肉とキャベを切って焼きそばを作り、「梅の実ひじき」を中にいれたおにぎりを握り、昨夜の残りの「ハトシ」もどきをチンしてパックに詰めた。 水筒に氷と麦茶を入れて、それらを全部リュックにしまい、シャーズの靴ひもをしめて外へ出た。 雨のち晴れでアジサイもだんだん元気になってきたようで、こっちも見習わなきゃと、先ずは土手へ上がり京成線の鉄橋工事の様子を見て堀切駅を通過して、墨堤通りを横断して白鬚公園を通り抜け、白鬚橋の上から河川敷の遊歩道の工事を見ながら橋を渡り、汐入公園に入ってぐるっと回って良さげな場所を探す。 お昼も過ぎていて幼稚園や保育園の子ども達もジョギングの人もいな...ピクニックな午後

  • オイルsos

    部屋を掃除してベッドを動かしたら、下からネジやらレシートやらに混じって煙突が2本出てきた。 それは去年無くした作りかけのジオラマの煙突で、ひょんなことでどこかへいってしまって、なんだか真剣に探しもせずそのまま放置していたのだ。 せっかく出てきたのでいままで放置していたジオラマを完成させることにしたが、ま、煙突を2本接着すればいいだけなんだけどさ。  作りかけのジオラマは、25、6年前のガシャポンHGの「ペスター」を使った手のひらサイズのもの。100均の約7㎝角のベースに、なんかのキャップを石油タンクに見立て、なんとなくそれっぽく見えそうな感じにいろいろ配置して、堤防の向こうに海とオイル怪獣「ペスター」を配置した。相変わらずお手軽だなぁ( ̄▽ ̄) 「ぺスター」というのは、ウルトラマン第13話「オイルSOS」...オイルsos

  • ゴジラ-0.5

    昨年だったか?「アートスピリッツ激造シリーズ」の高さ9㎝くらいのゴジラフィギュアを入手した。それは「西武園ゆうえんち」の「ゴジラ・ザ・ライド」のゴジラなのだが、小さいながらもなかなかよく出来ていてすごく-1.0ゴジラに似ている。それもそのはずこのゴジラが-1.0の元になっているわけで、よ〜く見れば顔や背ビレがちょっと違っているのがわかるけど、よほどのゴジラ好きじゃなきゃその違いはわからないだろう。で、コイツでデスクトップジオラマを作ろうと小さなベースと「アルティメットストラクチャー」の破壊された建物を2つ用意したものの、それからなんだかんだあってちっとも作る気が起きず放置したままになっていた。それを雨がザンザン降る午後にひょっこり思い出し、久しぶりに道具を引っ張り出して作業にとりかかった。 まずはベースの...ゴジラ-0.5

  • 手づくりしてみた

    「あっ、UFOだ」 かあちゃんが指差して言った。 起き抜けで頭が重い目で我が左腕を見れば、なんだこりゃ⁉️まあUFOに見えなくもないが、それよりも帽子・ハットの方が紳士的だのに・・・。 が、それにしても、昨夜風呂上がりにはなかったアザがたった一晩寝て起きたらできているっちゅうのはどういうことだ!(◎_◎;) 「メドロール」の量が半分になったとはいえ、結果が出るまでにはまだしばらくかかるだろうし、血が滲んだところはまだバンドエイドを剥がせないままだ。 毎日腕の違うところにアザができ続けているが、こうなりゃUFOだけでなくミッキーマウス型とかチューリップ型やハート型なんかができてくれりゃぁ女子ウケするかもしれんのにƪ(˘⌣˘)ʃ まあ気分を変えて果物でも食べましょうよとかあちゃんが、パイナップルみたいにキウイ...手づくりしてみた

  • Moby-Dick 白い呉爾羅⁉️

    NET(現テレビ朝日)「日曜洋画劇場」(初回放送1968年5月)が先か、「少年マガジン」(1968年33号から37号に5回連載梶原一騎:構成、影丸譲也:作画)が先だったか今となってはもう覚えていないが、どちらも昭和の良い子にガツンと衝撃を与えてその後50年以上も心の中にセントエルモの火を灯し続けた。 ところがいざ原作の「ハーマン・メルビル」の「白鯨/Moby-Dick」となるととても一筋縄では読了できず何度も挫折して、最初に手に取った中学生の頃の本は諦めたままどこかへ紛失し、その後も何度か読もうと試みたもののやはり途中で放り出し、なんとか読み終えいま我が家にあるのは新潮文庫の昭和53年7月の29刷。「白鯨/Moby-Dick」が出版されたのは1851年(嘉永4年)で、時代背景もさることながらまあその語り口...Moby-Dick白い呉爾羅⁉️

  • なんでだろう❓

    さいきん「明星一平ちゃん」のCMをみないような気がするが、それはあの「一平ちゃん」のニュースが世間を賑わせているからだろうか、なんでだろう❓ 信頼していた人が巨額のお金を使っちゃったことを「大谷くん」は本当に知らなかったのか、そう疑う人がいるが、そんなこともあるのだと、経験者は語る、とだけ申しておきましょう・・・。   ゴジ審はまたちょっとイラッとしている。 ゴジ審というのは、怪獣芸者の置屋「東宝」未公認の、ゴジラがかっちょいいかどうかを審議する「ゴジラ審議委員会」のことなのだが、せっかく「-1.0」というかっちょいいゴジラで賞を取ったというのに、ハリウッドのド派手にゼニをかけまくった挙句の過去最低にかっちょ悪いゴジラはどうだ🤛 コングの助太刀で軽やかに走るって(゚д゚) そんでコロシアムでごろ寝って!(...なんでだろう❓

  • 老けづくり

    ラジオで「みうらじゅん」が言ってたことに頷いた。曰く、どんなに若づくりしても老いを隠しょうもないのなら、いっそのことザ・お爺さんになるのが正しいのではないか、と。例えば、「男はつらいよ」の柴又帝釈天の住職「御前様」を演じた「笠智衆」さんは、「小津安二郎」監督の「東京物語」(1953年)などで30代の頃から老け役を演じ堂々たる「日本のおじいちゃん」ぶりを魅せてくれた。また、初代「ゴジラ」(1954)で「山根博士」を演じた名優「志村喬」さんはこのとき49歳(@_@)「黒澤明」の「生きる」(1952年)ではなんと47歳で、恐れ入るばかりの老けぶりは見事というほかない。 名優には遠く及ばないとしても、正しい老けづくりをすれば言葉に重みや説得力が増して、舐めた口をきく若僧どももなるほどと耳を傾けるかもしれない。まあ...老けづくり

  • だんごとビールな27年目

    おそらく25、6年前に発砲スチロールと粘土で作った高さ25、6センチほどの人形と、奥行き10㎝の店の窓にディスプレーしていた冬のジオラマ。すっかり汚れてしまったのでリフォームして直そうと思ったのだが、てめえの体を先ずリフォームしなきゃならなくなっちまって、ビニール袋に入れて棚の上に置いたままずいぶん経ってしまった。 それなのにそのあいだ怪獣やウルトラマンのジオラマなんぞを作ってお茶を濁していて、我が子ともいっていいモグランポのことは後回しにしていたのだ。 平成9年生まれだからもう27歳になるというのに、目玉は一つ取れたまま、ヒゲは全部外され、ずっとバンダナを被せていた頭だけあんまり汚れていない。 新たに作ろうと卵型の発泡スチロールは用意したものの、まったく取りかかれずにもう何年放置していたのだ・・・。 嗚...だんごとビールな27年目

  • おきざりにした悲しみ

    順番からいっても、これまでの病歴からいっても、先にこの世からオサラバするのはこのポンコツだと思っていたのに、神さまの気まぐれかなんだか知らないが、思いがけずにアッという間に4つ下の弟が逝ってしまった。弟が亡くなる直前くらいから痛み始めた左肩と、ひっきりなしに痙攣する左目が鬱陶しく毎晩飲まずにはいられないが、酔いつぶれて寝てしまうことはなく、かといって目をつぶってもちっとも眠くならず、もう何日も悶々として朝を迎えている。 気がつけば両腕の青アザが酷く、擦ってもいなけりゃ力仕事もしていないのに、青アザが破れて血が滲んでいる有り様。  目を瞑ると脳裏に響くのは「吉田拓郎」の「おきざりにした悲しみは」。 作詞:岡本おさみ 生きてゆくのはああみっともないさあいつが死んだ時もおいらは飲んだくれてたそうさおいらも罪人の...おきざりにした悲しみ

  • 6:35

    4月27日土曜日午後7時前、お上の決めた連休で人が少なくなった虎ノ門ヒルズ。病院からの連絡で急きょICUへ。医者の見立てでは今夜か明日がヤマだどいうが、一縷の奇跡にすがりたいのが身内の心情。 もう10日も目を開けず、自力で呼吸もできない状態の弟は、腸に穴が開き血圧が急降下し、首から入れていた透析もできなくなり、ただ人工呼吸器の力で胸が上下しているだけ。 昇圧剤の効果もなく血圧は上が40から35、6をさまよい、額に巻いたパルスオキシメーターの酸素量も80から70に下がり、そのわずかな上下をモニターの折れ線グラフと数字でハラハラ見守る弟の家族とオヤジとかあちゃん。 時間はクソ真面目に進んでいき、午前0時を過ぎ弟の息子たちを仮眠させ、末期患者のために仕切られた部屋の中に、両足に巻かれたカフに送り込まれる圧搾空気...6:35

  • ほんにこの世はままならぬ

    起き抜けに頭が痛く、朝の薬を飲んでヨギボーにうつ伏せに倒れたら瞬寝💤雨がしょぼしょぼジジイのションベンみたいに降り続いている午後、店へ歩いて行く途中、フッと目眩に襲われよろけた。隣にかあちゃんがいなかったら、そのまま無様に水たまりに倒れていただろう。昨日までなんの不調もなく外を歩き回っていたのに、なんだこれは⁉️こんな雨だし、きっと気圧のせいだよとかあちゃんに言われたが、こんなにヤワになった己れに腹が立つ。店で内装業者と3度目になる打合せ、目が痙攣するほどこん詰めて直した平面プランの見積もりが出た。👀‼️まあ予想はしていたが驚愕の金額‼️‼️前回の改装から17年も経って、諸物価も材料も人件費も値上がりして、消防や保健所の法規も変わっているのだから、まあ当然といえば当然の金額...ほんにこの世はままならぬ

  • どすこいの街をゆく

    2013年に突然股間に真っ赤なバラを散らして入院・手術して以来、定期的に通っていたのは両国のどすこい病院(正しくは同愛記念病院)。 その頃はランニング真っ盛りだったので、外来の診察に行くのに浅草まで電車で行って、そこから隅田川の河川敷を走って行き帰りしていたムダにに元気な患者だった。 あれから全くどすこい病院にかかることもなく(他の病院にさんざんお世話になったけど)、ここ5年ほどは走って両国まで行くこともなくなった。  内装業者から店の変更プランが送られてきて、それをかあちゃんと侃侃諤諤してパソコンで直す作業を目が痙攣するほどして、もういいかげん煮詰まってしまったので散歩に出ることにした。 どこへ行こうかと思ったら、また「高田純次」の散歩番組で両国をやっていたのでヘロッとのっかってみることにしたのだ。  ...どすこいの街をゆく

  • ヒルズ巡り、あるいはトイレ巡り⁉️

    作業所が休みの時は「お出かけしますか?」「買い物はありますか?」「外でご飯にしますか?」と、朝から小僧がうるさい。昨日歩いた筋肉痛が軽くふくらはぎにあるが、動いたほうが良いので思いたって出かけることにした。 小僧には行き先を言わずに日比谷線に乗って、虎ノ門ヒルズ駅で下車した。小僧は暫定開業した3年くらい前に来たというが、去年「虎ノ門ヒルズステーションタワー」が竣工して改札が地下2階に移ってからは初めて、こういう場所に全く縁のないかあちゃんはもちろん初めて、オヤジは今年の2月に込み入った事情で打ち合わせに来たが、どこにも立ち寄らず用を足してとっとと帰ったのでほぼ初めてと言っていい。 なので東京の田舎もん家族はキョロキョロウロウロして、奥様だかお嬢様がbrunchで行列しているパンだかスイーツの店を横目でみて...ヒルズ巡り、あるいはトイレ巡り⁉️

  • お札と切手をちょこっと学んでみた

    抗生剤と咳止めを飲み続けて一週間後のクリニックの検査で、脱水で上がったクレアチニンはグッと下がっていた。 マメに水分補給をしてよく動いていたので、体重は2㎏減って56㎏台へ。 で本日もあんまり予定を決めずに家を出た。公園の桜はハラハラと散り始めているが、天気も良いので隅田川の遊歩道を歩いて、「東京マラソン」の前に「むっちゃん」と走ってきた荒川自然公園へ行った。桜の下を子供たちが自転車で安全運転中。バラ科の「カンザン」もふっくら咲いていた。 公園内を一周して荒川二丁目から都電に乗った。 先日「高田純次」の散歩番組で「都電もなか」をやっていたのでそれを食べたいとかあちゃんがいうので、早稲田行きのチンチン電車に揺られ「梶原」で下車。 駅から見える老舗の和菓子店「明美」で「都電もなか」を2個とお赤飯をお買い上げ。...お札と切手をちょこっと学んでみた

  • ま〜ったく知らなんだ

    店で寸法を計ったり不用になった棚を壊したりした後、天気も良いことだしちょっと遠回りして帰ろうと旧道の裏道を歩いて、ふと目についたお寺の桜につられて境内に入ってみた。 「不動院」というお寺がここにあることは昭和の良い子の頃から知ってはいたが、中に入った記憶はまったくない。 ここのご本尊は不動明王だそうで「白幡山薬師寺」と号し、「荒川辺八十八ヶ所霊場」の45番札所だそうな。 そんなことは今まで何にも知らなかったし、「芸州」という大きな供養塔があったがそれは戊辰戦争に従軍した芸州藩の戦死者を供養したものだってことも、川魚の料理人が建立した包丁塚の碑があるんてことも、千住宿旅籠屋一同が建てた遊女の無縁塔があるなんてことも、ぜんぶま〜ったく知らなかった。 「不動院」と接して「慈眼寺」というお寺もあるが、こちらにも昭...ま〜ったく知らなんだ

  • 国民公園でランチした件

    ルル3錠を飲んでスパッと体調が良くなった、と思いきや、翌日もまた咳込み鼻水を垂らし頭が重かった。 しかし熱はないから予定を組んでいた「ホシザキ」と「キリンビール」との打ち合わせを済ませ帰ってくると、もう瞼が重く生あくびが出てしょうがないので寝てしまった。 帰り道にすれ違ったのに気がつかなかったかあちゃんのママ友から、「旦那すごく体調悪そうだったよ」と言われたそうな。 それからまたどうにも具合が悪く寝てばかりいたが、発熱していないからと予定していたクリニックに行った。 いつもの採血・採尿の結果クレアチニンがグンと上がって脱水していると診断され、水をマメにに飲むように言われ、抗生剤と咳止めを処方された。 薬は処方されたが眠くてしょうがなく、相変わらず夜中に咳き込み明け方悪夢でおこされ、起き抜けから気だるい有様...国民公園でランチした件

  • まる2日寝込んでみた

    小僧が鼻水を垂らして咳き込みだした。熱はなく元気ではあるのだが、医者に連れていくと風邪ではなく鼻炎だと診断されて薬を処方された。作業所も休まずメシもいつも通り平らげるものの、朝晩の咳き込みは酷くそれが一週間ほど続いた。その間オヤジは目が痙攣するほどパソコンと向き合い、内装業者からPDFで送られてきた店のレイアウトプランに手を加え印刷し、さらに赤ペンで追加を書き足し、その図面を持って店に行きメジャーで計り直し、作り直したレイアウトプランをPDFに変換して送り返すということを繰り返した。その間毎朝、悪夢で寝汗をかいて飛び起きるということが続いた。ひどい時には立て続けに3本、わけのわからない店でのトラブルに巻き込まれる夢をみて、朝っぱらからため息ついて疲れちまった。しかし何度もやり直しだいぶいいレイアウトになっ...まる2日寝込んでみた

  • 悩めるオヤジのひとりごと

    「こんなすげぇ風が吹いてると、前髪命の若い娘は命が乱れまくっちゃって大変だよなぁ」 電車の中でそうひとりごとを洩らすと、隣に立っていたかあちゃんがプッと吹いた。 前の席でスマホに顔を落としていた何人かが顔を上げ、周りの中高年が振り向いた。 なんかマズイことを口走ったか⁇  「東京マラソン」からこっち、ウェアに着替えることもちょこっとでも走ることはなく、ただ強風に阻まれながら歩いていた。  朝車で出かけようと思ったらエンジンがかからない!(◎_◎;) こんなことは大昔に一度あったきりで、電子部品ばっかりの車になってからは初めてだ。 さてどうしようとディーラーに電話したりして、けっきょく保険会社のアクシデントサービスが対応してくれることになった。1時間ほどで来てくれ、すぐに強力なバッテリーを繋いでエンジンがか...悩めるオヤジのひとりごと

  • −1.0 へGO/ON

    3月に入ってから毎日何かと予定が入っていたが、本日は全く何もなし。 ならば映画に行こうと調べてみた。 考えてみたら「ゴジラ-1.0」のモノクロ版以来劇場へ足を運んでいなかったけれど「デューン砂の惑星PART2」は時間が合わず、結局というかやっぱりというか「ゴジラ-1.0」GO/ON版を観ることにした。 GO/ON=轟音THEATERとは、音圧を体で受け止めるような重低音を響かせる「アイソバリック方式」という「スピーカーユニットを向かい合わせで駆動させることで通常の1.5倍~2倍のパワーを発揮する」サブウーハーを左右に2対づつ計4対スクリーンの前に配置し、髪の毛がフワッと浮き上がるほどの空気振動で場内を「轟音」で満たすというものだ。これまでも映画の音響システムは様々に進化してきたけれど、この「轟音THEAT...−1.0へGO/ON

  • さよなら マリコ先生

     ,2020年11月に腎臓移植手術をしてから半年後、突然腹部の激痛に襲われて緊急入院した。 原因不明の突発性膵炎と診断されて絶食入院生活が始まり、その後1年半あまりも入退院を繰り返し激痛と絶食に耐えてすっかり筋肉が落ちてガリガリになってしまった。 腹の中には長らくステントが入れられ超音波内視鏡やCT、MRIを何度も受け、破綻した膵管やでっかい嚢胞がなんとかなるまでひたすら絶食と点滴に加え、激マズなエレンタールを飲まなくてはならなかった。 コロナ禍で誰とも面会できず、わずかに言葉を交わすのは医者と看護師だけという生活で声も出なくなってきて、オマケに白内障まで患って目も見えなくなり、「死」とか「絶望」なんて言葉が脳裏にちらついた。 当初は原因不明だった膵炎も白内障も、毎日飲まなければならない免疫抑制剤の副作用...さよならマリコ先生

  • I'm ソーリ 剃り

    時どき強い風が吹くけれど陽射しは暖かく、公園の大寒桜はほぼ満開。ヨウコウはもうちょっとでソメイヨシノはだいぶ蕾が膨らんできた、来週あたりにはいい感じになるかな?  牛乳とネギを使ってしまったので、少し離れたスーパーまで歩いて買いに行った。 すると「たまたま」というキンカンが売られていた。ちょっとビミョーなネーミングセンスだけど、免疫抑制剤を毎日飲まなければいけないポンコツははたしてキンカンを食べられるのか❓ 以前2020年にクリニックでもらった「グレープフルーツ以外で避けたほうがよい果実と摂取してもよい果実について」というプリントではキンカンもポンカンもシークワーサーもOKで、ライムとか柚子、夏みかんなどはNGだった。 最近見なれない柑橘の果物をよく見るが、はたして食べていいものかどうか首を傾げてしまう。...I'mソーリ剃り

  • 新宿で箱根山に登った件

    クリニックの近くの寺の壁に貼ってあった。なるほど、その人にとって「幸福」とは何かにもよるだろうが、「幸福ぐらい」とは何様の言い草だ、と坊主と政治屋が大っ嫌いなポンコツは思う。  「東京マラソン」のあと数日は血圧が106とか105とか、かつてのハイパーテンションには考えられないくらい低かった。 まだ入退院を繰り返していた頃、このくらいの血圧で何度も倒れてしまったから心配して担当医に聞いてみた。 すると、おそらくそれは脱水ですと言われ、全身から汗を書いた分の水分補給が足りなかったのではないかと。 血液検査の結果クレアチニンは問題がなく、一時的なものだから心配いらないと。 他の検査数値も異常はなく、3ヶ月ぶりに受診したかあちゃんはエコー検査もしたがこれも問題なく、安心してクリニックを後にした。  予定より早く終...新宿で箱根山に登った件

  • なくなったら終わり

    高校1年の2学期に入った時、学校をやめたいと担任の女教師に言ったら泣きながらとめられた。千住村から川向こうの学校に入って、習慣にも友達にも馴染めなくて嫌で嫌でしょうがなく、このままテキトーに高校に居続けるよりは社会に出て稼ぎたいと思ってしまったのだ。でも新任の教師に泣かれたことでシラケてしまって、高校はやめずに朝晩新聞配達のバイトをして金を貯めて様子を伺っていた。高校2年の夏、密かにキャンピング仕様に改造した自転車で家を出た。野宿しながら四国を目指し、途中の三島・名古屋・大阪で親戚に頼って泊めてもらったことで親に足取りがバレてしまったが、そのまま四国を一周して小豆島に入ったところで自転車のフレームが折れてしまった。メーカーに連絡して岡山で修理してもらえることになったが、なんだか熱が冷めてしまって、フレーム...なくなったら終わり

  • ヘタレてらんない一週間

    「東京マラソン」の翌日は両足が筋肉痛、おまけに足の踵から血が出ているとかあちゃんから言われて見れば、右足の踵の皮膚が裂けて血が滲んでいた。 どうりで痛かったわけだが、わずか10.7㎞でこのダメージは尋常じゃない。 練習が足りない上呼吸の仕方や走り方そのものが悪いということはもちろんだけど、日常生活ではほぼ支障がなくなったからといっても走ることはまた別で、まだまだ回復したとはいえない状態なんだと思い知った。  足を引きづりながら店と不動産屋と銀行に行かなくてはならず、途中でお茶して自宅に戻ったら12,000歩歩いていた。 それが良かったのか翌日は筋肉痛が軽くなり、雨が降って寒かったが店で内装業者と初の打ち合わせをした。大工さんも設備屋さんも配管屋さんも、スケルトンになった店の中をメジャーで測り写真を撮り、こ...ヘタレてらんない一週間

  • 1/4の幸福 東京マラソン2024

    6時50分皆んなと上野で待ち合わせ、銀座線に乗り赤坂見附で丸ノ内線に乗り換えた。 メトロはランナーでいっぱい、この寒いのにランシャツに短パンで手ぶらの人や外国人ランナーでほぼ満員。 多くのランナーが新宿や西新宿で下りて各ゲートに向かって歩いてゆく。 10年前、11年前はどこの入場ゲートから入ってもOKだったが、今はテロやら何やらの関係で各ブロックごとに入場ゲートが決まっているので、GATE3の我らは新宿の地下通路を都庁に向かって歩いていくと、通路のあちこちで着替えたりビブスをつけているランナーがいて、寒いからスタートギリギリまでここで待機しているのだろう。ゲート前で上着を脱いで準備するが、最初の失敗はエントリーの際に荷物預けを申請しなかったこと。 10.7㎞だしサクッと走って汗もかかないだろうと、行き帰り...1/4の幸福東京マラソン2024

  • 悪夢と鼻血の朝 東京マラソン前日

    スタート地点まで皆んなと歩いて向かう途中でハッとした。 ナンバーカードが無い‼️なぜか「師匠」や「ホリちゃん」や小僧の分までオヤジが預かっていたので、大慌てで宿まで引き返した。 宿は参加ランナーで雑魚寝状態の大混雑で、人と荷物を掻き分け掻き分け自分たちのスペースに置いてある荷物のところまで進んだところで、小僧が持っていることに気づいた。 焦ってまた引き返すと、すでにスタートしたランナーに続々とすれ違いその先へ進めない、遅かった・・・・・・・・・・  掛け布団を蹴飛ばして起きた😰 なんという悪夢、明日本番だというのに。 居間でかあちゃんにその悪夢の話しをしているところで、鼻血が出ていることに気がついた。 いい歳してなんちゅう血の気の多いポンコツだ!(◎_◎;) これは良く無いことの前触れだろうか⁉️   朝...悪夢と鼻血の朝東京マラソン前日

  • 11年前の繰り返し🤪

    まだガンガン走っていた10年以上前、フルマラソンの1ヶ月くらい前になると、店のビールサーバーの隣の壁に「〇〇マラソンまで禁酒」と貼って戒めていたのだが、それを見つけたヤカラどもが「飲め呑め」と囃し立て、煽り、時にはこれみよがしに酒を持ってきたりして誘惑した。 まあ一応我慢はするのだが、あまりにそれが続くとか細い忍耐の糸が切れて「このヤロウ‼️」とばかりに酒を煽ってしまうのだった。 ヤカラばかりでなく、「まむれないやくそくなんてするなー」と珍しく酔っ払った「投げちゃん」に貼り紙に落書きされて破り捨てられてしまったこともあった。 そんな夜が幾度あったろうか? 今や夜遅くまで飲み続けることなどなく、フルマラソンを走るなど夢のまた夢、10㎞走るだけでもアヘアヘいう始末。 それでも毎日歩いたり走ったりして、せめて一...11年前の繰り返し🤪

  • 解体終了 すっからかん

    朝、現場=店へ行くとおっ!!17年間外壁に付いていた巨大コテの看板が取り外され、入り口のデッキも無くなっているではないか。 本日は大物の厨房機器や鉄板などを搬出するので職人が5人来ていると言っていたが、もう鉄板も冷蔵庫もコールドテーブルもないぞ‼️ 職人から店の裏の駐車場に停めているトラックに積み込まれていると聞き見にいくと、おおっ、エアコンの室外機もダクトも全部取り外されて積み込まれていた。 厚さ22㎜重量120㎏の鉄板ともこれでお別れ、コイツで何百枚何千枚のお好みを焼いたのだろう? 焼そばをそばめしを、とん平焼をいくつ焼いたのだろう? 酔っ払った連中が何度お酒をこぽし湯気を上げたことだろう? 何日何晩コゲや油を落とし、磨いてピカピカにしたのだろう? コイツを作ってもらった鉄板屋の親父はすでに亡く、会社...解体終了すっからかん

  • 一週間前の筋肉痛 大阪マラソンを観て

    「東京マラソン」が8日後に迫った24日、雨も上がり気温も上がりそうな朝、こちらが何も言わないうちに小僧がウェアを引っ張り出して着替え、ネックウォーマーとニット帽を出してやって一緒に外へ出た。ギックリ気味の腰には数日前から温湿布をして腰ベルトを巻いて養生していたのでいくらかマシになったが、これ以上ヤバイことにならないように気をつけけて走らなければ。 改装中の店の様子を小僧はまだ見ていないし、残っている資源ゴミを出さなければいけないので先ずは店まで走った。相変わらず2、300メーターくらいでふくらはぎが張ってきて息が上がってしまう、店まで1.5㎞くらい走っただけでもう汗びっしょりだ。業者に挨拶してゴミを出し、裏道を進んで千住大橋を渡り南千住へ向かう。もうハァハァゼイゼイで、信号待ちに救われる。南千住駅で折り返...一週間前の筋肉痛大阪マラソンを観て

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mogmasさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mogmasさん
ブログタイトル
お好み夜話-Ver2
フォロー
お好み夜話-Ver2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用