chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
55歳で退職したおじさんの日々の暮らし https://ojisann5560.hatenadiary.com/

投資・副業・役職経験のないまま退職した平凡なサラリーマン。働かなくても暮らせる程度に貯まったので早期退職。目標は「健康で文化的なビンボー生活」。旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入

ojisann52
フォロー
住所
松本市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/18

arrow_drop_down
  • 寄るな大樹の陰(早期退職の日々)

    秋の松本城 世間では大晦日と言いますが、個人的には〆切6日前。 一昨日あたりから脳が擦り切れてきまして、休養日が必要な感じ。 今日はカレーと蕎麦を食べ、ダラダラと過ごします。 早期退職するってことは、組織を離れるということ。 組織に所属しているから退職ってのがあるわけで、個人ならば転職・定年という概念はない。仕事が来なくなれば終わりですけど、組織のルールに拘束されることはない。 で、少し前から可視化されてきましたけど、組織のルール・既成概念から距離を置く人が増えて来ています。「寄るな大樹の陰」ですね。 自分の頭で考えるということが人生を左右しますね。 そこに公共や倫理という意識や感覚があるわけ…

  • 無水カレーその後(お金をかければいいってもんじゃない)

    夏の松本城 コーヒー豆の価格が上がっています。 輸入価格を調べてみると、今年の1月頃から上昇が始まり、夏ごろには倍くらいになっていました。となると末端価格も倍なのはもっともなこと。野菜もとうとう白菜まで上がってきたようですが、みなさまの地域ではいかがですか。 少し前から始めた無水カレー作りですが、今年はこれで年越し。 試行錯誤の末できた自分流のレシピはこんな感じ。 ・エノキ ×2 200円 ・玉ねぎ ×3 150円 ・胸肉 ×2 300円 ・トマト缶×1 80円 ・ルー ×0.5 110円 ・合計 900円~1,000円(諸々入れて) これで鍋一杯6食分×1食170円くらい。 無水カレーなので…

  • 早期退職して5度目の年末を迎えた心境(早期退職の日々)

    昨日夕方頃から雪が降り始め、今朝はこんな感じです。 雪はやんでいますが、道路は凍っていますね。 昨日のうちに、灯油の買出しとか散髪とか雑事諸々を済ませておいてよかったです。 今日は暖かくして引きこもります。 人間は、自分の目指したものを、しばしば別の形で実現してしまう存在である。 という吉本隆明の言葉があります。 公務員時代、日本の人口減少をふまえた業務が中心でした。30年前です。人口減少という現象は「都会ではまだ可視化されていない課題」「地方ではタブー」でしたから、まぁ風当たりが強い。 人口が減るなら増やせばいい、地方移住だ、移民政策だという人に対し「いやそうではなくて…」と告げるのが私の役…

  • 早期退職4年8カ月で資産はいくら減ったのか(2024.12.28)

    年末になりましたので、現有資産の確認です。過去記事は↓ojisann5560.hatenadiary.com 結論は、何と160万円の資産増となりました。 考えられる要因は大きく3つ ①節約生活の継続 ②お仕事の稼ぎで生活費が賄えるようになった ③投資資産が大きくなってきた。 ここまでの推移を簡潔に整理するとこうなります。 ・2020. 4/1 早期退職生活開始(この時自家用車購入) ・2021.11/4 お仕事開始 ・2021. 5/26 松本移住 (この時マンション購入) 以下、松本移住を起点とした資産推移です ・2022. 6/19 -170万円 (この頃から投資を始める) ・2023.…

  • 日々雑感(もし~を思う年末)

    ビンボー生活ではありますが、とりあえず食えていること、学びを継続できていること、組織に所属するストレスから解放されている状況を見て、妻は「もっと早く退職しておけばよかったね」と言います。 その言葉を聞いて、大学院に進んだ頃のことを思い出しました。 私は大学院で研究に挫折、というか研究を目指す周囲の人々の優秀さに打ちのめされた過去があります。当時23歳。修士1年目で博士過程に進むことは諦めさてどうするかとなりました。当時の選択肢は3つ ①民間企業に就職 ②予備校講師、もしくは高校教員 ③通用しないとわかっていてもとりあえず博士過程に進む。 おそらく博士での論文は通らないので単位取得卒業。 そして…

  • 心身の変化と衰えを感じる早期退職の日々

    2020年4月から早期退職生活が始まり、その年の11月に「原稿書き仕事」を得ました。翌12月に松本移住を決め、2021年5月から松本暮らしが始まりました。 ここで4度目の冬。気が付けばクリスマスが終わっていました。 早期退職×在宅ワークになると、曜日や祝日の感覚が失われます。 今日が何月何日かよりも「〆切まであと何日」の方が日常の感覚。 そういう意味でも「四季の変化がはっきりしている信州暮らしを選択したこと」はよかったと思います。 今年は、よく言えば心身の変化、つまり衰えを実感することが多かったです。 学生時代は青春18きっぷで東京から尾道に行って瀬戸内の島めぐりをしたり、短期間ですがヨーロッ…

  • 日々雑感(ちょっと気になったこと、思い出したこと)

    日本の義務教育は9年(小学校+中学)です。 で、日本の中学校卒業率は100%です。 私の世代には、小学校時代に長期入院をして1年遅れているとか、そういう事例がありました。しかし今は9年間、一日も登校しなくてもそれぞれの卒業証書を貰えます。 それが、日本の高校進学率(ほぼ100%)のベースになっていると言えるでしょう。 さて、ここで問題があります。 小中は義務教育なので、学校に行かなくても進級・卒業が可能です。 問題1 これは私立中学でも同じです(ただ、私立の場合は学校の方針によっては公立学校への転校を勧められるケースもあります)。 私立の中高一貫学校の場合、学校に行かない、授業を受けなくてもエ…

  • 今年の収入が確定する(退職生活の生活費)

    先ほど、今月の入金があって、今年の収入が確定しました。 11~12月の大きな案件が続けてリスケになったことで、収入は昨年比で微減となりました。10月段階では昨年より上回る受注状況でしたが、仕方ないですね。 その代わり、来年1月の収入は1か月単位で最大になります。 一年を振り返ると、資産総額は7月上旬に円安・株高で最大値となり、その後暴落があって最大40万円ほどの含み損が生じました。 その後、挽回して最大値比-100万円程度まで復活、今年1月比では100万ほど増えています。 退職前の想定では無職のまま5年を過ごし、約1000万円ほど資産を減らして60歳から年金受給というシナリオでした。しかし、こ…

  • 白菜や大根がやっと冬らしい価格になる

    部屋にテレビがなくなって久しいです。 家具家電付き賃貸だと漏れなくテレビ付きなので、そこから逃れることが難しい。 しかし、移住でマイホームになると、本当に必要なものだけになります。 考えてみると、テレビってのは無料で情報を得られる手段なんですね。ただ、最近は見ていないからわかりませんけど、早期退職直後に見た午前・昼間のワイドショーはなかなかでした。無料で得られる情報ってのはこんな程度という印象。 テレビがなくなると、読書の時間が増えます。あと、自分から情報を取りに行くことが習慣になります。ただ、ネットの情報は玉石混交ですから、そこから俯瞰的な視点を意識しながら真贋や発信者の考え方を見分けること…

  • 日々雑感(ちょっと昔話)

    震災やコロナを経て、人口減少問題も一般に周知されるようになました。 そのココロは「どうやら今までの社会システムや習慣では暮らしを維持することが難しい」ということ。つまり、マイナーチェンジではなく、フルモデルチェンジしないといけないと考えています。 ただ、この時意識しないといけないのは、古い制度を廃止すればよい…という単純な発想だけではいかんのですね。 古い制度、今の社会にはあわなくなった制度にも、「制度を作った時の目的・意味」があるわけでそれを再確認することが大事。その制度がどのように現在の社会の仕組みとズレてきたかを検証することも大事。この確認と検証とを経ないで議論に進んだ場合、意見が対立す…

  • 退職ハイに気をつけろ!(早期退職生活の心がけ)

    ふとチキン南蛮が食べたいと 今年は「年越し案件」があるのですが、昨日までにいくつかを提出済み。 年越し案件は1本のみとなりましたが、年内に終わるように進めています。 断捨離は、ゴミの日ごとに小さく進めていています。 お仕事も断捨離も、まとめて片付けるより、少しずつ進めていく方が楽。 そして気が付けば、今年もあとわずかです。 私は年度で動く職場でしたので、退職は年度末でした。 でも、そうでなければ年末で退職とか、年末で業務終了して有休消化して年明けに退職という方もいるでしょう。お疲れさまでした。 私は3月末退職でしたが、給与は4月まで入金があり、退職金は5月に入ってきました。その間に失業給付金の…

  • 冬の暖房費の達成目標(月12,000円)

    今朝の風景 最低気温が氷点下7℃になりました。 目覚めると、給湯器のスイッチを入れてお湯が出ることを確認します。 マンションだから大丈夫だろう…と思っていたのですが、冬は凍結予防をしないとあぶないとのこと。過去に凍結して大変なことになった事例もあるそうで、それを聞くと不安になります。 この冬は、まだエアコン暖房を使っていません。灯油ヒーターのみ。 断熱リフォームの効果はかなり高いのですが、マンションの弱みもわかってきました。そのココロは、散歩中に一軒家を観察して気づく「窓の小ささ」。 特に、冷たい風が来る「西・北」の窓の大きさは「換気用」くらい。また、大きな窓と言ってもそれは「出窓」になってい…

  • 日々雑感(学生の本分とは??)

    「そんなことは誰も言っていない」のに、事実として語られて議論が迷走することってよくあります。 最近だと「学生の本分は学業であって、100万円以上アルバイトで稼ぐことではない」がありました。 こういうことを国語力の問題と言うのは簡単なのですが、要因はそれだけではないでしょう。「情報の伝言ゲーム」もあります。情報が伝わる中で形が変わることはよくあること。そして、末端では全然違う内容になってしまうんですね。伝言ゲームしているうちに、事実ではなく解釈が伝わってしまうのです。そして、解釈が事実のように語られるんですね。 さて、今日はその「ずれた論点」の話題。 学習支援で関わっている高校は結構な進学校。旧…

  • 日々雑感(知的欲求を満たす暮らしの実現とか)

    昨日昼頃、「緊急案件」のメールが入りました。 担当者が飛んだ案件の代打。元々の締切日を見ると「12/7」。 もう10日経過しています。かなり泣きが入っていまして、提示された原稿料に色もついていました。 フライパンを新しくするかどうかに悩んでいましたので、引き受けることにしました。新しいフライパン4つくらい買えそう。 そういえば、原稿書きのお仕事2~3年目は、緊急案件を引き受けることで仕事を増やしていました。テレワークだと「担当者が飛ぶ・音信不通になる」ことがあるんですね。そんなわけで、担当者が困った時は「断らない・〆切厳守・午前中納品」の私に連絡をくれることが多かったです。 不動のレギュラーが…

  • 年内に済ませておきたいこと

    卒論がほぼ完成しまして、ちょっとホッとしております。 あと、来年1/6〆切の原稿のいくつかが今日中に仕上がります。となると、年をまたぐ原稿は1本になります。気持ちがだいぶ楽になりました。 先日、部屋の照明を新しいものにしました。手元のリモコンで明るさを調整できるのはかなり快適です。文書を読むストレスが減りました、目が楽。 ちなみに、外した古い照明ですが、新しいものに交換した翌日がちょうど「家電・蛍光灯などの指定日」でして、マンションのごみ捨て場に置いて完了しました。 さてさて、今の部屋も4年目になります。 年内にもう一度断捨離をと思います。まずは、引っ越し後に購入した家電の段ボールですね。あと…

  • 日々雑感(視野を広げる、複数の視点を意識する)

    「意見が異なる~否定し合う~けんかになる」というよくある流れが不毛なのは、建設的な結論が出ないから。解決力ある意見でも、否定し合あえば対立する意見は最悪どちらも没になるわけで、結局「解決力のない第三の意見、もしくは現状維持」になるしかない。 というわけで、優劣を競う、どちらか一つに選ぶ、どっちが正しい?? という発想を手放して、比較の視点から差異を明確にするということを高校生に「言語化して伝える」ことがあります。多くの高校生は、不毛な議論の存在を無意識に理解して、そうならないように実践できているのですが、時には不毛な方向に進むこともあります。その対策ですね。 全員が正しいということは、論理的に…

  • 日々雑感(素人が手を出すと騙されやすいこと)

    県知事さんが、国際交流の周年記念イベントをトップセールスで決めてきたという報道があります。報道で流れている情報はここまでなので、本当のことはわかりません。 疑問に思ったこと、思い出したことがあります。 大きな周年イベントってのは、数年前から準備が始まります。 予算・日程・出演者・会場・内容などの決定からですね。とくに会場・出演者はスケジュールを抑えないといけません。打診の打診から始まり、正式契約までは結構な手間暇がかかります。 疑問を感じたのはこの点。来年10月開催だそうです。1年を切っていますね。 実施の公表が1年前ということは普通ですけど、これから議会で承認を取って出演者が決まるってのは遅…

  • 日々雑感(メニューを減らして食生活のコストを下げる)

    市内にある食堂の唐揚げ定食 写真は、もう何十年も続いている松本城近くの食堂の定食。 まさに、市民の胃袋を支えてきたと言える食堂ですが、先日偶然横を通りかかると… 「現在、麺類は出していません。メニューを減らして営業しています」 という張り紙が。 少し前、長く続いていた名物食堂の一つが閉店しました。 高齢となったご夫婦で営業していましたから年齢が原因ではないかと言われています。ただ、店主が閉店を決断したのは(わりと唐突だったのです)物価高もあり、と言って料金の値上げはしたくないとか、値上げをしない代わりに量を減らすことはポリシーに反するとか、いろいろ葛藤があってのことだったのかもしれないと想像し…

  • ぼっち系・引きこもり系の暮らしでも(早期退職の日々)

    昨日の松本城 明日から、松本城のライトアップが始まります。 冬の松本は本当に寒く、とくに夜は外出する人が減ります。そんなわけで、市街地の商売の冬の売上は激減。この状況を何とかしないと…というわけで、お城のライトアップはその一つ。あと、昨年あたりから「冬、白馬に滞在する外国人観光客をバスで松本に連れて来るツアー」も始まっています。白馬では夕食のキャパが不足気味になっているそうで、これはナイトツアーですね。 冬のイルミネーションイベントは「寒さで家にこもってしまう人を外出させる~冬の経済活性化」の一つなのは全国共通みたいです。 さてさて、今年の収入が確定し、来年のお仕事もポツポツと入ってきました。…

  • 日々雑感(松本で再就職??)

    今日はいい天気でした 午前中をグダグダと過ごしたのち、午後の散歩から活動開始。 7,000歩以上歩いて帰宅。 今週はカレーはお休みにして「玄米×キムチ×サバ」で過ごしています。 迷ったのですが、魚焼きグリル(フライパン)を買いました(2,500円)。 玄米には肉より魚の方があるような気がします(個人の感想です)。となると、魚を焼く専用の道具が欲しいところ。 さてさて、私と同世代で来年3月末で定年退職を迎える友人がいます。 かなりご無沙汰していたのですが、昨日久しぶりのメールが。 何事かと思って読むと、松本にある小さな企業から常勤役員として誘われているそうです。引き受けると来年4月1日から松本暮…

  • 高校生の進路を報道する必要性??

    穂高神社 現在3:30です。 夜9:00に寝たのはよいですが、こんな時間に目が覚めてしまいました。 さて、昨日は車の1年点検。つまり来年は車検。 車検時に整備のパックに入っているので、定期点検分の費用は先払い済×オイル交換は何回でも無料。ただし、75,000㎞走ったフィットには部品交換がそろそろ必要。 今回は、バッテリーとオートマチックオイルとが要交換。 約3万円。痛い。 ただ、車自体は問題なし。10万㎞こえても大丈夫ですよというありがたい診断もいただいたのですが、10万㎞こえるとベルト交換とか必要ですよね…。 買い替えるより安いので、丁寧に乗り続けようとは思います。ただ、一応新しいフィットの…

  • 日々雑感(オフの過ごし方)

    自力で設置 文系でかつ不器用でして、技術・工作系はとても苦手。 松本移住時、ベッドや本棚を購入しましたが、自力での組み立ては絶対で無理…ということで便利屋さんに依頼したくらい。 照明の交換も、購入はAmazonですが設置はその時の便利屋さんにとも考えました。 でも、何とかできました。 苦痛のなのは上を向いて作業し続けること。ヨーロッパの大聖堂にあるフレスコ画(天井画)を書いた人々の偉大さを感じます。あと、設置しても点灯しない時はちょっと焦りました。 付属のリモコンをぺリングしないといけないんですね。ペアリングすると点灯。 写真のようなものなので、部屋全体が明るくではないです。 その代わり、お仕…

  • 早期退職生活で手放した方がよい感情

    食べたいですが外食自粛中につき写真のみで… 今日・明日締め切りの原稿があります。 昨晩完成したので、この後最終チェックをして提出。 年内〆切の原稿はこれで終わりで、手元にあるのでは年越し案件が2件。これからデータが来る案件が2件。 今日明日は、つかの間のオフとしたいと思います。 「心配と理想とは呪いの言葉」という言葉がありまして、心がけるようにしています。 これは…教育系の部署に始めて入って、でも教育のことなんてわかりません。そこで、勤務地にあった大学の教育学部に聴講で通ったんです。科目としては教育心理ですが、教授の専門は不登校とか家族の問題とかでした。 今は「教育虐待」って言葉が一般化しつつ…

  • 日々雑感(家具家電の買い替えが始まるのか…)

    今日はこんな感じです 今日の松本は晴天、ただし朝の気温は氷点下4度までさがりました。 ただ、部屋は快適で灯油ヒーターのみで問題ないです。 昨晩、照明が消えました。電球が限界を迎えたようです。 この照明、前のオーナー時代からあったものですから、少なくとも5年以上は経過しています。で、思い切って照明ごと交換することにしました。 ちょっと暗いのと、リモコンが壊れていること。そして、夏になるとカバーの中に虫が入るのが何とも…だったのです。 というわけで、器具を外すと、器具用のアダプターもついていたのでこれも外して交換準備。 新しい照明は、電球が4つ並列したものにしました。 これだと明るく、交換が簡単で…

  • 日々雑感(人の悪意から距離を置く)

    夏の終わりごろの松本城 年末年始は自宅で原稿書きが決定しています。年をまたぐお仕事があり、〆切が1/5という鬼のような原稿もあります。すべてリスケの影響…。 妻は、久しぶりに娘のところに行くそうです。 クリスマスに成田を出発して、元旦にシドニーから日本に向かうとか。 一応誘われたのですが、お仕事だけでなく、出入国手続きで並ぶこと、英語をしゃべることを億劫に感じ、すいませんしました。 少し前に比べると、フットワークが重くなってきました。 出かけることが億劫になってきて、せっかく地方巡業に出てもまっすぐ帰宅です。 さてさて、妻は役職者なので定年が63歳だそうです。あと5年くらい。 でも、60歳で退…

  • 原稿は毎日少しずつ進める、節約は1円単位を積み重ねる(早期退職生活の日々)

    雪の日の風景 今日は市街地にも雪が降るかも…と言われていましたが、そんなことはなく。 気温も氷点下までは達しなかったようで、普通の朝となりました。 現在3つの案件が並行しています。うち1件を昨日で提出して完了。 1件は昨日初稿が完成、もう1件は2審まで完成。 何でもいいですけど、全部12/10〆切というのがしんどい。 スケジュールを確認すると、今年は年をまたぐ案件もあり〆切は来年の1/24まで続きます。ありがたいのですが、加齢による能力の低下を感じることも多く、ちょっとしんどいが正直なところ。 リスケが続いたことで複数案件を抱えることになった上に、緊急案件(担当者が飛ぶなどのアクシデント)が来…

  • 日々雑感(コメントへの返信)

    とあるホテルのシングル コメントをいただきました方、ありがとうございます。 物価高騰・節約実現の悩みは共通と感じます。 昨年、灯油は96円で買えましたが、今年は100円を越えます。 私が車に乗り始めた頃のレギュラーガソリンより単価が高いです。それでも、灯油の方が電気の暖房よりは安く上がるわけで、「財布にやさしく、地球に厳しい反SDGs的暮らし」にならざるを得ません。 ガス暖房の賃貸で暮らした時、一か月のガス代(冬)が12,000円になったことがあって、以降ガス暖房・プロパン物件は回避するようにしています(ガス暖房、暖かくてよいのですけどね…)。 あの時は、ガスより電気の方が安上がりでした。 マ…

  • 日々雑感(配当金がやってきた)

    少し前の白馬の風景。今はスキー場始まっています 配当金が入っていました。個別株とETFとを所有していますが、その後期分。 あわせて約3万円。 郵送で送られてきた株主通信を見ると、来年は「配当金+5円」を目指すと記されていました。頑張ってほしいものです、はい。 もう一つ、いわゆる万歩計アプリを入れました。 これは歩数が得点化され、それがPontaポイントになるアプリです。これでコツコツとポイント活動に励みます。一日結構歩いてもそんな大きなポイントにはなりませんが、年単位で積み重ねると大きいです。散歩も稼ぎになると考えると、モチベーションが高まります。 毎年この季節になるとさすがに散歩は中断するの…

  • 日々雑感(地動説・天動説)

    白化粧した常念岳 やっと晴天の日が続くようになりました。 散歩は昼過ぎが恒例となり、その間無人の部屋の窓を開放しておきます。 換気をすると部屋の湿気も逃げるのか、早朝の結露が少し減りました。 灯油ヒーターも使っていますから、寒くても換気は欠かせないです。 世の中、いろいろ騒がしいことが多いです。 高校生から問われることもあるので、何となく何が起きているかは大雑把に把握しておくのですが、個人的には興味が薄れてきました。長いこと生きていると、同じ職場だったり一緒にお仕事をさせていただいた方が登場人物だったりすることもあります。そういうケースでも「あああ」くらいの感想しか湧かなくなってきました。 先…

  • 無水カレーは痩せるのか?

    12月になって晴天が続くようになりました 無水カレーは痩せるのかですが、単純な結論だけを述べれば「痩せる」になります。 朝起きると体重を測るのが日課になっていますが、無水カレー期間は少しずつ体重が減っていきます。天気が悪くて散歩をしなかった翌日でも減っています。 一方、カレーが続く日常にさすがにしんどくなってうどんとか蕎麦とかをゆでると、とたんに増えます。散歩をさぼるととくに増える。 ただ、体重減を導くのは朝カレーが要因ではないかと思います。 朝からカレーを食べると満腹感が長く続き、おやつに煎餅を齧るとか、ちょっとパンを食べるとか、それで一日の食事が終わります。そのまま寝て朝起きると猛烈にお腹…

  • 日々雑感(さすがにカレーがつらくなってくる)

    パンケーキ用の卵と牛乳があったので、フレンチトーストを作ってみました。 牛乳が足りなかったようです。でも、これも経験ということで。 先週、さすがにカレーに苦痛を感じましてしばらく間を置きました。 それからもう一度作って今日が3日目、もう少し残っています。 少し前まで5㎏2,000円だった玄米が、5㎏3,000円近くになりました。これをイオンの5%オフの日に、野菜は定例の特売日に購入するという生活です。ただ、これはあくまで個人的な感覚ですが、野菜の質は「turuya」がいいですね。そこで、turuya~イオンという長めの散歩×買い物コースができました。たまねぎはイオン、ナスはturuya。 パン…

  • 11月の水道光熱費(2024.11)

    上田城の桜 11月の水道光熱費 ①水道 2,280円(8㎥・今月は上水道です) ②ガス 1,238円(3㎥) ③電気 5,090円(145.40kWh) ④灯油 2,060円(20ℓ×103円) 合計 10,668円(電気+灯油=7,150円) 昨年11月の水道光熱費は以下 ①水道 580円(今月は上水道) ②ガス 1,015円(2㎥) ③電気 3,674円(120.80kWh) ④灯油 1,728円(18ℓ×96円) 合計 6,997円(電気+灯油=5,402円) 昨年は、松本市の物価上昇対策として水道料基本料金の減免措置がありました。 減免がなければ、合計は8,697円。 昨年同月比で1,…

  • 早期退職してよかったと思うこと(2024.11.30)

    11月も最終日。早期退職したのは5年前。 よくここまで生き延びたな…としみじみ感じます。 そして、早期退職してよかったと、あのとき決断してよかったと素直に思えるようになってきました。 最後は都内の民間企業でした。そこで定年まで勤務していれば、今は退職して3か月目になります。多分、都内の賃貸で失業給付金をもらいながらダラダラと暮らしているでしょう。 無職になって賃貸の更新ができるかに怯え、金利の低~い銀行預金しか持たず、投資に無知で、65歳の年金受給まで収入のあてもなく、物価高が進む中、資産を崩しながらの生活になったはずです。 しかし、早期退職したおかげで、今の暮らしがあります。 地方移住して持…

  • ポイント活動が難しくなりつつありますが…。

    早期退職して、クレジットカードの断捨離をしました。 有料のものは解約、もしくは無料に移行。 その後、メインとすべくauのカードを作りました。通信・電気・金融などをそこにしているためです。 (ちなみに、無職でクレジットカードを作るのは難しい場合もあります。 こういう作業は、退職前にする方がよいです) 今年の2月、そのカードをゴールドにしました。 年会費は11,000円(ゴールドでなければ無料です)。 元が取れるのか…という不安はありましたが、銀行金利がプラスになることに目がくらみました。 さて、ゴールドにしてメリットはあったのか…ですが、今のところプラスです。 まず金利も、Pontaポイントの伸…

  • 日々雑感(心穏やかに暮らせる場所)

    四柱神社の紅葉 楽天が日本シリーズを制覇したのは、東日本大震災の2年後。 当時仙台で暮らしていたので、あの熱狂はよく覚えています。 ちなみに私は巨人ファンでしたので、複雑な心境でした。9回表に登板した田中投手からチャンスも作りましたし、最後の場面には「もし」がたくさんあります。 たとえば、あの場面で巨人が逆転していれば、田中投手を登板させた星野監督の采配は批判されたでしょう。そもそも、田中投手の肘は…という根源的な疑問です。 さて、その田中投手が楽天から離れるようです。 あくまで個人的見解ですが、その決断には「田中投手が知っている楽天ではなくなったこと」が要因としてあるような気がします。 田中…

  • 日々雑感(現在の暮らしのリスクとは?)

    昨晩から雨。今年は写真のような天気の日は少なめのようです 昨日の朝、最低気温は氷点下になったようですが、今のところエアコン暖房は使わずに過ごせています。 我慢大会にはなっていません。灯油ヒーター×電気毛布×ヒートテックで暖かい暮らしです。エアコン使うのは、もう少し先で大丈夫そう。 カレーやパン作りで電気を結構使っています。あと、玄関わきの小部屋の結露防止のため除湿器も動かしています(効果絶大)。生活費トータルでは節約になるはずですが、電気代だけで言えば上昇中。ちょっと気になります。 松本暮らしの良いところは、四季の変化が見えることですね。 松本は盆地だから夏暑く、冬寒いでしょとやや否定的な意見…

  • 一人焼肉の時間

    炙りカルビ 昨日は久しぶりの外食×一人焼肉に行きました。 地元の有名店ではありません。国道沿いにある食べ放題のチェーン店。 通常の時間だと3,000円なのですが、ランチタイムだと2,000円。 そろそろ毎朝カレーがしんどくなってということです。 安曇野には「○○太郎」があります。こちらはセルフ。 今回行ったお店は座席のタブレットを使ってのオーダーバイキング。 一回のオーダーで4人前までという制限がかかっていました。あと、紙のメニューにはあってもタブレットにはないメニューがありました。エリンギ食べたかったのですが、タブレットにはなかったですね。理由はわかりませんが、仕入れなどの都合がない品がある…

  • 早期退職生活は始末と工夫の心がけが大切

    松本城写真のよくあるパターン 土日にやらないといけないのは、給油と灯油購入。 長野県はガソリン価格が日本一高額といわれます。長野市内や白馬方面だと180円とか、一時は200円という数字も見ました。 幸い、松本市内は10円~15円ほど安いです。ただ、すべてのスタンドが安いわけではありません。長野市内と同価格のスタンドもあります。一方で現金払いの個人経営系のスタンドだとかなり安いです。 私はエネキーを使っています。で、松本インター付近に、ENEOSの安いスタンドがあり、土日は2円引き。エネキーだとさらに2円引きになります。 で、昨日はスマホに入れた「ENEOSアプリ」を使ってみました。 エネキーを…

  • 早期退職生活の快適さ(異なる価値観から距離を置く)

    小川村からの北アルプス 現在朝カレーを暖め中です。 無水カレーは「材料の水分」をあてにしています。ですから、材料を切る時小さめにすると完成時に「たまねぎは溶けてなくなる」「ナスは縮み、皮だけが残る」という状況になりがち。そこで、今回は乱切りしました。いい感じです。 最近選挙が多いですけど、ネガティブ情報、減点法的な発想が広がることが多いと感じています。こういう時は「結論ありきの議論」という議論に値しない状況になりがり。自分と異なる意見を否定するために、ネガティブ情報を集め結び付けて攻撃するという論法が気になります。 「騙された方が悪い」という価値観があります。 確かにそうなんですけどね、そのこ…

  • 日々雑感(パンケーキのレシピが決まってくる)

    昨日の食事はパンケーキで… 酒・煙草はダメですが、甘いものは得意です。 ただ、甘いものは内臓数値に直結しますから制限しないといけません。 というわけで、こちらは豆腐パンケーキ。 ・豆腐(150g、絹がよいです) ・卵 (2個) ・パンケーキミックス(100g) ・水 (適量) ・その他 スキムミルク、チーズ、バターとかお好みで コメダとかでコーヒーと一緒に頼むとまぁ1,000円を越えます。 でも、自分でコーヒーを淹れてセットメニューにすれば原価で楽しめます。 キャンプに行って自然の中でコーヒーとパンケーキを楽しむともっとよいのかもしれませんが、無精でめんどくさがりの私には無理。自宅で十分です。…

  • 日々雑感(テストライティングに合格しました)

    紅葉の松本城(のお濠) 昨日、少し前に受けたテストライティングの合格通知が届きました。 今のお仕事を得たのは人のつながりの要素が大きいですが、つながりで得たのは「テストライティングのご招待」まで。その先は自力(不合格になった案件もあります)。 あまり詳しいことは言えませんが、来年から大学受験模試の作成チームに入ります。これからは、企業研修、中高生の探究学習と模擬試験、時々ワークショップという暮らしになります。 私で大丈夫なのか…という不安はぬぐえませんが、教育委員会時代や娘の大学受験の時、趣味と業務とを兼ねて大学入試問題を解いていたのが役に立ったのかもしれません。センターテストを自宅で解いたり…

  • 今日無理して明日休むなら、今日休んで…

    ピントがあってないですね… パン作りが続いています。 全粒粉で、砂糖・塩を使わないを目標にしていましたが、一応達成しました。 個人的には「全粒粉100%」が理想なのですが、「全粒粉80%×米粉、もしくは小麦粉20%」が一番おいしく感じました(個人の感想です) 蕎麦は十割が好きですが、パンは二八ってことのようで…。 ただ、いろいろ調べると「全粒粉100%で作る用の粉」ってのがありました。 今の粉を使い切ったら試してみようかと思います。 昨日は、新しい案件のリモート打ち合わせがありました。 しばらく、複数の案件(と卒業論文)を同時に進めていくことになります。リスケが重なったためですね。で、本日です…

  • 世間から取り残されてもいいじゃない(早期退職生活のマインド形成)

    一昨日の松本城 原稿が予定通りに進んでいるせいか、少し心に余裕があります。 一日を「朝・昼・夕・夜」と4分割して、最低3枚ずつ書くと決めると結構進みます。もちろん、書いた原稿を翌日見直せばカットしたり、没になったり、書き直しになったりもするのですが、それは書いたからできること。まず書いてみる、書いてみると考えが深まるというマインドで取り組んでいます。 振り返ってみると、子供時代は転校が多かったり、大学院まで行ってみたり、転職したりと、落ち着かない、そして人よりも理解や決断に時間がかかる人生でした。 私なりには全力疾走しているのですが、順位はビリって感じです。 早期退職生活も、早期退職生活を全力…

  • 自炊に勝る節約はなし(個人の感想です)

    昨日の松本城 昨日から急に寒くなりました。冬の空気になりましたね。 朝、カーテンをあけると窓も結露しています。 天気が良い=放射冷却で気温は一桁前半です。 パン作りは、とうとう全粒粉80%、無塩・砂糖つかわず…でちゃんとできるようになりました。標準的なパン一斤のレシピだと、砂糖は17g(大さじ2杯)、塩5g(小さじ1杯)とあります。 これが0でもおいしいパンはできるんですね。 塩・砂糖なしの食生活になると、身体が少し楽です。そしてカレーにはトマト・なす・たまねぎが入っていて、白菜の漬物が常備してあって玄米を炊いているという…若い頃からこういう生活をしていれば、体調・体重はかなり違ったものになっ…

  • 日々雑感(女性の社会進出が悪用されない世の中に…)

    夕張市が財政再建団体となったのは2007年。 大きな話題となりましたが、それでも「夕張市の問題」という認識が強かったと思います。でも、もし今、同規模の自治体が財政再建団体となったら…ですね。 それは、他人事では済まないと思います。その影響は大なり小なり国内全体に及ぶ可能性があるからですね。ということは、都道府県・市町村の首長や議員に誰がなるかが、実は国内の他の自治体、それぞれの政治・経済・教育などの動向に影響を与えるってこと。 要するに「俺の町のことに他の町の奴らが口を出すな」というわけにはそろそろいかない状況になりつつあると言えるでしょう。逆説的なんですが、国は自治体に自立を求める方向性を打…

  • 主夫の暮らし(無水カレーのレシピ)

    記事はカレーですが、写真はサツマイモと玄米の混ぜご飯で 朝カレーが習慣になりつつあります。 朝カレーの日は、仕事の調子がよいです。集中力が続くのです。 で、忘れないうちにレシピをメモしておきます。 1,標準的なレシピ ・たまねぎ 2個 ・なす 4個(450g) ・キノコ類 一袋(カットしたもの一袋) ・トマト缶 1個(400g、ホールでもカットでも) ・鶏むね肉 1枚(200~400g) ・カレー粉 一袋(3食分を一袋にしたもの) YouTubeにあるのはこういう感じ。 肉と野菜は一口大に切り、上記の材料をフライパンに入れる。 中火で10分程度煮るとほぼ完成。焦げ付かないように時々混ぜる。 2…

  • 日々雑感(世界中には複数の一神教があるという逆説)

    紅葉が市内に降りてきました 高校がミッションスクールで、週一回、礼拝と聖書の授業がありました。 信仰を勧めることはなく、学問としてキリスト教を学ぶ、西洋を学ぶということが最初に告げられたのをおぼえています。また、他の宗教を信仰していて、そのために礼拝には参加できないという同級生は、礼拝の時間職員室で過ごしていました。 他の宗教を信仰していてキリスト教主義の学校に進学してくることに疑問はありましたが、母校の良さは「個人に対する寛容さ」だったと思います。 今でもおぼえているのは、火曜日の2限が聖書、3限が生物だったこと。 聖書の授業は天地創造から始まり「人類は神が創ったもの」と教えられます。 生物…

  • 何もしない幸福

    全体の形はよろしくないので接写で 先日、とあるところからリンゴをいただきました。信州のリンゴです。 これをパンケーキに乗せて焼きました。リンゴパンケーキです。 私、果物全般が得意ではないのですが、リンゴは火を通すとおいしいです。 豆腐と米粉が材料で、砂糖などは使っていません。でも、リンゴの甘みで十分なおいしさがありました。 パンを焼くのは、ホームベーカリーでも5時間くらいかかります。 もちろん、クイックモードみたいなものはあって1時間程度でできるものもありますが、全粒粉を入れる場合、そういうモードは適しません。 一方でパンケーキはフライパンでできます。小腹がすいた時にさっとできるのはありがたい…

  • 日々雑感(全粒粉パンを作り続ける日々)

    昨冬から、ベッドに電気毛布を敷いています。 今年も使っていますが、なかなかよいです。一番よいのは、まだエアコン暖房を使わずに済んでいること。それでも寒さで目覚めることがないことですね。 経費的には、「エアコン>灯油ヒーター>電気毛布」になります。 食生活も、「無水カレー・玄米・自家製漬物」「ホームベーカリーで作る全粒粉パン」「焼き芋」が軸となりました。パン作りのスピンオフで米粉のパンケーキも作っています。 パンを自宅で作るようになると、いよいよ「漬物・キムチ」「パン・お菓子」「総菜」を買うことがほぼなくなりました。買出しに行っても数百円で終わり。とはいえ、パンなどの材料である粉類やバターとかを…

  • 日々雑感(お仕事から戻りました)

    いつ行っても白馬には癒されます 昨日の17時まで拘束されていました。ですから昨晩は富山県内に泊まって…と考えていたのですが、現在自宅にいます。 少し早く15:30頃には解放されました。 GoogleMapで調べると、富山市内まで行く時間と、自宅到着時間が1時間ほどしか変わらないんですね。すると、旅より里心の方が強くなってしまい、さっさと帰宅しました。途中高速を少し使いましたが、泊まるよりは安い。 そして、スーパーの営業時間内に松本市内に到着し、買い物をして帰宅し、早速カレーを仕込みました。今、朝カレーを済ませたところです。 無水カレーの通常レシピでは玉葱2個なのですが、1個28円でしたので4つ…

  • 日々雑感(佐々木投手をダークヒーローにするのは誰だ)

    そろそろ外でカレーを食べて自分のカレーの味を確かめたい ロッテの佐々木投手が、いよいよアメリカにというニュースがあります。 あんまり好意的ではない記事が多いですね。 佐々木投手は9歳の時東日本大震災を経験しています。 自宅やご家族を失われていますから、かなりつらい思いをしたと思います。 以下は、個人的な感想ですが… 誰しも大きな経験をすると人生観がちょっと変わります。 関係者で話題になることはあっても、客観的なエビデンスはない感覚的な話題であることを最初にお断りしますが…、たとえば東日本大震災を経験した人の中に、「先を急ぐ傾向」を見せる人が多いです。 言い換えると、自分の考えの実現に一直線なん…

  • 日々雑感(明日から地方巡業お願いしますって…)

    リスケが重なって完全オフでしたが…、急遽地方巡業に出ることになりました。 というわけで、現在、西日本のあるホテルにいます。 松本は急に寒くなり、電気毛布も出動しました。しかし、西日本は暖かいですね。 途中、気温は20度を超えましたし、ホテルも暖かい。 少し風邪気味で、しかもおそらく肩こりからくる歯痛・頭痛に悩まされていましたが、この暖かさとバファリンでかなり楽になりました。 ホテルに入って少し休み、半身浴をして現在です。 すでに、眠いです。運転疲れかもしれません。 無理のきかない身体になりつつあることを実感します。 明日はゆっくりでよいので、部屋でのんびりしてからチェックアウトするか、周辺を少…

  • 日々雑感(宅配ボックスにご注意)

    白馬の風景(白馬のスタバにて) リスケが重なり完全フリーな金曜日。あまりの天気のよさに白馬まで。まず温泉。www.kurashitanoyu.com こちらは源泉かけ流し×平日の午前はほぼ誰もいない…というわけで、一人で白馬の景色を見ながらのんびり浸かりました。まだ身体が暖かいです。 その後、少し景色のよい場所を数か所巡って紅葉と雪山を見て、スタバで読書。 最近、三島由紀夫を読み直しています。 我がマンションに、宅配ボックスはありませんでした。 で、私が移住してから「住民の要望×理事会の審議」を経て宅配ボックスが設置されました。 しかし、設置後に問題が生じました。宅配ボックスがほぼ使用中なんで…

  • 日々雑感(自炊でも原価を抑える工夫はとても大切)

    夢の実現?! パン作りのスピンオフ企画としてパンケーキを作ってみました。 豆腐と米粉が基本素材です。 ついでなので、フライパン一面の巨大なものにしてみました。 松本に移住してから漬物作りを始めました。 こちらはおいしいだけでなく、節約と健康にもつながっています。 最近、無水カレーと自家製パン作りを始めましたが、こちらは「経済性」に課題があります。 初心者ですから、既定のレシピ、動画のレシピ通りに作るのですが、材料を揃える段階で結構な費用がかかる…。そうですよね、公開するレシピはおいしさや手軽さを優先します。パン作りでは「○○の粉」という指定があったりしますが、これがなかなか高級品だったりします…

  • 日々雑感(おいしい全粒粉パンができる)

    ふっくらとした完成! パン作り練習中です。 仕込みから完成まで5時間くらい。朝仕込んで昼過ぎ完成。 昨日は標準のレシピより「砂糖・塩は半分以下」「全粒粉・バターは半分以上」を試しました。全粒粉パンは、小麦粉だけの白い食パンよりも膨らみがなく完成形は小さめとありましたが、今までで、一番ふっくらと密度の濃いパンになりました。 理由はわかりません。バターの量を増やしたからでしょうかね?? 出来立てのパンにチーズをのせると溶けていきます 当然のことながら、パン作りを始めるとパンを買わなくなります。 買い物の金額は減って節約になりますが、ちょっと反省することもあります。 それは「自家製パン作りに必要なも…

  • 日々雑感(ふと思い出すこと)

    一部工事中の松本城 元教育委員会所属としては、高知県の教員採用試験「名簿登録者の70%が辞退」というニュースの扱いが気になります。 ええとですね、今年突然辞退者が増えたわけではないのです。 ここ数年、これくらいの辞退率が継続していました。 原因はいろいろありますが、採用試験の実施が47都道府県で一番早いってことがあります。実施日時を早くすると「真剣に教員になりたい人の受験率が高い」というメリットがあります。ただし、真剣度の高い受験者には本命の自治体の前の「練習」という意識もあるわけで、本命に合格すれば辞退するのは当然の流れ。 ちなみに、私の沖縄赴任時、県庁職員採用試験合格者の辞退率が20%をこ…

  • 日々雑感(連休最終日、白馬の人の多さに驚く)

    今日の白馬 三連休最終日は雲一つない快晴。 というわけで、朝から白馬に向かってみました。 わかったのは、「今年の紅葉は遅い」「どこも人が多すぎる」「お出かけは平日に」の3つ。 白馬のスタバは、私の知る限り最大に人が多くにぎやか。 日帰り温泉も、キャンプした人が入浴するためか激込み。 蕎麦屋さんの駐車場は県外ナンバーとツーリングのバイクで一杯。 お出かけは明日以降の平日に出直しします。 昨日、今まで車でしか行ったことのないスーパーに歩いて行ってみました。 往復で9,000歩少し。片道40分。 歩きやすく、景色もよく、寄り道したくなるお店も多く、楽しい散歩でした。 帰途、ブックオフに寄って三島由紀…

  • 主夫修行中(自家製パン作り始めました)

    うまく焼けました 主夫修行もアップデートというわけで、パン作りを始めました。 写真が、初めてのパン。おいしかったです。 ホームベーカリーは少し奮発してパナソニック製にしました。 買ってわかるのは、シロカでもアイリスオーヤマでもよかったかもということ。 あと、グッズもいろいろ必要です。 絶対に必要なのは「計量器」「パン切包丁」。その他、100均やアマゾンで諸々揃えると合計で3万円弱かかりました。初期投資としては大きすぎですね(反省)。 粉などの材料は、富澤商店にと思いましたが、最初から大量に購入することはちょっとためらわれたので、イオンで小口の袋で揃えました。 tomiz.com パン作り動画を…

  • 日々雑感(主夫修行中)

    昨晩仕込んだ浅漬け 昨日〆切の原稿が2本ありました。 引き受けた時は〆切までに…という不安がありましたが、無事提出できました。 提出確認で返ってきたメールには「明後日からの案件がリスケ」とあり12日までフリーになってちょっとうれしいです。 無水カレーを作り始めてから身体が少し楽です。散歩も要因と思いますが、体重も減ってきました。無事に原稿提出できたのは、身体が楽になったことも大きいです。 朝カレーって、身体にいいのでしょうかね? 野菜生活とはいえ、炒め物だと白菜・もやし・キャベツが中心。 もう少し寒くなると大根の煮物が登場しますが、使う野菜は限られています。 カレーになると、たまねぎ・ナス・ト…

  • 10月の水道光熱費(2024.10)

    10月の水道光熱費 ①水道 2,900円(今月は下水道です) ②ガス 1,406円(使用量は4㎥) ③電気 3,941円(使用量は126.20kWh) ④灯油 1,000円 合計 9,247円 電気・ガス共に前月比でプラスです。 要因は2つ。一つは半身浴。もう一つは除湿器。 納戸と化している玄関脇の部屋ですが、冬の結露が課題。日頃換気はしているのですが、ちょっと思いついて除湿器をかけると、まぁ大量の水が取れました。以降、毎日寝る前にタイマーをセットして動かしています。 朝の最低気温が一桁になっています。そろそろ結露が始まってもおかしくないのですが、窓周辺はドライを維持しています。結露で窓枠周辺…

  • 早期退職4年7カ月目の振り返り

    今年も残り2か月となりました。 結局今月も、日帰りで富山方面にお仕事で言ったくらいで、旅行はなし。 その代わり、散歩の回数、距離が増え、車の走行距離が減ってガソリン代がかからなくなり、体重が減りました。 原稿書きについてはしんどいこと、スランプで苦しいことはありますが、生活全般は落ち着いた、楽しむことが増えたと言えます。 多分、節約生活が身に付いて、今あるもので暮らすことができるようになったということでしょう。食生活もベジタリアン化?が進み、それが食費の節約にもなっています。肉は、原稿提出後のご褒美飯で、カツ丼とか山賊焼きを外で食べる時くらい。 漬物作りや玄米生活が続いています。 最も不安なの…

  • 楽に暮らす

    写真とは真逆の曇天・雨が続いています 上高地や黒部ダムなど、山の方は紅葉がピークのようです。 しかし、今週は雨・曇り続き。目覚めて山を見ると分厚い雲に覆われています。 紅葉を見たいと松本にやってきた妻がぐれておりまして、無水カレーと焼き芋を作ってご機嫌をとっております。 早期退職して5年目ですが、自分の変化を感じます。 大げさな言い方をすると、生きることが楽になりました。 現役時代は「昭和×バブル世代」にありがちな価値観である「自分を追い詰めてナンボ・24時間戦えますか・プライベートを犠牲にする」という思考にはまっていたと感じます。 この思考が心身を蝕んだわけですが、でも、この思考に沿わないこ…

  • 自分の暮らしを守る

    白馬のジャンプ台 例年、この時期は晴天が続くのですが…今日も雨。 昨年は上高地に、一昨年は東北に、その前は上の写真。 今年は晴天×秋の景色はあんまり楽しめないかもですね。 あと昨晩、灯油ヒーター初稼働しました。例年より遅いです。 今週金曜日〆切の原稿が3つありますが、昨晩1つ脱稿できました。 最近は午前中に家事・二度寝・散歩、その後深夜まで書き続けるペースになってきました。要するに、早朝散歩するには寒いのです。あと、原稿を書く時は早朝・午前中がよいのですが、推敲になると夕方以降にダラダラと進める方が進みます。そんなわけで現在は夜更かしモード。 早朝モードで夜は8時に眠くなる時もあれば、深夜3時…

  • 朝カレーで自炊率を高める

    2度目の無水カレー 最近は無水カレーと炊飯器で作る焼かない焼き芋がメイン。 先日作った2度目の無水カレーには玉葱を入れました。 1回目より水分量が多くふっくら(という表現はカレー的ではないですが)しました。ただ、無水カレーは20分も煮込むとできてしまいます。これは好みですが、カレーにしては玉葱がシャキシャキなんですね。一晩おいてもう一度煮込むといい感じのトロトロになりました。 外食なし×朝カレーは、低糖質でグルテンフリーに近い食生活になります。 心なしか身体が楽で体重も微減が続いています。 というわけで、現在ナスと玉葱のカレー煮込み中です。 選挙がどうなるか、ちょっと興味があります(期待はして…

  • 日々雑感(ホームベーカリーの購入に悩む)

    乗鞍高原の秋 無水カレーがおいしく、「朝カレー」が続いています。 同時に、原稿に煮詰まることも続いています。大学のレポートや卒論もあるのですが、なかなかうまく仕上がりません。というか、読み直すたびにダメ出し箇所を発見して修正×書き直しの日々です。 昨日は少し気分転換に乗鞍高原まで往復してきました。 今年の紅葉は少し遅めですが、始まると一気に進んで終わるようです。 で、帰宅して見直し×書き直しです。カレーはおいしく作れるのですが、原稿がうまく書けません…。 カレーとか、焼き芋とかを自分で作れるようになり、炊飯器で混ぜご飯や煮物を簡単に調理できることがわかると、もう少し自炊率を高めたい…と思うよう…

  • ネガティブ情報から距離を置く(早期退職のメンタルヘルス)

    午前中は曇っていることが多い日々です 人はちょっとしたことで不安定になる(もちろん個人差はありますが)もの。 ただ、そのことに気づかない場合と、気づく場合がある。 私は、気づかないままに仕事を続けて、ある日自家用車での出勤途中、右足がアクセルを踏めなくなったことがあります。しかもその時、なぜ車が突然減速~停止したのかがわからず、車を路肩に停めてからその事実に気づくということがありました。 転勤である地方都市に赴任した時、移動先の職員Aさんから職場の人間関係の悪さ、住民の民度の低さ、上司の悪口…などを延々と聞かされたことがありました。それも事前の引継ぎ・初日・歓迎会と続くのです。 Aさんは机が隣…

  • 日々雑感(忙中閑あり)

    閉館した映画館がミュージアムになっていました 時間に余裕のある時に雑用を片付けておく…ということができないタイプです。 何もない時は、何もしない。 忙しい時の方が、部屋の中・水回りがきれいです。 無水カレーを作って喜んでいたり、散歩が続いているのはそういうこと。つまり原稿が進まなくなって煮詰まると別のことをして…という状況になっています。 年末進行ってヤツですね。出版・教育系はこれが結構激しいです。 入金額が一番多いのが12月~2月なのはそーゆーこと。 さてさて、そんなわけでいろいろ雑事を片付けつつ過ごしています。 車の点検予約とか、期日前投票とか、何か細かいことがいろいろありました。 外の世…

  • 日々雑感(最近、ちょっといいなと思うこと)

    昨日の松本城 これから7年ほどかけて松本城の周辺の改修が始まります。 お城そのものも少し補修があるのですが、現在のお堀を浚渫したり、周辺道路を拡張・整備したり、昔埋めてしまったお堀を復元したりと、かなり大規模なものです。 これにあわせて、松本市内から上高地に向かう道路が新しくなります。現在の細くターンの多い道から、トンネル・橋を使った広く直線の多いバイパスになります。これは、福井市~飛騨高山~安房峠~松本市をつなぐ道路の完成と連携します。 そんなわけで、このルートに関連する松本市内の道路の拡張や交差点の渋滞解消工事もはじまりそうです。そのための立ち退きなどは既に終わっている箇所もあります。 そ…

  • 無水カレーその後

    よく行く食堂のBセット カレーとラーメンで850円! 昨日初めてつくった「脂肪燃焼×無水カレー」なのですが、おいしい。 動画で見た通りに作り、塩コショウなどは使わず、強いて言えば最後に少し珈琲の粉を入れただけ。 その昔、材料や手順に凝り、ワインやお高い肉を投入して作ったカレーって何だったんだろうと思うほど…。しかもこの無水カレー、肉なし…。 昨日の材料はこんな感じ ・トマト缶1つ(400g) 178円 ・しめじ大株×2 196円(2株入れたのは個人的好み) ・なす×2 112円 ・カレールー 114円 材料費が約600円なので、諸々で700円ってことですね。 動画の作者は、これで1日3食賄って…

  • 脂肪燃焼×無水カレーを作ってみる

    30分ほどで完成しました 外食と遠出とを控えて、散歩と自炊の日々が続くと、体重が目に見えて落ちてきます。そんな時、ネットで「脂肪燃焼×無水カレー」の動画が出てきました。 松本は、毎冬「カリーラリー」を開催するほどカレー屋さんが多く、ナンで食べるインド・パキスタン系から、純和風カツカレー・金沢カレー・超大盛のチャレンジ系カレー・神保町にある「キッチン南海」の支店までラインナップされています。 つまり、外食=カレーということも多いです。 外食を控えていると「カレー食べたい」と思いますが、それは減量の妨げとなります。この矛盾を解決するのがこのレシピですね。 昨日イオンで、「トマト缶」「ナス」「しめじ…

  • 日々雑感(衰えを感じること)

    よく行く食堂の野菜炒め定食 秋になるとナスが乗ります 寒いです。 先ほど、印刷のために近所のコンビニまで歩きましたが、寒い。 例年だと、北アルプスの初冠雪は今頃なんですね。 そろそろ灯油を買ってきた方がという感じです。 今日の予定ですが「A案件は残り1/3を済ませる」「B案件はいったん完成~プリントアウトまで」と考えています。 業務が並行する時は「ノルマは軽め」「昼寝時間の確保」が大事ですね。 で、行き詰ったら散歩で気分転換です。 早朝の散歩はもう寒くて無理。最近は昼間に買い物を兼ねての散歩にしています。 靴だけがウォーキング用で、あとは普段着。日光を浴びながら歩いていると問題がほぐれて来て、…

  • 日々雑感(現役時代の苦痛と早期退職による解放のことなど)

    昨日の松本城 昨日打ち合わせがあってお仕事週間に入りました。 昨晩、結構進んだので今日は少し余裕。ただ、案件にちょっとトラブルがあってその解決は今晩以降になるとのことで、別件を進めて気が付けばお昼です。 たとえばですが…、教育関係の部署で「不登校・いじめの対応」がありました。 たとえばですが…、いじめた生徒が学校に居続けて、いじめられた生徒が転校するということがあって、それはおかしいだろう…という声があって、それももっともだというわけで加害者への処置を適正化しましょう…となりました。 ちなみに調べてみると、その昔、暴れる生徒さんが転校していたんですね。 義務教育だと転校先は越境になるわけですが…

  • 日々雑感(早期退職生活は現状維持が一つの目標)

    玄米とサツマイモの混ぜご飯 秋のお出かけ…という気分にならない代わりに、食べ物はそれっぽくしてみました。 昨日の食事はこれと自家製漬物。さきほど体重を測ると、しっかり落ちていました。 さつまいもを水にさらしてアクを抜くだけでおいしくなりますね。 ここまできたら、ホームベーカリーを購入して自宅で全粒粉パンを作ろうか…とか考えてしまいます。砂糖・塩抜き(もしくは最小限)のレシピを見ると何とかなりそう。 問題は材料の入手。近所のイオンとかでも揃っているのか見てみようと思います。 早期退職生活って、意外とロールモデルがないです。 個人的には、世間のイメージは以下のようにわかれているのではと感じています…

  • 日々雑感(寝倒した一日)

    ラーメンセットの中華飯 今日も、一日寝ていました。 午前中、少し散歩して、浅漬け用の野菜を買って、帰宅して寝る。 目覚めて寝る。そして先ほど目が覚めました。 それでもまだ寝足りない感じです。 ひょっとすると散歩の成果かもしれません。今日は少し軽めになりましたが、「お散歩アプリ」によると毎日「強度の強い運動」が出来ているとか。その疲労とカフェイン断ちの効果だといいなと。 最近は車を使わない暮らしを意図的に行っています。 徒歩で行ける近所のイオンモールは、車でしか行けないイオン系列のスーパーに比べると価格はやや高め…で敬遠していたのですが、そうでもなくなってきました。 肉・総菜は高いですが、野菜・…

  • 日々雑感(不真面目で堕落した一日を)

    今日の松本城(奥に常念岳) 散歩が順調です。 少し前に購入した新しいウォーキングシューズにも慣れてきました。 一方で、衰えが進むことも…。 2週間ほどで仕上げた原稿を昨日午前中に提出しました。で、少し昼寝と思って目覚めると夜になっていまして…。原稿書きの疲れが出たようです。 散歩の体力は向上していますが、知的作業の体力は落ちているようです。 三連休の松本は、市内各所でイベント・お祭りが開催されていました。 地元の祭りというよりは、観光客・県外の方がターゲットですね。 屋台も出ていましたが、なかなかお高い。モノによっては高速道路のサービスエリアとか道の駅よりも高い。これ子連れで来ると結構な散財に…

  • ヒマでも生きています(早期退職の日々)

    いつもの町中華のラーメンセット800円 (台湾ラーメンと回鍋飯) 55歳で早期退職×無職になった時、一応資金はありましたが「老後破産、飢え死に」という日がいつか来ることは覚悟していました。 そして5年経過しました。 早期退職前の予想では、ここまでで最低でも1,000万円以上資金を遣い、60歳から年金受給しないと苦しいはずでした。しかし、生活サイズの縮小・稼ぎ・投資のおかげで何とかなっています。 現時点での老後破産、飢え死にリスクの要因は「物価上昇×長生き」の方が大きくなったという感じです。 よくある悠々自適な退職生活ではないです。 経済的な必要に迫られて始めた節約生活ですが、気づけば、節約生活…

  • 今日から三連休(上高地は混んでいるようです)

    近所のイオンのテラスから 10月になってもぐずついていた天気ですが、今週あたりから秋空が広がり始めました。というわけで、昨日は上高地にでもと朝5時に家を出たのですが… 自家用車移動なので「沢渡のバスターミナル」に車を置き、ここからシャトルバスとなります。5時に家を出れば、6:30か7:00のバスに乗れるはず。あとは大正池で降りて帝国ホテルを経由しつつ上高地まで歩こうと考えていました。が… なんと沢渡が満車なんですね。 民営駐車場なら置けますが、バスも満員…。 この段階で「混んでる上高地には…」という気持ちが強くなりました。 ただ、久しぶりの運転は結構楽しかったので、そのまま安房峠をくぐり、奥飛…

  • 日々雑感(シニア割?)

    早朝の松本城は不思議な空間です しばらくお休みしていましが、この間、ひたすら書いていました。 研修レポートの添削、教材作成×2が並行していまして、「あに濁点」がつく日々が続いています。 ただ、今日の段階で少し先が見えました。予定よりやや早めの進行になりまして、ちょっと余裕です。というか、今日は結構ゾーンに入りまして、午前中に添削を2日分進め、午後はファミレスに移動して教材の「解説原稿の初稿」を書き切りました。 少し前に誕生月が来まして、なんと60歳になってしまいました。 実感がありません。 ただ、ネットの宿泊予約サイトと見ていると60歳以上割引って意外と多いですね。 私、学生なので「学割」も使…

  • 9月の水道光熱費(2024.09)

    よく行く食堂の野菜炒め定食はナスにあふれていました ◎9月の水道光熱費 ①水道 2,350円(今月は上水道、使用量は9㎥、通常は7㎥) ②ガス 1,578円(今月の使用量は5㎥、通常は3㎥) ③電気 3,988円(前月は6,312円) 合計 7,916円 9月も暑かったですから電気代は結構かかっています。 水道・ガスが増えているのは「半身浴習慣」のため。 ただ、前回の上水道料金は「7㎥×2,210円」ですから140円増。 日帰り温泉1回で600円と、毎日半身浴で140円増なら後者ですね。 ガスも同様。 気になる資産状況ですが、こちらはまあまあダメージ。 8月の暴落と自民党総裁選関係の下落で投資…

  • 日々雑感(早期退職5年6カ月目の振り返り)

    散歩途中の風景(女鳥羽川です) いつもは車で行く「ツルヤ(長野資本のスーパー)」まで徒歩で行ってみました。往復で1万歩を少し切るくらいで意外と近い。時間にすると片道30分程度。 ちなみに、松本市街のツルヤは2店舗あります。どちらも同じような距離ですので、今日はもう一店舗まで歩いてみようと思います。 ツルヤに徒歩で行けるなら、自家用車なしでも生活は大丈夫という気がします。 車を手放したら自転車にと思っていましたが、歩けるなら不要かもです。 松本市内の道は結構細く、自転車が走っていると車が追い越せずしばし渋滞することがあります。危険なんですね。 市内には「シェアサイクル」があります。イオンまで歩い…

  • 日々雑感(歩け歩け2)

    歩け歩けというわけで、昨日は「早朝の通常散歩+歩いて蕎麦屋」を試みました。 通算の16,000歩です。 今までなら車だったところを歩くと、北アルプスや市内を流れる川の風景を落ち着いてみることができました。やはり松本って美しい町ですね。 歩いていけることがわかったので、これから外食先も歩いてと思います。徒歩だと、ランチビールも可能ですね(笑)。 今日は、いつもなら車で行くツルヤ(長野県内のスーパー)まで歩いて、スーパーの隣のスタバで原稿を書いてと思います。 さてさて、若い頃は「一人暮らしの老人」という単語には「偏屈な人」という勝手なイメージを持っていました。言葉を変えると社会に適合できなくなった…

  • 日々雑感(歩け歩け)

    昨日の松本城 今月中旬から散歩のペースが上がってきました。 直近1週間は、1日平均1万歩をこえています。 自分でも驚いていますが、歩くことに少し自信がつきました。 今までは車で行っていたスーパーなどにも、これから歩いて行ってみようかと思います。 ちなみに、ググると片道45分と出ます。ちょっとしんどそうですけど今の季節なら行けそうな気がします。 歩く暮らしは生活費の節約になっています。 まず、ガソリン代がかかりません。 半身浴にはまって水道・ガスの支払いが少し増えましたが、あわせて数百円です。 日帰り温泉1回600円より毎日半身浴の方が安いことがわかってから、温泉や銭湯に行かなくなってしまいまし…

  • 学びの楽しみは自己満足にあり(笑)

    セットの台湾ラーメン こちらの町中華のラーメンには「台湾ラーメン」が必ずあるといってよいでしょう。 そもそも「台湾料理」と看板にあるお店も多いです。 今朝も5,000歩歩いて、半身浴をして現在に至ります。 昨日あたりから突然「秋」になった感じで、かなり過ごしやすくなりました。 夕方、もう一度散歩しようと思います。 今週は「input」の日々です。 原稿や作成教材のための資料・参考図書をかたっぱしから読んでいます。 こういう時、松本市図書館の存在には感謝しかないです。蔵書が充実しているんですね。今回の場合、哲学関係の書籍が揃っていることがありがたいです。 読んで、メモを取り、要約して次…の繰り返…

  • 早期退職の醍醐味は朝の時間に余裕があること

    今朝の松本城(夜明け直前) やっと涼しくなってきました。 朝6時過ぎの松本駅は17℃、散歩していても身体が楽です。 暑さと雨でサボり気味だった散歩習慣も戻ってきました。 サボっていた時は2日に1回で、ごく近距離でした。 そこから、毎日近所のイオンまで歩いて買い物にいくようにして足を慣らし、少し前から長く歩けるようになってきました。 今日は、松本城~松本駅~筑摩神社というかなり大きな周回コースを開拓しました。 約90分×8,000歩。 こんなに歩けたのは、涼しさもあると思いますが、身体の痛みが和らいできたこともあります。最近、筋肉痛よりも関節痛を感じるようになり、それがサボりの要因でもありました…

  • 日々雑感(連休中日もお仕事です)

    今朝の松本城 体調が少し悪く、飛び込み仕事があって原稿に追われる…という日々がやっと終わりました。 朝起きて散歩という生活リズムを取り戻したのが回復の要因。 歩くことは有酸素運動だと実感します。 玄関を出る時は寝ぼけて身体の節々が痛む状態ですが、1時間弱歩いて帰宅する頃には汗だくになり、今日の原稿の構想が立ち、半身浴してコーヒーを飲むとそのままお仕事に入れます。 いろいろ気になることは多いのですが、そちらには祈りと募金を捧げ、自分の暮らしとお仕事とを淡々と進めます。 学習支援をさせていただいている高校の先生から「今年は探究学習がなかなかうまく進まなくて…」というお話をうかがいました。 今年は、…

  • 白馬・松本の土地価格上昇中?!

    間もなく届くかと… 長野県の白馬村の不動産価格が非常に上がっているという記事がありました。 少し前、ある人から白馬村の一軒家買わない?? と言われ、価格を聞くと6000万円でした。それは、都会の人が別荘として建てた一軒家で、当時1年ほど空き家になっていました。 先日、そこに行くと人が暮らしていまして、「売れたんですか」と聞くと「いい値で売れたらしい」とのことでした。 記事には続きがあり、松本市内の土地価格も上昇中とのことでした。 地方都市あるあるですが、松本も地元の人が代々暮らしている一軒家文化が中心で、マンション系の物件は多いとはいえません。そんなことも価格高騰につながっているのかもしれませ…

  • 日々雑感(定年ということを経験しない人生もありかと)

    65歳以上の高齢者と、65歳を過ぎても働いている高齢者の人数が過去最多だそうです。 そうですね~。 論点は、65歳を過ぎても働いていることが本人の意思であり幸福に結びついていることなのかですね。 私は怠け者なので、年金受給を始めたら今のお仕事は辞めるか減らすか…と考えています。お仕事を辞めたらもう一度大学院に通って、長年の宿願である論文を書ければいいな…というのが小さな願い。 もちろんいくつになっても働けるということは悪くないですし、長寿の秘訣であるという考えもあります。ただ、長寿県で働いている高齢者のお仕事ってのは自分が食べる分の畑仕事とか、そういう類なんですね。組織に所属してとか、ハードな…

  • 日々雑感(難しいことを楽しむには)

    YouTubeのコンテンツに、来日した海外の方に日本食を食べさせて…というものがたくさんあります。国際結婚したご夫婦で、奥様の実家(日本)に帰省した子供たちが日本食をもりもり食べる(普段は色が細いらしい)なんてのもあります。 海外の方には日本人より本音と建前の部分がありますから、日本食を絶賛する言葉をどこまで信じてよいかという根源的な疑問があって、これだけで「日本食はすばらしい(とは思っていますが)」と主語を大きくするのは…と感じています。 相性ってありますしね。 海外生活は1カ月が最長な私ですが、パンと肉とは硬い方が好きなこともあり、かつやや偏食傾向もあるせいか、海外暮らしで食事に困ったこと…

  • 日々雑感(国語力・読解力・理解力)

    知人の一人に高校の先生がいます。科目は国語。 昔々、私大の合格ラインは70%と言われていました。私大のみ受験だった私は、3教科300点満点で210点をいかに取るかという戦略で勉強していました。 で、当時よく言われていたのは入試問題の平均点のこと。共通試験の現代文の平均は50点くらい(100点満点換算)、私大の現代文の平均は30点くらいと言われていたことを憶えています。 知人の先生に「今の平均点はどうなんですか?」と聞くと、たぶん同じだと思うと返ってきました。たしかに、学習支援をしている高校生さんが模試の結果を見せてくれることがあるのですが、国語が苦手…という生徒さんの得点は半分以下なことが多い…

  • なんで松本で暮らしているんですか?

    なぜ松本市に…とよく聞かれます。 いろいろな返答が可能ですが、とても現実的なことを言えば「私の経済力では、都内に自宅を所有することができないから」と言えます。 ちなみに、現在暮らしているマンションの広さ・築年数で検索すると、23区なら3倍、多摩地区でも2倍。 地方移住×老後生活を送るにあたり、70㎡以上の広さ(ファミリー物件)は不要と考えました。広いと維持費がかかりますからね。ただ、地方都市でコンパクトな部屋を見つけるのは結構難しいという逆説もあります。 そんな中、50㎡台の物件と出会えたのは幸運でした。 それが松本にあったというオチですね。 地方都市ですから、紀伊国屋書店もタワーレコードもヨ…

  • ちょっと気になったこと(年金受給はいつから??)

    ネットでちょっと気になる記事がありました。 ある男性が主人公。 60歳で定年退職後も働き続け、72歳で退職、75歳から年金受給を開始したそうです。 75歳からだと、65歳での受給金額より10万円ほど多くなるでしょう。 記事には、月27万とありました。 で、75歳×年金生活になってからは悠々自適で、昼からビールを飲んでのんびりくつろぐなどの生活を楽しんでいたそうです。 ところが、1年ほどして脳梗塞になり、旅行に行くとか、おいしいものを食べにいくということが不可能になってしまったそうです。 ここからが記事の中心となる話題なのですが、その男性は「こんなことになるなら、65歳から年金を受給して、健康な…

  • 依存しない暮らし

    来週〆切の原稿を今朝提出すると、明日からという飛び込み案件が入りました。 現在受注しているのは11月入金分までのお仕事です。 今年の売り上げ(?)は昨年並みという感じになりそう。 ありがたいことです。 早期退職する=組織を離れたら「いつか飢え死にするんじゃないか」という不安はありました。その不安が、早期退職や転職などを妨げるというか、踏みとどまる要因の一つだと思います。 まあ、私の場合はそこでそういう覚悟も決めて…というか、飢え死にした方がましかも…という状況もあって実行することができました。 思うのは、生活サイズを小さくすれば飢え死にリスクは低下するということ。 お仕事をいただくようになって…

  • 旅に出るか、自宅で読書×寝落ちにひたるか

    今日はふらっとどこかに出かけようと思っていました。 福井県で好きな作家の展示をしているので、そこに1~2泊でとか。 あと、西日本に抜ける時、松本から国道19号(木曽街道)を下るルートを使うのですが、名古屋・岐阜の市街地の渋滞にかかります。 この渋滞を回避するために、松本から上高地にむかい、安房峠から飛騨高山・九頭竜湖を経由して福井~敦賀に抜けるルートを試したいとも考えていました。福井はガソリン価格が安く、敦賀まで抜ければそこから島根方面、岡山方面にはすんなり進めます。 行くなら今日です。 原稿はできていますし、日曜日は宿も安いし、高速も割引がある。 しかしです…。 目覚めて少し身体が重く、出か…

  • 日々雑感(2日間寝倒しました)

    火曜日・水曜日と2日間、オフにしました。 一応、仕事期間中なのですが…、何かしんどくなりまして。 で、二日間、ひたすら寝ていました。 朝は5時頃に目覚めます。少し本など読んでいると眠くなって、目覚めると10時頃。 その後、1時頃に昼寝に入ると夕方5時か、…昨日は夜8時になっていました。 どれだけ寝るんでしょうね。 今週になってエアコンなしで一日過ごせるようになりました。 それが、気持ち良~く眠れる要因かもしれません。 あと、一日2回半身浴しているのですが、寝る前に汗を出しておくと寝汗をかくことなく眠れます。 ただですね、この眠りのリズムは赤ん坊といっしょですね。 年を取ると、そうなるのかもです…

  • 日々雑感(今日はオフ)

    昨日は台風一過的な晴天でしたが、今日はくもり。 重い雲が山を覆っています。 お仕事が順調なので、今日はOFFにしました。 二度寝して、備蓄していた食料で簡単に食事を済ませ、これから昼寝かな。 在宅ワークで難しいのは「休みの日を作ること」なんですね。 早期退職して毎日が日曜日なのに休む…ということに抵抗感があるのです。 しかし、毎日が日曜日でも休みを作らないと、疲労や倦怠感がほこりのように蓄積していくんですね。 8月の水道光熱費が1万円をこえました。 ただ、家計簿を見ると7月より支出は減っていました。 ポイントはガソリン代です。 「出かけない×買い物も徒歩圏内」で済ませていることが大きいです。 …

  • 日々雑感(俯瞰的思考で心に余裕を持つ)

    秋の松本城 一応、台風には備えていたのですが、特に何事もなく終わりました。 ただ、各地で被害が出ています。お見舞い申し上げます。 また、これから東北方面で雨とのこと。何事もないことを祈っています。 台風に備えて食料などを準備しておいたことで、お仕事は順調に進んでいます。 再来週〆切の原稿がほぼできていまして、見直しをもう一度行って完成です。 今回の原稿は通常よりも〆切が一週間長く設定されています。精神的な余裕がかなりありまして、そういう余裕があると早く進むという私のパターンが発揮された状況になっています。 自分の原稿を考える時も、人の原稿を評価する時も、残りの人生とその資金を考える時も、「俯瞰…

  • 8月の水道光熱費とパワハラのことなど(2024.09)

    姥捨駅からの善光寺平 8月の水道光熱費 ①水道 2,900円(今月は下水道です) ②ガス 1,679円(使用量5㎥、半身浴の頻度が高過ぎました) ③電気 6,312円(昨年まで5,500円以下でした。今夏の暑さが電気代に…) 合計 10,891円 というわけで、どこにも出かけず、室内で半身浴とエアコン三昧だった夏は、1万円越えとなってしまいました。 これは値上がりもありますけど、使い過ぎが大きいですね。 ちょっと反省しないといけないのですが、温泉・外食をせず、半身浴・自炊で過ごした方がトータルでは節約になっています。とはいえ、引きこもりにも経費が掛かるという現実は何とかならんものですかな…。 …

  • 日々雑感(8月が終わります)

    今日は重い雲に覆われています 現段階で最新の情報によると、明後日、台風は自宅近辺を直撃するようです。 いろいろな場所で強風や豪雨被害が出ているようですが、松本ではそれを実感することが難しい日々です。多少雨は降りますが、穏やかですね。 移住して4回目の夏ですが一番暑かったです(全国共通ですが)。 加えて雨の日が多く、湿度が高かったですね。松本は晴天率が高く、湿度が低いことが特徴なのですが、その特徴を感じることがなかったです。何より、北アルプスからの涼しい風があまり吹かない、弱いので空気が淀むんですね。それが湿気を呼んだのかもしれません。 そういう夏でしたので、北アルプス登山のためにいらした人の中…

  • 日々雑感(離婚して60万円!?)

    東京23区に在住している、もしくは東京圏(埼玉・千葉・神奈川・東京)から23区に通勤している女性が、結婚を機に地方に移住する場合、最大60万円の支援金を受けることができる…という制度が公表されました。 これですね、地域的には妻が該当します。 私と離婚すると、制度該当者になります。 そして、もう一度私と結婚して松本に移住すると60万円なんですね。 地方の婚活イベントに参加する際の交通費も支援されるそうです。 ということは、長野県内で行われる婚活イベントに私と妻とで申し込みをし、会場で落ち合って…ということも可能。 しませんけどね…。 妻が言うには、この制度に該当する「転勤」はあるそうです。 ご主…

  • 日々雑感(早期退職希望者の相談)

    冬のわさび農園 先日、公務員時代の同期から連絡がありました。4歳下です。 転職、できれば早期退職したいそうです。 早期退職して「あの人はいまどこに状態」だった私の消息が、少しずつ広がっているそうで、「何か楽しそうに暮らしている」という尾ひれ(?)もついているようです。 ま、楽しそうに暮らせるまで4~5年かかっているんですけどね。 2人のお子様も社会人になった、奥様との離婚も成立した…となるともう仕事もいいかな…という心境だそうです。 念のため、離婚は奥様からの申出によるもので円満離婚だそうです。ただ、奥様は実質専業主婦だったはずで、奥様の暮らしはどうするのかなという素朴な疑問は残りましたが、そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ojisann52さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ojisann52さん
ブログタイトル
55歳で退職したおじさんの日々の暮らし
フォロー
55歳で退職したおじさんの日々の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用