やっぱりバックのミスは振りがデカい。フォアの下回転打ちで上体が起き上がっていて 重心が後ろよりになって背筋力を使えていない。 空振りはタイミングを合わせてない証拠。 テイクバックが早過ぎる。 バウンドを使ってタイミングを合わせよう。にほんブログ村にほんブログ村
やっぱりバックのミスは振りがデカい。フォアの下回転打ちで上体が起き上がっていて 重心が後ろよりになって背筋力を使えていない。 空振りはタイミングを合わせてない証拠。 テイクバックが早過ぎる。 バウンドを使ってタイミングを合わせよう。にほんブログ村にほんブログ村
近郊のお馴染みさん大会。今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・肘を高い位置に置くレシーブの位置に注意。 1試合目 3-0 右日ペン裏裏 ネットインとエッジが多く申し訳なかった🙇🏻♂️ レシーブを色気を出さず詰められた👌 2試合目 3-1 右シェーク裏裏 2ゲーム目サーブにハマってくれて楽になった。 ミドルから小さいモーションでのサーブが👌 3試合目 3-2 右シェーク裏1枚粒 4ゲーム目序盤離されて6-6に追いついたときに 余計なことをして6-8にしたのはダメ🙅🏻 流れを自ら悪くして相手を楽にさせてしまった。 5ゲーム目に流れを引きずっ…
外出途中の休憩でドトール。 Mブレンドで300円なり。駅近のウナギの寝所型店舗。 入り口の部分しか採光部がないので少し息苦しく感じるなぁ。 まぁ本を読んだり勉強したりするには丁度いいかもしれんが。足休めで入ったけど長居する気になれんな。 飲んだら早々に出発するか。にほんブログ村
疲れてから休んでも遅いので 疲れを軽くするために事前に休みましょうってこと。 第1章 日本人の8割が疲れている 第2章 科学でわかった!疲労の正体 第3章 最高の「休養」を取る7つの戦略 第4章 眠るだけでは休養にならない 第5章 新しい「休み方」を始めよう休養学 あなたを疲れから救う [ 片野 秀樹 ]価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/11/17時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
独りサーブ練習会。サーブ&レシーブ講習で教えてもらったサーブの練習。なかなか良い感覚が掴めず四苦八苦😰ラケットを引くタイミングや高さを変えたり 身体の向きを微調整したりするもイマイチ😥そんな状況を見かねたのかコーチがワンポイントアドバイス。 ありがたやー😭ワンポイントアドバイスのおかげで サーブ&レシーブ講習のときのような飛び方になってきた👍 流石だなー😅ポイントは身体の近くでインパクトすること。 自分の巻き込みの型はインパクトが結構前なんだよね。 どうしてもその癖があるからズレてしまうんだな。 上手くいかなくなると自分の型に寄っちゃうな。フォア前はラケットを入れる方向を変えるんだったな。 こ…
卓球場Mのグループレッスン。今回のコーチ練は脳トレメニュー。考えながら打つのでスイングがコンパクトになり 無意識のうちに繋ぐ練習になるので👌夢中にやっていたコーチ練を振り返ってみるに テイクバックでラケットを高い位置に置いているかも🤔スイングもインパクトの短い部分だけ スッと振り切っている感じで力も抜けている👌 これを試合でも出せればねぇ…😓にほんブログ村にほんブログ村
卓球場MでのP4。今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・肘を高い位置に置くレシーブの位置に注意。1試合目 0-3 右シェーク裏裏 女子小学生 先日NT入りした子。 将来活躍してくれたら話のネタになるな🤣 強打はフォアに集まる癖は相変わらずだが 威力が上がってカウンター出来ず😅 完全にミス待ちになってしまった。 ショートサーブから台上の展開にするとか もう少しやり方の工夫をしないと。 2試合目 2-3 右シェーク裏粒 5ゲーム目3-5から9-5まで巻き返したのに 先にマッチポイントを握ったものの 追いつかれてデュース負け😭 深いカットに詰ま…
久々に独りサーブ練習会。500円で数時間台が使える環境が無くなったので 長らくやってなかった独りサーブ練習会。折角サーブ&レシーブ講習を受けてヒントを得たので 感覚が残っているうちに…。 講習でやったことを思い出しながら出してみるが 少しずつ何かが違う感じがする😥 フォア前へのサーブも精度が落ちてる感じ。 やっぱり付け焼き刃は直ぐにメッキが剥がれる😓あまり感触が良くない状態で続けるのも 型が崩れ過ぎてグダグダになるので小一時間ほどで終了。頭の中を整理してリトライだな。にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのオーナー兼ヘッドコーチと その愛弟子によるグループレッスン2コマ目。フォア前とかミドル処理とか1歩動のときに もう片方の足が遠く離れ過ぎてバランスが取れなかったが 2歩動じゃないけど両足とも動かす意識で 重心の位置を身体の真ん中に保つと良い感じ👌レシーブ位置はもう少し左前方へ。 ロングサーブを動かずに取れる位置を探すこと。 前回やった巻き込みサーブをフォア前に出す工夫も少し。ラケットを引く位置が身体に近いと どうしてもサイド方向の飛びやすいので もう少し身体から離してエンド方向成分を増やし インパクト後に振り抜かず止めて飛ばさないように。サーブを出す構えもクロスに特化した型になってい…
卓球場Mのオーナー兼ヘッドコーチと その愛弟子によるグループレッスン1コマ目。サーブ&レシーブがメイン。巻き込みサーブで上下を分かりづらくする工夫は 以前にも教えてもらったが難しい😓出し方を少しずつ変えてしっくりくる型を探したところ 身体を半身にしてからトスを上げると良い感じ👌 回転量を多くすることよりも 上ナックル下ナックル程度でも 相手の判断と面を間違えさせて レシーブミスをさせることを意識。 今回は何となく感覚が分かった気がする。 ボールの飛び方も考えてやらんといかんな。ちょっと練習してみよう。にほんブログ村にほんブログ村
練習会K@K。クロスに来たボールをストレートに返すとき 前で打球点早く取るならラケットを動かさずブロック ミートならもうちょっと台から離れて打った方がいい と上手な人からアドバイスあり。 ありがたやー😭 対下回転BDはだいぶ良くなってきた👌 やはりこれも台からの距離が近いと難しい😓ミドルに来たボールは回り込みフォアで対応したが 上体が上がってしまっている感じ。 もう少し上体を倒してお尻から回り込むように。にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。参加者が3名と少ないものの一定レベルを超えていたので コース打ち分けがメインテーマに。1本1本だけど途中からコースを変えたり 5本5本から1本ずつ減らしていったりと 脳トレしながら打ち分けてる感じで意外と難しい😓いま取り組んでいる1本繋ぐにも繋がる良いメニュー👍最後のコーチ練は脳トレ課題をやるか5本交代オールで サーブの工夫がどこまで効くか試したかったので 5本交代オールを選んでしまったが 脳トレ課題をやればよかったな😥と後悔。 サーブの工夫は流石にコーチレベルでは 初見は効いても直ぐに対応されてしまうがまずまず👌 難しいレシーブが返ってきたときにループで繋げるよう…
所用の時間調整でタリーズ。 本日のコーヒーSで360円なり。オフィス街の外れにある駅近店舗。 平日朝ということもあるけど結構混んでるな😥 始業前の仕事準備とか、なんかの勉強とか。店舗は結構広くて天井にオブジェが吊るされてたり モダンジャズが流れていたりちょっとオシャレな感じ。 近くには競合店舗も多いし差別化かな。にほんブログ村
母親に捨てられた九重茜 母親の駆け落ち相手の息子仁木一 頑迷な祖母九重千代子という微妙な距離感の3人が大きな旧家で暮らすなかで 少しずつ心の傷を癒やしていく物語。千代子が作る日々の料理を話の起点にしていて 目新しいものではないけどどれも美味しそう😋 第一章 花冷えと菜飯田楽 第二章 茅の輪と梅干し 第三章 夏雲に盆汁 第四章 夜空の牡蠣味噌汁 第五章 冬茜とクリームシチュー 九重家献立暦 (講談社タイガ) [ 白川 紺子 ]価格:726円(税込、送料無料) (2024/11/26時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。対下回転BDは角当たり多し。 先にラケットを引いてしまっているのと ラケットを下げ過ぎて振りが大きくなりすぎ。ボールが飛んでくるのに合わせて引ければ良いが シンプルなサーブでコース限定なら👌だが サーブ3球目でフリーにツッツキされると慌ててしまう場面が多い。 ラケットを下げず真後ろから捉えるように出来ると👍だが ループじゃなくスピード系になっちゃうんだよなぁ。 まぁこれはこれで良いけども😓ここで前腕をクルッと回せば良い筈なんだけど 結局ここもバウンドに合わせてヘッドを下げるタイミングが…😢日頃の練習から意識していかないとダメなとこだな。にほんブログ村にほんブログ村
練習会K@K。今回はゲーム練習会。強打やドライブの感覚は👌 カウンターの感触も👍 でもちょっと重心が高いかな。 第一バウンドをエンドラインに落とすサーブも👌 緩急も上手くつけられているが フォア前に出せていないなぁ。 最近ちょっとサーブ練習してないからなぁ。 練習しているループの展開は作れず。 無理に下回転サーブを出さずにいつものサーブを出して 厳しいレシーブをループする練習の方が良いかも🤔にほんブログ村にほんブログ村
P4で知り合いになった方からお誘いをうけ練習会に参加。自分も含めて4人なのでやりやすいけど 休みなく回すので年寄りにはキツい😓課題練習はツッツキをループ。 FBを限定すればそこそこイケる👌けど まだオールにしたら厳しいなぁ。 特に上手な人はどっち来るか分からん😓 対下回転BDはラケットを先に下げたらダメだな。 ボールの弧線に合わせてタタンとリズム良く 重心を下げた反動でコンパクトに振る感じ。だいぶ出来るようになったけど安定感はまだ無い😓 だからこそ練習だな。 にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練の1回目はB1本F2〜3本。 スイングをコンパクトにする意識付けに最適な練習。 特にバックはストレートにすることで よりコンパクトなスイングを意識出来る👌 2回目はツッツキからの下回転打ち。 下回転打ちは浅いループドライブが目標。 フォアミドルへツッツキが来たときに スッと軽く上げられないんだよなぁ。 もう少し手首を柔らかくしならせるように使えると 打感も柔らかくコンパクトなスイングでも 強いボールが打ててる感じ。練習で出来ても試合で使えるようになるのは またチョット時間がかかるだろうな。 フォアもバックも重心を下げて打つことで 安定感が増すのは感覚的に分か…
初めての大会で初めての会場。 でも知った顔が沢山😅今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・肘を高い位置に置く 1試合目 3-0 右シェーク裏表女性 特になし。 2試合目 0-3 右シェーク裏一枚粒 それほど変化が大きい訳ではないが 滑る台と相まって取りにくくリード出来ず。 3試合目 3-2 右シェーク裏裏女性 よく当たる女性。 滑る台では当たりたくなかったが仕方なし。 焦ってバックのミスが多く苦戦。 4試合目 0-3 右シェーク裏裏 レシーブ甘い。 先にドカン💥と打たれてしまった。 最近の対戦成績は良かっただけに悔しい😭 サーブが偏ってたか…
11月は武者修行から。 しかも久しぶりに団体戦で初めての会場。今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・肘を高い位置に置く 1試合目 3-1 右シェーク裏粒カット/右シェーク裏粒カット女性 2ゲーム目をデュースで落としたのは痛い。 4ゲーム目3-7から繋いで捲れた。 2試合目 0-3 右シェーク裏粒カット 完全に格上。サーブ取れず😢 ロングサーブからの展開が良かったが 最後の1本の精度が低かった。 3試合目 0-3 右シェーク裏裏 豪打を止められず。 4試合目 0-3 右シェーク裏裏/左シェーク裏裏 何も出来ずに終了。 5試合目 0-3 右シ…
仕事関係の移動途中、ちょっと休憩でドトールへ。 Mブレンドで300円なり。大きなオフィス街の大きなオフィスビルの地下店舗。 コンセント付きカウンター席も多いし、 一人用席のソファー型椅子もおしゃれ〜。比較的新しいビルだしシンプルな内装だけど小洒落ている。 ビジネス客中心で雰囲気も良いな。にほんブログ村さ
著者は栄養療法「オーソモレキュラー」専門医とのこと。 いろいろあんのね。結局のところ糖質制限てことなのね。 もちろんバランスが大切なんだけども。 序 章 新型コロナウィルスに負けない食事 第1章 心の不調を整える「自律神経」の秘密 第2章 血糖値を安定させると不調は治る 第3章 腸を整えると不調は治る 第4章 正しい栄養素を摂ると不調は治る 第5章 自律神経を整える10の習慣心の不調の9割は食事で治る (フォレスト2545新書) [ 溝口 徹 ]価格:990円(税込、送料無料) (2024/8/11時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村
24年10月はレッスン5回、練習会12回、武者修行6回。レッスンは卓球場Mのグループレッスン。 他のところにも申し込みしたけど 都合が悪くなってキャンセルしたのが3回。今月後半のグループレッスンのコーチ練は ツッツキをループで繋いでからのパターンを練習。 BDもタイミングの取り方が分かってきた👌試合でもどんどん使って身体で覚えていかないとな。 練習会は12回と最近にしては多め。 2部練も何回かあったしな。お初の練習会にも1回参加。 レベルが高い練習会だったけど良い刺激になった。 機会があればまた参加させてもらいたい。ダブルス練習会も1回参加。 正直ダブルスはあまり好きじゃないけど 台からの距離…
練習会K@K。総勢8名でゲーム練習会。 時間が余るので途中から5ゲーム。レシーブで肘を高い位置に置くために 構えの段階からラケットを顔の高さで構えると 肘を上げる動作が省けるし打ちやすい👌打感は硬いけど調子は悪くないな。にほんブログ村にほんブログ村
練習会K@K。今回は参加者がなんだかんだで自分ともう一人の2名😳 顔馴染みの上手な方なので恐縮しきりなのだが こんな上手な方とサシ練させてもらえるなんて超貴重😀最初に20分くらい乱打でウォーミングアップしたのち 7分交代で課題練習を延々と😅自分の課題練習の殆どは 下系サーブをツッツいてもらってループの練習。 その後のラリーも強打せずにループで繋ぎ。レシーブをフォアかバックに限定すると 比較的ミスが少なくラリーに持ち込めるけど フリーにツッツキされると安定性が下がる。球足の早いツッツキにタイミングを合わせられてない。 特にスーッと真っ直ぐ飛んでくるツッツキは難しい😓 少しでも弧線を感じられれば何…
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練はツッツキからの下回転打ち。 下回転打ちは浅いループドライブが目標。 まだ空振りが多いのは手を先に引いてしまって 飛んでくるボールにタイミングを合わせられてないことと ラケットを下げ過ぎているからだな。早く準備しようと焦っているのと それを溜めと勘違いしているんだな🤔 スイングも大きすぎる。 手首だけで回転を掛けようとしているので 肩甲骨から動かして腕全体で振ろう。フォアは沈んで前で捉えると良い感じ👌 打球ポイントが近過ぎるとわかった。にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練は下回転打ちから。 深く速いドライブはそこそこ打てるので 浅いループドライブを練習することに。やっぱり腕だけで打つと力みが凄いことになるので フリーハンドを使って体幹を回して…。先ずはフォアからやってみるが 浅く打つってとこが難しいなぁ😫 ハーフロング打ちに通じるところはあると思うけど。 課題練習はバックドライブを中心に。 大きく振っちゃいけないと思ってはいるんだけど…。 前陣での早い打球点で合わせていくのは👌なんだけどな。 ちょっとお悩み中😰 にほんブログ村にほんブログ村
環境が抜群な会場のP4。 出来る限り参加するようにしてるんだよね。今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・肘を高い位置に置く 1試合目 3-0 右シェーク裏裏 日頃の練習会に参加してる人。 一発ドンに威力があるのでレシーブを散らし気味に。 打たれても1本ブロックで繋げられた。 2試合目 3-1 右シェーク裏裏 女性 女性特有の回転量が少なくピッチが早いボールで モーションの小さいバックミートが厄介。 少し台から離れてラリー戦に持ち込んで👌 3試合目 3-0 右シェーク裏粒 女性 以前バック粒に苦労したがナックル中心の攻めで👌 4試合目 3-…
いつも練習している卓球場MのP4。 今回は珍しく?😅満員。 今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・肘を高い位置に置くBDで1本繋ぐことが出来れば最高だな。 1試合目 0-3 右シェーク裏裏 ロングサーブ取れず😭 もう一歩下がって構えるとか修正しなくては。 繋ぐ宣言してたのに繋ぐ前に負けてた。 2試合目 3-1 右シェーク裏粒 いつもよく当たるお馴染みさん。 3ゲーム目は落としちゃいけないな。 タイミングを合わせる意識で修正しよう。 3試合目 不戦勝 右シェーク裏裏 特になし。 4試合目 0-3 左ペン表粒 終了時間間際に慌しく試合で集中力…
美術館巡り途中の休憩でドトール。 Rブレンドで300円なり。レギュラーとラージの2サイズ展開ということは レジも最新の顧客操作が正しかなり新しい店舗だな。立地条件からして外国人客も多いらしく 英語版メニューが置いてあった。1階のみだけど道に面したところは全面ガラスで明るいし カウンター席もコンセント付きで多数あり。 テーブル席も一人用ソファーだし高級感あるなぁ。席間も広めだし天井も高いしかなり良い雰囲気の店舗で お気に入り店舗にしたいところだけど このエリアに来ることは年に数回だからなぁ…😓にほんブログ村
最近お気に入りの郷さくら美術館。www.satosakura.jp毎年桜を主題にした桜花賞を主催しているけど 桜以外の作品も数多く所有しており 今回は四季の花々を展示する特別展。現代日本画を間近で観られるのは嬉しい☺️ 岩絵具の重なり具合だったり 金地銀地の細やかな光の反射 紙の凹凸に至るまで観られる🥰古来の日本画とは違うテイストだけど 単純に前衛的なわけでもない 正に現代日本画とのが相応しい作品が多いところが好き😍にほんブログ村
練習会K@K。今回はダブルス練習会。 日頃はダブルスをやらないけど今度団体戦に出るので。団体戦メンバーもいるけど今回は他の人とペアリング。 いろんな人と組んで経験値を上げないとね。 サーブとレシーブをした後にぐるっと左へ回る動きを意識。 以前よりはマシになった気がするが まだまだ足りていないなぁ😫ラリーは繋ぎ最優先。 バウンドの高いループも結構打ちづらいので 繋ぎとしてドンドン使っていきたい。 これはシングルスでも活かせそうだな🤔レシーブの構えも身体の向きをいろいろ変えて調整。 ツッツキは押し込みすぎな感じ。 流しは少し良くなった気がする。 このあたりもシングルスに活かせそうだな。にほんブログ…
「越堂・竹坡・国観、尾竹三兄弟の日本画アナキズム」 と題しての特別展。sen-oku.or.jpまぁ確かにアナーキーでインパクトはある。 前衛的と言えばそうだろうけど 明治維新から太平洋戦争終結までの時代と考えると なかなか風当たりは強かっただろうと推察される。実力はあるんだろうけれど インパクトだけな感じも否めない。 少なくとも自分の好みとは一致しないなぁ。ちと残念😢にほんブログ村
久しぶりの根津美術館。当日券もあるけれど 基本的に日時指定制になったので ちょっと行きづらくなった。それでもやっぱり観たいものには勝てず😅いいよねぇ…蒔絵😍 個人的には質感のある高蒔絵が好みだけど ピシッと繊細な研出蒔絵もまた良し👍はぁ〜っ🥰て溜め息が止まらない美しさ。 にほんブログ村
久しぶりに都内の南の方へ。 以前はよく参加していたけど御無沙汰してしまった。床や壁が白っぽいわりに見えづらくないんだよね。 広々というわけじゃないけど充分なスペースもあるし 結構好きな会場。今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・肘を高い位置に置く 1試合目 3-2 右シェーク裏裏 大会主催者でいつも接戦になる。 最終ゲーム1-5から巻き返せたのは進歩👌 2試合目 0-3 右シェーク裏アンチ 接戦にはなるんだけどゲーム取れず😢 あまりアンチの嫌らしさは感じなかったが 少しの差を使ってミスを誘うタイプだった。 3試合目 2-3 右ペン表表 最…
練習会K@M。課題練習をしたあとはダブルスのゲーム練習。 団体戦に出るメンバーとペアを代えながら練習。レシーブした後に横へ逃げるだけで 全然後ろへ回りこめてないなぁ😭 パートナーも打ちづらいし自分もバックに届かない。3球目も4球目も不用意に前に出ないこと。 詰まってミスしている。位置取り大事。だいぶマシになってきたけどまだまだだな。にほんブログ村にほんブログ村
いつもの場所でダブルスの練習会。今度P4団体戦に出ることになったので そのメンバーとダブルス練習会。あまり前後に動けないし タイミングや距離感が掴めないし 日頃ダブルスはダブルスはやってないから 足しか引っ張らないのだけど だからこそ練習せねば… ということで参加。いやぁ〜。 やっぱり難しいなぁ。 今回はラケットの打感が悪かったけど それを除いても質が悪すぎて😭しっかり繋ぎ役にならなきゃいけないのに 無理打ちしたりしてるもんなぁ。もうちょっと練習して感覚を掴まねば。 にほんブログ村にほんブログ村
いつもとは違う場所で違う集まりの練習会。初参加でどんな感じなのか全く分からないけど 知らない人たちとも練習しないと 対応力も技術レベルも上がらないしね。でも集合場所に来た面々を見て😱 あちこちの大会やYoutube でも見かける めちゃくちゃ上手な方々ばかり😨 多分、いや間違いなく自分が一番下手っぴぃ😵以前1度だけ違う場所のi2Uでお会いした非常に上手な方が 対戦してないのに顔を覚えていて声を掛けてくれて感激🤩 卓球も上手くて人間性も高いって凄い👍 自分も🏓下手だけど見習わなくては。 前半は唯一の顔見知りと練習。 この人も非常に上手くてワンコースのドライブを止めるのが 自分が出来る精一杯のこと…
初めて行く卓球場のi2U。 写真を見るとあまり広くはなさそうだし 若干暗い感じも受けるんだがどうかな。 今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・掌屈尺屈 1試合目 1-3 右シェーク 小学生 ゆっくりなボールにあってない感じだったが こっちも弱気なレシーブで先手が取れなかった。 会場の環境もイマイチで気持ちが入らず😞 2試合目 0-3 右中ペンアンチ裏 珍しい戦型でフォア側から裏面サーブ😳 もう少し繋ぐとかすれば良かったが淡白病。 3試合目 3-0 右シェーク裏裏 小学生 まだ身体が小さくラリーを続けるパワーがなかった。 身体が大きくなった…
ブロックやカウンターは精度が上がっている👍 ラケットを前に置いておけるようになっている証拠。フォア強打のミスが多い。 重心が高い感じがするなぁ。全体的に振り始めが早過ぎるかな。 無理に強く打ちにいかず繋いで 上手く緩急をつけられている👌バックは大きく振らず肩で振るイメージ。 にほんブログ村にほんブログ村
いつも練習している卓球場Mのi2U。今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・掌屈尺屈 1試合目 0-3 右シェーク裏裏 相手の強打を凌いでラリーになるものの 最後は自分が決め切らずミスをするパターン多し。 2試合目 3-0 右ペン裏裏 相手のサーブミスが何本かあり救われた。 少し難しいボールは繋ぐことを意識して コースを少し厳しくしたりループを使ったことで 自然と緩急が付いたり相手に繋ぎを打たせることが出来た👍 3試合目 2-3 右シェーク裏粒 1ゲーム目は相手の粒に合わず苦労した😵💫 慣れるゲームと割り切ってじっくり球数を打つことで 2…
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練はツッツキからの下回転打ち。1本打ちは出来るので1本ツッツキしてから。 フォアは少々ズレても力技でなんとかドライブ出来るけど やっぱりバックは調整出来る幅が狭いので難しい。後半は全面ツッツキからのバックドライブ。 調整出来る幅が狭い分だけ懐を広く確保して 少し身体から遠いかな〜くらいの打球ポイントで丁度良いかも。最後はバックドライブをブロックカウンターしてもらい それを更にカウンターするところまで練習。やっと中級者っぽい練習が出来るとこれまでこれた😭 精度や安定感はまだまだだけどな🤣にほんブログ村にほんブログ村
原宿のど真ん中にある太田記念美術館。 浮世絵専門だから外国人のお客さんも多い。www.ukiyoe-ota-muse.jpベロ藍の普及に相俟って広重がベロ藍を使い熟し 人気絵師となっていく過程が分かる展示。ただ場所がら休日には行く場所じゃないね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
久しぶりに岩井俊二の作品。 やっぱり映画化されてるのね。 というか実際には映画が先か?東日本大震災が絡むのは予想通り。 もぅ岩井俊二の永遠のテーマだもんな。岩井俊二が得意とする現実と非現実の境目で 数歩だけ非現実側に踏み出した世界を描いてる。どうしても主人公のキリエには 若かりし頃のCHARAをイメージしちゃうな。そんな懐かしさも少し感じさせる作品。 名前のない街 家庭教師 妹 さよなら ギター 前髪あげたくない 天衣無縫 イワン 小づかる花 潮見家の一族 希 海 フルマラソン ずるいよな ひとりが好き 哀れみの讃歌 終章 私とキリエキリエのうた (文春文庫) [ 岩井 俊二 ]価格:759円…
大好きな山種美術館。かなり昔の作家だけど抽象画というか 現代のデザイン画にも通じるものがあって 不思議な感じはしていたけど その背景には琳派があったと言われて納得🙂www.yamatane-museum.jp展示の後半は琳派の作品だけど それはそれで良い感じ👍にほんブログ村
証券会社からの営業電話で知った新発債券。 最近仕事が忙しくてチェック出来てなかった…。既に利率も決定してから営業かけてくるってことは あまり人気がなくて売れ残ってるってことだな。1口10万円だけど対面型証券では そこまで砕かない方が売れそうな気はするね。SBI HD債券は1本持ってるけど、それよりちょっと利回り高め。 それほど良い条件ではないけど、悪くもない微妙なところ。営業さんとのお付き合い的な要素も考慮し とりあえずいつものロットで買っておいた。にほんブログ村にほんブログ村
K練習会@K。課題練習ではバック粒の方とあたったので ただ只管にドライブ対粒ブロックで 回転量の多いループドライブを打つ練習👍ループでもラケットを下から出し過ぎると角る。 上手く尺屈掌屈させて手首から入るように。回転量は充分に出せてるので これをスピードドライブにも応用したいところ。 そうなると台からの距離と懐の広さが必要だな🤔後半のゲーム練習は集中力薄め😢にほんブログ村にほんブログ村
K練習会@K。ちょっと遅刻して参加。 課題練習のリクエストでフォア前ナックルサーブ。小さなスイングで身体で押し込むように打つと👍 今までは当ててから振り下ろしてたけど こっちの出し方の方がロングサーブとの区別がつき難いかも🤔振る方は下回転との区別がつき難いから使い分けかな。 新しいサーブのヒントが得られて👌にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練はN字フットワーク。 やっぱりバックストレートが難しい🤨 タイミングの合わせ方が少しずつ分かってきて 安定感が増した気がする👍一番良いスイングで捉えられる打球ポイントを決めて そこで打てるように動いてタイミングを合わせるように とコーチからアドバイスあり。 コーチは左利きなんでクロスのボールがコース厳しい😅 フットワーク+FB切り返しを同時にこなして かつタイミングも合わせなくちゃいけない😨 単純にリズムだけでやってるとドタバタになって続かない😭 コーチからは 自分が打った球速に自分が間に合ってないので 繋いで緩急をつける練習だと考えてやりましょう🙂 とのア…
M卓球場のゲーム練習会。グループレッスン的な要素も多いけど。始める前にコーチから勝ち負けに拘らず 自分なりのテーマを決めてやるように とアドバイスあり。自分の場合はいつも強打ばかりになって 単調というか一本調子になってしまうので 丁寧に繋ぐことを心がけてプレー。コーチとの対戦では雑なプレーがありつつも ループで繋ぐ場面もあって褒められた🤭もっとループを使うことで安定感も増すし 緩急にもなって相手からするとやり難いので ループからの展開も作っていきましょうとのこと。力んで腕だけでループを打ってしまわないよう 肩甲骨を動かして体幹を回して力まずループを打てるように。 いろいろと発見があったゲーム練…
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練はBMBF。だいぶ安定してきたけどバックの打球ポイントが ちょっと身体から遠いような気がするんだよなぁ。 打球点としては良いのかもしれないけど まだ自分を信じ切れてない感じ。 3セット続けるのがやっとなので先ずは確実に3セット…だな。 課題練習ではバック対バック半面。 バック半面に適当に散らしてもらって こっちがバック使ったり回り込んだりするパターン。やっぱり上体の重心の位置が大事だけど その位置をキープするのが難しい😣にほんブログ村にほんブログ村
練習会で使っている体育館。今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・掌屈尺屈 1試合目 0-3 右ペン粒裏 顔見知り。 なかなか崩せないんだよなぁ。 競るところまでは行くけど やっぱりゲームを取るまでには至らず。 2試合目 2-3 右中ペン裏裏 日頃の練習仲間。2-0から捲られた😖 チャンスと思い過ぎて力んでミス多し。 3試合目 0-3 左シェーク裏裏 淡白病。荒いプレーが多く勝ち目もあったが取り切れず😢 4試合目 0-3 右シェーク裏裏 淡白病。10分くらいで終了。 戦績は4戦全敗。 2試合目を落としたところで力尽きた感じ。 調子は悪くない…
K練習会@K。P4に向かう前にタイミングよくK練習会。課題練習ではサーブ3球目をやる人が多く ちょうど良い試合前練習になった。調子は悪くないと思うけども ラバーを貼り直して感触が硬くなった感じ。さて吉と出るか凶と出るか。にほんブログ村にほんブログ村
K練習会@K。昼間30℃超えなのに会場のエアコンが効いておらず🥵 やっぱり最後の方はフラフラ😵💫熱中症にはなってないけど 集中力は確実に落ちていたな。バックの感覚が良くなってきたので フォアとのバランスを探る感じの 軽い調整をメインに練習して深追いせずに終了。にほんブログ村にほんブログ村
久しぶりのK練習会@K。バックハンドの手首と肘の調整をメインに練習。バックは格段に打ちやすくなり打球点も早くなった👌 特に上がりっぱなを捉えたカウンターが👍ドライブを打とう回転を掛けようと思わず 厚く当ててコンパクトに振り抜くことを意識。最近のラバーは性能が良いので 相手のボールの勢いを利用すれば勝手に回転が掛かるし バチンという打球音がしているから 回転が掛かってないと判断してはいけない というコーチのアドバイスが腑に落ちた🙂 後半のゲーム練習でも日頃殆ど勝ったことない方に 3-0ストレートに勝ちできた要因も バックカウンターが決まっていたことだった👍バックに基準を置いてフォアを調整していこ…
陽射しが無く肌寒い中を歩いて少し冷えたので 身体を温めるためにドトール。 Sブレンドで250円なり。 駅から程近い2階もある中型店舗で コンセント席もあるのにWi-Fiが飛んでない…。 なんかちょっとチグハグだよな。2階には上がらず1階席だったけど 外向きの部分が全面ガラスで明るいのは👌レジも最新式の客がタッチするタイプ。 だったらWi-Fiくらい飛ばそうよー。にほんブログ村さ
木曽義仲の娘であり鎌倉二代将軍頼家の側室であった苅藻と 頼家と苅藻の間に生まれた鞠子。崩れゆく鎌倉将軍家と共に 歴史に翻弄される女性の少し悲しい話。 父のない子ら 唐船 かげろうの女 血染めの雪 散りいそぐ花 竹ノ御所鞠子 (中公文庫 す3-31) [ 杉本 苑子 ]価格:946円(税込、送料無料) (2024/9/31時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村
24年9月はレッスン8回、練習会5回、武者修行4回。 レッスンは全てグループレッスン。 コーチ練はミドル両サイドをやり込んだ。 最初の頃はバックをネットミスしてばかりだったけど グッと待ってコンパクトに横へ振り抜くことで 格段に安定感が上がった👌一つのテーマを1ヶ月くらいやり込まないと 自分は身に付かないんだなと痛感した😓 練習会は5回と少なめ。 しかもそのうち2回は独りサーブ練習会だし😅いつも参加している練習会の開催が少なかったけど あっても仕事が忙しくて参加できなかったな。課題練習はバック対全面ばかりだったけれど 少しメニューを変えた方が良いかもな。 武者修行はP4のみ4回で9勝9敗。 格…
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練はBMBF。フォアミドル処理で右足が動かせないのは 上体の重心の位置が後ろすぎるからではないか。 きちんとパワーポジションをキープ出来てないんだな🤔 ミドルをフォアで取るときに引く右足も チョット大きすぎるかもなぁ。切り返したときにタイミングが合わせられず カス当たりしてしまうことも多い😢振ったリズムで次のボールとのタイミングが合えば良いけど 少しズレただけでダメになるし 相手の緩急にハマってしまうので🙅🏻神山さんが言っていた最後にしっかり止まる瞬間を作るって こういうことなんだな🤔にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練はフォアミドルの対応力強化でBMBF。フォアミドルをフォアで取る時に右足が抜けないので ボディワークだけでなんとかしようとしているのを改善したい。 ミドル両サイドのときはバックで取ることが多く あまり気になることが無かったけど 特に右方向からフォアミドルへ差し込まれたときに ボディワークだけじゃ厳しいんだよね😥 上手くタイミングが合えばパッと右足を引けて 懐を作れて前で捌けるけれど それでも引き付け過ぎて詰まること多し😢 スイングと共に体幹を入れ替えるように足は抜けないなぁ。先ずは現状をしっかり認識して どこをどう修正するか詰めていこう。 課題練習は手首の角…
お出掛けの時間調整でタリーズ。 本日のコーヒートールで420円なり。大きな建物の1階で小綺麗な店舗。 外に向いた2面は全面ガラスだし、建物側に壁はなく、 とても開放感があって好きだな。センスの良い空間だけど広さがあってこそ活きる内装。にほんブログ村さ
以前から気になっていた作家だが 何故か手に取る機会に恵まれず。出先に持ってきた本を読み切ってしまい 時間もあったので本を探しに古本屋へ入り ふと巡り合った一冊。 武家の出自を隠し風早家に女中奉公する菜々が主人公。切腹した父親は勘定方の不正を糾そうとして 罠に嵌められて切腹させられてしまったが、 その首謀者が風早家も同じように危機に陥れる。主の無罪を明らかにし、父の仇も討つべく 菜々は孤軍奮闘を始める… 流石は人気作家という書きっぷりで あっという間に一冊を読み通させる。多くの作品が遺されてるのでコツコツと読み継いでいきたい。 螢草 [ 葉室 麟 ]価格:743円(税込、送料無料) (2024/…
近郊のよく参加させてもらってる大会。 古い公共施設なので設備はイマイチだし 最寄駅から少しあり本数も少ないけど 長閑な雰囲気で楽しめるから好き😊 今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・腕は振らずに体幹を回す ・コンパクトに振り切る ・ラケットは前に置く 1試合目 3-0 右シェーク裏裏 女性 インパクト強く打てていた。 バックにきたボールは引っ張らずに バックストレートへ打ってもいいのでは? 2試合目 3-1 右シェーク裏粒 カット 上手く身体の右方向へ打てていた。 3ゲーム目は調子に乗って落とした❌ 3試合目 0-3 左シェーク裏裏 持ち上げさせて叩くプレーは良かった👍 ただドライ…
左回転サーブを出して浮いて来たレシーブは右へ打つべし。左へ叩きつけるように打つと面が被ってネットミス多し。 横に抜くようにフォアへシュートを打つ感覚で。カウンターはショートストロークで。にほんブログ村にほんブログ村
よく練習会で使っている会場で綺麗だし台も良いので👍だが キャリアによっては携帯の電波が入りにくいのが難点。 自分のSoftbankは大丈夫なんだけどね。 今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・腕は振らずに体幹を回す ・コンパクトに振り切る 1試合目 3-2 右シェーク裏表 練習会にも時々参加してくれる完全に格上の若い人。 初戦で身体が温まっていない様子であったところに ナックルサーブがハマって神経質になってくれた。 無理に強打せず中打くらいでコースを突くこともできた👌 最終ゲームもなんとか逃げ切り大金星⭐️ 2試合目 1-3 右シェーク裏裏 自分と似たようなプレースタイルだけど安定感…
久しぶりに練習会K@M。ツッツキとBDに焦点を当ててやりたかったが 自分の課題ではバック一枚粒の方だったので バック対全面で粒打ちに変更。フォアは良い感じで打ててブロックを飛ばせた。 バックもまずまず👌 課題リクエストはフォアドライブ連打。 やっぱりフォアは上手く肘が引けるかで ボールの威力や安定感が全く違う。 どうしてもゲームになると腕を引いてしまうので そこをどれだけ修正出来るかだな。 後半のゲーム練習は巻き込みサーブの改良。 まだしっかり練習出来てないから 安定感が全く無いし3球目にも繋がらず😢課題練習で感覚が良かったフォアドライブも やっぱり上手く肘が引けずに不発。 目指す型は掴んでい…
最近は楽茶碗が好きになって茶道具を観に行くことが増えた。楽茶碗は数点しかなかったけど、 今回はなんと言っても「曜変天目」が目玉👀ガラスケース越しだけど 本物を生で観るのは初めて🥰思ったより小ぶりだったけど 覗き見た茶碗に吸い込まれてしまいそうで 茶碗の放つ存在感は半端ない😮曜変天目だけ撮影禁止🙅🏻♂️だったのは残念だけど 写真に撮らないからこそ心象が強く残って👌 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
初戦で身体が慣れる前でミスが増えた中でも 無理に打ちに行かず調整しながら繋げたのは👌 緩い下回転に対して下から上に振りすぎ。 入れたい気持ちだけで上に振ってる。 ミートするくらいの気持ちで前に振ろう。ツッツキを前腕だけで振っている。 肘を上げ脇を開け右肩を前に出して 前腕の手首寄りのところに回転軸を作って小さく振ろう。ハーフロングを腕の振りだけで打ってる。 腕は振らずに体幹を回して振ろう。バックミートで手首が返らず上手く弾けている👌 テイクバックで手首を少し巻き込むくらいで丁度良さそう。にほんブログ村にほんブログ村
お気に入りの会場だけど☔️だと床が滑る😭 みんな同じ条件だけど怪我しないように。今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・腕は振らずに体幹を回す ・コンパクトに振り切る 1試合目 3-1 右シェーク裏裏 奇数人リーグなので相手は2戦目だけど 自分は初戦で身体が硬くミス多し😢 早く身体が慣れるよう我慢して繋ぎ 1ゲーム目をデュースで取れたのは進歩👍 2試合目 1-3 右シェーク裏粒 カット バッククロスは決まっていたが 要所要所でミス多し。 相手もミスが多かっただけに勿体無い敗戦😢 3試合目 3-0 右シェーク裏粒 カット 女性 怪我明けで本調子じゃないらしいが 勝てるときにキッチリ勝たせ…
独りサーブ練習会。順横系は感覚がイマイチだったのでパス。 フォアのロングサーブはサイドを切るように。 フォローをエンドラインに沿うようにすると 良いコースに飛ぶ感じがするなぁ。バックのロングサーブは上下ナックルと クロスとストレートの打ち分け。 ストレートはナックルの方が効果的かも。 最後に少しYG。 手首を使わずに身体の重心移動とスイングで引っ掛ける感じ。 試合で出せるほど信頼性は高くないけど ラバーに引っ掛ける感覚を磨くには丁度良い。 にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練はミドル両サイド。股関節の捻り替えというか溜めが作れれば バックドライブが良くなると分かったので ただ只管に反復練習あるのみ。少しずつ良くなってきてるけど まだ無意識に不安無く振れるレベルにはなっていない。 クッと溜めを作る時間が取れないんだよなぁ😢フォアはスペースがあるから少々遅れても何とかなるけど バックは打てる範囲が狭いからなぁ。 課題練習でもバック系を使うパターン中心で。半身になるくらいの気持ちで どちらかというと右股関節に溜めを作る感じ。数打って身体に染み込ませるしかないな。にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。課題練習はBDに特化。バック対バックから始めて感覚の確認。 肘の高さを高くする意識はあったがチョット前過ぎたかも。 だから肩や上腕が凝るのか。当ててから横に逃して押さないようにして 安定感は増したけどコントロールが…。 スイングの中で当てるタイミングが一定じゃないんだな。 バックハンドの感覚磨きでチキータからの展開。 腕の振りだけでは安定しないので しっかり半身になって回転で飛ばす意識。BDも腕の振りばかり気にしていたけど 下半身が上手く使えていないと気がついた🙂 コーチ練のミドル両サイドでバックを振る時に溜めを意識。 だいぶ安定してきたけどミスするのはバックが多い…
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練は引き続きコンパクトBD。台に収めるため上から押さえるようとして 腰が下から上に浮いている。 早いタイミングで上から捉えられれば良いが それ以外ではオーバーミスの原因になっている。 腰の上下動をなくして腰を据えて打つ感覚が必要。 グッと腰を落とすことで溜めを作って ボールを引き付けて打てるように。 P4やi2Uでの試合をみたコーチから 強め、普通、控えめと3種類の打法を使い分けるように とアドバイスあり。 繋ぎの意識が低いんだよなぁ。 にほんブログ村にほんブログ村
お出掛け途中の休憩でドトール。 BサンドとMブレンドで840円なり。オフィスビルの地下2階にある小型店舗。 増築したような部分があるけど何なんだろう? 内装が新しいし雰囲気が違うのでチョット違和感…。 面白いっちゃぁ面白いけど。 やっぱり最近のミラノサンドはイマイチだなぁ。にほんブログ村さ
「「時間」はなぜ存在するのか 最新科学から迫る宇宙・時空の謎 」吉田伸夫
書名に惹かれて手に取った一冊。昔は理論物理学に興味を持っていたこともあり この手の話は結構好きなので。明確な解は分からんけど分かったように感じる まぁブルーバックスみたいなもんだな。 第1章 時間はどこにあるのか 第2章 「流れる時間」という錯覚の起源 第3章 循環する時間、分岐する時間 第4章 いきものの時間、人間の時間 第5章 時間の終わり 「時間」はなぜ存在するのか 最新科学から迫る宇宙・時空の謎 (SB新書) [ 吉田伸夫 ]価格:990円(税込、送料無料) (2024/9/20時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練はコンパクトなバックドライブ。シンプルなワンコースなら大丈夫だが やはり動いているなかでどうかなので ミドル両サイドをやりながら改善。ネットミスは格段に減ったけど 緩急や長短への対応が下手すぎ😱 強く打とうとしてタイミングを合わせられてない。 そもそもタイミングを合わせようという意識が薄い。 自陣への着地点とテイクバックを合わせるように。 フォアはテイクバックの高さも大分上がってきて スイングの水平成分も多くなってきたが その分だけ開けて厚く当てた方が良い。 にほんブログ村にほんブログ村
泉屋博古館東京での特別展。 チラシで見たモザイクアートに😍惹かれて。sen-oku.or.jp父親が著名な陶芸家の板谷波山で 父親が砕いた陶器の破片に興味を持ったのが最初とのこと。綺麗に整形したピースを使うよりも 少し歪だったり欠けたりした自然の妙がある方が好き。モザイク壁画の作品が多くあったようだが 残念ながら現在まで残っているものは少ないらしい😢にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
腕だけで持ち上げようとしているなぁ。 グッと左肩を入れてフリーハンドを出そう。 プレーがしっくりこないときは 台からの距離をとって姿勢を低くしてみよう。 にほんブログ村にほんブログ村
いつも練習会で使っている体育館。 駅近だし空調効いて綺麗だから好き🥰強い人が沢山集まる大会で気が引けるけど 自分の試合以外でも参考になること多いから 玉砕前提で頑張ろう💪今回意識するポイントは…・繋ぐことを最優先に考える ・腕は振らずに体幹を回す ・コンパクトに振り切る 1試合目 2-3 右シェーク裏粒 カット 浮き球の打ちミス多し。 やっぱり上から下に打ってるし ボールとの距離が近すぎる。 今回のリーグ優勝者🥇 2試合目 3-1 右シェーク裏裏 淡白病がでたけど凌いで逃げ切り。 3試合目 2-3 右シェーク裏裏 淡白病。 まぁフルゲームに持ち込めただけマシ。 4試合目 2-3 右シェーク裏裏…
練習会K@K。今回は珍しく人数少なめ。課題練習はバック対全面。 フォアで近づき過ぎる癖は少しずつ改善出来てきてる👌 遠いボールに対して近づこうとして 今まで如何に無駄に動いていたか分かる。 ゴツッと噛む良い音がすることも増えて👍2回目は敢えて球速を落としてゆっくり回転重視。 ブロックをオーバーミスさせることも増えて なかなか良い感じだが安定感はイマイチ😥 コンパクトに振って回転だけで飛ばせるようにしたい。 後半のゲーム練習は巻き込みサーブ縛り。 ガッツリ下回転ロングの感覚は掴みつつあるが コースが甘くて回り込み強打される場面も多い。コースや長短を出し分けられるように、 それと合わせて横強め系も…
練習会K@K。課題練習は少し下がったところからバック。 前に振らないように回転で飛ばす意識。バックミートが武器だけどミスも多いし キュッと回転を掛けて安定して返す技術も持つべき。少し球速は落ちても着弾後に伸びるボールは 決定率は下がるかもしれないが バックミートと同じくらい有効👌 課題練習のリクエストでバックブロック🧱 久しぶりにラケットを動かさない良いブロックが出来た👌 重心を下げて懐を広く取って腕を伸ばし気味にして 次球で位置を微調整できるように 打球後には少し重心を上げるように。 課題練習リクエストでバック前レシーブからの展開。 基本的にチキータ風レシーブ。 肘を高く上げるというよりは脇…
独りサーブ練習会。チョット集中力が低かったかな😥フォア順横系の感触がイマイチだったので 巻き込み系のサーブへ移行。両サイドへ出し分けることを意識して バックはサイドラインを切ってから 平行に落ちていく飛び方になるように。 フォアはコーナー出来ればサイドを切るように。 出し方が違うけどどちらも同じような 球質というか球筋というか…😥 相手からするとあまり変わり映えがなく 効果が少ないのではないかと…😥にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練はミドル両サイド。バックサイドでもミドル処理でもバックを振るとネットミス多し😥 極端に言えば手が先に出て面を伏せて前に振ってるのが原因。 強く打とう威力を出そうという気持ちが強すぎるんだな。面の角度で調整しようとするのは下策だと思うので 少しループ気味でも良いのでしっかり回転を掛けて飛ばして ミスをしないで繋ぐことを優先にして調整。球速は遅くても低くて着地後にグッと伸びるボールは取りにくいので スイングをコンパクトにしてキュッと回転を掛けることを意識。遅いボールを打つのって怖いんだよねぇ😱 でも安定するし緩急にも繋がるし利点が多い。 先入観を捨てて考え方を変…
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練はミドル両サイド。ランダム系フットワークの初歩だがドタバタ😥 ミドルをフォア/バックどっちで取るか決めてやるのが普通だと思うが そんなことを言ってられないくらいドタバタ…😭フォアクロス/バックストレートでやっていることもあり フォアに振られる幅が大きいためミドルはバックで取ることにして なんとか形になっているが…。特にバックストレートは時間が短い🥶と焦ってしまって 溜めが作れず手だけ先に出してしまいミス多し。詰まってしまわないように懐を広く作りつつ かといって手とお尻を出してしまわないように…。なかなかに難しい😢にほんブログ村にほんブログ村、
24年8月はレッスン4回、練習会10回、武者修行7回。レッスンはオーナ兼ヘッドコーチのグループレッスン2回。 独りサーブ練習会が1回。 もう少しサーブ練習はやりたいなぁ。 練習会は10回と多め。 2部練の日が何回かあったから見た目の回数は多い。バック対全面をやり込んでフォアの合わせや 重心の置き場所とかは少しわかった気がする。 武者修行はP4とi2U合わせて7回。 ハシゴした日はなかったけども。成績は15勝25敗と大きく負け越し😢 特にI2Uはレベルが高く3勝11敗。 色々と勉強にはなるんだけど落ち込むな😅にほんブログ村にほんブログ村
深いボールは迎えに行かず待つ。 特にバック。 グッと腰を落として溜めに使おう。テイクバックが下がらなくなってきた👌 フリーハンドを左に残して胸を開いてから 閉じるときに打てている👌 フォアへ大きく振られたときの飛びつきが甘い。 充分に間に合う筈なのに腕だけで振っている。 グッと溜めて振るかループでも良いかも。 にほんブログ村にほんブログ村
いつもレッスンでお世話になってる卓球場のP4。 空調が効いて快適なのが嬉しい☺️今回意識するポイントは…・繋ぐことを最優先に考える ・腕は振らずに体幹を回す ・コンパクトに振り切るどれだけフォアで肘を高く巻き付けられるかだな。 1試合目 2-3 右シェーク裏裏 3ゲーム目7-9から2本ネットインで追いつき 流れを引き寄せゲームを取れたのに 4ゲーム目を取り切れなかった😭 2試合目 0-3 右シェーク裏裏 前の試合に引き続き休みなく連戦。 このパターンは集中力が…😥 明るく饒舌な方だったので楽しく出来たけど 逆に言えば本気にさせられなかったということ。 打ち合いのカウンター合戦は勝ててたが その…
練習会K@K。課題練習はいつものバック対全面。 ミドル処理をボディワークだけで誤魔化していて 足に根が生えた状態になってしまっている。課題練習のリクエストでブロック。 フォアとバックへランダムにブロックだったけど どっちに来るか分かりづらいとのこと。コースを変えるときには少し早い打球点で あまりラケットを動かさないようにしているからかな。 ラケットを縦に使って前腕の僅かな内外転で コースを振っていることもあるかもしれない。 チョット伸ばし気味ってのもあるか。 コーチ練の成果だな。 ゲーム練習はフォアの新サービス縛り。上手な方がいてプレーを勝手にじっくりと観察させてもらった😅攻守の切り替えが上手…
練習会K@K。課題練習はバック対全面。 フォアに振られた後のバックも少しずつ入るようになってきた👌後半のゲーム練習はバックレシーブで チキータを意識するも上手くハマらず😢 チキータをするのが目的ではなくて 肘を高い位置に置いて上手く溜めを作って 回転運動で振りたいのに直前的に振ってしまっている。少し高いサーブなら問題無くイケるけど 上手な人のサーブは高く来ないので こちらのレベルを上げていくしかないな。 にほんブログ村にほんブログ村
練習会K@K。前半の課題練習はバック対全面。 フォアが詰まり気味だったのは少し改善されてきたかも。課題練習のリクエストでツッツキレシーブ。 ラケットの先端から入れて底を掬わず 直ぐに戻ることを意識して練習。 その方が切れるんだよね。 後半のゲーム練習はチキータ風レシーブを中心に。肘を高い位置に置いたからかバックフリックや カウンターとかが気持ちよく決まっていた🥳そして調子に乗って大振りになって ミスをするお決まりのパターン😅チキータのポジションに入る感じで 肩肘を少し前に出して半身になるくらいの気持ちが必要。どこに大事なポイントがあるのかわかっただけ👌にほんブログ村にほんブログ村
バックへのロングサーブに対して 強く当て過ぎているかもしれない。 回転だけで飛ばして返すようにしてみよう。 サーブのトスが不安定。 トスの高さも考えよう。バックき来たサーブへの入りは 姿勢が高すぎるかもしれない。 もう一段下げるアクションを入れて 溜めと引き付ける時間を作ってみよう。 にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mでのi2U。 見え難い場所もないし空調も完璧👌 今回意識するポイントは…・繋ぐことを最優先に考える ・腕は振らずに体幹を回す ・どんなときも振り切る 1試合目 0-3 左シェーク裏変化表 2ゲーム目8-4から捲られた😖 レシーブミスが多く一方的。 2試合目 1-3 右シェーク裏表 2ゲーム目9-9からサーブで作戦通りに2本取れた。 サーブとラリーでは分が良かったが 途中からレシーブでミスが増えたのが敗因。 3試合目 3-0 右シェーク裏裏 後ろに下がって凌ぐ展開が出来た👌 無理に引き返さなくても繋いで得点出来た場面が多かった。 4試合目 1-3 左中ペン裏裏 途中からフォアが大振りにな…
外出移動中の休憩でドトール。 BサンドとMブレンドで840円なり。オフィス街の大通り沿いにある中型店舗。 比較的に席の間が広くてゆったりした感じがある。 一人用ソファーが多めなのが良いね👌コーヒーのケータリングもやってるみたいだな。 周りはオフィスばっかりだし、そういう需要も少なくないはず。 競合展も多いし商売の工夫は必要だなよな。軽く腹拵えを済ませたら行きますかね。にほんブログ村さ
中野の新井薬師のほど近くにある銭湯「薬師湯」を舞台にした人情物。大学入学に伴い下宿先を探しに上京してきた青年「蓮」が 中野駅ホームのベンチで酔い潰れていた「ケロ」と出会い 「部屋代不要、朝夕食事付き」という銭湯「薬師湯」に 下宿先を決めるところから話はスタート。江戸時代を舞台にした長屋物みたいな感じ。他の作品を読んでみようかなと思わせる作品だった。序 春 夏 秋 冬 結び 中野「薬師湯」雑記帳 (朝日文庫) [ 上田健次 ]価格:792円(税込、送料無料) (2024/7/6時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村
練習会K@K。今日は何故かあまり空調が効いておらず🥵 前日の疲れもチョット残ってたかもなぁ😥前半の課題練習はバック対全面。 最近はフォア側の処理がイマイチ😢やっと最後の方で重心を下げた 股関節の捻り替えが出来てないことがわかった🙆🏻♂️グッと重心を下げて股関節の捻りが出来れば ボールに近付き過ぎることなく 腕を伸ばして良いドライブが打てる👌そうだな。 肘の巻き付けと股関節の捻り。 これがチェックポイントなんだな。あとはしっかり振り切ること。 フォアはおでこまで振り切ること。フォアに飛ばされて打点が落ちてネットに引っ掛かるのは 前に飛ばそうとスイングが前になりすぎている? 面を開いて厚く当てる…
練習会K@K。課題練習はいつものバック対全面。練習相手からフォアドライブの回転量とか威力が上がっているが ラバーを変えたのかと聞かれた😅ラケットは半年前に弾みを抑えたものに変えたけど ラバーはここ数年ずっと同じもの。 つまりは用具以外の部分で威力が上がってることなんで 溜めの作り方とか肘の使い方とか いろいろ改善に取り組んでいる効果かも…😅取り組んでいる方向は間違えてないとわかって ちょっと嬉しかったな☺️にほんブログ村にほんブログ村
久しぶりに練習会K@K。 バック対全面でフォア側を連続で突かれると厳しい😥バック前提でラケットを前に置いておくと 切り返しが早く前で捌けるようになるけど まだまだフォアの打球点が遅く低くなってしまう😥 ミドル処理でも抜き足が出来ず ボディワークだけで詰まり過ぎ。 ちょっと重心が後ろ気味なのかも🤔それとゆっくりとしたピッチが相変わらず苦手😭にほんブログ村にほんブログ村
グループレッスン@卓球場M。今回もオーナー兼ヘッドコーチ練。 前回教えてもらった周辺視を養う練習から。ラリーでパッとフォアに振られたときに フリーハンドも付いてきてしまい 胸が閉じてしまい体幹を回せなくなっている😥胸を開いて打球準備をしたいので 前を向いたままの状態で フリーハンドを左に残したままにしましょう🙂 とのことだが今度は手打ちに…😭体幹を回して溜めを作って打てるように 肘を身体に巻き付けるようにしているつもりだが 身体の動きがシンクロしてないんだよね😢 フリーハンドを左に残すというよりも 左下へ落とす意識の方が良い感じかも。 課題練習はいつものバック対全面。 コーチ練での内容を意識し…
1グループレッスン@卓球場M。いつものコーチが体調不良のため オーナーのヘッドコーチが代行。 これは貴重な機会だっ‼️ コーチ練のリクエストはラリー戦で 足が止まってしまうことの改善。スタンスを広く取った打ち合いには強いけど 攻撃前提で準備をしてしまっているので 移動が出来なくなってしまっている。相手のボールが来る前から準備してしまうと ボディーワークなどで少しの範囲でなら対応できるけど 前後左右に移動する必要がある場合には 少しスタンスを狭くしておかないと動けないし ましてや抜き足なんてできる訳がない。中立かやや守備よりなところから パッと攻撃へ切り替えるためにも ボールを追わずに周辺視を使…
近郊でいつも参加させて頂いている大会。今回意識するポイントは…・繋ぐことを最優先に考える ・腕は振らずに体幹を回す ・強く打つより広角に振り回す諸事情により記録なし。戦績は2勝4敗。 まぁ、仕方ないかな。 勝てなかったのは事実だし。フォアはちょっと大振りになってるかなぁ。 レーティングは50くらい⤵️ ま、仕方ないね。 次🏓頑張ろう💪にほんブログ村にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、なるようになる〜さんをフォローしませんか?
やっぱりバックのミスは振りがデカい。フォアの下回転打ちで上体が起き上がっていて 重心が後ろよりになって背筋力を使えていない。 空振りはタイミングを合わせてない証拠。 テイクバックが早過ぎる。 バウンドを使ってタイミングを合わせよう。にほんブログ村にほんブログ村
近郊のお馴染みさん大会。今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・肘を高い位置に置くレシーブの位置に注意。 1試合目 3-0 右日ペン裏裏 ネットインとエッジが多く申し訳なかった🙇🏻♂️ レシーブを色気を出さず詰められた👌 2試合目 3-1 右シェーク裏裏 2ゲーム目サーブにハマってくれて楽になった。 ミドルから小さいモーションでのサーブが👌 3試合目 3-2 右シェーク裏1枚粒 4ゲーム目序盤離されて6-6に追いついたときに 余計なことをして6-8にしたのはダメ🙅🏻 流れを自ら悪くして相手を楽にさせてしまった。 5ゲーム目に流れを引きずっ…
外出途中の休憩でドトール。 Mブレンドで300円なり。駅近のウナギの寝所型店舗。 入り口の部分しか採光部がないので少し息苦しく感じるなぁ。 まぁ本を読んだり勉強したりするには丁度いいかもしれんが。足休めで入ったけど長居する気になれんな。 飲んだら早々に出発するか。にほんブログ村
疲れてから休んでも遅いので 疲れを軽くするために事前に休みましょうってこと。 第1章 日本人の8割が疲れている 第2章 科学でわかった!疲労の正体 第3章 最高の「休養」を取る7つの戦略 第4章 眠るだけでは休養にならない 第5章 新しい「休み方」を始めよう休養学 あなたを疲れから救う [ 片野 秀樹 ]価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/11/17時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
独りサーブ練習会。サーブ&レシーブ講習で教えてもらったサーブの練習。なかなか良い感覚が掴めず四苦八苦😰ラケットを引くタイミングや高さを変えたり 身体の向きを微調整したりするもイマイチ😥そんな状況を見かねたのかコーチがワンポイントアドバイス。 ありがたやー😭ワンポイントアドバイスのおかげで サーブ&レシーブ講習のときのような飛び方になってきた👍 流石だなー😅ポイントは身体の近くでインパクトすること。 自分の巻き込みの型はインパクトが結構前なんだよね。 どうしてもその癖があるからズレてしまうんだな。 上手くいかなくなると自分の型に寄っちゃうな。フォア前はラケットを入れる方向を変えるんだったな。 こ…
卓球場Mのグループレッスン。今回のコーチ練は脳トレメニュー。考えながら打つのでスイングがコンパクトになり 無意識のうちに繋ぐ練習になるので👌夢中にやっていたコーチ練を振り返ってみるに テイクバックでラケットを高い位置に置いているかも🤔スイングもインパクトの短い部分だけ スッと振り切っている感じで力も抜けている👌 これを試合でも出せればねぇ…😓にほんブログ村にほんブログ村
卓球場MでのP4。今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・肘を高い位置に置くレシーブの位置に注意。1試合目 0-3 右シェーク裏裏 女子小学生 先日NT入りした子。 将来活躍してくれたら話のネタになるな🤣 強打はフォアに集まる癖は相変わらずだが 威力が上がってカウンター出来ず😅 完全にミス待ちになってしまった。 ショートサーブから台上の展開にするとか もう少しやり方の工夫をしないと。 2試合目 2-3 右シェーク裏粒 5ゲーム目3-5から9-5まで巻き返したのに 先にマッチポイントを握ったものの 追いつかれてデュース負け😭 深いカットに詰ま…
久々に独りサーブ練習会。500円で数時間台が使える環境が無くなったので 長らくやってなかった独りサーブ練習会。折角サーブ&レシーブ講習を受けてヒントを得たので 感覚が残っているうちに…。 講習でやったことを思い出しながら出してみるが 少しずつ何かが違う感じがする😥 フォア前へのサーブも精度が落ちてる感じ。 やっぱり付け焼き刃は直ぐにメッキが剥がれる😓あまり感触が良くない状態で続けるのも 型が崩れ過ぎてグダグダになるので小一時間ほどで終了。頭の中を整理してリトライだな。にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのオーナー兼ヘッドコーチと その愛弟子によるグループレッスン2コマ目。フォア前とかミドル処理とか1歩動のときに もう片方の足が遠く離れ過ぎてバランスが取れなかったが 2歩動じゃないけど両足とも動かす意識で 重心の位置を身体の真ん中に保つと良い感じ👌レシーブ位置はもう少し左前方へ。 ロングサーブを動かずに取れる位置を探すこと。 前回やった巻き込みサーブをフォア前に出す工夫も少し。ラケットを引く位置が身体に近いと どうしてもサイド方向の飛びやすいので もう少し身体から離してエンド方向成分を増やし インパクト後に振り抜かず止めて飛ばさないように。サーブを出す構えもクロスに特化した型になってい…
卓球場Mのオーナー兼ヘッドコーチと その愛弟子によるグループレッスン1コマ目。サーブ&レシーブがメイン。巻き込みサーブで上下を分かりづらくする工夫は 以前にも教えてもらったが難しい😓出し方を少しずつ変えてしっくりくる型を探したところ 身体を半身にしてからトスを上げると良い感じ👌 回転量を多くすることよりも 上ナックル下ナックル程度でも 相手の判断と面を間違えさせて レシーブミスをさせることを意識。 今回は何となく感覚が分かった気がする。 ボールの飛び方も考えてやらんといかんな。ちょっと練習してみよう。にほんブログ村にほんブログ村
練習会K@K。クロスに来たボールをストレートに返すとき 前で打球点早く取るならラケットを動かさずブロック ミートならもうちょっと台から離れて打った方がいい と上手な人からアドバイスあり。 ありがたやー😭 対下回転BDはだいぶ良くなってきた👌 やはりこれも台からの距離が近いと難しい😓ミドルに来たボールは回り込みフォアで対応したが 上体が上がってしまっている感じ。 もう少し上体を倒してお尻から回り込むように。にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。参加者が3名と少ないものの一定レベルを超えていたので コース打ち分けがメインテーマに。1本1本だけど途中からコースを変えたり 5本5本から1本ずつ減らしていったりと 脳トレしながら打ち分けてる感じで意外と難しい😓いま取り組んでいる1本繋ぐにも繋がる良いメニュー👍最後のコーチ練は脳トレ課題をやるか5本交代オールで サーブの工夫がどこまで効くか試したかったので 5本交代オールを選んでしまったが 脳トレ課題をやればよかったな😥と後悔。 サーブの工夫は流石にコーチレベルでは 初見は効いても直ぐに対応されてしまうがまずまず👌 難しいレシーブが返ってきたときにループで繋げるよう…
所用の時間調整でタリーズ。 本日のコーヒーSで360円なり。オフィス街の外れにある駅近店舗。 平日朝ということもあるけど結構混んでるな😥 始業前の仕事準備とか、なんかの勉強とか。店舗は結構広くて天井にオブジェが吊るされてたり モダンジャズが流れていたりちょっとオシャレな感じ。 近くには競合店舗も多いし差別化かな。にほんブログ村
母親に捨てられた九重茜 母親の駆け落ち相手の息子仁木一 頑迷な祖母九重千代子という微妙な距離感の3人が大きな旧家で暮らすなかで 少しずつ心の傷を癒やしていく物語。千代子が作る日々の料理を話の起点にしていて 目新しいものではないけどどれも美味しそう😋 第一章 花冷えと菜飯田楽 第二章 茅の輪と梅干し 第三章 夏雲に盆汁 第四章 夜空の牡蠣味噌汁 第五章 冬茜とクリームシチュー 九重家献立暦 (講談社タイガ) [ 白川 紺子 ]価格:726円(税込、送料無料) (2024/11/26時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。対下回転BDは角当たり多し。 先にラケットを引いてしまっているのと ラケットを下げ過ぎて振りが大きくなりすぎ。ボールが飛んでくるのに合わせて引ければ良いが シンプルなサーブでコース限定なら👌だが サーブ3球目でフリーにツッツキされると慌ててしまう場面が多い。 ラケットを下げず真後ろから捉えるように出来ると👍だが ループじゃなくスピード系になっちゃうんだよなぁ。 まぁこれはこれで良いけども😓ここで前腕をクルッと回せば良い筈なんだけど 結局ここもバウンドに合わせてヘッドを下げるタイミングが…😢日頃の練習から意識していかないとダメなとこだな。にほんブログ村にほんブログ村
練習会K@K。今回はゲーム練習会。強打やドライブの感覚は👌 カウンターの感触も👍 でもちょっと重心が高いかな。 第一バウンドをエンドラインに落とすサーブも👌 緩急も上手くつけられているが フォア前に出せていないなぁ。 最近ちょっとサーブ練習してないからなぁ。 練習しているループの展開は作れず。 無理に下回転サーブを出さずにいつものサーブを出して 厳しいレシーブをループする練習の方が良いかも🤔にほんブログ村にほんブログ村
P4で知り合いになった方からお誘いをうけ練習会に参加。自分も含めて4人なのでやりやすいけど 休みなく回すので年寄りにはキツい😓課題練習はツッツキをループ。 FBを限定すればそこそこイケる👌けど まだオールにしたら厳しいなぁ。 特に上手な人はどっち来るか分からん😓 対下回転BDはラケットを先に下げたらダメだな。 ボールの弧線に合わせてタタンとリズム良く 重心を下げた反動でコンパクトに振る感じ。だいぶ出来るようになったけど安定感はまだ無い😓 だからこそ練習だな。 にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。コーチ練の1回目はB1本F2〜3本。 スイングをコンパクトにする意識付けに最適な練習。 特にバックはストレートにすることで よりコンパクトなスイングを意識出来る👌 2回目はツッツキからの下回転打ち。 下回転打ちは浅いループドライブが目標。 フォアミドルへツッツキが来たときに スッと軽く上げられないんだよなぁ。 もう少し手首を柔らかくしならせるように使えると 打感も柔らかくコンパクトなスイングでも 強いボールが打ててる感じ。練習で出来ても試合で使えるようになるのは またチョット時間がかかるだろうな。 フォアもバックも重心を下げて打つことで 安定感が増すのは感覚的に分か…
初めての大会で初めての会場。 でも知った顔が沢山😅今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・肘を高い位置に置く 1試合目 3-0 右シェーク裏表女性 特になし。 2試合目 0-3 右シェーク裏一枚粒 それほど変化が大きい訳ではないが 滑る台と相まって取りにくくリード出来ず。 3試合目 3-2 右シェーク裏裏女性 よく当たる女性。 滑る台では当たりたくなかったが仕方なし。 焦ってバックのミスが多く苦戦。 4試合目 0-3 右シェーク裏裏 レシーブ甘い。 先にドカン💥と打たれてしまった。 最近の対戦成績は良かっただけに悔しい😭 サーブが偏ってたか…
11月は武者修行から。 しかも久しぶりに団体戦で初めての会場。今回意識するポイントは…・股関節で溜めを作る ・胸を開いて溜めを作る ・ラケットは前に置く ・肘を高い位置に置く 1試合目 3-1 右シェーク裏粒カット/右シェーク裏粒カット女性 2ゲーム目をデュースで落としたのは痛い。 4ゲーム目3-7から繋いで捲れた。 2試合目 0-3 右シェーク裏粒カット 完全に格上。サーブ取れず😢 ロングサーブからの展開が良かったが 最後の1本の精度が低かった。 3試合目 0-3 右シェーク裏裏 豪打を止められず。 4試合目 0-3 右シェーク裏裏/左シェーク裏裏 何も出来ずに終了。 5試合目 0-3 右シ…
いつもの練習会(K)。今回もやっぱり改良型フォアの調整がメイン。フォアクロスのワンコースだけでなく、 どのコースでも安定して打てるように。 そして前陣でも中陣からでも安定して打てるように。 バックも同じ要領で体幹を回すようにして打ちたいが 体幹を回す量がフォアとはかなり違うし タイミングの合わせ方もかなり違うので あまり深追いはしないで先にフォアを固めたいが、 課題練習で当たる人のリクエスト次第かな。 相手の課題リクエストでフォアを打つことが多かったので ミスをしない程度に改良型フォアの感覚調整。 相手の課題練習なのでミスをしないように…😥 という意識が功を奏したのか感覚は良かった👌 自分の課…
今回はチョット人数少なめの練習会(K)。 どこまで改良型フォアを使えるかお試ししてみたい。最初の乱打から体幹を意識して回してみるが レッスンでコーチとやったときのようにはいかないなぁ。 チョット感覚が違うんだよねー😞 でもフォアブロックの感覚が良くなっている気がする。レッスンではコーチが打ち易いボールを出してくれて 上手く感覚が掴めるようにしてくれていたんだなぁ🥲 バック対全面でやってみるけど やっぱりフォアストレートは打球点が落ち気味。 身体の向きをもう少しバック側に向けた方がいいんだろうか🤔そもそもフォアのときに改良型になってない。 タイミングの合わせ方がイマイチな感じ。 バックツッツキは…
解説動画で説明されていたフォアハンドの打ち方に興味が湧いて フォアハンドの打ち方の修正をしたくて急遽レッスン申し込み。 解説では上体を前に傾けて横を向く感じで、 腰を回したり腕を引いたりしないで打つ…。 最近意識していた体幹を回して打つことと一緒だな🙂それを映像で見て具体的にイメージが出来たので、 イメージが残っているうちに実践あるのみ。 フォアクロスの基礎打ちは良い感じ😃 結構早いピッチを前で取っても遅れる感じがない。ワンコースだと出来るのは当たり前なので、 フォア半面で散らしてもらったけど良い感じだなぁ。 ボールが走ってるのが自分でも分かるくらいに良い👌これをゲーム中にいつでも打てるように…
前回はどうしても気分が乗らずパスしてしまった練習会(K)。練習したいという気持ちはあるものの、 練習するぞ😤というレベルまでには上がらず 調子を崩したり怪我にも繋がるのでキャンセルしてしまった。 そもそもそんな気持ちで参加したら他のメンバーに失礼だしね。 ということで気持ちを新たにして練習会参加‼️ 今回の参加者は沢山いて、とても全員とは当たれず。 前半の課題練習はバックバックでどちらかがフォアに振ってフリー。 でもフォアに振るの下手だなぁ。 つい押しちゃうんでオーバー、次は抑え過ぎてネットの繰り返し😭腕や手首だけで何とかしようとするからダメなんだな。 ドライブ回転を掛けて打とうとし過ぎ。 ペ…
最近通うようになった長尺のグループレッスン。前回のちょい長めグループレッスン、 前々回の長尺グループレッスンと超少人数が続いた超少人数の方が見てもらえる時間が長くなるので 個人的にはありがたいんだけど経営的には厳しいわな😅今回は全国大会出場の小学生も何人かいてそこそこの人数。 レベルもそこそこ幅広く自分は下の上あたり。 食らいついていけば非常に良い練習になるので 苦しくても頑張るしかない😤 最初のウォーミングアップ乱打は全国レベルの小学生。 乱打なんだけど結構頑張って打ってるけど 平然と安定したブロックを返して来る😅そのまま2本2本に突入。 おっさんの不安定なボールも平然ときっちり回してくる😅…
移動の合間でドトール。 Mブレンドで300円なり。歓楽街の外れの方にある中型店舗。 1階しかない店舗だけどそこそこ広いし DoutorWi-Fiも飛んでるのはありがたい。飾られているモノクロ写真、好きだなぁ。ちょっと時間があるので 特に欲しいものがあるわけじゃないけど 卓球の店に立ち寄ってみようかな。にほんブログ村
バイアスをやさしく読み解く「大人の絵本」という副題。見開き2ページでイラスト多めなので分かりやすく 確かに絵本という感じ。認知バイアスは進化の過程で得られたものが多く… というよりそういう認知を獲得したものが生き残ってきたということ。当然ながら現代でも必要なものがたくさんあるけど 認知を歪みを生じさせてしまうものも多々あり そういう歪みの背景を知っておいて上手く付き合っていくしかない。 現代でメンタル不調者が増えている一因でもあるのかな。 chapter1 認知バイアスの基礎知識 chapter2 現実認知のバイアス chapter3 自己認知のバイアス chapter4 対人関係のバイアス …
練習会(K)。今回は参加者も多くゲーム練習のみ。ハーフロングサーブを練習しているのに やっぱりゲームになると1バンで出てしまうこと多し😭 溜めが無く無駄に打球点が早い感じがする。 少し甘いボールに対してミスが多かったのも 焦って手だけで早打ちしている気がする。 振り始めが早過ぎるんだな。 打球後のステップは未だ出来てないかな。 でもいつもより1本多く返せている気がする。 強い人が多かったので沢山やりたかったけど 残念ながらタイミングが合わず対戦出来なかった人が多数😢 まぁ仕方なし。にほんブログ村にほんブログ村
練習会(K)。今回は人数少なめ。 練習量は変わらないから良いけど 同じ人と何回も繰り返し当たってしまうので それがチョット勿体無いかなと。 でも粒使いの人と何回も当たったお陰で 何回と粒打ちが出来たのはラッキー✌️だったな。 非常に良いバックドライブの練習になった👍 また3球目ループからの展開をリクエストされ こちらもループ処理の練習になって👍それ程バウンドの高くないループだったので LiLiの村田さんがやってたバウンド直後を撫でるような 優しいタッチのループ処理の感覚が少しわかった🙆🏻♂️ にほんブログ村にほんブログ村
最近通うようになったグループレッスン。今回は昼過ぎ開始という個人的には👍な時間なんで嬉しい。 しかも今回は超少人数ということで個人的にはなお嬉しい😆 最初はウォーミングアップでフォアとバック。 バックはミートっぽくなっちゃうんで もうチョット引っ掛けて回転を掛けたいんだけど…😥ということで前半はバックハンドをメインにレッスン。 前陣バックドライブとまではいかなくても バック対バックで推し負けないくらいには回転を掛けたい。少し下がって引っ掛ける感覚練習はOKが出るんだけど 前に出てくるとタイミングが合わせられないんだよなぁ。 合わせられないというより間に合わない😭 終始注意されたのは懐が無いとこ…
最近通うようになったところの個人レッスン。いつもはグループレッスンで個人レッスンは初めて。 空き時間とかが上手く噛み合ったので、 試しに1回個人レッスンを受けてみよかなと。 今回レッスンをお願いしたテーマはループ処理。 回転量が多くてもある程度のスピードがあれば何とかなるけど やっぱり飛んでこないループはバウンドが高めでも処理が難しい😖 ループ処理の方法は大きく分けて回転を掛け返すかミートするかの2つ。 どちらにしても早い打球点で真下へネットミスしそうなくらいに打つべし。 自分ではかなり下に振ってるつもりでもやっと水平。 掛け返しではボールの向こう側を擦り落とすくらいで丁度。 ミートは意外にも…
最近ときどき通っているレッスンのところの練習会(F)。 練習会だけどひたすらゲーム。全国大会で上位進出する小学生もいてレベル高い🥶もう少し凡ミス減らさないと このレベルでは試合にならんな。格上の人ばかりなので少し甘いボールが来ると どうしても決めようと力んで強振している。 軽く緩いループの方が効いていたりするし😓 ショート、ハーフロングのつもりなのに サーブが台から出てしまっているなぁ😭 そしてそういう甘いボールは見逃してくれない😅 バッククロスのロングサーブも短く返ってきて こちらの得意なロング戦にならない😥 みんなその辺が上手いんだよなぁ。 初めての場所で強い人ばかりなので萎縮しちゃうけど…
移動の合間でドトール。 アップルパイとLブレンドで550円なり。オフィス街の外れの方にある店舗。 この店舗も30年以上はある気がするなぁ。 内装もリニューアルしただろうけど昔風。1階しかない店舗だけどそこそこ広くて 少し外れた位置にあるのであまり混んでないのも 昔のままだなぁ。 卓球は色々と用具を考えるけど 結局は今使ってるのが一番しっくりくるんだよなぁ。ラバーの厚さは変えるかもしれんけど しっかりと使いこなせるよう練習がんばろ。にほんブログ村
時事ネタにもなるせいか大型書店に平積みされていた一冊。著者は現在は大学教授だが経産省で世界を飛び回っていた人で 現場を見て知っている分だけ話の内容にも説得力がある。基本的には大学の講義で使っている資料が多いようだが、 表現も平易だしグラフや図表が多く読みやすいしわかりやすい。国際政治の背景に対する理解も進むし、最近には珍しい良書だと思う。 なんかの賞とか取っても不思議ではないな。 序 章 激動する世界の資源エネルギーを俯瞰する 第1章 エネルギー戦略の基本的視座 第2章 ロシア エネルギーを武器に世界を翻弄する超資源大国 第3章 ドイツ 脱ロシアで揺らぐ再エネ先進国のエネルギー戦略 第4章 ア…
何年か前にLiLiの村田さんが紹介していた フットワークの基本練習7選。1 フォア半面細かくステップしてフォアドライブ 2 1本1本フォア左右フットワーク 3 1本1本フォアバック切り返し 4 フォア前後のフットワーク 5 バックミドルバックフォア 6 フォア2本バック1本 7 フォア2本バック2本字面で見るとシンプルだし簡単そうだけど やってみると結構キツいね😓練習会の課題練習とかで継続的にやってみよう。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
今回はチョット長めの時間で開催される練習会(K)。 これで早くも先月の練習会回数に到達だ😅 前半の課題練習はずっとバック対バック2/3。フォアで打つときは股関節の捻り替えを意識してるけど イマイチまだタイミングが合ってないことが多い😥バックもミートっぽくなってしまっているけど ホントは左足軸回転のドライブで打ちたいんだよねぇ。 前に振らなくてもしっかり回転を掛けて飛ばすようにしたい。粒使いの人とやった時はバックドライブで上手く回転で飛ばせたんだよなぁ。 あの感覚で普通のときも打ちたいんだけども。暫くはこの練習を続けてみよう。 後半はゲーム練習。しっかりとドライブで粘れるかが勝負の分かれ目。 堪…
いつものところのレッスン。股関節の捻り替えを念頭においてレッスン。最初はバックハンドの下回転打ちから。 1本打ちの感覚は残っているがフォアミドルとか ミスをしやすい場所が幾つかある😢 この辺りは繰り返し練習して潰していくしかないな🤔 次は対下回転BDを1本全面にブロックしてもらってドライブ。 下回転+上回転ってやつだな。 自分のBDが荒れていることもあり コーチのブロックもランダムに飛んで来るので結構キツめ。 まぁ自業自得なんだけどさ😅 これもある程度はこなせてきたので 下回転のフォア前レシーブを追加して 6球目までのシステム練習に格上げ。ところがフォア前レシーブを追加した途端に 4球目BDが…
恒例の独りサーブ練習会。 サーブ練習って地味だけど大事だなぁってしみじみ思う。 最初はいつものようにラバーに引っ掛ける感覚練習から。バックは下回転打ちで掴んだ感覚を再確認。 まだ少し安定してないので繰り返し練習して しっかりと感覚を掴んでおきたいところ。フォアは少し水平スイングに近くしても引っ掛ける感覚が出来てきた👍 打球ポイント、特にボールとの距離感が大事なんだな。 サーブはフォアのジャイロサーブから。 ラバーに引っ掛かる感覚はあるけど長くて2バウンド目が出ちゃう😥 バックスイングを大きく回して止める方が短くなるけど チョット上手くコントロール出来ないなぁ。 感覚がイマイチのままやってもハマ…
練習会前の時間調整でドトール。 ブリオッシュショコラとLブレンドで540円なり。1階に立ち席、しかもコンセント席がある珍しい店舗。 2階と地下1階は普通の席なんだけどね。繁華街の入り口でいつも混んでいる店舗だけど タイミングよく座れたんで良かった😊それにしても外国人観光客ばっかりだなぁ。 店員さんも英語や中国語で対応してる😲 インバウンド消費が戻りつつあるんだな。 卓球はいろんな改善改良が楽しくて それぞれに上手くいってる部分も多いんだけど アレが上手くできるとコレがダメ…😵 みたいな感じで上手く纏め上げられてない。方向性は間違ってないので、上手くバランスを取って 統合出来たらもう一段上に行け…
初めて訪れた戸栗美術館。 戸栗氏が蒐集した伊万里焼を中心にした陶磁器の美術館。渋谷の松濤地区にあり周りは豪邸ばかり。 というか豪邸を美術館にしたんだけども。 ご近所さんに松濤美術館がある。 今回は焼物の凹凸紋様に注目した展示。 成型過程や技法の移り変わりの説明も丁寧で あまり知識の無い自分でもよく分かった👌伊万里というと柿右衛門の赤とか、 精緻な絵付けに目が行きがちだが 地味ながらも繊細な溝で釉薬を溜めて 浮き出るような文様で立体感を出したり 大胆な透かし彫りがあったりして面白い。そういう視点で作品を観るのも面白いんだな。 新たな楽しみ方を教えてもらった感じがした👍 にほんブログ村にほんブログ…